◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ジョジョ三部の承太郎とかいう連続パンチと精密動作だけで特殊能力持ちの敵に勝ちまくってた主人公


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1635577323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:02:03.354ID:uflFI9Wp0
冷静に考えると凄過ぎる

2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:02:41.425ID:okPxtq8ga
漫画だし

3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:02:44.590ID:IiU7+iKj0
やれやれ系主人公

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:03:09.133ID:+8Nn9eJcM
スタンド能力は単純な方が強い説

5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:03:10.483ID:9x3cRKN/0
指も伸びる

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:03:19.609ID:mcat5hg4d
パンチで穴を掘るな

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:03:39.590ID:eDNsMJxi0
小さくもなれる

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:04:05.163ID:vbMT3jx8d
いっぱい空気吸える

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:04:13.772ID:LEVM7DaV0
オラオラ推しはつよいってはっきりわかんだねと

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:04:16.985ID:fHe0Enpla
チャリオッツもそんな変わらない

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:04:40.505ID:5PimcMXc0
脅威の肺活量もあるから

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:05:06.991ID:20gNGvvr0
力技と精密な動きを組み合わせるところが作者のセンスの良さだな

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:05:24.985ID:uoTmbXpb0
早すぎる連続パンチと強すぎるパワーと精密すぎる動体視力とかいう特殊能力三つ持ち

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:05:44.953ID:n+yCCnA00
主人公の能力がパワー系だと特殊能力系との戦いは謎解きをして勝つパターンに持ち込めますし

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:06:07.601ID:cLTbQ7k10
スターフィンガーがあるぞ

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:07:12.779ID:okPxtq8ga
セリフで解説するアホの集まりは強い

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:07:13.592ID:uflFI9Wp0
多分三部始まった当初から能力バトル物にするコンセプトは固まってたんだと思うけど
主人公をくっそシンプルなただ強いだけのスタンドにしたのはすげえと思ったよ

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:07:24.300ID:Dqydm4Kr0
搦手を多用するジジイからあの孫が生まれるの面白い

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:07:44.147ID:JN0aN37Ya
結果超スピードに殺されるという

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:08:31.177ID:3WFv29Xda
ジョナサンも似たようなもんだろ

21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:08:33.736ID:/ZYAHMZ90
能力バトル物で炎や氷などの属性に頼らずゴムゴムなどの特殊能力に頼らずただ精密に動けるってのを主人公に据えるそのセンス

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:09:28.029ID:NApHEN1F0
スタンド出せること自体もう特殊能力だし

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:09:28.650ID:erynpr88r
ジョジョ上げするのはいいが他所を下げ始めるとキモいからやめとけよな

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:10:27.854ID:LEVM7DaV0
若ジョセフってかき分けられるんかなカプコンゲーのカットインでわかったけど

25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:10:53.549ID:uflFI9Wp0
>>14
実際個人的にジョジョは能力バトルの側面もあるけど
SFとか世にも奇妙な系の短編として読んでる節あるわ

26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:11:09.535ID:KoyeFwjc0
承りの判断力があるからだぞ

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:11:53.608ID:g93g1PpF0
岸辺露伴は動かないみたいに怪異をスタンドで乗り切る話好き

28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:12:48.836ID:KoyeFwjc0
オービー君のときなんか承りの『凄み』で勝ったしな

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:13:13.633ID:15d1YRAK0
承太郎が強すぎるせいで三部の戦闘は途中までつまらんレベルだからな

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:13:48.022ID:BQ8toAkJp
ポータブルマイクタイソンと考えたらまぁ大体の物事は解決できるわなと思う

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:14:53.247ID:NApHEN1F0
初期から時止める能力使えてたら出てくる敵に能力一切出させずにワンパン勝ちして目的地についちゃう

32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:16:23.566ID:DBvTa15rd
視界が望遠鏡みたいになったりしなかったっけ

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:17:34.261ID:CN6kVvosp
承太郎の最大の武器は冷静さとクソ度胸

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:18:22.232ID:uflFI9Wp0
>>27
あれはマジでドラマという媒体にドンピシャでハマってたな
今年の年末にやる新作エピソードも楽しみだわ

>>30
確かにそう考えると納得出来る

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:22:24.767ID:Qb0IedP/0
でも普通にDIO戦前の旅から
承太郎居なかったら全滅してた敵多くね?

