◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

低学歴「ブラック企業はクソ!低賃金で過酷!」←なんで転職しないの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1597963017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:36:57.139ID:7XnC0Vqtd
日本には職業の自由があります

2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:37:18.783ID:7XnC0Vqtd
いつやめてもいいし
どんな会社に転職してもいい

3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:37:27.284ID:4RD17ihL0
低学歴だからかも

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:37:51.555ID:7XnC0Vqtd
ブラック企業がツライなら
辞めて他の会社行けばいいジャン

5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:38:22.667ID:q1G5XyUK0
俺の行ってたブラック企業は
どれだけサビ残したかとか
どれだけ有休が余ってるかを社員同士で自慢し合ってたぞ

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:38:45.724ID:7XnC0Vqtd
低学歴「残業代が出ない、バイトしてた方がマシ。」
じゃあバイトしろよ????

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:38:54.775ID:ynhLJNo00
他もブラックだぞ

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:39:10.990ID:7XnC0Vqtd
>>5
残ってる人は何考えてるんだろう
今も連絡とる?

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:39:36.465ID:bzarHnFwp
頭が悪いからでは?

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:40:13.857ID:bDWjQ39a0
正論スレは伸びない

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:40:32.350ID:7XnC0Vqtd
>>3
低学歴でも、ブラックじゃない仕事っていっぱいあるよ
足場とか鳶職とか、職人系のお仕事は手に職つければ学歴関係なく活躍できる

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:40:41.936ID:Efzbqiefa
そういう奴に限って無駄に「継続することこそ正義」みたいな考えだから

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:41:04.155ID:BpwMuNPNr
文句言いたいだけ?
「俺の会社ブラックだわ!」
かっこいいかね?かっこいいかね?
転職するか起業するか海外行くか好きにすればいいじゃね?

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:41:17.835ID:4AXeI2vSM
ブラックたらい回しになって経歴クソみたいなる落ちだぞ

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:41:27.257ID:/EI5a5KVM
転職できないんだよ

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:41:31.582ID:69ql5exl0
グチ言ってるうちなんかまだまだ余裕よ
自殺を考えるようになってくると何も言わなくなるから

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:41:46.583ID:j4MFuZvj0
低学歴で超ホワイトだけど年収は300万

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:41:57.872ID:/EI5a5KVM
>>14
これ
どうせ次もブラックしか行けないから
転職するだけ無駄だと思う

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:42:08.983ID:bzarHnFwp
勉強ができないだけじゃなく純粋に頭も悪いからでは?

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:42:16.804ID:/EI5a5KVM
>>17
超勝ち組

21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:42:33.468ID:Wra7TTBc0
中途募集してるとこなんてブラックしかないぞ

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:42:38.327ID:JqsvzEx5M
企業が悪いみたいな感じで言うやついるよな
まあそれもそうなんだけど文句言うなら他行けよってな
所詮そういう企業にしか就職できない自分のスペックの低さには気付かないのか

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:42:40.726ID:TejgxJBJd
75歳「ブラック企業はクソ」

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:42:43.371ID:9EP34rVja
基本給低いが残業でそれなりに稼げる工場に勤めてる
でも会社潰れてほしい
苦労して仕事にも人間関係にも慣れたけど、定年までこの温いポジションにいる事は不可能でいずれ出世してしまう
だから将来的に潰れてほしい
転職するにも他にやりたいこともないので会社都合で潰れてくれるのがありがたい
コロナには期待してる

25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:43:02.029ID:ynhLJNo00
>>14
こうだぞ

26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:43:08.919ID:c8vjGEc8M
ブラックしかないから
論破

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:43:52.331ID:9EP34rVja
>>24に追記

転職しないのか?
という問いに対しての答えは
「これといってやりたいことがない」からである

28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:44:09.106ID:/EI5a5KVM
コンビニバイトの方が稼げるっていうのは事実かもだけど
でも、ブラックとはいえども正社員っていう地位は結構価値あるものだぞ…

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:44:38.564ID:JqsvzEx5M
逆に これってブラックですか?とか聞くようなやつは自分で判断できないならそのまま働けよって思う

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:44:48.016ID:X6sQbJJ20
鳶がブラックじゃないって思ってる時点でニートでしょ

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:45:06.228ID:C8pNLswaM
>>24
めっちゃ良くないその会社
なんで辞めたいのか理解できん

32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:45:17.888ID:bzarHnFwp
自分の頭で考えるという概念が無い自我を持たない劣化ロボットだからでは?

