実際のとこ受験者数そんな増えてる?
言ってるだけじゃね?
ブラック企業が蔓延ってるって
高校生くらいになればほとんどの人わかってるしな
早熟な中学生でも知ってるひといるだろうし
将来の夢って野球サッカーこそすごいよ
率で見ても学年中で部活やクラブの所属割合超えてるもの
姉貴が公務員だけど
200万だすから
俺も公務員にしてほしい
大企業に受かれば大企業へ
中小企業と役所しか受からなければ役所へ
中小企業しか受からなければ中小企業へ
こうやぞ
昔から一定数いるだろ
公務員で定員割れとか聞いたことないんだけど
日本は不況でデフレなんだから大きな政府にシフトすべきなのに
なぜかここ25年くらい真逆のことやってるよな
この国に希望が持てないんだろ
自殺率も過去最高だし
公務員もガチャだけどな
激務のところ引いたら普通にメンタルやられるし
このコロナ禍で打撃を受けた業種や日本人の行動を見てたら公務員を希望する人口は増えて当然だと思うレジャー系や飲食系を目指そうってなかなか博打だよな
また低能VIPPERがこの手のレス乞食アフィスレに引っ掛かってるよ
これからはどっかの組織に属するより自分で稼ぐ能力が問われる時代になると思う
公務員なんて何もかも諦めてからでもやれる仕事
若いうちに目指す仕事ではないよなぁ
しかし昔のもの見ても
今のもの見ても
結局一切目指す気ねえ
芸能スポーツ医療が上位だなあ
民間にはやりがいがあるのか?
やりがいって何なんだ?
営業ノルマの達成がやりがい?
高い給料がやりがい?
公務員が挙がる理由って
ジジイどもが不景気煽りして挙げる話ばっかり
実際に就く仕事でいえばほぼ民間社畜
実際に目指したランキングじゃないとなあ
芸能スポーツ医師が上位にあるランキングは使いものにならない
想像力の欠如と受動的にしか情報を集めなかった結果が公務員なんだろ
アンケートって
とりあえず言っておけランキングだから社会的知名度がほぼ全て
ゴミメディア、ジジイが煽ることで公務員率挙がる
芸能スポーツ、youtuberやesport
本当に目指すなら目指した時点で始めるけど
実際やってる数さっぱり、スポーツは部活動所属口超えるってなあ
今後50年で日本の人口は半分になって経済縮小して大半の内需依存企業はオワコンになるんだから公務員志望は合理的だろう
さすが悟り世代って感じ
公務員辞めたときは実質社会経験ゼロで再スタートだから
新卒相手に他の進路のための学習や訓練したかってアンケート取ったほうがマシかもな
芸能スポーツなら将来的にプロになれるかってのありきで
30年前のやつらにしても目指してないだろ
なんとなく生きていれば就職できるってのが30〜60年前の基本じゃね?