漫画家のが初期費用ゼロで始められそうだから漫画家デビューした後に映画撮ろうと思う
漫画は構想沢山あるからジャンル決まってない
映画は人情ものを撮ろうと思ってる
>>8
自分で考えて行動する能力を身につける事じゃない? 聞いてきたから答えたのに黙れwww
都合の悪い事言っちゃったかな?wwwwww
映画自主制作→漫画原作者→放送作家→youtuber→ローカルグルメリポーター
って経過たどってた人もいた
コンテンツ一本つくれるとなんでもできるな
>>12
売れる路線で考えてく
自分の描きたいものじゃなく売れる漫画を描く
具体的なストーリーは決まってない
資金を溜めて俺の取りたい映画を撮る >>13
人情ものを撮りたいんだが俺の描く人情ものは漫画では厳しい 今クソみたいな演技しかできないやつばっかだけどいいの?
>>15
映画自主製作はほんと凄い
天井知らずの製作費
安く見積もればそれだけしょぼい映像なるからな 俺は画材揃えるの大変そうだから原作担当になろうと思う
「売れるものを描く」で売れる漫画描けるんだったらこの世の漫画家志望みんなヒット作描けるわ。売れてから言え
>>18
いい役者は探せばいるもんだよ
しかもギャラが安い事が多い
まあ俺も演じる予定だし >>20
それ系はエリートにしか無理だ
俺高卒だからその道は目指せない 令和の女ってとことん可愛くないよな
メイク髪型言葉遣い所作全てにおいて下品
>>27
服も髪型も下着の色まで俺に決めさせてもらう 漫画かくのもコロナで狭い場所に人集めるのがアウトで
アシスタントも在宅で顔合わせず仕事
デジタルでないと無理っぽいなあ
>>30
漫画は一人で仕上げて持ち込むつもり
俺の敬愛する福本さんロードを歩む >>29
女の子を80年代風に髪型はボサボサ、肌は小麦色でメイク薄めとかにしてくれたら映画何回でも見るよ 映画産業はアニメ頼りで斜陽だし、漫画家なんかヒットして食えてるのは一部だし
バカなのかね君は
>>31
半グレを絡めたアウトサイダーな構想は持ってる
ストーリーはまだ決まってない 漫画家の初期費用がゼロだと思ってる時点でちょっとアレだな
>>34
人情ものだからお前が望むような作品にはならないと思う ブックオフに行って棚に並んでる漫画を眺めて
俺は今からコイツらを相手に渡り歩くんだっていう覚悟を決めてこい
>>41
セーラー服と機関銃とかかわいい女の子が主役だけど人情物じゃん
スケバン刑事もそうだし >>35
俺が漫画に目をつけたのは元々超がつく漫画オタクなのと初期投資額を抑えてもいい作品が作れるコンテンツだからだ
本当は映画撮りたいけど映画は余りにも金がかかりすぎる
漫画なら仕事しながらでも一人で書き上げられる >>37
お前俺の映画で痴漢して駅員に連れてかれるオッサン役やらせる >>40
ゼロとは言ってないぞ
文章理解力身につけようか >>42
ブックオフ汚い立ち読みしてる奴らアホ恥ずかしくないんか
俺はだいたいネカフェ籠ってる >>44
そんな映画撮らない
でも女主人公はアリだな
貴重な意見ありがとう >>51
その後半グレにボコボコにされる役な
スタントなし すげぇ、面白い漫画が描ける気配がこんなに一欠片も無いってことあるか……
>>57
夢も見れねえんな時代もう清々
ボールペン一本で掴むフューチャー
定年間際はにかむ母ちゃん >>60
まず売れる漫画を描いてる人は5chに書き込まない >>61
いや5chの利用者どんだけいるか分かってるか?芸能人も政治家もみんな書き込んでるよ まぁクール教信者先生の場合はレスするよりマンガ描く方が早かった
全国規模の映画何本か撮ったら音楽業界にも進出する
漫画映画その次はラップで世の中吹き飛ばす
あの人はpixiv黎明期にパイズリ描きまくってたからだろ……
