◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

転売の何が悪いの?合法だし資本主義じゃん


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1641312487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:08:07.145ID:VJ0U7Yn3p
人が儲かるのが許せないの?

2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:08:32.045ID:IAGNSDxB0
うん

3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:08:33.086ID:oD2hLzNZ0
俺が買えないのがムカつく

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:08:38.869ID:+n2b0Pn7a
今年初の転売スレ
初カキコw

5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:08:44.324ID:pBD74FeC0
日本は社会主義だぞ

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:08:50.076ID:+fHHCrw10
このスレは伸びる
何回立てても伸びる

7以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:08:55.467ID:Zd8qkwPZ0
転売のための買い占め行為が非難されてる定期

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:09:02.884ID:gxLn4PFz0
でた定期スレ

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:09:04.648ID:Jcgnb8nda
遊んでないで働け

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:09:21.672ID:fuiQoFZ/a
税金払えゴミ

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:10:16.071ID:+kCHU6co0
NTFが発達すると転売ヤー死ぬからそれまで頑張って稼げ

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:10:17.153ID:C9sJ6Dth0
規制の動き始まってるけどな

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:10:21.480ID:RuiTjnHva
きちんと許可を取ってきちんとやってるなら問題ない定期

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:10:31.584ID:VJ0U7Yn3p
>>4
ことしもよろしくな

>>3
お前が貧乏だから買えないんだよ

>>7
買い占めってなんすか?
ニンテンドースイッチは買い占めで値段あがったの?何百万本もどうやって買い占めるの?

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:11:05.703ID:n0QuSuWf0
転売の是非はともかく資本主義の結果は必ずしも是ではないぞ

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:11:17.029ID:zQiFPyxs0
お前らのせいで悲しむ人達がいるからだよ犯罪者

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:11:38.774ID:t9nRQf/J0
昔は買えなくてふざけんなと思ってたけど法律が許してるからもう諦めてる
というか多分転売ヤーの方が俺より本気で手に入れようとしてるしな

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:12:29.541ID:Rv4JgNDE0
>>14
買い占めで一時的に品薄になってメルカリなんかで相場あがったろ

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:13:21.066ID:MG5xB1yk0
安倍のマスクを転売したい

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:13:22.792ID:XXuxWkbR0
俺もトイペやキッチンペーパーにティッシュと買い占めて転売して儲けたから批判できねえわ

21国立卒メンサ会員2022/01/05(水) 01:14:13.429ID:VJ0U7Yn3p
>>8
失せろ

>>9
必死に働いて転売屋以下の年収ってどんな気分?

>>10
転売屋以外は脱税していいの?

>>11
そのNTF自体が転売されてるがな

>>12
ポーズだけだぞ
実質的には何の動きもない

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:14:47.465ID:n+gIHvIha
でも法律は糞だし資本主義も糞じゃん

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:16:17.922ID:VJ0U7Yn3p
>>15
資本主義社会ですよね?
経済の自由って知ってる?

>>16
誰が悲しむの?
子供?
何でも買い与えられる方が教育的によろしくないのでは?
貧乏な己の親を恨めとしか

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:16:23.359ID:jbf5uS8Q0
このレス付けの必死さは伸びない

25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:16:48.045ID:t9nRQf/J0
>>20
よほど酷くない限りは相手にもされないだろうけど生活必需品の転売は法律に触れるけどな

26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:19:16.276ID:VJ0U7Yn3p
>>18
需要なかったら相場あがらないよ
それだけの需要があったってのが根本原因
てかスイッチ買えなかったら何か問題なの?死ぬの?

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:19:41.292ID:mshr6g0L0
古物商許可証盛ってないと違法

28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:20:08.464ID:n0QuSuWf0
資本主義の結果が全て是というのなら社会保障も取りやめるべき
お前がそんなディストピアを求めているのならあれだけど

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:21:37.477ID:uW1UIcZUd
今日の討論スレはここですか?

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:21:45.281ID:KkD3sZiG0
>>27
そんなんブックオフやらもないで

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:21:56.227ID:t9nRQf/J0
>>27
転売するのにそんなもん必要ない

32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:24:02.659ID:bnkCzjhO0
迷惑だけど合法だからしかたない

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:24:19.211ID:VJ0U7Yn3p
>>27
転売に限らねえだろ
論点すり替えすぎ

>>28
どちらか一つじゃなくて両方認めてるのが日本だろ
別に転売で死人が出るわけでもなかろう

>>24
新年の挨拶までに。

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:24:24.868ID:mshr6g0L0
>>31
小売は使用目的で売ってるから未使用でも古物だぞ
それを不用品としてでなく商売として売るには必要

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:25:49.562ID:VJ0U7Yn3p
>>32
なんすか?迷惑って
しゃべるときは具体的にしゃべれよ。職歴ゼロのコミュ障か?

