ブラック企業がツライなら
辞めて他の会社行けばいいジャン
俺の行ってたブラック企業は
どれだけサビ残したかとか
どれだけ有休が余ってるかを社員同士で自慢し合ってたぞ
低学歴「残業代が出ない、バイトしてた方がマシ。」
じゃあバイトしろよ????
>>5
残ってる人は何考えてるんだろう
今も連絡とる? >>3
低学歴でも、ブラックじゃない仕事っていっぱいあるよ
足場とか鳶職とか、職人系のお仕事は手に職つければ学歴関係なく活躍できる そういう奴に限って無駄に「継続することこそ正義」みたいな考えだから
文句言いたいだけ?
「俺の会社ブラックだわ!」
かっこいいかね?かっこいいかね?
転職するか起業するか海外行くか好きにすればいいじゃね?
ブラックたらい回しになって経歴クソみたいなる落ちだぞ
グチ言ってるうちなんかまだまだ余裕よ
自殺を考えるようになってくると何も言わなくなるから
>>14
これ
どうせ次もブラックしか行けないから
転職するだけ無駄だと思う 勉強ができないだけじゃなく純粋に頭も悪いからでは?
企業が悪いみたいな感じで言うやついるよな
まあそれもそうなんだけど文句言うなら他行けよってな
所詮そういう企業にしか就職できない自分のスペックの低さには気付かないのか
基本給低いが残業でそれなりに稼げる工場に勤めてる
でも会社潰れてほしい
苦労して仕事にも人間関係にも慣れたけど、定年までこの温いポジションにいる事は不可能でいずれ出世してしまう
だから将来的に潰れてほしい
転職するにも他にやりたいこともないので会社都合で潰れてくれるのがありがたい
コロナには期待してる
>>24に追記
転職しないのか?
という問いに対しての答えは
「これといってやりたいことがない」からである コンビニバイトの方が稼げるっていうのは事実かもだけど
でも、ブラックとはいえども正社員っていう地位は結構価値あるものだぞ…
逆に これってブラックですか?とか聞くようなやつは自分で判断できないならそのまま働けよって思う
鳶がブラックじゃないって思ってる時点でニートでしょ
>>24
めっちゃ良くないその会社
なんで辞めたいのか理解できん 自分の頭で考えるという概念が無い自我を持たない劣化ロボットだからでは?
>>27
なら尚更ヌルくてそれなりの給料の会社辞める理由なくない ブラック企業で働かない
ブラック企業を利用しない
ブラック企業に投資や融資をしない
ブラック三原則
>>31
今の温いポジションになるには苦労したよ
このポジから異動や出世したくないんだよ
わからないかね >>20
いやもう30歳だぞ
周りは400万とか超えてる >>28
在職中はいいけど転職することになったときまともな会社に嫌われる
詐欺師の手先とかカルト宗教のメンバーと同じことしてるわけだから >>36
うーん学生だから良くわからんが
どういう意味だ ブラック企業っていうのは本来ならとっくの昔に淘汰されてる
ビジネスモデルを法令遵守を破ることで無理やり存続してるだけだから
コロナのご時世あっさりポッキリ折れるよ
アルバイトのほうが短期的には稼げるけど
一度非正規に落ちるとまともな会社は拾ってくれなくなる
もしオウム真理教に所属してる人がいたら採用したくないし関わりたくもないだろ
それと同じだよブラック企業のメンバーとかカルト宗教の信者みたいなもんだから
>>43
アルバイトであっても経緯を包み隠さず話せばわかる人はいる >>40
出世すると責任が増える、残業代が出ない
トータルで実質著しく給料が減る
とりあえず働いてからレスしなさいよ
スタートラインにすら立ってない >>44
でも非正規バイトに落ちた人の方が悲惨じゃないだろうか 結局転職が怖かったりめんどくさいだけ
ネット上で愚痴って仲間を募ったり慰めてもらいたいだけ
バイトに一度落ちるとまともな会社員に戻るのは無理だろ
>>45
ブラック企業から転職してきたやつとか身内に入れたら何されるかわからないしな
だから転職回数より履歴書が汚れるような会社に勤めないようにしないと >>53
ブラック企業の営業とか特に倫理観狂ってそう >>51
ブラック企業がまともな企業を淘汰しがちだからねでもそうやって
図体だけでかくなったブラック企業の末路は悲惨だけどな経営者も
一族郎党カルト宗教の教祖みたいなものだし 特に今の時代は労働争議で負けたなんて日にはずっとどこかで残るからな
コープとかコープこうべとか札幌とか不祥事のオンパレードだからこれが
あとあとボディブローになる
けどさ、自分がブラックだと思ってても他の人にとってはホワイトかもしれないよな
>>47
これほんまクソ
クソみたいな制度引くからこんなの飼うことになる >>61
クソなのは会社だけどね
そこら辺、自覚してほしいねw ひろゆきがブラック企業に勤める人がいるからブラック企業がなくならない
働き方改革やるならブラック企業辞める人が安心して辞められる仕組み作れ言ってたな
介護とかに特に多い
賃金安い!重労働!