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:22:58.353ID:D4wI8p9E0
>>30
マイク・タイソン 178cm
承り太郎 204cm

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:25:37.995ID:okPxtq8ga
>>30
マイク・タイソンって映画のシーンですら負けるの嫌だとゴネるヘタレメンタルだぞ

38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:25:49.832ID:rG1Zuzks0
アヌビス戦でやっと苦労するっていう・・

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:26:50.155ID:fHe0Enpla
言うほど序盤無敵か?
最序盤のクワガタ虫が既にスタープラチナで
捉えられない速さだったような

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:28:31.822ID:0vUNanNz0
最終的に敵を力で転がせる前提で制限バトルうまくやってたのは素晴らしいと思う

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:29:38.709ID:KoyeFwjc0
空条承太郎もその場にいててスタープラチナ以外のスタンドじゃないと倒せないってなったのはタワーオブグレーくらいか?

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:29:53.942ID:Q/TmZMLgM
主人公が敵をカビさせる能力にしたら道中カビだらけになるだろ

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:33:30.664ID:eQHqAd5+0
>>41
デス13

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:34:08.661ID:Wtcxreey0
娘はヒモになるだけの出来損ないでしたね…

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:35:38.352ID:L+wKBKWy0
超スピードと目のよさ反射神経とか圧倒的なフィジカルもあるぞ

46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:38:41.195ID:NApHEN1F0
過去にやったタバコ芸で仲間襲おうと変装してた敵を倒したのもヤバい

47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:40:39.674ID:lNjV4Ctpp
>>44
い、一応傷口の縫合が出来るし…

48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:41:12.270ID:5b5Y1pGm0
ジャスティス攻略ワクワクしてたのにいきなりなんの脈絡もなく空気吸い始めてガッカリしたわ

49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:42:00.241ID:Fq/M38NZ0
本体のスペックが高いからスタンドとよく補完しあってると思う
しげちーがスタプラ持ってても強いとは思えない

50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:42:27.400ID:UbxO9L78p
タバコ芸はどう見てもカマかけられてるだろと思わせておいてガチなの笑った

51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:43:41.788ID:nUD68JE+0
>>48
物理ダメージを与えられない気体のスタンドを倒せる唯一の方法だぞ
アブドゥルがいれば炎でしゅんさつだったろうけど

52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:44:16.821ID:PqmatV2B0
一瞬でDIOを屠れそうなTHE・サンが空気扱いなの笑う

53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:46:33.216ID:nUD68JE+0
>>52
紫外線出てなければアブドゥルでもできる芸当だわ

54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:48:17.922ID:vbMT3jx8d
>>52
あれは実際太陽的な熱量と明るさ持った太陽ではない何かなんじゃね?
でもなければマジで吸血鬼特攻過ぎる

55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:49:05.840ID:nUD68JE+0
あらためて考えるとアブドゥル最強だな
途中抜けたおかげで色んな名バトルが生まれたようなもんだな

56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:49:31.389ID:PqmatV2B0
>>53
お?ビーム出すぞ?