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:45:21.964ID:4RD17ihL0
>>11
そんな職業つくの嫌じゃん

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:45:41.766ID:C8pNLswaM
>>27
なら尚更ヌルくてそれなりの給料の会社辞める理由なくない

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:45:54.772ID:zpSnFGI0p
ブラック企業で働かない
ブラック企業を利用しない
ブラック企業に投資や融資をしない

ブラック三原則

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:46:18.820ID:9EP34rVja
>>31
今の温いポジションになるには苦労したよ

このポジから異動や出世したくないんだよ
わからないかね

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:46:30.930ID:j4MFuZvj0
>>20
いやもう30歳だぞ
周りは400万とか超えてる

38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:46:37.539ID:9EP34rVja
>>34
将来的にどうかって話だよ
よく読んで

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:47:01.657ID:zpSnFGI0p
>>28
在職中はいいけど転職することになったときまともな会社に嫌われる
詐欺師の手先とかカルト宗教のメンバーと同じことしてるわけだから

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:47:45.833ID:YJV8f7RrM
>>36
うーん学生だから良くわからんが
どういう意味だ

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:47:46.824ID:rXccBqr1a
現状維持バイアス

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:48:12.333ID:zpSnFGI0p
ブラック企業っていうのは本来ならとっくの昔に淘汰されてる
ビジネスモデルを法令遵守を破ることで無理やり存続してるだけだから
コロナのご時世あっさりポッキリ折れるよ

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:48:59.453ID:unmMMbIfM
アルバイトのほうが短期的には稼げるけど
一度非正規に落ちるとまともな会社は拾ってくれなくなる

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:49:15.542ID:zpSnFGI0p
もしオウム真理教に所属してる人がいたら採用したくないし関わりたくもないだろ
それと同じだよブラック企業のメンバーとかカルト宗教の信者みたいなもんだから

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:49:44.096ID:bzarHnFwp
>>44
たしかに

46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:49:58.427ID:zpSnFGI0p
>>43
アルバイトであっても経緯を包み隠さず話せばわかる人はいる

47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:50:16.486ID:9EP34rVja
>>40
出世すると責任が増える、残業代が出ない
トータルで実質著しく給料が減る

とりあえず働いてからレスしなさいよ
スタートラインにすら立ってない

48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:50:19.381ID:unmMMbIfM
>>44
でも非正規バイトに落ちた人の方が悲惨じゃないだろうか

49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:50:43.395ID:unmMMbIfM
>>46
でもホワイト企業が拾ってくれるかね

50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:50:52.782ID:uM1pLVb50
日本の9割はブラックだからさ

51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:51:07.019ID:WwD80K81M
結局転職が怖かったりめんどくさいだけ
ネット上で愚痴って仲間を募ったり慰めてもらいたいだけ

52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:51:14.116ID:unmMMbIfM
バイトに一度落ちるとまともな会社員に戻るのは無理だろ

53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:51:17.108ID:zpSnFGI0p
>>45
ブラック企業から転職してきたやつとか身内に入れたら何されるかわからないしな
だから転職回数より履歴書が汚れるような会社に勤めないようにしないと

54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:52:11.178ID:XMueP6d8M
学歴関係なくないか
俺大卒だけどブラックだよ

55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:52:14.574ID:bzarHnFwp
>>53
ブラック企業の営業とか特に倫理観狂ってそう

56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:52:24.992ID:zpSnFGI0p
>>51
ブラック企業がまともな企業を淘汰しがちだからねでもそうやって
図体だけでかくなったブラック企業の末路は悲惨だけどな経営者も
一族郎党カルト宗教の教祖みたいなものだし

57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:53:13.998ID:bzarHnFwp
>>54
頭が悪いだけでは

58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:54:01.764ID:zpSnFGI0p
特に今の時代は労働争議で負けたなんて日にはずっとどこかで残るからな
コープとかコープこうべとか札幌とか不祥事のオンパレードだからこれが
あとあとボディブローになる

59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:54:01.982ID:WwD80K81M
けどさ、自分がブラックだと思ってても他の人にとってはホワイトかもしれないよな

60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:55:18.457ID:17uR4czNd
職業選択の自由な

61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:55:45.762ID:bDWjQ39a0
>>47
これほんまクソ
クソみたいな制度引くからこんなの飼うことになる

62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:58:16.558ID:9RuiyAq6p
田舎だとブラックしかない

63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:58:17.654ID:9EP34rVja
>>61
クソなのは会社だけどね
そこら辺、自覚してほしいねw

64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 07:59:13.372ID:w8R8iw7Ma
コネないとホワイトに転職とか無理だろ

65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:00:54.791ID:nU3nGQZdd
ひろゆきがブラック企業に勤める人がいるからブラック企業がなくならない
働き方改革やるならブラック企業辞める人が安心して辞められる仕組み作れ言ってたな

66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:01:21.860ID:7b+sHts60
介護とかに特に多い

賃金安い!重労働!

