お前が代替案出してから言えよ
どうせ文句だけで何も考えてない
過去のやり方を知ってこそ改善の道が見つかるんだろうが
>>4
代案出しても変わる事恐れるんだよなぁ
>>5
過去しか見てないぞ老害わ >>6
理に適った方法で改善出来るなら取り込むのが普通じゃね よくスマホで録音してるのを
録音じゃなくて手帳とペンでメモをとれよ!って怒られるのは
メモを取ると頭に理解して入るってことらしいけど
>>8
老害は自分よりできる奴が嫌いなんどよw
認めたくないの その主張の根底にあるのが「やりたくない」なのがバレてる限りは何言っても無駄
>>9
完璧なんてない
>>10
証拠もねぇのにそんな事言うのは愚かだよな >>11
文句だけで何も考えないやつよりはマシだし老害にも嫌われにくい 実際にメモをとるとかノートに書くとかした方が記憶に残ると実験で確かめられてるよ
だから未だに授業でノートにとるんだよ
機械を信じない老害なんなんだよ
人の手の方が正確てw
前はこうしてたけどやりたい方法あれば相談して
それはダメ前にこういう事あったから
それもダメ前にこういう事あったから
なんで勝手にやったの?
>>20
お前は授業で何をノートにとってると思ってるんだ? あのさあ!分かんねえことあったら自分から聞こうよ!!ねえ!!ガキじゃねえんだからさ!!
>>23
板書とかもあるけど
お前さん授業って受けたことあるの? >>24
あるよ
論点ズレて来てるけど
紙とペンでメモ取る必要無いよねってのが俺の言いたいことね 絶対全部メモ出来ないんだから音声取ってからメモでいいじゃん
後々の言った言わない問題を解決する上でも良いし
>>25
覚えられるなら好きにすりゃ良いと思うが
教える側はお前がそんなことできるとか知らないし信頼も無いんだからメモ位取れって言うよ
ミスられて怒られるのは教えた側でもあるんだから 録音否定派は自分に後ろめたい所があるからダメって言うんだろうな
>>29
録音撮影は社外秘情報が漏れる可能性を高めるから禁止だ!新人! >>29
だから
その録音したのを聞き直して勉強し直しているとかやってるなんて信頼性がないんだよ
まして付き合いも短い新人にそんな信頼ある分けねーだろ
録音した、再度聞き直して要点文書にまとめて提出するので確認お願いします
とかまで言ってくれたら別にその場でメモとかとらんでも文句言われないと思うが
録音しましただけ言われてもなぁ 録音したの再生するんなら、メモしたの見たほうが効率いいわ
>>33
紙とペンで書くことにどれだけの信用度があるの? そら13時に会議とかをメモすんなら
紙とペンで良いけどさw
>>35
>>16
録音したのも聞き直すだけじゃ無く
聞き直してノートに写すとかした方が記憶に残るぞ >>38
いやそうじゃなくて
録音しました。よりメモしてる方が信頼おける理由わ? 喧嘩売ってる訳じゃなくて
録音よりもメモのが確実って思う理由を聞きたいだけな
>>39
記憶に残る行為を目の前でやっているか
目の前でやっていないかの差だろ 目の前の行動でしか信頼おけないのは上司として失格だな
>>42
そんなもんだよ
要は信頼されてない、できるわけないからなんだよ 新人なんだから
メモとらないで完璧にこなせることをコツコツ示して信頼を得られれば何もいわれなくなる
それを得られるまでは言われるよ
失敗して責められるのは新人個人だけじゃないんだから >>45
そうかなぁ?
逆にお前さんが教える立場で新人が録音だけしてそれで信頼できるか?
メモさえとればイイとはもちろん言わないが録音だけ、写メだけとか教える側としては怖すぎないか?
失敗しても大したことない作業ならいいけどさ
命に関わる作業とか数千万の機械とか損害が出かねないやつとか会って大した時間経ってないヤツに
そこまで信頼置けないよ 普通は >>46
紙で書けば信頼出来るの?