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:26:15.578ID:KwqTQSMNa
他人が儲かってる嫉妬か自分が買えなかった私怨で結論出てるから
流通ガーとか理屈は後付けでしかない

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:27:06.070ID:VJ0U7Yn3p
腹減ったから明日にすっかな
まともな反論もできない雑魚しかいないし

38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:27:48.794ID:X1/xn9bw0
>>1に相手の神経を逆撫でするような語彙力とそれを表現するための前提としての知識が圧倒的に足りないからこのスレは伸びない

転売とか車の免許とかの題材に安易に甘えてスレを立ててはいけないぞ!もっと頑張れ!

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:27:51.233ID:t9nRQf/J0
>>34
「自分で使うつもりだったけどやっぱり不用品です、売ります!」が通るのにわざわざくそめんどくさい許可証なんかいちいち取る奴おらんやろ
そもそも違法じゃないんだから
馬鹿なん?

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:28:06.829ID:KkD3sZiG0
>>34
いらんて
一般的な中古品の売買やるのにそんなんいらん
あれはもっと鑑定の必要なものの取引するときのや

転売屋憎し、だけど叩く材料がない、って奴らが藁に縋る想いで持ち出したのが古物商うんぬんだけど普通にそれはもう嘘だ

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:28:44.594ID:KwqTQSMNa
古物商とか脱税とか別の問題にすり替えるの常套手段だよね

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:29:44.303ID:VJ0U7Yn3p
>>38
効果抜群で草
出直してこい

>>39
バカしかいねえな

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:32:06.285ID:bnkCzjhO0
>>35
単純に定価より高くされたら迷惑なんだよ
高くても欲しけりゃ買うけど普通に買いたい

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:33:03.010ID:l4Pmn8Pra
古物商の免許取った?

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:33:42.062ID:xVmfMKMt0
俺がムカつくからやめろ
転売ヤーは世界で唯一差別して良い人種だと思ってる

46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:34:23.221ID:t9nRQf/J0
>>43
さっき書いたけどお前より転売ヤーの方が本気で手に入れようとしてるからあいつらは定価で買えるんだよ
迷惑と思ってるなら定価で買えるように努力したらいい

47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:35:03.446ID:hlBIYBp5d
良いも悪いもないよ

転売に迷惑してて自粛を呼びかける人は業界内にもユーザー側にもいるけど、現時点では違法でもなければ規制もされてないって事実があるだけ
現状、個人のモラルの問題

あと自分が定価で買える確率を下げられて迷惑だから自分は転売屋が嫌いだし叩く
これもまた個人のモラルのお話

48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:36:01.736ID:9rmleopOr
>>21
転売ガイジ、迫真の責任転嫁

税金払えよバーカw

49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:36:11.147ID:gNavq9XA0
転売とかしたことないが別に税金払ってるならいいんじゃない?転売に限らず脱税してるならそれは犯罪だしそこに議論の余地はない
法に触れさえしなけりゃ何してもいいよ金稼ぐのに他人の事情とか考えるバカはいないよ

50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:38:23.890ID:bnkCzjhO0
>>46
だからしかたないって言ってんだろ
でも転売ヤーが居るせいで定価で買える人が減るのは事実だから個人的に迷惑してるってだけ

51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:41:13.632ID:hlBIYBp5d
ユーザーへの適正価格での供給が滞ると業界が活性化しないってのも腹立たしいけど、
これもモラルの問題

顔を出さず店も持たない個人売買に企業イメージだの倫理だの説いても無駄

52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:41:43.096ID:VJ0U7Yn3p
>>47
本当にやめてほしいなら売買のときに特約結ぶべき
そうでなければ所有権は購入者にあるわけだし私権の処分は自由
つまり転売は積極的に認められている行為
売買それ自体も契約 相手に全面的に権利を渡しておいて後から文句言うのは筋がまったく通ってない
譲渡禁止の特約を結ぶことができたのにそれをしなかった時点で
意図的。つまり企業は転売を認めている
まず批判するなら企業に対してのはず まぁ企業の取引は企業の自由だし
結局転売を否定できるものは誰もいない

53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:44:18.772ID:qJBkGeNFd
>>52
売る側が認めてようが俺らがムカつくって話してんのにアホかこいつは

