そこが気になって自殺できないんだが
完全に無になる確証があるのなら自殺したいが
昔の人が言うように自殺したらヤバいことになるなら自殺できないんだが
どうしたらいいんだよ
わかる 意識ってどうなるんだろうな
寝てる延長なんだろうか
死後の世界とか信じちゃってるマヌケは死んだほうがいいぞ
>>1
無にならないよ
葬式で見送った縁故の死者と良く話をするんだけど
意識が現世で漂ってる感じ スピリチュアル的に言えば大きな意識の一部となる
科学的に言えば消えてなくなる
消滅したくないのは理解できなくはないが魂というのは珍妙な考え方過ぎる
宗教によって違うし確かめる術もない
自分に都合良く考えた方が今をより良く生きる事が出来る
>>13
死者と話なんてできるわけないと俺は思ってる 意識は消滅するけどそのことに本人は気づけないわけだから
永遠に生き続けることになるよ
死に近づくにつれて体感時間の流れがゆっくりになっていって
死の瞬間に時間が停止してその苦痛の中に永遠に閉じ込められる
脳神経に電気流れなくなるのだから無だね
意識は消滅
他人の死は認識出来る
しかし自分の死は認知出来ない
あ、俺死んだわ、くらいまでが限界
これがどういうことかわかるか?
俺たちは多分何回も実は死んでいて
生きてる世界線に移動し続けている
という考え方
もしくは宇宙はビッグデータの塊で
俺たちが生きているというデータが記録され続けていて
このデータは数兆年先にファックスのように
別の新宇宙で再生される
もしくは
俺たちが生きて体験したデータの中で
再現されながら好きな時代からスタート出来る
だとすれば、幸せに生きた人ほど有利
しかし天国や地獄があるとして、幸せを一度も体験してない人が天国を認知できるかは疑問が残る
俺は記憶が全てだと信じてるが
認知症になった人は同じ人?別人?
やはり死は無なのか?
なら生きる意味、生まれる意味が無くなってしまう気がする
単なる神の暇潰しなのか?それは神のみぞ知る
しかし生も観念なら死も観念だと思う
あなたは死をどう信じる?人は信じたいものを信じる生き物、死んだ後どうなりたいかは
あなたのイメージが全てなのかもしれない
生きるとは残すこと
なぜ残すのか?
より良くする為
なぜ良くするのか?
、、、これが真理
>>31
お前の頭が逝っちまってるのはよく分かった >>32
なぜ良くするのか
それは自己満足のためだ
空虚なのはお前が満たされてないから
これが人の心理だ 死んで残った強い意思は残る
それが地縛霊といわれる存在
その残留した思念と脳波が合うと霊現象てきな事が起こる
満員電車規制もしてないし対して変わりゃせんよそれしても
>>44
お前のトンチンカンな持論を分かりやすくしてくれたら考えてやるよ >>42
で、その地縛霊とやらは100兆年後宇宙空間で
何するの? >>1
逆に自殺だけが無になれて他の死に方だと苦しみ続けるかも知れないじゃん
知りようのない事の可能性を考え続けても無駄だ 寝たり全身麻酔したら目が覚めるまで何もないじゃん
その感じだろ多分
まぁまぁ喧嘩しなさんな
ちな俺の髪は薄いから育毛剤塗ってるわ
死にたいのに何やってんだろうな
>>47
その残留した思念は年月とともに消える
他の生命体同様に無限はありえないからな
だからかなり昔の思念は消えるので原始人の霊等は出てこない >>53
しゅはりって知ってるか?
おまえはまだしゅの部分
本やネットで知ったわかったレベル
自分で考え抜いた答えを出してない状態 >>57
でどこがどのように薄いの?ちゃんと答えて >>56
なんで消えるの?いつどれくらい
どんなきっかけでどのように消えるの?
誰が決めたの?
無限がありえないとは?
