映画館とか友だちと行かないと無理だし、美術館なんてデートで行く以外に目的なくね?
ひとりで海水浴行くくらい違和感があるんだけど
まあそれは人それぞれ違うやろ
わざわざここで話し合う必要はない
一人で物語を噛み砕いて解釈したい
そこに他人はいらない
いや何するところか分かるか
連れとはしゃぐとこじゃねーぞ
映画は無理だなぁ・・・
1時間過ぎたところでオシッコがね
シンエヴァンゲリオンは辛かった
戻ってきたらいつの間にか誰か死んでるし・・・
必ず規定の時間で終わる映画館はまだしも
美術館ってガチで見たい人は一人で行きそうだけどなぁ
一人なら何を何時間見てようが自由にできるし
映画館とか黙ってみるだけなのに二人で行ってどうすんだ
二人なら家やアマプラで一緒に見た方がいいだろ
>>10
友だちと喋るだけじゃつまんないし目的ないと集まれないから
カネはらって「目的を買う場所」だと思ってる
美術館は特にそう 観賞施設は一緒に行っても別行動になるわ
見たくも無いものに付き合いたくない
>>11
正直さ、2時間じっと座るのがまず無理
通勤電車だって1時間通勤が普通は限界だぞ?
それに面白いシーンがあれば友だちとおしゃべりしたいし
つまらないシーンはシークバーをかっ飛ばしたくなる
映画は苦痛なんだよ。一人であれを耐える人ってすごいと思う >>19
それがわからんのよ
映画は2時間、場合によっては3時間以上が必要だが
美術館(博物館も)は物体や絵画を見ればいいから1秒で鑑賞できるじゃん
あれって女と一緒にいちゃいちゃするアテなんじゃねえの?つまり飲み屋で飲むついでにおつまみ食うのと一緒で美術館って巨大なおつまみ館だと思ってる 美術館友人と行くとか絶対無理だわ変な空気になるだろ
感想とか共有したくないし出来ない
>>11
おいおい その映画館で
何があったんだよ! ついてきておいてつまんねー何が面白いのとか言い出す奴やん
美術館は美術品を見るものじゃなくて展示の仕方を見に行くものだぞ
んなもん時と場合によるだろ
0か100でしか考えられないのか?
>>22
美術館って一人で見ても寂しいから
女といってあれこれ適当にくっちゃべって
帰りに土産物屋でなんかよくわからん思い出の品を買って
併設のレストランで感想くっちゃべってヤルための施設じゃねーの?
そういう物販や飲食を財源に経営してるっぽいし >>32
だからお前はそう思っておけばいいんじゃない
9割の人はそう思ってないけど >>15
ガチで見たいならGoogle画像検索でいいじゃん >>7
信頼のできる相手(赤の他人ではない)がどう思ったかを知らないと
作品の価値、わからなくね? >>36
だったら部屋でゲームやってりゃいいジャン違うのかね >>33
よくない
この思想は人類で共有する必要がある 俺が言いたいのは
こういうコンテンツって関係性があって完成すると思う
ひとりで海に行って浮き輪で泳いで砂のしろ作ってるやつはいないだろってこと
むしろ一人で行くものじゃないの?
一人カラオケは難易度高いと思うけど
みんなと一緒じゃないと理解した気にもなれないって言ってるだけにしか見えない
簡単に言うとそもそも興味がない
>>41
本気で言ってるんだけどなんでマジで馬鹿にされるの
だって美術館って六本木とかデート場所にあるだろ
映画館は新宿とか友だちと行く場所にあるじゃん 同じ映画を1人でも観に行くし、友達とももう1回行く事はあるよね
>>44
だってそうじゃね?
