銀魂って何でラストの方でキャラみんな首が太くなったの?
忙しくなってきてるとか、参考にしている元絵から卒業したとかかな?
これより酷いのあるか?
初期は似てたのに後半は別人
>>16
これは下手っていうかニーズに合わせていった結果じゃね >>14
何イライラしてんの?本日初書き込みの末尾M 絵としても顔でか過ぎて明らかに下手になってる
スピンオフは最初原作に寄せて描くけどだんだん面倒になって作者自身の絵柄になっていく事が多いと思う
>>16
ほら…長い事やってると出したくなるじゃん…自分の画風… 小畑健みたいな上手くなるのと並行して手抜く漫画家マジで嫌い
みなみけは初期は初期で下手だから
下手な部分が変わったというべき
変わらないのも高い技術だと思う
最初で完成されてたってことだし
変わっていくのもいいよね
最初は目指していた絵柄を描こうと必死だったけど
だんだん自分が自然体で描けるところに到達した感じで
※全2巻
↓
締め切りに追われて
手抜きを覚えた
優秀なアシが抜けた
デジタル移行に失敗
歳で思った通りの線が描けなくなった
劣化する主な理由はこんなもんか
絵柄の変化と劣化を混同してるやつがいる
好みの絵じゃなくなったことを劣化といってはいけない
バナナ・フィッシュなんかどんどん上手くなってたけどなあ
>>54
時代に合わせてるだけでしかもちゃんと適応できてんじゃん ほとんど>>48これじゃん
原作って言っても別作者のスピンオフならそんなに気にしなくないか? >>60
スピンオフに手出す奴の多くは原作ファンなんだし最初からならまだしも途中から似なくなるのは駄目だろ
そもそも下手になってるし 原作ファンて
作者がわざわざ許可貰って描くパターンなんてほぼないだろ大抵版権元が依頼出して描いてるだけ
>>57
むしろ逆の意図で、15年以上連載してんのに絵柄成長しないってやつがいるけどいやそれは違うだろと >>48
大半がこれだわ
ただの労害がイチャモンつけてるだけ デジタルにしたからってレベルじゃないわな
世の中にはどんな漫画があるんだ?
第一話がこれで
数話後にこうなる漫画があるんですよ
>>76
鳥山明の弟子が描いたんじゃね
なんかソシャゲで描いてるやついるじゃん >>76
この絵柄になってるのアナログの時からだし
お歳だから仕方ないね >>76
新しい方の絵柄いつまで経ってもしっくり来ないわ
せめて線がもうちょい細い方が良い気がするんだけど >>73
いずれにしろ下手にもなってるんだからスレタイに当てはまるだろ >>77
1話はメッチャ資料見ながら頑張ったんだろうなぁ 丸っこくロリっぽくなるの多いよな
鳥山もアラレちゃんでネタにしてたけど
ガヴドロ好きだったのにどんどん下手になってて悲しい
下手というか変わりまくるのはやっぱこれかな
今の絵とか更に違うし
>>77
時間かけた絵と時間に追われた絵だな
このくらい変わるのはわかる >>64
別に監獄学園でも1枚目と同じテイストの絵柄で仕上げてるようなコマあるし別人を疑うレベルではないかな どういう環境で仕上げたのかとか色々考えさせられてしまう
ここまで浦鉄なし
今のは妙に気持ち悪くてゾッとする
エロ漫画家に多いけど描けば描くほど下手糞になる奴なんなん
エロ漫画家だと
板場広しとか10年くらい前の方が良かった
今のはかなりキツい
下手になったというかやる気が感じられなくなった
>>102
元を知らないけどこれ相当ひどいな
食べ物ただのコピペだし、背景もおそらくコピペ、線の強弱はないし、手はドラえもんの手 手抜きって言ったら、グルメ界いった辺りのトリコがやばかったな
下書きだろってのがそのままジャンプに載ってた
女性絵師はメンタル崩しやすいからある日突然絵が劣化する様になる
そうするともう元には戻らんよ
>>77
作者にとっては漫画家デビューすることがゴールだったんだろうな 大石まさるも変化すさまじいがアメコミにかぶれたのか?
