窓のスイッチとかナビの一部設定が初期化されることがあるから注意な
バカでも出来る、外したバッテリーは売れる
バッテリーの処分料払ってるやつは超バカ
素人のバッテリー交換で難しいのは
・アイスト用のバッテリー選び
・端子の締め付け
特に端子の締め付けで、ゆるすぎたりきつすぎたり・・・でエンスト
とっても簡単だよ
外した古いバッテリーは無料で引き取ってくれるゴミ屋さん多いし
オーディオのメモリー飛ぶの嫌だからエンジンかけっぱでやってる
10mmのメガネかラチェットあれば余裕
蝶ネジだったらそれすら要らないか
バッテリーちゃんと締めないと振動で接点が瞬停するから
きっちり締めれば問題はないよ
まれにアイドリングストップの車でやらかす人いるから気をつけろ
>>16 上半身裸でバッテリー交換してる時に、
心臓あたりが汗で濡れていてうっかり端子に接触しちゃったら大変だろ
バッテリーの変え方なんて説明書に書いてないから素人は触んなって事
おれは面倒からディーラーにまかせてるけど、乗せまくってるから高いぞ
Amazonでカオス買って自分で交換する事を考えると2-3倍くらいの差
予備電源つないでおかないとナビその他が初期化されちゃったりすることも
最悪パスワード聞かれて車種設定からバックカメラ設定し直しとか
パスワード分かる?
>>42 ディーラーは工賃が高いんじゃなくてバッテリーの販売価格が高いんだよ
>>39 ワイパーもそろそろ変えないとなぁ
>>40 死ぬじゃん
>>41 パスワードって何?
中古で買ったけど設定した記憶も教えてもらった記憶もない
ただ電池替えるだけなのにそんなビビんなくていいよ
ゲーム機の電池交換するのと変わらん
ユーチューブにいくらでも作業動画あるからそれ見ながらボッシュのやつに交換するのが一番賢い
工具の持ち手側はビニールテープで絶縁してからやれ
スパークする未来しか見えない
外す順番付ける順番あるから注意すれば余裕
外したバッテリーの処分が面倒だけど
>>59 行きつけの修理工場やバッテリーを買った店でも引き取ってくれる
業者が引き取りに来て金置いてくから持ってきていいよと言われた
バッテリーっていつ交換するの? 店で交換すると高いよね
簡単にできるがバッテリーは半年に一回は交換することが車の寿命につながる
エンジンかけっぱでやると巻き込みが怖いよ
物でも腕や指でも
バッテリーつないだ瞬間盗難防止装置が鳴りだすので対処方法を事前に確認しとけよ
怪我するからエンジンは止めろ
エーモンからバックアップ電源出てたろ
2年くらいが交換目安だろうけど車板のバッテリースレ行くと充電しながら10年とか使ってる奴いてビビる
ネットだとアトラスってのが安くてよく売れてるみたい
1万円前後、普通に使える
俺の車はエアインテーク外してヒューズボックス取っ払ってからやっとバッテリーステーに届くアホちん設計
ジャンプスターターと言うのが3,000円〜でネットで買える
バックアップ電源で使えるのかしら?
>>80 使えると思う
何ならスマホとかに使うモバイルバッテリーでも代用できるとかなんとか
GNDを外してからプラスを外す、
つけるときはその逆
これさえ守れば簡単
あとは腕力が必要
結構重いから、車体とかパーツにぶつけないよう気をつけながら持ってると腕にくる
バッテリー交換スレここまで伸ばすのすごくね
本当は知ってそうな感じあるけどちょっと下手に出るのがコツなのかな
教えたがりが多いってことだな
SEXのやり方教えてくれでも伸びるかもな
マイナス、プラスの順で端子を外す
バッテリー本体を交換する
プラス、マイナスの順で端子を付ける
おわり
>>16 42V以上から危険って電気取扱いの教育ビデオでみた
>>26 乳首がプラスとマイナスについて脳みそスパークしちゃうんですね、わかります
誰でも出来ることを
これって簡単にできる?ってやると伸びる
工具(レンチとか)でショートすると1秒くらいで100℃オーバーまで発熱して火傷するよ
バッテリー交換はとにかく手順大事