会って大した時間経たない奴に大役任せるかどうかの話は一切してないけどw 信頼出来るかどうかの話どうでも良くて
変化を受け入れろって話をしたいんだが
メモは紙とペンじゃなくて
録音でも良いじゃんその方が2度と聞きも阻止出来る
場合によっては紙とペンのが効率良いから柔軟に対応すりゃいいのに
何故かメモは紙とペンじゃなきゃダメだという老害がいる
紙とペンじゃなきゃ信頼置けないという理由が分からない
まぁ今回はメモの話は一例であって
新人は電話対応しなきゃいけないっていうのも意味が分からない
>>47
何度も書いてるとおり信頼性の差でしかない
録音するだけより目の前でメモとってる方がマシってだけ
駄目なヤツは何してもダメだから
あとはダメなりにやろうとしているかどうかの人間性だな
同じ失敗と言う結果でも楽をしてるように見えたらより批判に晒されるわな
それが録音だけとかの手段ってこと
結果の伴わない見えない努力なんて第三者にしたらやってないのと変わらんからな
演技でもメモとってた方が社会生活を続ける上で楽できるぞ つーか、うちんとこはマニュアル作って渡してそれに好きに書き込んでもらうけどな
>>50
演技でもメモとってた方が社会生活を続ける上で楽できるぞ
↑これが古い考えで俺が嫌な奴
メモの取り方なんて自由で良い
上長のグラスが空いてたらビール注げそしたら上手く行くぞ
って言ってるようなもん
そんなのは昔の話な >>53
メモの取り方は自由でイイよ
そもそもの問題はそれ自体をしないことだろ >>54
世の中にそれが悪とする風潮あるのがダメだと思う どうしても紙とペンじゃなきゃいけない理由があるなら分かる
紙とペンより録音機が先に発明されてたら絶対に逆になってた
老害は自分が昔こうやってたんだから
お前もこうやるんだ!って言うのが古い考え
今の時代石油ストーブで部屋をあっためる所より電気ストーブとかエアコン使うだろ?それはその方が効率良いから
老害は今まで石油ストーブ使ってたんだから石油ストーブ使えって言うてるようなもん
>>56
実害があるからだろ
この辺はキラキラネームの問題と似てると思う
キラキラネームのヤツ雇ってダメだったら名前からして駄目そうなのに雇ったヤツが悪いって批判晒される
だから基本的にキラキラネームは積極的に雇わない
メモしないヤツも同様 それでミスったらメモとらんヤツに仕事させるなって怒られる
こうした方がメモをとるより効率的です、とかちゃんとデータでも持って説得できないなら
言ってるだけとしか思われないし、上司もそれに冒険しようとは普通は思わない そもそも石油ストーブとエアコンの例は比喩として合ってないよ
メモと録音だろ?
紙とペンじゃなくてiPadに打ち込むとかなら分るけどさ
ただ録音するのと手を動かすのじゃ記憶に残るのに差があるよって言ってるんだから
>>59
紙のメモだけだったら「お前の教え方が悪かったんじゃない」と言われても証拠出せないけど
録音だったらそれを証明出来るじゃん
紙のが優秀である証明してくれ 録音実際されたらウザイだろうな
後で再生された時にわかりやすいように
いい感じに説明しろってプレッシャーかけられてる
みたいで
こことかこうとかあっちとかそういうワード全部NGになるし
>>35
>>16
ほら記憶力の弊害だね
そもそも録音でも映像がないんだから証拠にならんと思うぞ >>60
時代の変化に合わせろって意味で例として言ってるんだけどね
メモって記憶じゃなくて記録に残すものじゃない?記録に残すって意味なら録音のが上 >>62
上司の教えるスキルの上達に役立つな
>>63
それ紙とペンじゃないけど? >>64
記録に残すなら引継書とかちゃんとした文書にするよ
メモをとるのはあくまで本人のためでしかない
だからちゃんとできるならメモとろうがどうしようが好きにすりゃイイ
ただ教えている方としてはそんな信頼性無いんだから態度で示せと思うだけ
失敗してコッチのせいにされてもたまらんからな >>66
失敗した時にちゃんと教えたって証拠になるじゃん >>68