54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:44:20.310ID:VJ0U7Yn3p
>>51
業界が活性化しないとかいう曖昧な表現やめて数値で出してほしいな
ちなみに適正価格ってのは需要と供給から導き出された価格のことだから
むしろ転売価格こそ適正価格と言えるぞ

55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:44:24.683ID:KwqTQSMNa
>>51
転売批判って「資本主義が正しいとは限らない!」とかいう割に「既存の流通に従うことが絶対正義」って謎の立ち位置なんだよな
ダブスタしてる自覚すらなさそうではあるが

56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:46:01.892ID:n0QuSuWf0
音楽チケットは取り締まられたけどライブの消費物としての特異性があってのことだから他の消費物に拡大するのは難しそう

57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:46:03.689ID:VJ0U7Yn3p
>>53
だったら企業を叩け

58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:46:34.606ID:omaqnd3m0
おまえの汚い手で触ったものを買いたくねーんだよカス

59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:47:03.796ID:Q9bHe8qe0
正規の価格で買いたい人は正規の販売店で買えばいいし高くても買いたい人は転売から買えばいい誰も損してないよね
需要に供給が追い付かなければ高い価格で取引されるのは仕方ないでしょ
供給が追い付かなくて買えない物が高いお金を出せば転売から買えるなら高くても買いたい人はむしろありがたいよね

60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:48:07.990ID:VJ0U7Yn3p
>>55
草ァ!

>>56
あれは元々規制されてたからな
ちなみになぜ規制されてたかというとヤクザの資金源になってたからであって
転売云々という理由ではない

61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:48:28.123ID:KwqTQSMNa
転売批判の脳内では転売する人がいなければ全員が定価で並ばずに買えると思い込んでるからな
簡単に買えない商品だから転売屋が湧くのが現実なのに

62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:48:45.989ID:qJBkGeNFd
>>57
たしかに
でもお前がやめろ

63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:51:10.002ID:VJ0U7Yn3p
>>58
勃起ちんこで梱包すれば許してくれる?

>>59
頭よさそう

>>61
ほんまこれな
目の前で起きたことでしか判断できないんだろうね
目の前にニンジンぶらさげられたら延々と走っちゃうタイプ

64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:51:55.632ID:NI3n65Dv0
不要なものを処分するって態でグレーゾーンだった気がするけど合法になったのか

65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:52:19.532ID:fQHsrauI0
そらそうでしょ脳味噌実装されてないんか>>1
自分が買いたいもの買うの邪魔された挙句それで儲けてんだから腹立つの当然だろ

66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:52:41.197ID:n0QuSuWf0
>>60
むしろそう(ライブという一回限りの消費物に着目したもの)でないのなら法解釈次第では他の消費物にも拡大できそう

67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:54:02.436ID:VJ0U7Yn3p
>>65
お前って片思いの女に彼氏ができたら「取られた!」とか言って怒るタイプだよな

68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:54:45.520ID:dast3Vix0
>>1のレス内容が明らかに伸ばす目的のバカレス

69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:54:49.325ID:hlBIYBp5d
>>54
ゲームをプレイする多くの人にハードが行き渡らない→ソフトが売れない→新しいソフトが作られない
一々データなんかなくても分かると思うけど
まあ転売されてるものも即刻売り切れの状態ならその限りじゃないね

あと適正価格の定義自体は言うとおりだけど、
その転売価格を商品の価値に対して適正だと感じてない人が多いからこれだけ叩かれてるんだろう

70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:55:01.454ID:VJ0U7Yn3p
>>66
条例が法律に垂直統合しただけだから
それはないかな

71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:55:09.917ID:fQHsrauI0
>>67
レッテル貼りしか出来ない無能
これ俺の勝ちって事だよね

72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:57:30.718ID:EF01+ftP0
>>1
転売屋がいなくても成り立ってる市場に
邪魔なプレイヤーとして参入してるから

73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:58:23.512ID:VJ0U7Yn3p
>>69
金持ちに行き渡った方がソフト買うやつも増えると思うんですが。

74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:58:28.936ID:50W+3cD/a
金稼げてんならそれで満足しとけよ
他人の承認まで求めるなよ甘ったれ

75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:58:44.492ID:t9nRQf/J0
>>72
国からすれば転売した方が経済回るから多分一生転売処置はされないぞ
諦めな

76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 01:59:57.624ID:n0QuSuWf0
>>70
ダブ屋という概念をチケットのみならず他の消費物に拡大すれば可能なんじゃねって毎回思うんだけどそうしない/できない理由あるの?

