まあ最悪宮迫ならてんちむみたいに夜の仕事でもすりゃ1億くらい余裕で稼げるだろ
意味わからん
郊外に出せば1000万、拘っても2000万でいけただろうに
このまま破産してくれ
一度貧して鈍しないと頭冷えないよ
ヒカル「遂にオープンした牛宮城で1億円使ってみた」
>>15
すでにビジネスのセンスなんないぞ
こうなる前に撤退してる 高級路線じゃなくなった焼き肉屋で1億ペイできるのか?
そのうち8000万円を焼肉屋に使ったんじゃなくてよく分からんコンサルに払ってるって聞いたけどマジなの?
一億三千万あったら凡人だったらもうリタイアだ!この資産を守り切る!で守りに入るのに
一億三千万円ある!商売しよう!って考える人間って凄いよなぁ
事業の事全然知らんけど焼肉屋ってこんなに金掛かるのか?
トイレ渡部の焼肉屋ならうまいもの食える期待感あるけど宮迫に何を期待するんだよ
>>23
焼肉プロデューサーともとから仲の良く
宮迫より信頼関係が深いダイゴさんの配信 それだけの金使ってオープン出来ない焼肉店ってどんなの?
鴨にされてるのは自分たちかもしれないとは考えないのかな?
でもここまで認知させようと思ったら1億3000万円以上かかってたよな
新聞の一面に広告打つだけでも5000万円だからな
>>25
調子に乗った凡人は店構えようとするんじゃないか1億もあったら でも芸能人って借金十数億とか一般人なら確実に詰むよう状況でも
返し終わって今がありますとか言ってるし余裕でしょ
面白半分で最初は客入るだろうけどリピーターは絶対増えない
どれだけ客入れば、ペイできるの2〜3年満員じゃない?
話題作で最初だけでしょ。
もし自分だったらと考えたら吐きそう
これじゃただの詐欺にひっかかったおっさんじゃん
従業員の給料云々の画像見たけど本当に可哀相だから行かないで楽させてあげたい
ソースダイゴなの?
あの界隈って全員で話題回したんだな
確か一番カルビって店舗のフランチャイズ契約が
従業員教育から運営まで全部含めて4億だったっけか
さすがにボッタクリだとオモタけど実際いくつか店舗立ったからね
なので駐車場を含めた地代とかの資産の上に建ってるって考えると別に高くは無い
よくこのご時世に飲食、しかも店で食ってナンボのもんで勝負すんな
>>48
ダイゴも心配していたよ
というか哀れんでいた コロナ禍がいつぶり返すか分からないこの時世になった後に焼肉屋開こうとする時点でだいぶ頭弱いよな
成功した人間だからこそ自分が万能人間かのような錯覚に陥ってしまうのかね
全くの畑違いでも自分なら成功出来るってどうすりゃ思えるんだろう
宮迫クラスはすでに現金預金だけで30億はあるからな
全然ダメージないだろ
田舎によくある個人店の焼肉屋だといくらでいけるんだろ?
素直に頭下げてれば今頃こんなことにはなってなかったよな
嘘だね
いくら渋谷でも月の賃料三桁万円だろ
開店資金に2千万くらい使ったとしてもありえん
本当なら必要経費名目で周りの奴らに完全にカモられてる
ヒカルも怪しいレベル
芸人だし借金背負って返して行く貧乏生活でもまぁええんちゃう
宮迫ってプライド高いの?
普通にホトに土下座して復帰すりゃあよかったのに
>>69
ヒカルに批判されていちいち納得してる時点で高いわけないだろ
プライドが高いならヒカルに出してもさすがですねと言われるクオリティのものをはじめから出す 仮に失敗したとして
巨額注ぎ込んだのにアンチの言う通りになった現実を真摯に受け止められるとは思わない
さんまたけしダウンタウンなど
お笑い芸人のトップクラスで100億はあるレベルなんだよ
それが芸能界
2000万あれば田舎なら余裕だが
都会は恐ろしいな
芸人のトップクラスの場合
年収10億20億がずーーーっと何十年も続いてるからな
宮迫程度でも20-30億持ってないとおかしい
マジでVIPで宮迫さん人気な理由分からん
まじで興味ないしどんな店ができようと絶対行かないだろお前ら
コンサルのいいカモなんだが仕込みのドッキリとかであってくれ
むしろ人気全くない
スレで煽れるYoutuberとして適当に選ばれた
一時期ホリエモンスレが多かったのもこれ
コンコルド効果でぐぐって一番上に来たサイトやばい
なんだよ超音波旅客機って最近こういう低質なサイト大杉
スレタイは微妙に違うかな
宮迫は家賃300万のところをすでに5年契約してるからな
これだけですでに1億8千万突っ込んでる
YouTube見てても何で芸人やれてたのか分からないくらい話がつまらない
開業まで5年もかかるもんなんやな
コンサルおるのにずいぶん時間掛かるもんや
まぁ現時点での出費は
一般人が2千万ぐらい突っ込んでる感覚だよ
宮迫レベルならね
普通に事業用との物件はそういうもんだよ
お前らがアパート借りるのと違うしな
でもなんだかんだ成功するだろうな
話題性抜群だからな
>>71
意味わからん馬鹿か?
