◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【画像】江戸時代の庶民の食事がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1643214446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1くーるびゅー2022/01/27(木) 01:27:26.926ID:qXpX+uC4p
江戸時代の庶民の食事は一汁一菜が基本とされていました。つまり、ご飯、味噌汁、お漬物です。それだけかと驚きますが、その頃の日本人は米をものすごく食べていたと言います。どれくらいなのかというと、なんと一人で日に5合も食べていたとのことです。今は朝晩2回の食事で米を食べたとしても1合くらいですので、その消費量が半端ないのは一目瞭然です。
【画像】江戸時代の庶民の食事がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ->画像>2枚

2くーるびゅー2022/01/27(木) 01:27:35.043ID:qXpX+uC4p
すごー

3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:27:55.648ID:9HM0GyVb0
ねこまんまするわ

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:29:05.865ID:CyGGzXaA0
栄養不足

5ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2022/01/27(木) 01:29:19.006ID:bwHPOCSmr
>>1
一汁二菜になってるぞ

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:29:40.611ID:HCiK/Vz7d
ここまでソースなし

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:31:10.086ID:hEdGysKu0
>>1
米の栄養が低いとかだっけなインドネシア方面で未だに米ばっかり食う国あるぞ

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:31:31.068ID:FGwwCj3P0
>>6
ソースとかどこにかける要素あるんだよ

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:32:32.402ID:1fGVBdYt0
これだけ白米ばかり食べてたらみんな江戸病(脚気)にかかるのも分かる

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:32:41.459ID:3tT1j5g5a
肉食わないと身長伸びないんだな

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:34:05.887ID:EDc0ka4H0
江戸に住んでるとかじゃなく江戸時代のって広すぎだろ
ぜってーもっと魚とか食いまくってたわ

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:35:24.309ID:cRLHMnspa
俺が江戸時代にタイムスリップしたら海辺で漁師と仲良くなって海藻拾ってきてそれを梅干しやシソの葉、ゴマなどと混ぜて生ふりかけ作って江戸の食卓を支配する
日持ちして飯に振りかけるだけで旨いって当たると思う

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:37:14.539ID:BP+/GysL0
こういうのでいいんだよ

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:37:35.872ID:1fGVBdYt0
江戸時代は肉食は原則禁止だったんだろ

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:40:42.053ID:da+QcdW30
基本、保存と流通がウンコだから一部でしか食えないってだけだな

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:41:45.090ID:fH7kaLRi0
>>1
何で嘘でスレ立てたの?

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:42:33.636ID:6QWYEpXs0
一食一合
一日三合
一年概ね360日(陰暦)で1080合
一石が1000合なので
大体一石で一人養える計算になる

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:42:56.581ID:3AmwPSeB0
一食一合は食いすぎ?

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:44:25.444ID:nM2ctSbO0
米カロリー低いのに士気に係るせいか
自衛隊のレーションにも入ってる

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:44:27.533ID:8kJPzY890
俺の大晦日の夕食がこちら


【画像】江戸時代の庶民の食事がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ->画像>2枚

21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:45:18.194ID:Qo1H67of0
>>20
味噌汁にリンゴいれたん?

22ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2022/01/27(木) 01:45:34.633ID:bwHPOCSmr
>>20
リンゴのスープ珍しいな

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:47:34.102ID:TqgzrMyf0
かまぼこだろ

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:47:40.182ID:wnxmbex80
かまぼこだろ

25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:49:47.351ID:b9oEjYbta
カールあんじゃん

26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:57:51.589ID:P78m5mSb0
かまぼこだろ

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 01:58:31.539ID:bkhAb66m0
おいほんとの庶民は大根かじってたぞ

28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 02:52:29.780ID:ku4Z+QPs0
>>21-22
かまぼこじゃね?

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 03:16:36.064ID:aQUqUVlh0
一石は1人の1年分の米の量
だから、加賀100万石とかいうのは100万人の兵士がいるぞってこと

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 03:25:32.426ID:owg9Y2pDd
兵士以外米食わないのかよ

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 03:26:46.142ID:JWtTIRPiM
>>4
いかにも飽食の時代の恵まれた意見だね

32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 03:27:19.968ID:IU5zEDg+0
>>20
江戸時代とあんまり変わんねえな

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 03:28:50.032ID:JWtTIRPiM
>>9
てか米以外は安定的に供給するのが難しい

魚とかすぐ腐るからな
相模湾で取れたマグロを江戸まで運ぶのに早船で3日かかるし

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 03:29:59.575ID:JWtTIRPiM
>>11
でも基本海沿いだけだぞ
山まで魚どうやって運ぶんだよ腐るぞ

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 03:33:15.590ID:JWtTIRPiM
>>15
だからこそ米の優秀さが際立ってる
運用上3年くらいは行けてたし(古古米)
江戸時代になると大名が広大な土地を支配して大量生産されてたからな
そりゃ米が通貨代わりになる訳だ

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 03:34:50.578ID:JWtTIRPiM
古古米は2年超えか

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 04:06:09.530ID:Qo1H67of0
なぜ欧米は小麦に頼ってアジアは米なの?