77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:00:48.428ID:VJ0U7Yn3p
>>71
例え話も理解できない無能

>>74
こんな匿名掲示板で承認求めるとか人間として寂しすぎるだろ
俺はお前らゴミ屑をいじめて遊んでるだけだぞ?

78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:01:39.520ID:hlBIYBp5d
>>73
金持っててゲームをプレイするユーザーにハードが多く行き渡ってるならその通りだと思うよ
転売屋の倉庫でもし眠ってるくらいなら、希望小売価格なら買うって言ってる人に行き渡った方がプレイ人口が増えるってこと

実際のとこ、仕入れた商品は早いスパンで売り切れてるの?

79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:01:52.228ID:Q9bHe8qe0
どうしても転売が嫌なら需要に見合うだけの供給をすればいいだけ
供給が足りないのに価格を上げるなはわがままだよ

80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:04:02.822ID:VJ0U7Yn3p
>>76
一番は憲法かな
そもそも族議員が動こうとしない
変にこじれて企業が日本から出ていったり他の資本主義国家との貿易に影響出る可能性も高いと思う

81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:04:10.491ID:ROSMXx9q0
資本主義が悪いってことだな

82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:07:10.597ID:G/J4ScXPd
>>79
問題に挙がるような転売屋って最終消費者じゃないのでそのまま需要通りに供給したら今度は大量の在庫抱えそう

83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:15:55.737ID:VJ0U7Yn3p
>>78
まぁ一概にどちらが有意義とは断定できないとこが経済の面白いとこかもね

84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:17:46.041ID:VJ0U7Yn3p
車運転してきます。

85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:19:42.313ID:Q9bHe8qe0
>>82
需要に見合う供給をすれば転売品を買う必要ないからそもそも転売されないでしょって話だよ
供給が間に合ってるのに転売しようとして捌けない在庫抱えるのは自業自得だし結局供給側は売れて消費者は買えるんだから誰の迷惑にもならん

86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:24:40.084ID:yZmV4+Jc0
経済よく知らんけど転売にも良し悪しがあるんじゃないの
商社は販路を自ら切り開いてるしスーパーは「そこに行けば日常生活に必要なものが一通り揃う」っていう安心感を提供してる
ダフ屋とかSwitchの転売はいたずらに流通を堰き止めてるだけで特に価値を付与してない

87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:36:54.536ID:t9nRQf/J0
>>86
例えば定価4万のPS5を転売屋が8万円で売ると4万円の利益が出るよね
この利益の4万円を転売屋が飲食店やスーパーで使うとそこで働く人達の収入源になる
でも最初から欲しかった人が定価で買えてたらこの4万円の利益は生み出されないから飲食店やスーパーにお金が回ってなかった
利益の4万円も使えば消費税を取れる
ってのを何万人何十万人って規模でやるとめちゃくちゃお金が動く
国にとってはメリットしかない

88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:42:47.584ID:G/J4ScXPd
>>87
それ定価で買った人が払わなくて済んだ4万円でも同じことが言えるよね
消費者→転売屋の金の流れで国に消費税が行くとも思えないし

89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:43:57.606ID:yZmV4+Jc0
>>87
最初から欲しかった人が4万でPS5買って4万を飲食店やスーパーで使えば良くない?
そこに転売ヤーが介在する必要性が感じられないんだけど

90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 02:52:38.066ID:t9nRQf/J0
>>89
仮に定価で買えたからって4万円浮いたわけじゃない
8万円のところ4万円で済んだから4万円分散財しようとはならんやろ
8万円で売れた方は4万円儲けたから本来無いはずのお金を手に入れてるって事が経済活性化に繋がるんよ
しかも8万円払った上に生きていく為に結局スーパーや飲食店にコイツもお金を落とすしソフトも買う
欲しかった人が定価で買えた場合より絶対に余計なお金は動く

91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:03:05.249ID:pF79vmTY0
古物商取ってれば文句ないって言ってる奴いたな

92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:05:03.289ID:pF79vmTY0
個人でやるか企業でやるかの違いよなぁ
スーパーだって極論言えば転売だし
農家が大量に卸売業者に売って卸売業者からスーパーに小分けして売る
スーパーはさらに小分けして客に売る

93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:10:51.702ID:n0QuSuWf0
>>92
違うぞ