自分一人ですべて掌握するって神様かよw 結局1人でも複数人でもやる事変わんないんだから1人で行っても変わらんやろ何言ってんだこいつ
>>43
一人カラオケはするだろ
俺は浅草の安いカラオケで休日は朝から晩まで一人で歌ってる 田舎のキョロ程こういう発想になるよな
人一倍ぼっちを馬鹿にして来たから自分がぼっちになるのを異常に恐れる
性格が悪くて嫌われまくってるから同じ様に嫌われている奴とも嫌々連んで低レベルな話をしている
そうやって池沼金蔓にして遊んでるキョロブス知ってるわ
勿論30超えて非正規独身彼氏無しのクソブス
一重の三角目でガチャ歯であそこまで醜い女性初めて見たわ
>>53
なら答えでたじゃん
興味あるやつは一人でも平気なんだわ >>52
美術館に一人で行くって拷問だと思う
貴重なカネと時間を使ってそんなことしても苦痛だろうと 建前すら無視してそういう所ってのを第一に定義してるんだ
すげえ馬鹿だけどリアリストとも言えるかもな
入館は同時でも時間決めて出口待ち合わせで飯行ってアレがどうこう言った方が良いよね
一緒に回るのはダルい
人が集まる箱として認識してるみたいだけど
創作物ってそもそも作品と個人が向き合うものですよ
>>1
昨日も似たようなスレあったぞ
いちいち繰り返すなガイジ >>58
運動のためならわかる
ジムに行くのと一緒だから
映画や美術は運動にならないだろ
コンテンツというできあがったものを目で見るだけ
スポーツやゲームのようにプレイヤーにはならない 映画館は普通に行くな
同じ映画何回も観るし、それには付き合わせられんよ
スポーツ観戦、ライブ鑑賞はわかる
第一に「たった今」の時間軸共有しか成り立たないから。つまり過去には不可能だし未来にもない
映画や美術は違う
第二に観客のワーワーもあって「提供者との共有・共鳴」で成り立つから
一方にサポーターが一人もいなかったらスポーツの試合負けるだろ
映画や美術はそういう共有制がない。時間軸も、関係性もない
だから「自分が行く意味」がわからないということ。俺一人で芸術を動かすことはできない。だってすでにできあがってるんだもん
だったらツレがいないと行く意味が見いだせない
わかる?
>>65
イチは家でテレビやNetflixは一人で見ないの? >>67
理屈は分かるけど
じゃあ漫画とかどうなるの? 文化レベルが低い人ってかわいそう
貧しい環境で育ったんだろうな
>>68
部屋はいいだろ、最初から一人
出かける必要、ない >>65
ウフィツィ美術館とかいくと、イーゼル立ててひとりで彫刻のデッサンしてるひとも結構いるが、ああいうのはプレイヤーになってると言えるだろ >>75
それって料理人が調理学校で修行するのと一緒だから別枠じゃね >>73
感性って、なに?
美術館や映画館ってマウントって「おれはこの作品を知っている、ゆえに偉いんだ」ってふんぞりかえるだけでしょ
それで友達から「博識だなー」って尊敬されるか女から「育ちが良くてイイ男」ってモテるかの二択のためだけど
データをカタログ的に学習するだけなら、WIKIPEDIA記事を部屋で暗記したほうがよくね 若いころはひとりで行けるんだよ
オレだって吉祥寺の映画館でFight Clubを観たんだから
上野の美術館はデートだったな
>>71
生きるために必要の無いものを切り捨てていった結果って感じか
サイコパスっぽいな >>60
それ怖くね?
俺は一緒に回らないとどうすればいいか分からなくて怖くなる
「目で見る」だけなら5分もあれば全部見て回れるし、けどそれじゃあひたすら暇つぶしになるし プロの芸術家に限らずひとりで美術館に来てるやつはそれなりに普段から芸術に触れてるようなのが多いだろ
それを全部例外にはできないと思うけど
>>61
その個人と向き合うって概念が不明
ツレがいないと成立しない気がして
ひとりでいってる人が正直怖い。何かの宗教かって思っちゃう >>72
共有性も無いし時間軸も関係性も無いから映画館や美術館に行く必要ないんでしょ
家でも同じじゃね
イチが観てもテレビ番組の内容は変わらない
わざわざイチが観る必要ないよね
テレビの電源を入れる手間テレビなどの機器の費用そして観ている間の時間は無駄だよね
何で家で一人でテレビ観てるの?