ヒカルに批評された時点では人に任せて宮迫は店にほぼノータッチだぞ 宮迫の預金っていくら位なん
数億円って事は流石にないだろ
どんな使い方しても10億以上持ってないとニュースになるレベルだろ
YouTuberなんてキッズ相手メインの商売なのに高級にしたのは悪手だわ
なんだかんだで上手く行きそうな気はしてる
最後に笑うのは宮迫
>>103
流石に自分の身銭は切ってないだろ
スポンサー、会社の経費だろ >>11
郊外に1000万で出して意味あるん?
宮迫バリューで渋谷なら行く人いるけど
郊外まで行く人はいないんじゃない? 自滅してるだけで可哀想ではあるがあおる要素ないじゃん
>>107
ビジネスで最も大事なものはモデルやシステムじゃなく知名度だからね
その知名度が最初から圧倒的に強い宮迫が失敗するとは考えにくい 負債すらニュースになるんだから 動画見たけどピカルと仲違いはしてないね
ただヒカルは焼肉屋には関わるのやめたってきっぱり言ってる
開店予定日3月←オミクロンピーク予想月
みやさこおおと😭😭😭
>>103
億なんか無いよ
中堅でCMもやってないレベル ヒカルとかベンチャーとか怪しい小僧相手にしないで大手と仕事すれば良いのに
宮迫の知名度使いたいまともな企業なんて沢山あるやろ
>>115
誰もが知ってることドヤ顔で書くやついるけど知的障害者かなにか? >>118
吉本に属してない宮迫になんの価値もないよ >>119
誰もが動画見て知ってるわけないでしょ笑
脳死でレスしないでよ気持ち悪いなあ 動画ではリブロースと言ってて送られてくるすき焼き肉は一年間冷凍してたほぼ肩ロース宮迫悪どいと思った
ヒカルがいたら絶対しない
全体は8憶8000万円な
1億ちょっと云々はコンサル料の話だ
相場の約7倍だがカリスマコンサルタントって言われる人にコンサルタント頼んでるから
だから早く軌道に乗せないとお金がヤバいのよコンサル料はずっと発生するからな
因みに売り上げの3.3%は永久にコンサル料としてかかるw利益じゃなくて売り上げなのがミソ
>>120
まずはハローワーク行けよニート
金ってのは知名度に集まるんやで 焼肉屋で成功してる芸人いるだろ
クソみたいなコンサル入れないでそいつに金払って頼めば良かったのに
2、3年は持つんじゃないか
それで元取れば御の字で知らん間に閉店
タレントの店ではよくある
それ自体がウソだよw
どこにそんな金かかる要素あるんだよw
働いた事すらないのか事業感覚のない馬鹿や知ったかキッズが安価きてワロタ
>>34
宮迫に1000万払って宣伝プロデュース()で行けた >>133
まさにそれが宮迫じゃん
経営者のオモチャにされて笑 【宮迫焼肉屋ドキュメンタリー】【ガチンコ焼肉道】
何で渋谷センター街、
しかも家賃300万の大箱で始めようとしたのか。
馬鹿すぎて笑えるw
宮迫のYouTubeで初めて笑ったわw
焼肉屋ドキュメンタリー宮迫のYouTubeで初めて面白い、
馬鹿が飲食始めて潰れるまでのドキュメント。
ガチンコ焼肉道やんw
ファミリーが住む郊外で家賃安いとこで
『焼肉キング』みたいなファミリー向け100席ならあるが、
渋谷で100席の大型焼肉店は初めて聴いたわw
宮迫の身体を張ったギャグやろw
2億ドブに捨てたギャグw
毎月固定費1000万かかるで、渋谷で100席の大箱回すのw
まぁホリエモンと全く同じで皆性格悪い宮迫叩くじゃん?