いや?録音した奴の録音聞く
言った言わない問題の解決が出来る >>65
アホか 何が教えるスキルの上達だ
PCの画面見ながら手順教える時とかは明らかに
録音効率悪いだろ 上司にいらん手間かけさせるだけ
効率求める人間は1つのやり方にこだわったりしないものだぞ >>70
俺は柔軟に対応しろって書いてるよ
よく見ようね^ ^ >>69
そんなの録音して無いとこで言ったとか言われたら意味ないでしょ
言っていないを示す為だったら実作業時間全て録音するとかでもしないと証拠として意味はないよ
そしてそれはまず不可能だろうし
そんな8時間近い録音記録をちゃんと聞き返して勉強しているかと言われても
そっちの方が信憑性はないわな >>72
録音が完璧じゃないんだからそんなダメな所だけ切り出して言われても笑
これから業務説明するねー
って感じで説明された間のことは担保取れるじゃん 録音してないところは担保取れない
録音してたところは担保取れる
ただそれだけ
紙とペンがこれより上回る訳ではないのならその反論は意味ないよ
紙とペンは一言一句書けないので
書いた人の言葉になる
録音は伝えた本人の言葉になる
俺は絶対録音や録画しろなんて言ってない
簡単な事なら紙とペンのが勝る時もある
柔軟に対応すれば良いじゃん
ってのが俺の考え
紙とペンじゃなきゃダメってのが古い考えだなぁってだけ
言った言わないとかじゃないんだよ
本人の身に成るかどうかの話なんだよ ずっとな
どちらもやり方次第だろうが録音はその場ではメモに劣る手段
録音が活かされるのは再度聞く時でえちゃんと聞くならメモに勝るかも知れんが
そんなのは第三者には本当にちゃんとするか分らないし一朝一夕には信頼もされないよ
そう言うお話
業務中に音楽聞いちゃいけない理由も分からん
別に人との会話が必要ない時なら良いじゃん
効率の面で言えばメモの方が圧倒的にお手軽だろ
>なっがい説明を紙とペンでメモするのは非効率
ってのは単に要点をまとめる能力が無いってだけでお前さんの問題だよ
お前さんの能力面でメモがダメならその旨を上司に伝えた方が良いと思う
だったらメモじゃなくて録音でも認めてくれるよ
>>78
必死にメモ取る姿を見せれば信用するし
書くことの方が身につくよ
って言ってるのならそれが古い考えだなって話
俺は過程よりも結果を大事にするからやり方なんてどうでも良いのに
やり方を固定する考えが嫌い >>80
録音はボタン押すだけだよ?
何回も言ってるけど簡単な事なら紙とペンのメモが勝ってるよ
それぞれ良いところがあるのに正解は一つしかないみたいなのが嫌なだけ >>81
書く方が身につくのは実際に証明されてる事実だからな
過程より結果はいいが新人にそれはない
まず確実な手段をやらせるに決まってるだろ
やり方を変えるならまずその効果を示さねばならない
そしてそれは一朝一夕にはいかないから新人にいきなり新たな手段をやらせはしないよ
決められたルールってのは意味があって決められたもんだ
変えるに足る理屈をしっかり示されない限り簡単には変えないよ 当たり前 グラフとか入ったプロジェクターで2時間とか説明されるなら録音録画のが正解だよね
それを理由なく紙とペンしか認めんって言うのが古い
簡単な説明を録音録画するのはアホ
>>83
データ出す前にそれすらやらせようとしないのが古い考えな
そもそも書いた方が身につくってのは
何においての話なの?漢字とか覚える場合じゃないの?
例えばパソコンの作業なら書くより実際に操作した方が覚えるし
書く方が身につくとは何を根拠に言ってるの? 歌だって書くより歌った方が覚える
漢字なら書く方法が一番覚えるそれは確かだろう
書く方法が1番覚える!だから書け!
って言うのは変化に対応できない古い人間だと思うわ
古いもなにも根拠も無くやらせるわけ無いだろ
仮説を立てることはあるがそれはまず実験してみるもんだ
実際に操作はそうだがその前段階の話だろ?
まず説明する→やってみせる→一緒にやる→一人でやらせてみせる はどんなものでも基本的に同じ流れだと思う
この最初の段階での話だろ?
