90分の授業受けてると500mlなくなる
ご飯中は2Lくらい飲む
やばい?
東京民さぁ、これ以上日本に迷惑かけるなら韓国に売るよ?
お茶は利尿作用あるからやめとけ
水とプロテインがいいぞ
俺も1日最低7リットルは飲んでるわ
その分出るけど
透析まっしぐらだなと思う
精神薬の服作用で口渇がひどくドライマウスになってガブガブ飲む
飯食ってる最中は消化の問題であまり飲まない方がいいと聞いたが
塩分量とバランス取れてりゃ、それほどヤバイ量ではない
糖尿病なのでは?
炭水化物の多い食事ばかりで運動もほとんどしてないんじゃない?
夏場癖になったことある
頻尿になるし体に負担かかるんだよね
2L飲んで健康になろうみたいに言われてるけど2Lなんて午前中には飲み終わってるわ
あと寒さに弱い
たぶん飲みすぎて冷えてるんだと思うんだけど
糖尿とか塩分取りすぎとかの水分摂取と違って、
たぶん「口腔や喉を冷水が通り過ぎる刺激」とか「液体を嚥下する行為」とかの依存だろう
フリスク+冷水少し などで代替できないか?
一型とかじゃねえの甘いもの食べてるとなる病気だとでも思っとるんか
とりあえず病院に行って診てもらったほうがいい
少なくともそれだけの量だとかなり腎臓に負担がかかってると思う
ペットボトル依存症とかともまた違うんかなと思うし
水飲みすぎは悪いことは無いんじゃないか
むしろ水の飲み過ぎなら腎臓はなんともならんだろ
低血圧で腎血流量が低下する方がやばいし
糸球体で濾過された後はほとんど再吸収される、その割合を落とすだけで水なんか出せるわけで
やばいのか?腎臓