◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

株式会社ワロタを設営しようと思うのだがおまえら社員になるか?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1633470300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:45:00.362ID:ot2sp+HP0
完全歩合制だけど。

2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:45:26.229ID:o5Opz/590
俺が取締役?

3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:45:36.518ID:D1ZNzTHX0
課長でいいよ

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:45:38.115ID:MnfeB0lra
なにする会社やねん

5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:45:45.349ID:0tkfK1Rr0
業務内容は?

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:45:52.232ID:3pVvD0Fhx
ニー株じゃだめなの?

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:46:20.211ID:lrg5hPCZ0
やるなら軍師

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:46:31.149ID:q6fVeoPn0
業種が分からんとなんとも

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:46:56.611ID:q6fVeoPn0
>>7
時代錯誤半端じゃなくて草

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:47:03.214ID:ot2sp+HP0
>>4
完全に自由。
金を稼げさえすればなんでもオーケー。
稼いだ額の3割が全額給料になる。

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:47:20.861ID:ot2sp+HP0
>>5
自由。週休も自由に取ってもらっていい

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:47:23.788ID:NeBiA3Fpp
まじかよ入社したい

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:47:28.756ID:q6fVeoPn0
>>10
フリーランスでエエやんけェ

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:47:36.883ID:Jeg2kwxUa
未公開株くれるの?

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:47:40.382ID:D1ZNzTHX0
>>10
犯罪組織やん

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:47:56.431ID:3pVvD0Fhx
>>10
7割はどこに消えるの?

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:48:02.175ID:hRoaqcKfa
社長「社名はワロタですけど商売はワロタとちゃいまっせ?」

社員俺「はい……」

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:48:06.040ID:ot2sp+HP0
>>15
もちろん法の中で自由ということ。

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:48:07.701ID:TTTbSG/v0

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:48:18.488ID:ot2sp+HP0
>>16
会社の金になる。

21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:48:34.620ID:FsautmiI0
社内の仲間と好きな時にチーム組んでいいの?

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:48:45.708ID:pBUH5+5L0
業務内容はVIPへの書き込み1レス100円スレ立て1000円ならやるわ

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:48:47.042ID:ot2sp+HP0
>>21
もちろん。

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:48:48.755ID:3pVvD0Fhx
>>20
いやだから会社の金になってどうなるの?
何に使われるの?

25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:48:49.242ID:ZnGWrmlIM
メリットないじゃん

26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:49:13.141ID:g7D2UAKC0
メリットがない

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:49:13.745ID:ot2sp+HP0
>>24
俺が社長だから俺の報酬になる。

28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:49:36.865ID:IkSxNa7fr
>>19
もうあるじゃん

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:49:36.876ID:FsautmiI0
金儲けのためなら会社のお金使えるの?
どこまで使えるかは誰が判断するの?

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:49:46.833ID:ot2sp+HP0
>>25
あるよ。
日本人は自分でなにかをするより、会社という枠組みの中のほうが動きやすい性質がある。

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:49:46.960ID:ZnGWrmlIM
笑えんな

32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:49:48.658ID:3pVvD0Fhx
>>27
全額役員報酬になるの?

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:50:02.159ID:ot2sp+HP0
>>29
使えないに決まってるだろ。

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:50:02.510ID:q6fVeoPn0
役員兼従業員って奴居れば主の暴走も抑えられるな

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:50:08.947ID:1Ke3y9w5M
見事にメリット無いな。
事業やる為に初期にインフラ用意してくれんならわかるけど。

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:50:09.781ID:noruWDKLd
システムが指定暴力団と変わらなくてワロタ

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:50:21.338ID:ot2sp+HP0
>>32
いや、会社を維持していく美容も必要だから。

38チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/10/06(水) 06:50:39.980ID:88lCoqsN0
>>20
オレ、バカだから経営とかよくわかんねーんだけどよ
その7割から稼ぐための経費を出せるの?
方法が自由ってことは業務内容も多岐にわたり、かなり効率が悪くなると予測されるんだが

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:50:41.180ID:3pVvD0Fhx
>>37
どういう意味?