んで煽る為に宮迫擁護して盛り上げるワンパなスレだから本気にならなくていいよ
>>130
下に見てるそいつが出来るなら俺にでも出来るだろで始めてこのザマだから死んでも頼まない >>130
タムケンは元々親族が焼肉してた客も仕入れも確立してる所をタムケンの看板使ってブーストしただけ
全くの素人が始めたのとはちょっと違う
別のタレントだとゆうこりんだけど結構長くやってたし最後は計画倒産だから現金は残してると思うよ 森田っていう料理演出家みたいな人が
炎上動画のあと僕は試食会の件は関係ありませんって
動画を出して飛び火逃れしてたけど
その後森田の別の動画見る事が結構あって
演出のセンスが最悪だったから
例え試食会と関係なくてもあの人関わってると
キツいだろうなぁって思った
何だろう食事を下品って感じるレベルって
演出としてまずいと思うんだよなぁ
演出ってのは何のための演出かを
考えないといけないのにそこら辺分かってない
なんでもかんでも派手ならいいわけじゃないんだよ
清潔感や衛生面が欠けると食べる意欲なくなるし
好きなタイミングで食べれない食事は
ストレス溜まるし何より下品
演出のための演出ばかりやってて
料理のための演出をやってないから
演出家としてダメダメ
>>142
はじめから入ってたんだよなぁ(笑)(笑) 詐欺まがいのコンサルに延々とカモられてんのほんと笑う
都心とか大手モールで店開いて死ぬ奴は
大抵は鬼畜な家賃契約で詰むんだよな
途中で店閉めようが数年分の家賃支払いは確定してたりする
>>140
芸能人の店って大半は看板料だけもらって実態は別経営だったりするしな Youtube伸ばしても利益なんかたかが知れてるし大赤字だろ
どこへ行こうとしているんだ宮迫
>>142
何年か独立を視野に修行してれば別だけど
素人がゼロからスタートだとコンサルは必要でしょ 100席って本当なのか?
都心でそれは凄い規模だな
なんか楽しみになってきた
>>14
頭よえーなマジでw
誰だよこんなんで堂々とスレ立てたの >>153
チェーン店ならわかるが、
個人の資金で渋谷100席は前代未聞。
稀代のバカだよ、宮迫w >>126
これマジ?
コンビニのロイヤリティじゃんw 【速報】宮迫時計売る金欠台本がバズり焼肉ドキュメント#9 47万再生突破。
100席だとして客単価幾らで何回転させる気なんだろう?
渋谷で客単価そんなに稼げるか?
>>161
ホリエモンも言ってたな
客単価高くするなら六本木とかじゃないと回らないって >>160
開幕から扉が背もたれしてる客に当たる設計でワロタ
作る前に分かるだろ… >>161
渋谷だからそんな客単価稼げない3000-5000円ぐらいと予想。 ラファエル牛宮城ルームツアー71万再生突破。
>>161
なんで渋谷センター街にしたんやろなw
歴史に残る馬鹿だよ宮迫w でも宮迫まだまだ金あるんだろ?
一般人の金銭感覚と違うからどうとも言えなくね?
宮迫の資産の残りもカウンターで出せば再生数上がるのに
コンサル使って渋谷センター街に立地を選んだ時点で
そのコンサルも無能なんじゃないか?
そんな判断も付かないのか宮迫は。
面白そうだから1から宮迫さんの動画観ようかな
応援するぜ
>>173
焼肉ドキュメントだけは面白いぞ、他は見る価値なし。 渋谷って庶民の街なの?