無駄じゃね? 己はその対象に興味が持てないと認識できていないのがすごい
>>79
それはない
AVやエロ画像を見てシコるのはわかる
自慰行為は人生に不要でも性欲はあるし
けど「芸術の欲」って人間に元来、あるか? >>85
いや友達に興味はあるし彼女が欲しい時は可愛い女に興味はあるだろう >>77
レス乞食かと思ったらマジで可哀相な人なの??
感動したりしなかったりする働きのことだけど
この楽しみを味わえないのかわいそー
ていうか人間性が終わってそう笑 >>78
ひとりで映画館ってなんか怖い
宗教みたい 博物館とか美術館大好きだから出張のついでにひとりで行ったりする
>>86
あるだろ
文明がありゃ芸術もあるもんだしむしろ何の興味もない方が人として異端かと >>83
アマの画家とか、美術評論やってるやつとか、学芸員やってるやつとか 一人で行ったら途中で我に返って俺何してんだろうって思っちゃいそう
誰かと時間調整するのに
2時間無言の映画とか
どれだけ暇人
映画本編にも興味ねえのな
>>92
ならさ
職業・芸術家か役所の文教委員会とか以外は
必要なくね >>93
これ!!!!!!!!!!!!!!
俺が言いたいのはこれだよ
まわりはカップルとかいっぱいいるのに
寂しい男って思わないか
とくに美術館みたいな空間に男一人って、変質者かナンパまちだと思うだし、そう思われても仕方ないだろう >>87
創作物をコミュニケーションツールとしてしか認識してないんでしょ?
美術館も映画もそれ自体に興味がないからじゃないのって話
創作物はそれ自体を楽しむものだと認識を改めて? >>88
その感動ってわからん
だったらGoogle画像検索で絵画見ればいいじゃん
画面が小さいならスキャンして大判プリントしたらいいじゃん >>98
創作物はそれ自体を楽しむってどうすればいいの?
無理じゃね
人間に空を飛べって言ってるくらい強引だと思う
やり方が分からん >>86
性欲は生物子孫を残すための根源的な欲求だろ >>100
面白いと感じる創作物を見つける努力をしろ 認識するためのコンテクストがない
異国のキワモノ料理が食べ物に見えないみたいな認識っぽいね
ねぇ何で家で一人でテレビ観るのはありなの?
ちゃんと答えてよ
テレビ番組という創作物を何で一人で観るという無意味な行為は許容してるの?
大学生くらいだと時間は腐るほどあるにしろ
社会人で時間わざわざ調整して一緒に行動するのに
暗闇で映像見るだけって
どれだけ話題もなければ手持ち無沙汰なんだろう
>>104
食べ物という概念が無いと言った方が近いのでは 同じ理由でタバコすう意味が分からん
ひとりで肺を悪くさせて寿命縮めて何が楽しいんだって
合理性がない
>>99
絵画表面の微妙な凹凸とか画材の透明感とかはスキャナーじゃ取り込めないよ >>104
異国のキワモノ料理は楽しいだろ
食べて上手かったら楽しいし、まずかったらそれもたのしい
俺はエスニック好きだよ。最近ハ、スリランカカレーにはまってるし いいから黙ってごちうさ展に行け(・`ω・´)
浅草の近くだからさ(´・ω・`)
>>97
ほんとこれ。
対人コミニュケーションでしか楽しむことはできないっていう思い込みがたぶんある 芸術に対しての興味がないから>>1はそんなこと思うんでしょ
ガンダム好きな男が一人でお台場行ってガンダム見に行くなんてのも考えられない行動になっちゃうのかな 違和感なんてこの世にいくらでもあるだろ、理解したいと思って言ってんならいいけど、そもそも理解するつもりないだろ。本当に理解したいと思ってんなら一回一人で行ってこい。
一人でビジターセンターでキャッキャしてる俺はセーフ??