>>52
別にブックオフでなくてもいいさ
世に中には有名から無名まで大勢の漫画がいてそいつらに埋もれずやっていく気構えを持てってこと >>70
クール教信者先生はアマチュア時代の話なんだが まあ絵とか描けなくてもジャンプのネーム原作賞みたいのもあるし、映画監督なりたいならそっちの原作者路線のほうが箔つくかもよ
>>77
うんハッキリ言って俺は画力も全然だしそっちで売るつもりはない
福本さんが俺の目標だ >>79
んなこと言ったってまだ何も描いてないんだもん 漫画描くなら最低限の画力は必要になるぞ
大丈夫かな
>>84
それがこれから漫画家になろうって奴の言うことか!?!?!?!? >>83
字汚すぎて読みにくいな
なんかいかにもオタクって感じのノリだな >>86
超売れっ子だけどな
ワンパンマンくるまで新都社で1強だったろ オタクのりな漫画苦手なんだよなぁ
平気で5ch用語使ってくる漫画とか
>>93
あー小林さんちのメイドラゴンね
アニメ一話だけ見たわ
なるほど同じノリだな
どうりで合わないわけだ まあ漫画家になろうと思うって趣旨のスレなら絵の一枚はアップしてほしいよね
まあ、新都社で言えばヤバ子みたいにクソ絵で原作として拾われるパターンもあるからなあ
>>95
こんなんどう?今布団に寝そべりながら描いた
ところで話は変わるが人情ものをやりたいなら映画より漫画のほうが向いてるんじゃないだろうか?
>>99
まじ?ありがとう
横顔はこれならわりと得意だよ >>100
小さい頃はお絵描き好きでよく画家になると言われてた >>104
それは…親兄弟以外の、他人にも言われたの? >>102
まあ漫画でもありだけどそこは映画で描きたいんだよなあ
映画って使える武器が多いんだよ
役者 カメラ 音楽 音 光 小道具 >>105
そう?画家になるきはないが
>>107
小さい頃はな
確かに頭身狂った棒人間しか描けないレベルの同級生の間で普通の人間描けたから >>110
俺の画力より役者の演技で伝えたいかな
人って存在するだけで見る者に与える力持ってるから イケメンもしくは美少女描いてみてほしい
売れる漫画には必須かもしれない
パソコン側だとその絵が真正面になってないから気をつけて
こうですか?
あんた一回描いてたか、描くの辞めたクチだろ。練習したことのある人間の絵だぞこれ
>>124
皮肉じゃなく本当に誉めてくれてんの?
描いてたのは主に授業中だなそれも中学の頃の落書き
漫画は一度も描いたことない 人情ものには人物をこち亀ばりにリアルに描けないといけない
>>125
皮肉でなく、描いてたんなら描いてた上で下手だと思う。こっから漫画描こうと思うと本気で血の滲む努力いると思うぞ。本気なら頑張れ。 >>128
絵のどの辺見て描いてた人間だと思った?
絵の努力はそんなするきないね
女はちゃんと描けるようになりたいけど 見せたい風景描きたい世界があるから漫画や映画を作るのであって、漫画家や監督になりたいからやるもんではない
こんな作品を人に見せたいってより売れっ子漫画家になって贅沢な生活して先生先生とチヤホヤされたいだけではなかろうか
例えるなら一生一緒に暮らしたい好きな相手がいるから結婚するのであって、「結婚」がしたいから相手を探して婚活してるようなもの
>>130
俺は創作活動が大好きなんだ
特に一人でやるような >>133
さっきのスレのメイドさん描いてもらってもいいかな?
黒髪の長髪ポニテで妊娠出産経験があるから若くても巨乳みたいな感じで >>134
ごめん厳しいな
女苦手なのにメイド服とか描いた事もねえしさ >>135
じゃあメイド服じゃなくて私服?みたいな感じでもいいかな?
メイドさんというよりはお手伝いさんみたいな感じで