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:50:56.432ID:q6fVeoPn0
>>39
費用だろ

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:51:16.108ID:5SPFkr8X0
株式会社うんこ

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:51:34.324ID:hmFlOpp5a
(´・ω・`)ノぼく会長でいいよ

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:51:37.216ID:noruWDKLd
まあお前ららしいっちゃお前ららしい発想よな自分だけ楽しようとするあたりとか

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:51:38.280ID:3pVvD0Fhx
>>40
あー費用のミスか
思いつかなかった
社長の容姿を美しく保つためかと思った

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:51:52.484ID:Nytttrh70
ワロタ

46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:51:53.843ID:hRoaqcKfa
1割お前の美容で6割留保して社員が企画するときに使えるならアリだな

47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:52:02.315ID:q6fVeoPn0
ウェブ開発なら5人一組でチーム組むとして、月に100万稼いでも30万を5人に分配することになるから全く稼げねーぞおい。

48チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/10/06(水) 06:52:39.065ID:88lCoqsN0
>>33
普通使うだろ
使えないに決まってる会社って会社である意味ねえよ
なんならヤクザですら使うに決まってる側の組織だわ

49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:53:19.160ID:Ni+RMmla0
社員になるから設立してスレ立てろ

50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:53:24.289ID:q6fVeoPn0
毎月300万稼げる精鋭部隊でも月収18万超えないという地獄

51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:53:25.691ID:3pVvD0Fhx
まず組織に所属してください
稼ぐ方法は自分で考えてね
そして稼いだ金をほとんど上が持っていきますね

うーん
暴力団ですね
笑えないけど地方ではこういう組織は半グレでも結構いる

52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:54:06.526ID:noruWDKLd
>>47
経営学的に人ひとりを雇用すると経費は3倍かかると言われてるから30万が5人なら450万必要

53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:54:58.615ID:3pVvD0Fhx
だから雇用じゃなくて個人事業主への業務委託が賢い
あるいは全員役員待遇

54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:55:02.212ID:noruWDKLd
お前らどんぶり勘定すらざるってのがまた面白い

55チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/10/06(水) 06:56:17.672ID:88lCoqsN0
>>54
ザルな丼勘定以上のことをこの想定で出来るもんならやってみろ

56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:56:41.870ID:7eyoZi580
それどうやって金になるの

57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:56:45.557ID:q6fVeoPn0
>>52
この会社、完全歩合制らしいから5人チームで100万稼いだら7割持って行かれて残った30万を5人に分配、残った額は一人当たりに直すと6万だからその三倍だとしても一人当たり18万、合計で90万必要になるじゃん。つまり会社が持ってく分は10%じゃないと割に合わないんだね。

58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:57:45.516ID:3pVvD0Fhx
なんにせよこのシステムの旨味がわからん
社長が暴力で半グレを抑えるとかならまだ社会的には意義があるが

59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:57:56.555ID:q6fVeoPn0
おい1、結論出たぞ。
お前が持ってける額は10%の内、多くて3%だ。
分かったか?

60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:58:04.401ID:P56eb/Bfa
じゃあ俺が株式会社クソワロタを設立してクソ案件を依頼しまくるわ

61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 06:59:33.584ID:aUFC4jYS0
怒号が飛び交ってそう

62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:00:16.638ID:cEJRpoPj0
完全歩合制は違法だが

63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:00:22.280ID:noruWDKLd
怒号が飛び交うってことはやる気が残ってるって事だろ?こいつらはその前に飛ぶぞ?