57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:50:49.580ID:PqmatV2B0
>>54
マンガの描写からエネルギー量を物理的に計算すると多分ヤバいことになる

58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 16:57:21.380ID:nUD68JE+0
持続性なら太陽だろうけど
火力と自由度と精密さはスタプラが投げた高速の鉄棒を一瞬で溶かす魔術師の赤に軍配があがるだろう
アブドゥルが本気の殲滅モードならDIOは館ごと蒸発させられたんじゃねえか

59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/30(土) 17:14:23.552ID:fHe0Enpla
館燃やすと消息がわからなくなるだけでは?
それこそ第一部でジョースター邸燃えた時も
ちゃっかり埋まって生きてたし
ホリィって時間制限が迫ってたから
あそこからの失踪は絶対避けたいパターン
燃やすのを最終手段にしたのは仕方ない


lud20211031013532
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1635577323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ジョジョ三部の承太郎とかいう連続パンチと精密動作だけで特殊能力持ちの敵に勝ちまくってた主人公 」を見た人も見ています:
ジョジョ三部のDIOって一部の時の技使ってたら普通に承太郎に勝ててたよな
主人公の特殊な能力は元を辿れば黒幕が授けたもの←これ
主人公が特殊能力隠しててヒロインに気付かれて〜〜って展開のあるアニメ
俺がこの世界の主人公なのに何の特殊能力も与えられてないのはどう考えてもおかしい [無断転載禁止]
注目アニメ紹介:「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」 シリーズ初の女性主人公 承太郎の娘・徐倫が脱獄! [朝一から閉店までφ★]
俺「ククク、どうだ?俺の洗脳の能力によってヒロインから攻撃される気持ちは?」主人公「くっ…」
主人公「俺の能力は手から唐揚げを出すことだ」敵「こいつは傑作だ」主人公「発射速度に制限がなくてもか…?」
作者「敵の能力強すぎて主人公の勝ち筋が思いつかない」→
主人公もラスボスが同じ能力持ちの作品WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
おまえら「異世界物は主人公がチート能力持ちばかりでつまらない!」←過去に常人のまま異世界召喚されたラノベがあってさ……
スプラのバケツとかいう武器使ってるやつ特殊能力持ちだろ
ジョジョって主人公のスタンド能力が強すぎてつまらん時あるよな
ジョジョって主人公の仲間なのに能力が強すぎたせいでほとんど活躍できないキャラがいるけど
主人公「こいつの能力…瞬間移動か!」敵「ご名答…(本当は時間停止だけど嘘ついとこ)」←こういうの
鋼の錬金術師とかいう主人公が最初から最後まで中の上クラスの戦闘能力しかない漫画
鋼の錬金術師とかいう主人公が最初から最後まで中の上クラスの戦闘能力しかない漫画
主人公が敵勢力に能力与えられて無双してるのを敵幹部が「順調じゃん」とか言って見守るシーン
中二病(邪気眼型)の主人公が妄想を実現する能力を得て、敵とか組織を創造して闘う漫画ってそろそろ出てもいい頃だよな
昔の漫画の主人公「じっとしててもどうにもならねぇ!特訓だ!!」今の漫画の主人公「何の努力もしてないけどチート能力で無敵」
透視・未来視系の能力者って別に戦わなくてもカジノ通ってるだけで生活安定するのになんで主人公の前に立ち塞がるの?
特殊な力を手に入れて「全ての人間が自分の言うことを何でも聞く」という状況になった主人公が
ヒロアカは主人公無能力者のまま頑張る話にすべきだった←こういうこというド素人が偉そうに漫画を語らないで欲しい