最初の説明やらやって見せてる段階でメモもとらず聞いてるだけとか録音だけとかは
教えてる方は不安になるな
これはあれだろ
どうせググれば分ることは勉強して覚える必要は薄いとかそう言う思考の持ち主だろ?
>>88
実験しようにもそれは覚えられないからダメって言われるのが現状
教える側の不安が意味わからない >>89
書く方が身につくって実験結果見せて
何においてか分からない以上なんとも言えん >>90
教える育てることも仕事だからな
育てた新人が使えなかったらコッチの評価にも繋がる
だからちゃんと覚えて欲しいし真っ当に育って欲しい
そんな中、コッチの言うことをちゃんと理解出来てるのか分らない手段とられたら不安になるわな 漢字は見る、書く、聞くでは書くが1番身につく!じゃあそりゃあそうだろw
ってなるし
>>92
その不安は録画録音の時に発生するもので
紙とペンで書いた場合には発生しないの? 俺は紙とペンを全面否定してる訳じゃないが
老害は紙とペンしか認めてない
>>95
ただし、書く行為は効率が悪いので、書いてでも覚えたいことに限定するべき。
これが全てだな >>94
何度も書いているからいい加減理解して欲しいんだけど
あくまで信頼性の差
書いたら大丈夫ってもんでもない
単に録音されるより多少マシってだけ >>97
そこで重要なのが要点をまとめるって能力になってくる >>99
つまり一連の作業をメモするのは録音録画が優れてるんだな >>101
しっかりその録音記録や録画記録を利用しているならそっちが優れていると思うよ
しかしそれを示せないだろ?後日レポートにでもしてくれるなら別だが
貴方が言うように結果が全てだと思う
見えていない努力なんか評価のしようが無いからな 結果が出てないならなおさらだ
繰り返しになるが目の前で書くのと知らないところで後日録音記録を聞き直すだったら
信頼性が薄いと後者は普通信じ切れない
そう言うこと
信頼性を勝ち取りたいなら結果を出す必要があるし、それは一朝一夕にはいかない
よって新人には録音とかその様な手段をわざわざとらせることはまずしないってことだな 録音は機械が行うだけでお前自体は記憶してないよな
そして確認するには数十秒ロスする
ノートにメモは書いた内容を自分の脳内に形状記憶として残るから覚えやすい
聴力よりも視覚と触覚が記憶に残りやすいのは当然の事
>>102
新人には録音録画させたことないの?
>>103
書けば一回で覚えんの?
書いたことを見直すのと
録音録画を見直すのに記憶に差はあるの? >>104
確認という行動を取る前提で話すと
録音して声を巻き戻したり早送りしたり調節に時間がかかるんだよ
ノートにメモした場合は複数項目を目視ですぐ確認でき、そして早く理解できる
効率の問題だ >>105
>>103で効率の話してないじゃん
記憶って言ってたから記憶に差はあるの?
って聞いてるんだけど記憶に差はないのね笑
効率に関しても例えばパソコンの操作方法なら一々一つの操作ごとに止めてメモするより動画で保存した方が上長のかかる時間が減るじゃん >>104
ねーな
一人一人にデータで渡すのか?効率的かこれ?
もしくは記録する機材を新人に持ってこさせるとか?
本当に効率的か?
作業の要領書とかは作るし渡すけどそれ位だよ >>106
お前が動画を見直すのにあーだこーだ言ってるからだろw ダメな所だけ引き出してダメって言われてもw
良いところもあるから紙とペンより効率良くなる時は録音録画良いじゃんって話してんだけど
メモは記憶する手段
録画もそうなんだろ?