64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:01:03.264ID:3pVvD0Fhx
>>62
個人事業主同士で会社じゃありませんってことならイケるのでは

65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:01:19.276ID:sxUbQzuj0
規制前の闇金グループでももう少し良心的だぞ

66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:01:57.738ID:q6fVeoPn0
>>65
味方の頭が弱くないから良心的に見えないと物理的に絞られるんだよ。
ここじゃどうかな。

67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:02:17.405ID:d93Gz7M30
定款になんて書くの

68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:02:45.441ID:3pVvD0Fhx
>>66

69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:03:02.322ID:QHGoOSrYM
500万でいいよ

70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:05:11.383ID:b5WsD+jc0
ニート株式会社の二の舞

71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:06:43.617ID:mUJiOPJY0
嘘報告して7割もらうわ

72チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/10/06(水) 07:07:19.192ID:88lCoqsN0
とりあえず株式会社ワロタの設立代行するわ
事業所は>>1の部屋で登録しよう
必要経費が約400,000円、2ヶ月で作るとして報酬が2,232,000円、契約書作成などの諸経費で50,000円
小計2,682,000円
税込2,950,200円
こんなとこかな

収入印紙の400円は僕のオゴリでいいよ

73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:08:22.159ID:q6fVeoPn0
>>72
とんだボッタクリで草

74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:09:08.763ID:HIpa152ga
>>57
頭おかしなってるやん

75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:09:09.304ID:3pVvD0Fhx
実際こういうフリーランスの共同体みたいなの作るにはどうすればいいんだ?
メリットすら思い浮かばんが

76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2021/10/06(水) 07:09:46.513ID:HWtCGTyl0
会社が稼いだ額の3割が給料とか太っ腹だな
従業員は3名まで?

77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:11:36.452ID:Z3/aBK9Cd
>>10
お前の会社でやる意味はなんだよ

78チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/10/06(水) 07:12:46.805ID:88lCoqsN0
>>73
>>1社長はこの売上から経費、販管費を抜いた利益の3%を吸い上げることが出来るんだぞ!

いちまんえん弱はゲット出来るはずだ!

79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:13:59.487ID:Z3/aBK9Cd
>>72
司法書士法違反
行政書士法違反

80チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/10/06(水) 07:14:39.190ID:88lCoqsN0
>>75
トキワ荘になれたら大成功だと思う
とはいえ陰キャの楽園を志して主宰したゴッホの二の舞がいいとこなのは目に見えてる

81チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/10/06(水) 07:15:17.469ID:88lCoqsN0
>>79
でえじょうぶだ、外注するから

82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:15:49.267ID:3pVvD0Fhx
>>80
なるほどクリエイターに場所を提供するのかまあいつの時代も妄想だよねそういうの

83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:17:05.938ID:Z3/aBK9Cd
>>81
じゃあお前は何をするんだよw

84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:17:47.255ID:oaxVClIBM
ねらーって無駄に特定技術あるじゃん?
暇なねらーが集まってオープンソースインベスティゲーションやるグループ作ったら儲かるんじゃね?

85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2021/10/06(水) 07:17:48.064ID:HWtCGTyl0
>>75
仲間集めてフリーランスの共同体みたいなことしてるやつらいるわ
個人で配達下請けやってるやつらが集まってる
個人だと依頼のダブルブッキング対応できないからとかじゃね?
あとは節税とか資格共有とかあるんじゃね?

86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:17:49.872ID:FPFmv8Qud
>>75
バーチャルオフィスとか住民票登録もできるレンタルスペースで荷物受け取りもしますとか

87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:19:25.706ID:T4oqH/SOd
1の言う「稼ぎ」が何に当たるかにもよるけど、従業員の給与が粗利の3割なら良心的じゃね?
ウチの会社は賞与込みで19.5%
ちなみに社長の報酬は12.3%

88チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/10/06(水) 07:20:00.375ID:88lCoqsN0
>>82
なんせクリエイターはコミュ力を捨てて精進するか、才能ゴリ押しでコミュ強アーティストになるかの二択だからな

そして前者は見えてる地雷原、有名な奴はゴッホと中原中也以外全員後者であり、こいつらは陰コミュニティを必要としないんだ

>>83
中抜きだ!