>>89
読んでると終盤の絵柄微妙に見えたけど
ククリの顔だけ見るとどれも好き これあると思ったけど無かったので
>>121
劣化というかなんというかわからんが
士郎をリアルにしたらこうだなというのがよくわかる
(´・ω・`) >>6
女の新キャラ出してくるあたりが稚拙だよな
編集のゴリ押しだと思うけど 画像上げられた中には多分下手になったんじゃなくて
より簡単に素早く書けるようにリメイクされただけの場合もあるはずだから…
うまるちゃんは酷くなったなぁ
途中から家うまるの口が全部3になってたし
ハルヒのコミカライズ描いてたツガノガクがなかなかだった気がする
>>131
絵が下手になったわけじゃない、漫画が下手になった
絵だけならカラー見ればわかる通り劣化はしてない
まあウォーター7あたりが個人的な好みではあるが うまくなるタイプと手癖にまかせるタイプ
絵を立体的に頭で捉えてるか表面的にとらえているかの違いもあるね
>>16
俺もこれはニーズに合わせて編集に矯正された感あるな >>16
中身しらんけど中身に合わせたんじゃね
表紙だけがんばって真似してたら中身が違うってクレーム来て中身に合わせて変えた。。。とか 碇シンジ育成計画はラブコメとかギャグとか路線だからこうなったんじゃね
1巻あたりとか人体どうなってるんだよってコマがあったきがするけど
>>134
俺修羅+Hってやつだなありがとう知れてよかった >>106
アゴゲン初期とか女の子ラクガキだったじゃん >>141
10巻から毎巻別人が描いてるといわれても納得
たぶんずっと絵柄を合わせてきたから自分の絵柄がなくて迷走してるんだろう オレも絵描くから人事じゃねーな
なんか勢いっていうか描く時の気分で変わる時はある
キャリアが長くなると年齢的なもんも出てくるんじゃね
鳥山明なんかも若い頃のイラスト見ると書き込みが細かくてデッサンがちゃんとしてる感じするけど
じいさんになってからのイラストはやっつけっぽいのが多い
あと画力がアシスタント頼りだったりすると
アシスタントの入れ替わりで画風が左右されてそうな漫画たまにあるな
コロコロ変わる人よりはいいんでないの
終わらせたいけど終わらせてもらえなくてやる気がなくなってってパターンもありそうだな
>>150
本宮ひろ志のアシが独立したとき編集に〇〇さんは本宮先生と絵が似過ぎていて…と言われたところ
「あいつが抜けたらうちの絵のほうが変わるから大丈夫!」って答えたとかなんとか >>6
やっぱり初期のちょい劇画調の絵が好きだわ
麗子とかも初期の方がかわいい 打ち切られないだけで調子乗っちゃうのはかわいいじゃないか
ヒット作までいくと絵が気持ち悪くなるタイプかもしれないけど
>>151
これもう漫画が絵柄お試し場と化してんじゃん >>154
今のハンターの絵はデフォルメ強いのに余計な描き込み多くてちょっと違和感あるな
嫌いではないけど いつまでたっても安定の下手さというか味を持ってるのは木多康昭だな
>>151
これなんて作品名?
トラブるっぽいのとニセコイっぽいのとあとまだなんかある気がするな >>160
はねバド
ニセコイと同時期にスタートしたラブコメ蠱毒で敗北したパコカノの作者の漫画 >>162
そうっぽいな、ありがとう
しかし幅広いな
>>38
貞本絵はギリギリまで削り込んだ腰よ
女性にならない少女感がいいのよ おお振りはやる気ないです宣言してるくらいだしな
そもそもが下手で全然面白くないんだけど
>>166
大会とか雑に消化して
描きたいとこだけ描けばいいのにな はねバドは別にこのスレに出るような類いではないと思うわ
シリアス展開に絵柄をあわせてんだろうし
まあバンブーブレードみたいに一貫するのもいいけど
まあ流れは「絵柄がコロコロ変わる人よりはいいんじゃない?」ってことではねバドを挙げたのであって、はねバドをスレタイの例として挙げてるわけではないからな
だからって煽る必要はまったくないが
天上天下の大暮維人とか1巻のセイバーマリオネットJみたいなテイストから青年コミック風のテイストにシフトしたよな
>>102
一瞬ファンが描いたギャグ系の同人誌かと思ったわ
とにかくじっくりストーリーを進める作者のイメージあったのに今こんな事になってんのかよ >>174
だからわざわざ挙げる必要がないんだよね 9〜12が最高
ソーマも結構変わった
週刊連載に適応して簡略化したともいうが
ハヤテとか咲も変わった
ハヤテの劣化はヤバかったな
そしてアニメもどんどん劣化してたな
コナンの劣化悲しかったな
作者は目から描く人みたいだけどそれだとなんか崩れやすそう
>>54
全く変わってないと思ってたけどちょっとずつ目が縮んでたのか ディアボーイズの後半キモい
手足が異様に細長くてエイリアンみたいになってる
70巻以降から内容が急激に右肩下がりになるのとリンクしてるな
あと両津の変顔のムカつきというかキモさがヤバい
大きく振りかぶってって人気あるアニメなのに原作こんなゴミだったのか
↓
ハヤテのごとくは初期の絵柄が好きだったのに同人誌編あたりから露骨に変わってがっかりしてたら終盤で昔の絵柄ですとかやりだしてできるならやれよ!と思ったわ