仕事だからね
そもそも軍人さんだって戦争するために普段頑張って訓練してんだから
兵士はそんなものを考えられないように教育される
自衛隊も例外ではない
日本人だからそう考えるだけでロシア人はそう思ってないよ
軍隊に個人の疑問を挟もうとするやつがいたらそいつは軍人じゃないだろ
そもそも勢力圏の引き直ししたのはどちらなのかってあるしな
まあ軍人が軍事行動に疑問を持ったら軍として機能しねーよな
ずっと訓練ばかりしてる人たちだから実戦は楽しくて仕方ないと思う
>>16 人口考えたら起きまくってるというほどの規模じゃねぇな
ロシアの正義を理解できない奴は情報が偏ってると気がついた方がいい
ロシア民族が迫害を受けている
敵対勢力に加担しようとしている
進行するのに十分な理由はすべて西側諸国が作ったのだが?
ロシアカッコいい
最近の損得勘定のいもひきにはわからない
兵士「今日は出張か、残業で夜とかなったらやだなー」
アメリカを良く見せるために矛先をコロコロ変えるのが我が国日本であります
日本を取り戻す!
どの辺がでしょうか?
ロシア人は運命を受け入れる考え方をするらしい。足掻いたりしない
上が黒と言えば黒になるわけよ
最新の施術による痛覚マスキングで道徳心を鈍化させてるから正義なんていらないんだよね
ちなみに今日は2月26日
なんの日か知っていますか?
軍隊は兵士が1人の考えで動いたら回らないってのは確かだけど
ドイツは歴史的事情から「自分の頭で考えろ」って軍規があったりする
それがいいことなのか悪いことなのか分からんが
>>25 冬になればどうあがいたって寒いものな
自分の力ではどうにもならない大きなものは受け入れる気質が育つのかもな
むしろ普段鍛えた戦闘技術使いたくてウズウズしてそう
指揮命令系統を守る秩序の組織で末端が意志を持つわけねえだろ
ブラック日本企業並みの鉄のシステムだぞ
おまえらだって「この仕事に意味はあるのか?」と思いながら働いてるだろ
今俺の頭のなかでは
誠実なロシア
お調子者のウクライナ
こういうイメージができあがってる
お調子者が調子にのりすぎたから誠実な人がぶちギレた感じ
チェチェン兵「異教徒共をぶっ殺してやる!」
こうだから絶対に疑問に思わないぞ
テレビの報道見ててもアメちゃん側視点の報道ばかりで
日本ってなんなんだろうと思ったね
まさしく正義はどこかで日本にとってはアメリカが正義
余計な事は考えるな
元々帝国から不凍港を取り上げるために分離独立併合吸収繰り返してきたヨーロッパの東部最前戦線
キューバに基地作るのは駄目なのに、ロシアの喉元にナイフ突き付けるのは有りなのか
>>48 落ち着いてたのにロシアがクリミア侵略して
その後も東部二州の親露派に勝手に露国籍与えて、と
ウクライナがロシアを警戒するのも当然な行為を継続したのが悪い
ウクライナがNATO入ってロシア攻撃用のミサイルを配置されてから騒げバカロスケ
軍の車輌ほっぽりだして逃げたロシア人もいるよって動画撮ってた人がいたよ
>>49 落ち着いてないぞ
急に反露デモが勃発してEU側にすり寄るようになった
その結果がクリミア
>>44 そうやってお調子者に有利な状況を作ろうとするお前みたいなのがnatoってイメージ
>>53 他国を侵略する理由になってねぇよ
主権・独立国家たるウクライナがロシアを離れEUと仲良くしようとウクライナの勝手だ
ロシアの意に反したからクリミア侵略しました、とか
暴君そのものじゃねぇか
お前自身が言うように、ロシアの正当性なんぞ無い
侵攻するまでは「ロシア様は侵攻されないと仰せになっている!アメリカが煽ってるだけw」とか言ってたのが
侵攻が始まったら「キューバ危機のアメリカと同じ!ロシア様は悪くない!!」って論調に変わったよな
どんなウルトラCかましても侵略してる側のロシア擁護はできんのよ
>>60 静寂を維持しなかったのはロシア側も同様
その点では自由主義側もロシア側も同じ
むしろ、この状態になってみれば、
自由主義側がウクライナの核武装を放棄させたのは失敗だったんじゃねぇのとすら思える
湾岸戦争の時からなんも変わってない
産油国から港奪って自分らの丁稚を頭に据えて
痺れ切らして取り返しにきたら「侵略ダー横暴ダー」
ヨーロッパのやり口は敵対的企業買収のそれ
自分の命のほうが大事だろ
働かない兵士を生かしておいてくれると思うか?