原始人の霊が出ないと言いきる理由は? 仮死状態は麻酔でなったことあるけど
暗い海に落ちて引きづりこまれてそこからは意識ないわ
戻ってきたら目からザザザと目がブラウン管テレビのように映像が戻ってきた
人間も所詮生態機械だよ
2回体験がある
病院のベッドで亡くなった母と父
母の方は臨終の告知の直後に俺の胸から出てきて笑顔で声をかけて消えた
父は三日後に道を歩いててフッと目の前に笑顔で…次に横向きで笑いを浮かべ少し残念そうにして消えた
二人とも俺に別れを告げていった
>>60
あなたのレスの内容が全部薄い
まるで鉛筆を軽く消しゴムで消したかのように
薄いし面白味もなければ
インパクトもない、つまり読む価値すらない
ほど薄い
しかし俺のレスはあまりにも非常識でトンチンカンだが考えさせるレスになっている
この差が濃さだ! >>61
思念は物と同じだ
十数年で消滅するのもあれば数百年残る物もある
年が強いほど長く残る
それも数百年程度だな
きっかけは物が朽ち果てるのと同じで思念も朽ち果てて薄れていく >>61
自分は全く無根拠で語ってたのに他人のレスはえらい詰めるね >>62
仮想現実的な視点からしたらそうかもしれないね >>64
終始疑問文なのに真理とか言っちゃうのが濃さかぁ
深いなぁw
いまだにどこが薄いのかちゃんと答えられんくせに知識マウントだけは一人前とは恐れ入ったわ
おれの負けにしとこwお前には勝てんわ >>57
自分は守も破も離もできてないで妄想をさ迷ってるだけじゃない 人間は死の直後はとてもハッピーなんだろう
しかし母が56日後に明晰夢に現れたときは少し様子が違ってた
臨終直後の生きてる時と変わらぬ笑顔と違い、瞼は閉じず顔は固くなり、口だけははっきり動いて
時間制限があるようで2行くらいのセリフだけ言って消えた
>>68
俺は、知識マウントをしたい訳じゃなく
新しい考え方を発見したかっただけさ
おまえは俺より頭いいはずさ
偏差値32の俺より遥かにね
でも興味が薄いから、内容も薄く、軽んじられてしまってる
そもそも死後どうなるかはイメージでしかない
見た感じを当たり前のような内容でレスする
価値がないとは思わないか? 「睡眠と同じ」ということは「いずれまた目覚める」ということだ
横穴式古墳を調査した人が具合悪くなったり、色々なトラブルが起きたことがあり
古墳時代の霊魂もそうそう消えてないと思われる
>>71
いや、死んだらどうなるかを本やネットで
宗教やスピリチュアルや個人の考え方を見ながら
考えて出した持論
しゅはりの意味知ってるのか? 死ななくても寝てるときは消えてるじゃん
起きたら意識は戻るけど
死んだら意識は消えてもう戻ってこない
>>77
俺もいつか目覚めると思うんだ
宇宙データに記録があるなら
もしくは未来で過去に行ける装置ができたら
とかね
100兆年のさらに100兆年のさらに、、、みたいな途方もない先で
目覚めるとしたら、それはありそう この先の未来では人類は肉体から解放され
データ化されていくかもしれないらしい
生まれてくる前のことを覚えてるか?生まれてくる前、怖かったか?痛かったか?
死ぬというのはそういうことだろ。生まれる前の状態に戻るだけだ。怖くないし、痛くもない
人間は死ぬと無になる
ならなぜ人間は生まれるのか
無になるのに
俺は無にはならないと思うんだ
生きた証的なデータが記録されてると思う
もしそうであるなら、生まれてすぐ死ぬ赤ちゃんや、実験で無理矢理作られた失敗作的モルモットさえも意味が出てくる
全身麻酔されただけで意識無くなるわけだからまぁ意識なくなるわな
>>87
産まれた瞬間に記憶が新しくなる
そう考えると
産まれる前に戻るってのはちょい違う気もする
宇宙兄弟でそういう内容があったけど 「生まれる前に戻る」というのも「また生まれる」ということと同義に他ならない
目がなくて睡眠も取らない生物に生まれ変わったらどうなると思う?
意識とはなんだろうな
認知症とか病気で別人のようになったりする人もいるし
意識を変えるとか言うけど
もしかしたら
意識を変えた時点で何か死んで何か生まれてるのかも
実は生きる死ぬって意識とは全く違う何かなのかも