んで、記憶するってのに効果的なのは手を動かす書く方だよ
記憶できれば効率は上がる
早く仕事ができるようになるって事を考えたらメモする方が効率的だよ
>紙とペンより効率良くなる時は録音録画良いじゃんって話してんだけど
いいと思うよ
ただ新人教育においては録音のメリットは低いと思う
>>106
お前は馬鹿だね
一番記憶に残るのは触覚で次に視覚その次に聴力だ
ノートにメモする時点で断片的に形状記憶が施されるんだよ一部の断片から連鎖的に断片と繋がり記憶を思い出せる
お前のいう録画戦法はお前自身その物事に対して覚える必要がないと思ってるんだよな
だから1工程毎に録画チェックしてやればいいと言ってるわけだろ? >>106
発想が答え見ながらやればいいじゃん理論で草 >>107
じゃあやる前から否定してるじゃん
結果分からないものにビビるなって話をしてるの
>>108
動画のが絶対効率悪いと言えるのか? >>114
効率悪いに決まってるだろ👎
そんな事も考えられねーのかゴミ屑が >>110
録画は記録にもなる
記憶には録画が1番なんて言ってない
一例としてパソコンの操作は見て触って覚える方が効率的
当然メモの方が優れる事もある 俺あまりメモ取らない新人だったけどちゃんと覚えてたから怒られたことないぞ
お前がミスするからメモ取れって言われるんじゃないの?
>>118
取る取らないの話してないんだがw
話聞かないって怒られるタイプだろ >>114
博打打ちじゃないんだから当たり前だろ
こう言う効果がありますとか予想されますとかそう言うのもなしにやるわけねーだろ
せめてこう言うデメリットを埋めるメリットがあるとか示さないと
昔ながらの確実な方法にするよ
損失でるのはその新人個人で終わるもんじゃないからな
ビビるに決まってる もっと広い視野で考えろ 紙のメモにもメリットデメリット
録音録画にもメリットデメリット
紙のメリットと録音録画のデメリットだけ言って紙しかダメというのは古いと言ってる
要はメモ取るのがメンドウでやりたくないってダケだろ
効率効率言ってるけど会社にとっての生産性とか考えていないと思う
>>124
いや?古い考えで頭ごなしに否定するおかしいって言ってる
メモの取り方は一例なんだが
で、新人にどんな仕事やらせてるの? >>125
部署によるがウチは現場だから
基本的に今は軽作業、最終的には大型機械を一人で扱ってもらう >>127
物品運搬とか他の人の機械操作の補助、一部の日報関係処理とか >>122
録画のメリットは
機械的に迅速に記録する
デメリットは
時間効率が悪い、物事を覚える事が遅い
ノートメモのメリットは
自分の手で書いた内容を形状記憶として覚える
書いた内容が二次元化されるので広範囲に内容を読み取りやすくなる
デメリットは書くのが面倒くさい事 >>129
補足
時間効率とは確認する際の事を指す >>128
業種違うから分からんがどちらかと言うと身体で覚える作業なんだな >>10
新人だけど録音はあんま使えん気がするわ
見返すの大変じゃない? >>131
大型機械は手足が飛ぶどころか普通に死ぬからな
説明してるときメモも取らずに録音だけとかだと不安になるのも何となく分るでしょ?
死なないにしても操作間違って壊したら部品だけでも数十万、数百万いくからなぁ >>133
物による
>>134
そもそも音が取れなければ意味無いからな
複雑な機械だったら録画は役に立つと思うが 代替案出しても上が理解できない聞かない
もう転職するしかない
>>135
正直、見ながら作業は現実的じゃ無い
だから録画は実作業外で勉強するのに使うとなるが
ちゃんとするなら有用だとは思うが、何度も言うが新人にそこまでの信頼はない 実際はこうだぞ
上司A「昔はこうしてたからこうしろ」
上司B「なに悪いやり方引き継いでるんだ、新しいやり方考えろや」
上司C「でも昔からのやり方なら工数かからないから工数は昔のままな、でも新しいやり方を構築しろ」
>>138
工数が増えるなら意味ない
工数減らすために新しいやり方作るんだから工数変わらずに実際の作業工数減ったら余裕出来るやん >>137
どんな作業か分からんけど
紙のメモも見ながら作業しちゃだめなん? >>140
ダメじゃ無いよ ただなぁ
紙と動画だと違うからなあ
スマホだろうがPCだろうが単純に操作する機器が増えるだけだし
いちいちメモなりノートなり取り出して見るのとスマホ取り出して動画再生するの
どちらが効率的かってお話
取り回しを考えるとiPadがまだ現実的だけどそれでも紙の方が速い 途中からずっとメモの話になってるけど
変化を恐れる爺さん達が嫌いだわ
>>141
紙で事足りる様な操作なら紙で良いと思うけどね