都民じゃないからわからない
まず俺ならコンサルなんて使わないけどな
なんの責任も背負わなくていい赤の他人に大金渡さんわ
つかコロナショックで空きテナント多かったろ
それ使えば2000万も使えば豪華な店が出来そうだけどな
>>173
この動画が面白すぎてヤバいから
出来れば最初から見るのがオススメだが後半だけでも途轍もなく面白い
まるで映画を見たようなそのくらいの衝撃を感じる >>177
ノウハウのノの字もないだろうからコンサルに頼るのは仕方ない気もする >>175
立地が若者がうじゃうじゃいるセンター街ってとこのビル5階で
厳しい、と言われている。 >>175
庶民ていうか、全体的に客層が若いんだよ
だから客層的にも客単価的にも高級焼肉店には微妙な立地 >>180
絶対経験者と人脈作ったほうが良くない? このコロナ時代にド素人がただでさえ競争厳しく卸売業者との強力なコネが必要な焼き肉に参戦するのは本当にタダのアホとしか思えない
いい肉のルート持ってきてくれるんならコンサル使ってもいいんだけどな
パスタ作ってる宮迫の表情は
守ってあげたいと思った
大して動画観てないやつがピーチクパーチクうるせえこと
ツナマヨ民かこいつら
どんどん軸がブレてコストがかさんで人が入れ替わって失敗プロジェクトの典型を学べる上に詐欺みたいなコンサルをリアルに見られる
それをなぜ顔出しで出来るのか、どこまで台本なのか、それぞれの狙い等を深読みしても楽しい一級の複合コンテンツ
宮迫が怪しいコンサルどんどん呼んでくるからな
ヒカルにしたらキングボンビーに取り付かれてたようなもの
>>191
挫折してから立ち直ったところが感動した スキルス性胃がんだったんだよな
普通ならもう死んでるのに助かったその命無駄にはしてほしくないわ
嫌いだけど
それはそうとアメトークで新人芸人に対して
「いま噛んだ?」「びっくりするほどおもろないな」とか
踏み台にして笑いとるのどう思う?
>>194
生命力、悪運だけは無駄に強いな、宮迫w もう既にみんな店の名前覚えてるレベル
こういうスレも含めてボランティア宣伝組が頑張ったお陰
人間的にはどうでもいいけど
単純に経営がどうなるかだけ気になる
>>195
それはそういう芸風だったんだから仕方なくね?
それで活かされた芸人も居たんだろうし 若者が多い街っていうなら
宮迫は何で内装に凝りまくったり、謎のアートとか言ってるのかな
いい肉を仕入れて食って貰うシンプルな発想でええんちゃうの?
でも渋谷なら話題性だけで店行くようなバカガキ騙せそうじゃん
>>205
宮迫なんてYouTube世代の若者誰も知らんぞ
だからおっさんに流行るようにおっさん集めて宮迫アベンジャーズとかやってんだろ >>204
そもそも若者をターゲットにしてないようだ。
戦略が見えないしコンサル雇ってこんなんなっちゃうのか
反面教師で勉強になるわ。 >>208
若者ターゲットじゃないなら絶対渋谷センター街じゃないよなw
立地選びの時点で勝負はついている。 渋谷にはちゃんと金持ちいるぞw
再開発しているしなんせ青山学院大学の場所だ
そんなもん常軌を逸した金持ちが住んでる
>>212
最近高級マンションも建ったしね、
ただ金持ちが宮迫の店なんて来るかって話w コンサルもそうだとして
どうしてまわりの他のYoutuberもまともなアドバイスしてやらないの?w
松濤に住んでる金持ちが宮迫の焼肉屋なんか行くかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
田舎モンのガキしかいかねーよ
>>217
青学ってのは基本的金持ちの子供が行く学校で
普通の人が行くと生活レベルの違いで苦しむというくらい 高級感×リーズナブルがコンセプトらしいけど焼肉に求める事なのかな どっちかに特化してた方がいい気がするけど
女の子が行きたくなるような店じゃないからデートにも使えないし無駄に高い
男だけなら目の前のライク行くわな
宮迫よくほんまにお金無いんすよって言ってるけど絶対あるでしょ
宮迫クラスならこれまでの生涯収入10億はあるだろうし
宮迫の店が果たして常軌を逸した金持ちを満足させられる肉を出すのかどうかという問題があるな
金持ちは游玄亭行くんで大丈夫ですwwwwwwwwwwww
わざわざ宮迫の焼肉屋行く金持ちなんかいねーよ
しかも場所がセンター街って(笑)
埼玉か茨城のガキしかこねーよ(笑)
>>218
青学=金持ちなんて大学行ってない人の恥ずかしい偏見 早々に損切りしたヒカルは当然のことしただけなのに
宮迫がアホすぎてヒカルに先見の明があるように見えて来る
宮迫速報とかいう糞アフィまでできとる
見切り発車ってこういう事なんだろうな
焼肉にしてもYouTuberにしても
>>239
このスレまさにそうやろ
なんでこんな頻繁にたつとおもってんねん
ほんまなんJってピュアピュアというか世間知らずだよな
ヒカルが匙を投げたってのも演出や
君ら10代とか大学生キッズならまだしも
なんというか君らは「作る側の人間」にはなれないんやなあって
ほとんど演出に決まっとるやろ
ユーチューバー「焼肉屋やります!焼肉屋完成しました!」←こんなん動画としてつまらんし金にならないのわかるやん 一応宮迫は20年以上テレビの第一線にいたんだぞ?