年間100本くらい映画見に行くからいちいち誰か誘ってられない
いちいち他人と行動したがるとかガキじゃ無いんだから そもそも芸術を愉しむ場に他人と居る意味な
>>105
テレビこそ家族や友達と会話しながら見るべきだよな
声出し厳禁じゃないし映画よりくだらないし内容重視じゃねえし
翌日話題にするとか時代じゃないしな 絵画がよくわからない
全体を通してみると「あ、絵だなあ」とは思うけど
それをじっくり見ろって1秒で認識できるものをなにをどうやって見るんだって思う
超近づいてみても「絵の具の凹凸があるな」としか思えないし
近づけば近づくほどそれは絵の具という具材にしか見えないし
絵画ってどうやって見るのかが正直意味不明だから
友だちとくっちゃべってないと間が持たない
>>110
そのスリランカカレーも二人以上で食べて感想を共有しないと無意味なんでしょ
イチの理屈では一人でスリランカカレーを食べて美味しいと感じる行為は無意味でどういう神経してんだよって事になるけど良いのかな? 生物として生きるという目的に削ぐわないものを認識できないのでは?
人と何かをする→人間社会に取り入るために必要
性欲→子孫を残すために必要
感性→生存に不必要
>>113
考えられないね
だってガンダムなんて架空じゃん 美大出てるから一人で美術館行けるし友人と行っても簡単な解説くらいなら出来るよ
所詮主観の問題だからわからないならわからないで長時間5chに居座って時間を無駄にしなくていい
>>127
そういう解説者が横にいるならわかる
ツアーコンダクターみたいにいてほしい 一人で何かやるの楽しいぞ
周りに振り回されなくていいしマナーを守れば誰にも迷惑がかからないからな
お宝鑑定団みたいに鑑定士やナレーターがずっと説明してるならまだわかる
それなしにいきなり絵の前に連れてこられても「えっ」てなるよね?
>>20からして
そもそも映画館と相性最悪な多動性じゃん
他人のことばかり意識する
じっとしていられない
こういう発達糖質多動じゃなあ >>115
ビジターセンターはわかる
「その場所の解説」だから
美術館の絵それ自体は解説ではない。解説が必要なのに解説がいないんだ
だから「え」ってなる 映画は一人がいい
ポップコーン食ってる音が周りに聞こえて迷惑じゃないか気になるから
2時間座れないって
講演会や行事でも突然奇声あげたり
近くにいる人に話しかけるタイプだろ
こういうやつってこれだけ自分の意見を否定されても自分が正しいって信じ込めちゃうからタチが悪いよな
興味がないというかいつも他人がどうなのかとかばかり考えてそれが主軸になってるから
その絵をみたときに自分はどう感じたとかどういう感情になったとかその動きをみることをしないからなんなのかわからないんだと思うよ
>>138
興味がある人は下調べするか、その場で調べるから >>20,134からして
社会性ないキチガイで
映画館で会話にスマホか
座敷牢で生活して欲しい >>138
芸術ってそういうものだぜ
ただ見て終わりのものじゃない
相互作用によって生まれるものだからな
まず芸術の概念を勉強した方がいいと思う だいたいAVだって
論理的背景がないとヌけないと思う
OLのAVだってプレステージみたいな「名門女子校出身、恵比寿の食品メーカー経理の働く若妻」みたいなタイトルがあってはじめてわかる
ところが美術館には論理背景はない
そしてヌけない
一人ファミレスとか一人焼肉とか謎の一人チャレンジしてる馬鹿いるよな
まあでも映画美術館はありだからこいつがダサいだけだわw
>>143
というより嗜好なんて人それぞれ自体を認識できてないっぽいのが… >>146
音声ガイドは録音=死んだ声だろ