性能的には米のほうが上だろう
単純に山岳不足で小麦しか育たないのか

38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 04:10:28.658ID:sBl5X36K0
>>29
国民皆兵かよ

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 04:12:03.313ID:25bPK+P9p
玄米じゃなくて白米なのか

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 04:17:31.679ID:sBl5X36K0
>>12
こういうのも藩を跨いでると無理そう
というか江戸は現代以上に組合社会だし

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 04:19:09.729ID:HVPrrChHM
>>12
それ現代でやる方が難易度低いぞ

それともなろう系の見過ぎで知能低下しちゃった?

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 04:20:21.094ID:zT8fOhBt0
【画像】江戸時代の庶民の食事がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ->画像>2枚

一見すごそうだけど、子供の体重だからせいぜい30kgだよな

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 04:38:04.238ID:Qo1H67of0
>>42
股間が人の顔でぎょっとした

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:13:11.438ID:bDz/KH9i0
言うほどそんなに庶民が白米食べれたか?

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:24:26.229ID:d50PCCWg0
玄米じゃね?


lud20220127053033
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1643214446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【画像】江戸時代の庶民の食事がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
これが完全健康食である江戸時代の農民の食事だ!
【悲報】江戸時代の食事がやばすぎる
江戸時代の「玄米2合の食事」、実際に作ってみるとガチでヤバい
【画像】江戸時代の下級武士の飲み会がこちらwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】ハロプロアイドル小林萌花さん(19)がダイエットをしていた高校時代の食事がこちら 「私はこんな少ない量で生きていたのか!?」
江戸時代以前の日本の庶民ってさ
江戸時代の庶民文化について詳しい人来てください [無断転載禁止]
江戸時代の農民の一生が俺の中で話題に
江戸時代庶民の労働環境がブラックすぎる 現代人で本当よかった [無断転載禁止]
当時も庶民のラッキーアイテム?アマビエ、ヨゲンノトリ…「疫病鎮める」江戸時代の予言獣たち [ひよこ★]
【朗報】安倍政府、国民の消費を促すためお年玉の夏バージョン「お盆玉」文化の定着を目論む 起源は江戸時代とのこと
江戸の庶民の食ってたご飯の量が異常すぎる…体に悪そう
江戸時代の首切り
江戸時代の首切り
江戸時代の言葉
江戸時代の首切り
江戸時代の旅行を語ろうや
江戸時代の精神障害者
江戸時代の話しようぜ
江戸時代以前のお前らって
江戸時代の職業でいまもあるもの
ロリコン 江戸時代の結婚
江戸時代のAA雑談スッドレ
江戸時代の譜代大名について語ろう
江戸時代の身分制度を考察する
江戸時代の生活について語るスレ
江戸時代の町飛脚ってすごいよね
江戸時代の定食屋って儲からんやろな
江戸時代って美少年を抱けたんだぜ
江戸時代の天才米相場師「本間宗久」
江戸時代の夏って氷は無かったの?
江戸時代のホモセ [無断転載禁止]
江戸時代って保育園どうしてたの?
江戸時代の平均寿命は30〜40歳らしいな
江戸時代の非人と現代の非正規の違い無くね?
江戸時代の医療ってめちゃくちゃだったんだな
江戸時代の公家ってただのニートだよな
チップは江戸時代の日本でやると失礼な行為
江戸時代の遊女の食生活、ヤバすぎる
なぜ江戸時代の東海道はしょぼかったのか
江戸時代の人達ってなんで国民て呼ばないの?
江戸時代のPCってやっぱスペック低かったん?
江戸時代の望遠かがみの精度は現代レベル
江戸時代の人ってどうやってテレビ見てたの?
お前ら江戸時代の日本すげぇって言うけどさ
江戸時代に飛んでもやってける現代の職業って何 ?
江戸時代の武士って何で武器しか装備してないの?
【歴史】江戸時代のトイレ発見 富山城下町遺跡 
江戸時代の朝鮮人「日本凄すぎて妬ましい」
江戸時代の日本文明レベル古代ローマ以下だよな
なぜ近代科学は江戸時代の日本で発展しなかったか
江戸時代の家元トップが本因坊家で本当によかった
士農工商は江戸時代の職業による身分区別だけどさ
【歴史】江戸時代の経済成長、なぜ可能だったのか
青森で忍術書が見つかる 江戸時代の弘前藩のものか
鎌倉時代の武士って江戸時代と全然違うって本当?
【悲報】江戸時代の漁師、エイの肛門で性処理をしていた…
江戸時代の俺らって絶対餅とかおっぱいに見立てて揉んでたよな
戦国時代のゲーム←いっぱいある 江戸時代のゲーム←ない
江戸時代の主要都市の都会度を格付けしようぜ [無断転載禁止]
【Picture】この江戸時代の女の子と付き合える?
【画像】江戸時代のアニメ、意外と可愛いwww
■■■■江戸時代の一両は今のいくらか■■■■ [無断転載禁止]
江戸時代の役人の腐り具合がひどい 時代劇ってフィクションじゃないんだな
例え時代がどんだけ進んでも物流だけは江戸時代から変わらないという事実
超現実的に考えてお前らが江戸時代に転生したら1週間もたないよな
19:00:16 up 19 days, 20:03, 0 users, load average: 12.26, 11.12, 11.68

in 0.11898899078369 sec @0.11898899078369@0b7 on 020209