どうしたら面白くなるか
演出する術持ってるに決まっとるやろ
VIPってテレビはやらせだの演出だの言うのになぜかユーチューバーは真に受けるよな
>>240
見切り発車だったらすでに開店できてるから
むしろそっちのほうがいい >>242
第一にいて芸能界を知り尽くした奴が
闇営業したあげく
対応ミスって吉本クビになってさらに開山したとか流石ですね! まあ君らが「宮迫&ヒカル劇場」を楽しんでるみたいでなによりや
>>179
一億かけて47万しかいかないのヤバすぎない? どこかで「宮迫の最終目的は芸能界復帰」って意見を見たけど、奇跡的にそれがかなっても闇営業問題前以下なんだよな。吉本と松本&さんまに後ろ足で砂引っ掛けた奴にまともな仕事が来るわけないし。
というか本能的に「自分は表社会でまともにやっていけるわけがない」って開き直ってるのかもな。失敗しようと借金抱えようと太く短くやれればいい、みたいな。
破滅型芸人としては横山やすし以来の大物なのかもね。
こいつ金持ってるのになんでケチな闇営業なんかしちまったんだろうな
てか普通この規模でやるなら法人化してヒカルやコンサルも逃げられないように株持たせて役員に組み込むだろ
失敗したら全部宮迫の責任じゃん笑
うまい・・・ほんまにうまい・・・なんちゅうもんを食わせてくれたんや(号泣)
こんだけ金ドブに出来る人間が百万だのそこらの闇営業でテレビ辞めたるわ!は不自然だよな
本丸は闇営業じゃなくて金塊強盗ヤクザとの関係のほうが深くて
そっちを切れないからまだ傷が浅くて済みそうな闇営業で揉めて辞めたって形にしたんじゃないの?
ヒカルとかの絡みも表に見えてる以上に闇が深そうだな…
このままだとほぼ確実に覚醒剤に手を出すだろうし今のうちに楽しんでおくほうが供養にもなるんじゃね?いくら目も当てられない状況とは言えまだ無借金の優良事業家なんだし
松本への異様に強気な発言もケツ持ちパワー含めて言ってそう
まぁでも借金なんて自己破産したら良いだけだからね
下手に頑張れば返せる額だと人目が気になって踏み切れないけど
俺のみてる動画にコラボで宮迫出てきたときは
低評価がすごい数になってた
だがコメントは宮迫に肯定的なのが多かった
>>264
この手の奴はきれいに消えなかったりする あそこまで危機的状況に陥ってんのに未だに経営の勉強するわけでもなくコンサルの言いなりになってるのがやばい
そんなんだから落ちぶれるんだよ
借金出来るのには理由があるんやが今の宮迫って資金が尽きたら借金出来るんか?
つまり自己資本内でしか勝負が出来ない危ういビジネス
赤字垂れ流してるふりして表に出しちゃいけない金を出すシステムの一部になってたりしない?
ヒカルが言い出した居抜きの店舗縛りさえなければそれなりの店作れたんじゃないの?
>>274
動画見る限りでは立地居抜きの問題じゃ無いから炎上してる >>274
業者とヒカルがはじめからグルで特定物件にうまい事誘導された説 焼肉屋なんか肉切って出すだけだろ
なんでそんなかかるんだ
>>278
昔から骨を切らせて肉を断つって言うだろ >>274
まぁあの変なYouTuberが自分の満足いく焼き肉屋を出したらどんな水準なのかは見たいな 居抜きで店舗展開ってステーキけんを思い出すけど
最初は上手く行ってたからとりあえずは悪くないアイデアだったはず
一度も成功出来なかったのは宮迫がダメなんだろうねぇ
最初は流行ると思うよ
そこでコンサルが二店目、三店目を進めて泥沼へ
>>282
ステーキけん懐かしい、
昔少し流行ったな。 でもこれが散々お世話になった大先輩達を裏切ってまでやりたかったことなんだよね
牛角に勝てるビジョンが見えない
最初こそ無名youtuberがネタにはしそうだけど
人件費削ってまでリーズナブル路線にしようって言ってんのに何故か内装の改築費に3000万円もかける謎
そもそも1番の問題点である料理の品質問題がまだ解決してもいないのに多少の欠点はあれど必要十分な品質の内装の改築に有り金全部注ぎ込んでどうするつもりなのか
事ここに及んで未だに宮迫が明確なビジョンを持ち合わせて無いってどう言う事だよ
赤字垂れ流してるふりして表に出しちゃいけない金を出すシステムの一部になってたりしない?