89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:20:08.546ID:3pVvD0Fhx
>>85
割とあるよね?
そんで事業が大きくなってきたからヨシ会社作るか!になるわけで
その時に合同会社の他に合名会社ってのもあるみたいだな

90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:21:26.165ID:3pVvD0Fhx
>>86
場所貸しだけでは弱いな
やっぱり社長的立場の人間も含めて全員フリーランスの個人事業主ってのが一番現実的では?

91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:22:05.596ID:q6fVeoPn0
実際やるとしても業種絞らないときついだろ

92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:24:11.496ID:3pVvD0Fhx
自分の属してるコミュがフリーランスやってるやつが多くて
定期的に会社化する?みたいな話は出るけど
エンタメって共通点以外は全然業種かぶらなくて毎回「メリットなくね?」で終わる

93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:25:49.047ID:HBOC4wA40
もちろん新規事業立ち上げる時は余剰金から出してくれるんだろうな?

94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:28:00.835ID:laGOsB1kp
工場借りてくれたら僕が野菜を育てます

95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:29:13.489ID:q6fVeoPn0
もういっそのこと畑始めね?

96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:30:23.944ID:pBUH5+5L0
なんかもう>>1を完全に置き去りにしてみんなで夢を広げはじめて株式会社ワロタ

97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:30:45.784ID:q6fVeoPn0
体丈夫なら現場行けるし、駄目なら経理とかあんま体力使わない業務充てられるし。
1年のうちほとんど休みなんだから最初はバイトとかして共同生活、それ以降は利益で食べていけそうなんだよな。

98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:31:36.004ID:pXdrQp3T0
田んぼ畑というのは面白いが
まず誰が土地買うんや

99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:32:11.264ID:q6fVeoPn0
>>98
折半に決まってんだろ?農業支援機関とかに頼ることだって出来るし。

100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:32:53.032ID:ot2sp+HP0
>>96
それが本当の狙いであり、株式会社ワロタなんよ。
このスレをきっかけに起業したり働き出したやつがいるならそれが株式会社ワロタ。

101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:33:33.179ID:q6fVeoPn0
社名のせいで全てが冗談のように聞こえてワロタ

102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:33:43.520ID:FPFmv8Qud
農業なら田舎の休耕地を行政が指導者付きで無料で貸してくれる
なんなら家もあるし補助もある

103チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/10/06(水) 07:34:01.576ID:88lCoqsN0
>>100
おい、早く300万用意しろ

104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:34:16.257ID:q6fVeoPn0
>>102
マジで?行けんじゃね?

105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2021/10/06(水) 07:34:19.871ID:HWtCGTyl0
>>89
イメージ的には組合みたいな感じだな

さっきのやつらはフリーランスあるあるで個人で捌ききれないくらい依頼が入るやつらがお互いに仕事回しあった結果法人化した方がよくね?ってなったらしい

106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:35:05.452ID:mGJDa1NhM
「設営」ならすぐ消えるな
勝手にどーぞ

107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:35:42.747ID:T4oqH/SOd
ここVIPだから細かい事はスルーしよ

108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:36:12.528ID:mGJDa1NhM
というか「設営」で「歩合制」て屋台と変わらんな

109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:36:14.892ID:pBUH5+5L0
>>100
お前が7割持ってかなきゃ素晴らしい話だったんだなニートども集まれなんかやっぞ的なノリなら人も集まりそうだし

110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:36:57.544ID:52oCZcH70
阪大ガイジ無能きもい

111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:38:32.926ID:FPFmv8Qud
>>104
休耕地を耕す体力と田舎のジジババとコミュ取れるなら
ネットはケーブルテレビのがあるけど車の免許は必須無いと農家はできない
農業は補助金ジャブジャブなんてのは一部だけ
さすがに台風で全部流されましたとかなら助けてくれるけど

