今の車は普通に20万キロは走れるからすげーよ進歩しているのは医学だけじゃない
6年前に新車で買って12万走っているけどピンピンしているぞ
今の車は20万くらいいける
コンフォートといいハイエースといい
TRエンジンは偉大
海外でプリウスのタクシーが100万キロ超えたらしいけど消耗品以外かえてないってよ
長持ち度ならセダンとか強い
軽は使い方にもよるけどエンジンからダメになる
10万キロで壊れるとか適当にオイル交換してるような奴の車だけだろ
10万キロでタイミングベルトが寿命になるらしいから交換すりゃ大丈夫なんじゃない?
素人は距離数だけで考えたがる
想像してみ 北海道で淡々と走った10万キロと環七の渋滞を毎日走った10万キロではどんだけ違うか
3年3万キロ以内に乗り換えるのが1番良い2回車検通すなら乗り潰す覚悟が必要
俺のハイゼットトラック16万キロだわ
先月エンジン載せ換えた
12年前の新車で14万kmだが特に問題ないな。オイル交換さぼってないし。
サス変えたい気もするけど
中古車のオークション相場見れば20万キロ以上もざらにある
4年で20万超えた社用車のシャトルもまだ頑張れそうだから大丈夫
メンテ入れて10万と
過酷に使って10万で違うだろうに
自分で新車から10万キロ乗り続けるのと
どこの誰が乗ったかわからない10万キロの中古車とを同等に語るのはアホ
年間2000kmも走らないけど100年くらい持つんかな
そろそろ壊れるか、直したから当面は無事の状態による
タク運だけど俺のコンフォートは40万q走ってるし、
古いやつは80万q行ってるやつもある