【スノーボード】成田緑夢が “特殊能力”明かす「全ての動作がサーモグラフィーみたいにカラーで見える」
FF16さん、特殊能力持ちキャラ同士が戦う1クールアニメのようになってしまう…
最終回だけ主人公の能力が発動するってどうよ
主人公の能力が「相手がうんこする時と場所を予知する」なのどうかな
なろう主人公「自分の恋人が他の男に抱かれるとレベルが上がる能力…?」
ガンアクションものの小説を書くんだけど主人公に再生能力をつけようかどうか迷ってる
【悲報】僕のヒーローアカデミア、主人公が能力を全部失いエピローグ突入
異世界転生主人公「俺のチート能力は……っと、『コピー能力』か」
俺「貴様も能力者か…」 主人公「そうだと言ったら?」 俺「殺す!!」
主人公のいる現実世界に逆に異世界転生してきて無能力になるキャラがいる作品ある?
【悲報】ヒロアカ、能力を持たない主人公の永遠の悩みを一般人のババアが解決してしまう…
お前らもし異能力に目覚めて異能力バトルに巻き込まれたら主人公側と悪者側どっちにつきたい?
貯金を倍にするたびに片目の視力が0.5下がる能力を授かったニートが主人公の世にも奇妙な物語どう?
なんでアニメとか漫画で最強の能力を持った主人公はその能力を誇示せず隠そうとするの?俺なら俺TUEEEE!お前ら全員解らせてやる
国が異能狩りを行なう世界で孤児院育ちのチンピラ主人公が異能力者と出会って異能を吸収する能力に目覚めてしまい国と戦う事になるゲーム
最近ロリの顔を見るだけでその子にあったロリマンコが見えてくるという特殊能力に目覚めたんだけど
氷菓の折木奉太郎とかいう主人公
墓場鬼太郎とかいうクズ主人公
敵キャラ「お前に俺の気持ちがわかるか!」 主人公「なるほどね、まぁそういう意見もあるよね」
【悲報】付き合うという過程をぶっ飛ばして美人なチチとノリで結婚した孫悟空とかいう勝ち組主人公
40億宝くじがあたったらとかいうなろうの主人公が気持ち悪い
なんかロシアが核使ったら日本に落とすとかいうガイジおるけどさ気持ち悪いんだよね主人公は日本じゃないのに悲劇ぶってさ
風呂はいらなくても平気という特殊能力を持っている
バカ「魔法は〜」俺「それ全部超能力いや特殊能力だろ。ゲームだろどうせ。MPという気力を使って技を繰り出してんじゃねえか」
ジョジョで承り太郎とかいうラスボス能力者出しちゃったのって
特殊能力持ってるけど質問ある? @
スパイダーマンの一番の特殊能力ってさ
私にしか持ってない特殊能力あるんだけど
デメリット付きの特殊能力←何を思い浮かべた?
ワイの特殊能力「>>3や>>5を操る」に決定
特別な血筋で特殊な能力を持っていて家に閉じ込められている女の子
【ご注文はうさぎですか?】ココアちゃん特殊能力持ってね?
史上最強(神)の俺がお前らに特殊能力を授けよう この中から選べ
ここだけの話俺特殊な能力を持ってるんだが。聞いてくれるか
俺の特殊能力が「一時的に痛覚を無くす」なんだがどうやって活用したら良い?
ヒロアカとかいう最高の世界観・画力・キャラデザ・敵組織・ライバルを揃えながら主人公の不快さで全て台無しにしてる漫画
主人公の色違いの敵っていいよな
敵「てめぇにいったい何ができる!?」 主人公「お前に勝てる!」←かっけぇ
ヒロイン「その力を使ってはダメェッ!」主人公「それでも敵に勝たなければいけないんだ!!」敵「ついに人間をやめたか!?面白い…面白いぞ!!」
刃牙のパチスロ打ってたんだけどさ刃牙の必殺技ってトリケラトプス拳とかいうクソダサ技なの?おおよそ主人公の技じゃないだろこれ
エロ漫画主人公「ふぅ...9連続はさすがの俺もきつかったぜ...」
杏寿郎「うむ!このときの主人公の気持ちを考えると…」
リゼロとかってアニメみてるけど主人公が気持ち悪すぎてまったく感情移入できないんだけど?
少年ジャンプに闇金とかヤクザとか薬物の売人が主人公の漫画持ち込んだらどうなるの?
11:07:04 up 24 days, 12:10, 0 users, load average: 10.18, 10.02, 10.18

in 0.26046299934387 sec @0.26046299934387@0b7 on 020701