112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:43:57.470ID:Y60HSnTpr
>>10
所属するメリット皆無じゃねえか

113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:44:52.271ID:VkDR8HdR0
それ自分で稼げるやつは会社離れれば10割自分に入るから速攻で倒産すると思うぞ

114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:46:49.032ID:q6fVeoPn0
>>111
ジジババとコミュニケーションなんて、「都会に呆れたので田舎で農業やりに来ました。」って設定なら誰とでも仲良くなれんじゃね?
ケーブルテレビつっても1Gbpsなら10人規模で時々ロード挟む程度だと思うから大丈夫大丈夫。
台風で全部流されたみたいな最悪の事態を回避出来るだけで十分とちゃうか?

115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:48:16.301ID:4CHcoAt70
(*´ω`*)おはぎドリームがよいよ

116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:52:56.197ID:q6fVeoPn0
落ちるのはえーよ。

117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:53:23.128ID:3pVvD0Fhx
>>105
なるほど
やっぱり個人ではさばけないくらい仕事入ってきてからが基本だよな

118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:54:37.742ID:pXdrQp3T0
ワロタ米
いい響きだな

119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:55:55.644ID:3pVvD0Fhx
和蝋多って書けばギリ実際にありそう

120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:56:37.580ID:laGOsB1kp
ワロタ株

121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:58:32.696ID:52oCZcH70
これ絶対阪大ガイジだな
「設営」はひどいな

122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 07:58:37.837ID:ZzXT0c7vd
お前にそれに見合ったコネがあればいいよ

123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 08:04:56.217ID:Bn2OftFw0
>>1
もうウンコ食っていいよ

124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 08:06:19.071ID:q6fVeoPn0
>>123
おいやめろ、それは>>1が食う野菜の肥料にするんだよ

125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 08:11:30.363ID:cwTtJZ3Bp
売り上げ少なく申告しとけばいいな

126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 08:12:07.497ID:djQWm7Z40
絆を深めるために朝は全員で「クソワロタ」って叫ぶ事にしよう
声が小さい奴いたら何度でもやり直しな

127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 08:15:46.049ID:diaY8i/c0
ニー株の二番煎じ

128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 08:23:56.900ID:M0ZWWC+H0
>>10
95%支給とかなら考えたのに

129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 08:27:06.236ID:0FifdfI8H
普通にワロタ

130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 08:27:56.562ID:GJg9cWknM
>>126
それで一日終わる事もあるな

131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 08:47:49.377ID:nePK2kuaM
>>130
『絆』の為だからね
仕方ないね

132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 08:52:47.882ID:XTck45dP0
マルチ

133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 08:57:33.302ID:2Qo6GOsX0
何でも探偵やろう
広告と営業は任せろ

134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 09:05:54.590ID:XioXyKv50
社会保険だけここで払ってもらって
別に個人事業立ち上げればいいんじゃね?

135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/10/06(水) 09:20:41.465ID:q6fVeoPn0
5chみたくオープンな場所で人集めすると部門がバラバラになるんだよな・・・。

部門の例を挙げると、プログラミング系,農業系,営業系 みたいな感じやろ?
例えば10人集まるとして、チーム構成に必要な最低要員を3人としたら、4人3人3人みたいな組み合わせになるやん。
そこで農業部門は人手が欲しいから4人、営業部門もジジババと親交を結ぶ為に一時は農業部門に来てもらって、プログラミング部門は自社ウェブサイトの開発で一月回して3人とする。

畑を耕すのに2週間も掛からないと思うから、週に何日かはバイトを入れたり、他の農家さんを手伝ったりして生活費を稼ぐ。

先に言われてたように、田舎だからバイト先まで距離あることが想定されて、車必須になるから運転手が一人、欠員を考慮して二人は欲しい所だが・・・。

皆がどういう部門を希望するのか知らんから、勝手な予想だけど。
とりあえず、こういう感じで続けてればいつかは安定してくると思うんだが、どうだ?