そして「自分に」向けて話しているのではなく第三者だ
生身の人間がいないとわからない
人間と人間の接点がないと成立しないと思う
だから友達と行かないと意味がない
音楽コンサートやフェス鑑賞がいいのは生身の人間がライブで客とコミュニケーションしてるから >>152
飯を食いにいくだけのやつをチャレンジに見えるって
他人のことばかり意識して見下していないと自我保てないとじゃ? >>37
作品の価値ってのは自分がどう感じたか、何を得たかであって、そこに他人は介在し得ないだろ 何事においても他人ありきで楽しんでるから1人で楽しむ系の趣味楽しめないんだな
だから俺は演劇ならいける
いわゆる小劇場の小さい劇団の公演ならなおさら客と演者の一体感もあるし客イジリや公演ごとのアドリブの違いがあるし
出待ちもあるから
とくに吉本新喜劇は俺は行ける
あれは完全に客あって成立するライブ
だが映画暗い部屋でできあいを見るだけだから成立しない
>>112
人の反応とか人を介してじゃないと何かを得られない病気だよなこういうの ひとりもふたりも関係なしに>>1はそもそも映画館や美術館行く奴の気がしれないだけでは >>159
いやおれは一人でマイクラやシムシティはやるし
ひとりでスリランカ・カレー屋にも行く >>154
だって喋んなきゃ迷惑じゃなくね
ほんとはLINE通話したいけど 1人映画はわりと平気だったけど1人東京タワーは堪えた
>>145
それならわかる
最終目的に関係性が介在するから
ひとりで言ってSNSに書き込むこともなく帰る人は
人生の資源の無駄にしか思えないそれってすごいもったいないことだし人類にとって冒涜な気がして俺にはできない
食べ物を粗末にするくらいありえない 作品の価値を自分の中で見いだせないんだね。君みたいなタイプは身近な人に依存するタイプだから気をつけてね。突然、その人に捨てられて自暴自棄になったりするから。
そもそも時間的共有が必要って前提が間違ってるのと
映画や美術も長い目で見れば、批評と再批評を通して時間的共有を成してる
>>162
ねえよ
脳内か群れないと無理なお前の仲間くらいだろ
映画館も居酒屋も
世界的にみて一人客多いようだし
一人でいるやつを攻撃するマナーとかないから >>155
お前博物館行く度にその筋の専門家引っ張ってくの?
解説ってのはあくまでも作品の背景など事実を述べるものにしか過ぎないので、録音だろうが生身の人間関係だろうが内容は変わらんだろ
そもそも解説なんてなくても鑑賞してるだけでも楽しいし
芸術なんてのは結局は主観で見るものであって、そこに他人は必要無いどころかむしろ邪魔だろう >>160
映画はじっと見れない美術館は退屈
ヒーローショーみたいなコールアンドレスポンスがある小さな舞台やショーは好き
お前もしかして幼児じゃね? 一人旅はできる
なぜなら見たことない車窓がいつまでも続くから
帰りも別ルートならなおさらいくらでもできる
けど美術館は1秒で目視できるものをいつまでみればいいかわからない
目視するだけなら家でググれば画像ひっぱれるし意味が分からない
現実に物理的に鑑賞するメリットはじっくり間近で観れるだけど「絵の具の凹凸があるな」としか思えないし
それが楽しいと感じるのは>>119の変態趣味と一緒だと思って正直きもいしそんなきもい人と一緒になるくらいなら芸術なんてない方がいいと思う >>164
スリランカカレー食べなくても食欲は満たせるのに何で共有性も無い行為をしにわざわざ一人で出かけたの?
無駄じゃね 映画館で会話やスマホって言ってるあたり
標準的平均的日本人とは異なる異物ってすぐわかるはずなのに
日本人ってそういうものって思い込んだまま改善ができないみたい
>>184
正直映画館って拷問なんだよ!