辞めたら?となると他の人の負担が、私が面倒見ないとか言い訳し出す
>>66
辞めたら?って言うけど、そういう人らは他にやりたいことがないんだよ
俺含めてね
なら職場環境に慣れてるから今の職場に留まるって事になるの 国も企業も悪いがそれを甘やかすブラック労働者が一番悪い
>>68
言われたことないな
会社じゃ未だに良い子キャラだw >>67
でもお前ら自民推しだし無理だね
搾取され続ける 高学歴でブラックに新卒採用されて
社会を知る前に洗脳される奴もいるんやで
>>72
選挙行ってないからどこ推しとかない
うちの会社が自民推しだから選挙いくにしても自民だけには入れないが 中途で入れる会社でブラックじゃないとこなんていくらでもあるだろ
「やりたい仕事がない」んだよな
時間を割いて「やりたい事探し」出来る余裕と金がないし
ブラック企業で働いてたことあるけど
体力とメンタル削られるから現状維持でいっぱいいっぱいになって転職活動する余裕無くなるんだよね
まあそういうことですよっと
そもそもが仕事全般に興味がない以上、転職してもブラックと認識するのは目に見えてる
ならば慣れた環境のほうがいい
結果辞めずに留まる
これがスレタイに対する回答
ブラック企業でも上に行けば下を使えるようになって楽になるぞ
>>80
一番上までいかないとだし、そもそも会社と仕事に対して微塵も興味がないからそこまで頑張れない DVされて喜んでるガイジマンコと同じ
頭が病気なんだからどうしようもない
ひとまず>>79がスレタイに対する回答
よくスレタイのように問われるのでハッキリと理解させたいもんだ ブラック企業っていうか合わないとわかったらすぐ辞めるのが正解
転職はガチャなんだからいいの当たるまで回しまくればいいよ
2回転職するのも3回転職するのもやべぇやつには変わりないし
5回転職するのも6回転職するのも忌避感持たれるのは同じくらいだから似たようなもん
合わないとこは辞めて次行けばいいよ
DVマンコと同じでただ利用されてるだけなのを自分が必要とされてると勘違いしてるガイジなんだよ
そういう精神病だから治らないよ
バブルのときは日雇いでも日給3万以上だったな
3万出しても職人が来てくれないこともあった
>>84
それやってるやつはまともな所とってもらえなくなって結局一生転職を繰り返したのち警備員なんかに落ち着くんだよな ブラックに勤めると正常な判断思考を奪われるから難しい
転職すればとか気軽に言える奴は想像力足りてない
人格否定とかパワハラとか人の精神ゴリゴリ削るからね、他に割り当てるエネルギーなんかなくなっちゃうんよ
>>84
そこまでして歯車になりたいのかね
俺は個人事業主になったぞ
気が向いたときに好きなだけ働いて50万/月は稼いでるよ
ストレスも全くなくなったし
根詰めるときは不眠不休でも過労死なんかする気もしないわ
嫌なら働かなきゃ良いだけだから精神が自由だからな >>89
個人事業主は失敗したらきついから無理
才能ない俺にゃ向かんわ 歯車とかいっちゃう子供みたいな人が個人事業主・・・?
>>90
何回も職を変えるほうがキツくねーか?
毎回新しい職場で知らんやつらに媚びへつらって使ってもらうとか
マゾかよw >>93
媚へつらわないといけないヤバい職場は辞めたからな
たまに上下関係異常に厳しいとこあったけどね
年上や経験者を敬うことはできるけど
新人だからってバカにしてくる人と仕事は無理だからねさすがに どうせ何回も新しい仕事覚えるなら
独立した方が余程効率的だし楽じゃねーか?
価値観の違いかね
それだと雇用者側に有利過ぎるから労使交渉出来るようになってる
嫌なら雇うな
>>83
お前この前会社潰れてほしいってスレ立ててた奴か 低スペゆえ今よりも悪くなるビジョンしか見えないからや