消費者が直接介入し得ない市場から消費者へ渡すのがスーパー
消費者が直接介入できる市場から消費者へ渡すのが転売屋

じゃあ皆農家から買えばいいじゃんとか言うだろうけど現実的にそれができないから流通がある

94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:13:04.510ID:yZmV4+Jc0
>>90
4万儲かったから4万散財しようとはならなくない?
そもそもその本来無いはずのお金を得る過程に付加価値が存在してないよねってことを言いたい
労働含め形として現れないサービスに金銭が発生するのは理解できるけど転売ヤーはゲーム会社や小売の作った販路をぶっ壊してるだけだから短期的には経済は回っても長期的に見ると損だと思うんだけど
プラモ業界なんかはそれでかなり衰退してるみたいだし

95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:15:29.600ID:85ojH9UV0
転売自体はどうでもいいが商社と同じとか言う奴はキモいわ

96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:15:45.559ID:DtZaMKBp0
小売から仕入れる、しかも買い占めるとかいうアホなことしてるのが悪い
お店屋さんやりたかったらネットショップでも登記して問屋から仕入れてれば文句はない

97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:22:15.403ID:gFXVTsh00
日本人に転売は良くないとかの空気感が流行っても、
中華朝鮮に買い占められるよ。
今年もヨドバシ福袋やられたし。

98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:24:03.123ID:t9nRQf/J0
>>94
付加価値って言うなら定価で入手が困難だから転売屋が成り立つわけじゃん
それを入手する為に並んだ時間や売ってる店を調べた時間や抽選に応募した手間が付加価値やろ
それをするのがめんどくさい人が定価以上のお金払ってでも買ってるわけよ
転売屋から買った人は転売屋が入手するまでにかかった時間も含めて買ってる
その間本来定価で買う為に使うはずだった時間を生産性のある仕事をする事も可能だよね
するかどうかは知らんけどする事は出来るよね
そもそも定価で欲しい人が誰でも買えるなら転売屋も入手する事を努力せず他の事でお金を稼いでる
定価で買えないから成り立ってるビジネス

99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:27:08.920ID:VJ0U7Yn3p
俺の許可なく書き込むのやめてもらっていいすか?

100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:29:12.919ID:yZmV4+Jc0
>>98
限定品なら分かるけどSwitchとかに関しては明らかに転売ヤーがいなければ無かった手間が創出されてるじゃん
定価で買えないから成り立つんじゃなくて誰でも買えるようにメーカーや小売が頑張って作った販路を堰き止めて定価で買えないようにして成り立たせてるんでしょ

101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:31:22.996ID:G/J4ScXPd
>>98
店頭に行くの面倒じゃないから定価で買いたいっていう層を邪魔して強制的にネットで高価格で買う方法を強いるビジネスだから文句言われるのさ
消費者にとってみれば選択の余地がない


結局金に余裕あるやつだけが得するビジネスだから叩かれるんだよ

102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:32:16.606ID:pF79vmTY0
友人に転売してる奴いるけど底辺だから仕事で稼げないからやってるっていってたな
他に金稼げる方法があるなら転売なんてやらないってさ

103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:32:22.403ID:G/J4ScXPd
>>99
すみませんでした

104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/05(水) 03:33:00.492ID:iY4vVL2Ud
>>99