俺はアメリカ住んでた時は安かったから映画みてたけど
あいつらはよくしゃべるし、終わると拍手も起きる
俺はアメリカ式だったらまだ楽しめた >>172
たしかに捨てられたらメンヘラ化するかも 大きいスクリーンで映画が見たかったり
生で本物の絵が見たいのが目的だろ
友達や彼女と見に行く映画と一人で行く映画は
種類も違うし別腹
そもそも美術館なんてデートで行っても面白くないだろ
自分のペースで見れないなら金払って見に行く意味がない
>>175
仕事で行ったんだよ
詳細は省くけど
仕事で1日で特別展望台に2往復することになって
係員の女の人に顔を覚えられて
お好きなんですね って言われたんだぞ
もう行きたくねえ >>185
生協で売ってる吉野家のチルド牛丼もあるけど
吉野家で牛丼を食べに行くのは味が違うから
チルド牛丼は玉ねぎがシャキシャキしてて味がやっぱり違う >>180
それは単にお前が絵画に興味が無いだけだろ >>180
見たことない車窓を一人で見ても共有性も無いしイチがそれを見ても風景に何の影響もないから意味なくね
家でGoogle MAPで眺めてるのと一緒じゃね
何でそんな無意味な行動するの >>186
映画館だめなら複数人の時でも行かなきゃいいだろw レイトショーの人いない時間に観るの最高
安いし今ならコロナ禍で両隣に誰も座らんし
>>195
Google MAPは過去に収録した死んだ写真しかないじゃん
最先端の景色は「今そこ」にしかない
美術作品は死んでる
死んでるものにいちいち行くか >>185
その味じゃなくても食欲は満たせる方意味無いよね いるよねこういう主体性のない奴
誰かと一緒じゃないと自分のやりたいこともできない奴
>>194
絵画ってどうやってみるの?
たぶん日本人の9割はわからないよ >>186
なら日本人はとか言うなよ
自分は他人を意識して動き回る、しゃべり続けていないと落ち着かない
日本文化の不適合者ですって理解しとけ どうやったらこう言うののバランス取れるんだろうか
俺は逆に他人と行動することに苦痛を感じる
こいつ畳ガイジじゃん
畳ガイジあぼーんにしたらコイツの書き込みもあぼーんになった
>>206
イルカショーは楽しいからいい
イルカの調教師もイルカもお客さんに反応してくれるから
何よりイルカが生きてるから
ディズニーランドの魅惑のティキルームはつまらない
あの鳥たちはオーディオ・アニマトロニクスというロボット人形だから
決まってるプログラミングの公演を機械的にやってるだけだから >>199
今そこにしか無い物に価値があるなら
今しかそこで上映してない映画にも価値はあるし
今そこにしか飾られていない絵画にも価値はある
さっき絵画はパソコンでググれば良いと言ってたのに風景はGoogleはNGってのはおかしくね >>211
だからよ
インタラクションっつうんだっけ、変化アートはわかるんだよ
バンクシーが落札した途端寸断した絵とかはわかる
マグロの解体ショーみたいなもんだ 作詞・作曲したり、絵を描いてみたり、ストーリーを自分で考えて映像におこしてみたりしたら分かるよ。どういう技法で描いてるんだろうとか、どういう所からインスピレーションを受けてるんだろうとか勝手に想像するのが楽しいんだよ。他人との擦り合わせは自分の中である程度の答えが出てからでいい。
>>203
決まった見方なんてないよ
研究って視点なら見るべきところはあるんだろうけど、そうでなくて単に娯楽として楽しむならただ眺めてりゃいいだけ
心惹かれる絵は細かいところまで隅々まで見たくなるだろ?