>>62 大統領が変わるとコロコロ政策かわってしまうのは自由主義の欠点だな
テレ東のつべチャンネルにある
「ロシアの論理」で読み解くウクライナ危機見て
ロシア擁護は実際無理だから現状と無関係なキューバだの湾岸だの持ち出してどっちもどっち論に持ち込もうとすんだよな
その都度こっちもアメリカ批判してるっての
今回はどう考えてもロシアが悪辣な侵略者だし擁護者は平和の敵だわ
正義を知らしめるために行動してるんだからそんなこと思うかよ
>>69 アメリカは危険をくそほど煽ってウクライナを手薄にした
ロシアは脅してただけなのに「あれ?これ楽勝じゃね?」って判断して無双状態突入
てか今回の核で威嚇しながらの軍事行動で
そりゃロシアなんかとまともに付き合えないよなってのが証明されたよな
ウクライナがNATOに加盟しようとしたのも当たり前
プーチンの頭がオカシイんだから
アメリカがウクライナのこと大事だと思ってるなら米軍を置いとけば抑止力になった
今回は何もせずただロシアをひたすら煽ってただけ
インフルエンサー()がロシア憎しで論調統一し始めてるから信者の見分けがつきやすくて助かる
そんなこと言ったら撃ち殺される
たぶん思ってても撃ち殺される
兵士が敵地に行ったら戦うしかないわな
やらなきゃやられるんだし
ロシアかっこエエ
まさにTHE正義って感じロシア人は反戦デモなんてしてないで誇りをもって生きてほしいと思う
ウクライナ行って義勇兵として戦って来るわ
そしてロシア兵の女の子ちゃんと恋に落ちるわ
実際兵士からしてみたら市街地への侵攻や一般人巻き込むことが分かってる攻撃は辛いだろうな
そういう意味では一般人殺しまくってるアメリカやらイスラエルはすごい
おおお
ロシア フィンランドとスウェーデンにも宣告しとるぞ
「NATO加盟検討したら潰す」って
冬戦争再び
客観的な正義とかじゃねーよ
今やらなきゃお前の家族友人が犠牲になるぞ!だからこそ今祖国のために立ち上がって戦うんだ!って煽られるんだろ
>>3 恐怖政治の独裁国家だしイラクに対して罪悪感は薄いでしょ自由で民主主義を重んじる世界で生まれた我々からしたら
そのために軍隊はいつも上官への絶対服従の訓練をしている
>>89 そういう問題でもないよ
いくら上司の命令でも心底やりたくない仕事はすぐ辞めちゃうだろ
ウクライナって国がそもそも中身アメリカ人の仮面ロシア人の国だよな
・・・絨毯爆撃だよな
軍隊ってお前らが思ってるよりは異次元の世界だからな
>>93 単なる仕事ならまだしも対峙した相手を不幸にする仕事なんか精神的苦痛がものすごいんだよ
だから自分は正義で相手は憎き鬼畜だという洗脳をする
ネトウヨがはまってるのもそれ
訓練しただけで無感情の殺戮マシーンに出来ると思ってるのが自分の部屋から出てない証拠だよな
軍曹「ウーラー!」
兵達「ウーラー!」
少なくとも頭の中はみんなお花畑
ノリノリだと思う
戦う理由に疑問をもつなら軍人なんかやってない
戦いたいから軍人やってるんだろ
兵士ってみんなのチームワークが重要なお仕事だからね
みんなで一列になって前線を守ってても一人が「この戦争に正義はあるのか」って離脱しちゃうと
そこから敵さんがウワーッって入ってきて他の人もウワーッって横や背後突かれて全滅しちゃう
そんなのは嫌だから今を生きることで熱い心燃える
実際士気が下がってるので500人以上一日で死んだだろ
こんな撃墜はやる気のない証拠
オタキングの解説聞いて、「あ〜やっぱり」と思った
あとウクライナが西側になっちゃうと、防波堤が無くなるんだよね
NATO加盟国とロシアの国境の間に何も亡くなっちゃう