lud20230209114846
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1641312487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「転売の何が悪いの?合法だし資本主義じゃん 」を見た人も見ています:
マスク転売の何が悪いの?需要と供給で値段が決まるのが正統派経済学であり自由主義なんだよ
【オンラインダフ屋】チケット高額転売の「反対声明」にチケット売買サイトらが見解「自由にチケットを売る権利は資本主義経済の根幹★2
大富豪投資家、アメリカの若者に説教 「社会主義の何がいいんだ?資本主義のおかげで今のアメリカがあるんだよ??」
現代の資本主義ってモチベーションを上げるんじゃなくて、監視や規制みたいなもので人々を縛り上げるよな
アメリカは起業の国!では無くなっていた 2005年からスタートアップ企業は低調 やっぱり資本主義のチャンスってないんじゃね?
「資本主義」「共産主義」「社会主義」結局どれが正しいの?
みんな目を覚ませ、資本主義=奴隷制度
資本主義って金持ちほど金を得るのに有利なのうんちすぎない?
日本人っていつまで資本主義崇拝すんの? [無断転載禁止]
資本主義って限界に近いだろ みんなが投資のことを考えて、ロクでもない消費をしている いつ崩壊するんだよ
ネオリベ的な人間ってどんどん増えている気がする 資本主義に疑問を持たずに、資本による監視や規制を手放しに肯定する大人ばかり
学歴社会?なにそれ。資本主義社会だよ?
資本主義を続ける意味あるのか?
資本主義は限界を迎えているのではないないか?
アメリカと日本の資本主義の違いって何?
で、このクソッタレな資本主義はいつ終わるの?
資本主義が終わる = やきうが終わるw
【苦行】資本主義を止めればコロナ収束【懺悔】
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
なぜ資本主義・新自由主義は社会主義に敗れたのか?4
東大と医学部の関係は資本主義と共産主義と同じ?
資本主義の肯定は宗教性をある程度認めることと同一である
フェミニズムって資本主義と相性が良さそう
小沢一郎が資本主義についてナニカ言ってるけどさあ…
嫌儲民必読書『サピエンス全史』『三体』『監視資本主義』
でも資本主義って何でも売ってそうで"喧嘩"は売ってないよな
[再]NHK-SP マネー・ワールド 資本主義の未来 巨大格差その果てに
資本主義って生まれた瞬間に強制的に競争させられるわけだよね?ひどくね?
資本主義の豚とか政府の犬とかって新型コロナに感染するの?
岸田が連呼していた「新しい資本主義」って結局何なの?超円安にすることなの?
左翼「社会の役に立たない人間が生きていける国にするべき」 <−資本主義国家から出て行けよ
不況カルテルは資本主義の道具で労働力にも活用すべき [無断転載禁止]
株価と世界って関係なくね?リーマンの時も何も起こらないで資本主義社会はグロテスクに続いているし
NHKスペシャル マネー・ワールド〜資本主義の未来〜第2集▽仕事がなくなる!?★2
じゃあ聞くけどハゲの何が悪いの?
転売屋「何で転売が悪いかわからん」←これ
ゴム手袋つけさせたら幼女の手こきって合法になるんじゃないか?
【そんな】祝日だし胸の形がわかるような格好の天然合法JS画像【BAHAMA】
体が悪い訳じゃないのに寝たきりの生活してるんだが
日米関係が悪いわけじゃないのに沖縄から米軍基地がなくならないのってなんでなんだってばよ?
ぶりっこブスに「お前が可愛いと思ってる行動全部キモい」つったら全身から血を吹きだして絶命に至ったんだけど俺が悪いのか?
派閥政治の何が悪いの?
軍事費は無駄←これ 確かに無駄だけどそれの何が悪いのか?
桜を見る会の何が悪いか説明してほしいんだけど
帝国主義(侵略主義)って絶対どっかで躓いて崩れるのになぜやめられないのか
土曜だけど暇だし合法ロリ画像でお前らを救済するわ
白人至上主義は知ってるけど黄色人至上主義はいないの?
ガンプラが転売で買えないならガンガルを買えばいいじゃない?
71年も民主主義やってるベテラン国家が24年しかやってない国と何で民度が変わらないの?
集団ストーカーギャングストーキングを共産主義やカルトで尻尾切りしたいのはキリスト教と日本政府の都合
ロシアはロリ合法なんだよね?
これからの転売は買い込んでからデマだな
なんでゲーミングモニターってフレームレート至上主義なの
ビートルズの何がいいのか?と問う人、音楽好きじゃない説
お前らってレイプが完全に合法になったらどうすんの?
レイプを合法にして中絶NGにすれば一瞬で少子高齢化なんて回復するけど
e-Sportsの地位が向上しないのって、やってる奴の印象が悪すぎるからじゃないの?
レヴァンドフスキがんばれ!ポーランドがんばれ!差別主義国家のフランスは沈め!
俺を安楽死させれば俺は苦しみから解放されるしゴミカス転売屋が一人消えるしでWin-Winなんだが?
PS5 転売しようとしてる詐欺師おるんやけど、こいつシバきてぇ🖕🖕🖕
おいお前らw転売屋からガンプラなんか買わずにこういうプラモ買おうぜwwwwwwwwwwwwwwww
さっき牛丼屋で乱闘寸前になったんだけど俺が悪いのか?
ワンピースとかドラゴンボールの何が面白いのかわからんw
指示待ち人間←これつべのコメ欄で何が悪いの?とか言われてるけど実際どうなん?
レーザー照射問題って日本が悪いらしいじゃん?
昨日ペットショップで揉めて乱闘寸前になったんだけど俺が悪いの?
13:29:25 up 33 days, 14:32, 2 users, load average: 78.62, 82.17, 80.99

in 0.10363507270813 sec @0.10363507270813@0b7 on 021603