lud20211026171106
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1633470300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「株式会社ワロタを設営しようと思うのだがおまえら社員になるか? 」を見た人も見ています:
日本郵便株式会社176番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社177番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社145番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社 71番窓口【社員専用】
日本郵便株式会社107番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社103番窓口[社員専用]
日本郵便株式会社106番窓口[社員専用]
【奴隷社員】給料未払い株式会社トラス
日本郵便株式会社115番窓口[窓口社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流94号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流98号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流93号便[社員専用]
日本郵便株式会社 郵便物流100号便[社員専用]
西日本高速道路株式会社《社員専用》 [無断転載禁止]
株式会社コジマプロダクション社員が、新型ウイルスに感染
女子高生に睡眠薬を飲ませえっちした野村アセットマネジメント株式会社社員中国籍、陳征(32)逮捕
【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★4
【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★2
お前らさ株式会社ユースビオ問題どう思うよ?
「Plague Inc. -伝染病株式会社-」をパクった不謹慎ゲームを作ろうと思う。タイトル考えてくれ
学部卒でスズキ株式会社になるのってどうなの?
株式会社anotてどうですか?
株式会社ブロードリンク ってどうのな??
IT企業 グリニッジ株式会社の評判はどうですか?
LINE株式会社 仮想通貨の取引事業参入を表明、何故この時期に発表するのか?
株式会社マリカー関係者 任天堂のマリオ商標を取り消し申請して自社で取得しようとしていた模様
自撮りしようとして滑落? 大量の自撮り画像を載せたSNSを残し 北振開発株式会社・社長の安田二朗(50) 北アルプス北穂高岳で滑落死★2
堀江貴文の株式会社ライブドアがアジアのグーグル的なポジションになりかけていたという事実。孫正義に優勢だったという客観的事実
おまえらはもううすうす気づいてると思うが俺はクラスで目立たない存在だった
おまえら「こう思わないか?」俺「思わんが」おまえら「でもさぁだってさぁ、なあそう思うだろ?」
会社員ちょっと来て
40代独身きもすぎワロタ
柿ピーうますぎワロタ
【画像】月明るすぎワロタ
インスタ難しすぎてワロタ
プロ野球面白すぎワロタ…
来週水曜日祝日でワロタ
ピンサロ安すぎワロタ
俺イケメンすぎワロタ。
弟と喧嘩したら勝てなくてワロタ
ハゲが笑っててワロタwwwwww
急に寒くなってワロタwww
ハゲがローソンに居てワロタ
電車内で咳込んでたらにらまれてワロタ
メンタル良くなってきてワロタ
ちょwww俺のIDがXMASでワロタwww
ひるおびで若狭と田崎が喧嘩しててワロタ
この軽自動車カッコ良すぎワロタ
アフリカの人口増えすぎワロタ
田舎の方がガソリン高くてワロタ
除湿機付けたら快適すぎワロタw
大学の近くで刺傷事件起きててワロタ
女流棋士の里見香奈強すぎワロタ
「味の素」万能すぎワロタwwwww
一蘭来たけどほぼほぼ学生客で満席ワロタ
もはや派遣社員に対する信頼感がゼロなんだが
XPERIA買ったけどクソすぎワロタ
二郎系ラーメン作ったが旨くてワロタ
中国のクローン人間すごすぎワロタ
英進館の社員が生徒と交際していたので通報したら
契約社員って食堂使っちゃダメなんだな・・・
年始早々クズみたいな派遣社員が来た
20世紀の中国とロシア悲惨すぎワロタ
現在の世の中でも必殺仕事人いてワロタwww
俺のお尻エロすぎワロタwwwwwwwwww
ヨガ気持ちよすぎワロタwwwwww
06:47:16 up 29 days, 7:50, 0 users, load average: 99.14, 99.48, 99.85

in 0.27217197418213 sec @0.27217197418213@0b7 on 021120