例えば街並みの風景画ならどんな建物があるのかなーとか
海辺の絵なら波の表現はどう描いてるんだろうとか
解説ってのはあくまでもそこにプラスしてお楽しみ要素を増やすだけ
「この絵を描いた画家は〇〇という人で、街並みは〇年代のどこどこの何々という街で、画家が〇歳の時に描いた、この時画家は妻を亡くしたばかりだったので風景もどこか暗い、〇〇戦争の後なので建物も一部壊れている」とか、「この波の表現は〇〇派といって、〇年代に〇〇という人がやり始めたものだ、この絵を描いたのはその〇〇の弟子で、晩年娘と旅行したときに立ち寄った〇〇の海辺である」とかさ >>180
お前はどんな絵でも一秒で完全に理解できる程天才なの?
いずれにせよ自分の理解できないもの=きもい、と言ってのける価値観は哀れに思う 自分の価値観大事にしなよ
ライブ感っていうかインタラクティブっていうのかそういうのが好き
そういうのがない映画や美術の鑑賞は友人でもいないと耐えられない
分からなくもないよ?
黙って映画見るのに何で1人で行けないんだ?
映画見ながらおしゃべりでもすんのか?
畳ヒールガイジは1人で映画行けないのか
また無駄な知識が増えてしまった
絵の具の凸凹にしても、木を描く時と人を描く時では筆致を変えてるなーとかそういう視点で見れば面白いだろ
ゴッホの絵とか実物観て知ることあるよな
結構小せえなとか
それでも凄えオーラだなとか
映画館はもともと行かないけど
美術館はひとりのほうがじぶんのペースで見れるからいいな
畳ガイジなのかよ
コイツやっぱマジモンのキチガイなんだな
そのうちホントにやらかしそう
畳ガイジってバラされてから書き込めなくなっててワロタ
こういう人ありきの人って見てて可哀想
まあそういう人間になったならこうなるのも仕方ない
読書って人生でしてきてたけど誰かと感想をシェアするってことはあんまなかったかなと思う
読書会に参加して感想をシェアしあったら人の意見が聴けて楽しかったというのはある
かといって読む本すべてについて人と話したいとも思わないし、現実無理だろうとも思う
これなんか関係あるかな?
>>226
他人に合わせてせかされるように見るってないよな
水族館や動物園も
畳ガイジは1秒みて終わりみたいだが
こういうやつと一緒にいけば悲惨だね
ペース合わせないふてくされる、遅いと文句言い
畳見つけては土足で踏み荒らすから >>89
村上春樹がEssaisで書いてたけど
映画館で映画を観る
暗闇のなかで知らない観衆に混じって観るという行為性そのものが
宗教的効用らしい 映画館→映画を見る場所(大声禁止)
美術館→美術を見る場所(大声禁止)
海水浴→生みを楽しむ場所(大声大OK)
本当に一緒だと思ってんならバカ
美術館博物館は1人か別行動じゃ無いと無理だわ
内で会話もしない方が良いしな
小さい頃は一人で見に行って余韻でスーパーマン気分味わってたけど大人になるとどんな映画もそこまで感動しない
友達といって批評するほうが面白い
>>1
ひとりで海水浴の経験もあるが何か?
女性経験はないけど >>1は誰かと一緒にアクティビティを楽しむのがレジャーの目的であって、コンテンツ自体は手段に過ぎないってことなのかもな
一人でコンテンツを楽しむこと自体はわざわざ外出して金払うほどの価値を感じて無いと だってその映画みたいんだもん
ニッチすぎて友達は興味ないって言ってるし
>>235
ウミガメでもないのに海水浴場で大声だして子作りするか! >>232
読書は中にある情報を頭脳に仕入れる仕込み作業だから必要 >>1
全部一人で行くもんだろ
映画とか友達で行くと見たいの分かれる事あるし美術館は話したら迷惑だし
海水浴は一人で行くとそれはそれで面白いぞ 美術館はデートで行っても別々に見て回るわ
カップルがいると遮蔽されて邪魔だし
たまにすれ違いでこそっと会話して最後の部屋で待ち合わせ
飯屋は無理だけどその二つは客が他の客見ないから
一人で行ってるわ