辞めたら?となると他の人の負担が、私が面倒見ないとか言い訳し出す

67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:01:46.852ID:9EP34rVja
>>65
要するに国が悪いんだな

68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:02:56.149ID:cQK8sgFd0
>>67
おまえの性格も悪いけどな

69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:03:04.156ID:9EP34rVja
>>66
辞めたら?って言うけど、そういう人らは他にやりたいことがないんだよ
俺含めてね
なら職場環境に慣れてるから今の職場に留まるって事になるの

70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:03:11.514ID:cII0yYoPp
国も企業も悪いがそれを甘やかすブラック労働者が一番悪い

71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:03:33.405ID:9EP34rVja
>>68
言われたことないな
会社じゃ未だに良い子キャラだw

72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:04:08.123ID:FjNFdCZoa
>>67
でもお前ら自民推しだし無理だね
搾取され続ける

73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:05:04.779ID:xNNUEjAXr
高学歴でブラックに新卒採用されて
社会を知る前に洗脳される奴もいるんやで

74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:05:18.142ID:9EP34rVja
>>72
選挙行ってないからどこ推しとかない
うちの会社が自民推しだから選挙いくにしても自民だけには入れないが

75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:07:05.141ID:Ua8qlSOUd
中途で入れる会社でブラックじゃないとこなんていくらでもあるだろ

76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:07:06.976ID:9EP34rVja
「やりたい仕事がない」んだよな
時間を割いて「やりたい事探し」出来る余裕と金がないし

77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:13:26.776ID:u1vDiylZd
ブラック企業で働いてたことあるけど
体力とメンタル削られるから現状維持でいっぱいいっぱいになって転職活動する余裕無くなるんだよね

まあそういうことですよっと

78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:13:57.088ID:+EXU8pVZa
いくらでもあるだろというけど
ほぼブラック

79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:14:17.452ID:9EP34rVja
そもそもが仕事全般に興味がない以上、転職してもブラックと認識するのは目に見えてる
ならば慣れた環境のほうがいい
結果辞めずに留まる

これがスレタイに対する回答

80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:15:41.506ID:HgUmeZ79d
ブラック企業でも上に行けば下を使えるようになって楽になるぞ

81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:16:18.856ID:9EP34rVja
>>80
一番上までいかないとだし、そもそも会社と仕事に対して微塵も興味がないからそこまで頑張れない

82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:18:14.215ID:xsX5r3G9p
DVされて喜んでるガイジマンコと同じ
頭が病気なんだからどうしようもない

83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:19:33.255ID:9EP34rVja
ひとまず>>79がスレタイに対する回答

よくスレタイのように問われるのでハッキリと理解させたいもんだ

84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:21:33.548ID:u1vDiylZd
ブラック企業っていうか合わないとわかったらすぐ辞めるのが正解

転職はガチャなんだからいいの当たるまで回しまくればいいよ
2回転職するのも3回転職するのもやべぇやつには変わりないし
5回転職するのも6回転職するのも忌避感持たれるのは同じくらいだから似たようなもん

合わないとこは辞めて次行けばいいよ

85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:23:46.651ID:Pf8JD+nMp
DVマンコと同じでただ利用されてるだけなのを自分が必要とされてると勘違いしてるガイジなんだよ
そういう精神病だから治らないよ

86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:23:51.663ID:MBQv8wB0M
バブルのときは日雇いでも日給3万以上だったな
3万出しても職人が来てくれないこともあった

87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:32:03.865ID:3eO/h8rg0
>>84
それやってるやつはまともな所とってもらえなくなって結局一生転職を繰り返したのち警備員なんかに落ち着くんだよな

88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:37:45.806ID:e6tUatHFr
ブラックに勤めると正常な判断思考を奪われるから難しい

転職すればとか気軽に言える奴は想像力足りてない

人格否定とかパワハラとか人の精神ゴリゴリ削るからね、他に割り当てるエネルギーなんかなくなっちゃうんよ

89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:38:21.284ID:MBQv8wB0M
>>84
そこまでして歯車になりたいのかね
俺は個人事業主になったぞ
気が向いたときに好きなだけ働いて50万/月は稼いでるよ
ストレスも全くなくなったし
根詰めるときは不眠不休でも過労死なんかする気もしないわ
嫌なら働かなきゃ良いだけだから精神が自由だからな

90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:40:20.570ID:u1vDiylZd
>>89
個人事業主は失敗したらきついから無理
才能ない俺にゃ向かんわ

91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:40:58.345ID:u1vDiylZd
>>88
ほんとこれな

92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:41:18.706ID:umBKLX4sF
歯車とかいっちゃう子供みたいな人が個人事業主・・・?

93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:43:21.632ID:ZZZ0ejcJa
>>90
何回も職を変えるほうがキツくねーか?
毎回新しい職場で知らんやつらに媚びへつらって使ってもらうとか
マゾかよw

94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:53:01.462ID:u1vDiylZd
>>93
媚へつらわないといけないヤバい職場は辞めたからな
たまに上下関係異常に厳しいとこあったけどね
年上や経験者を敬うことはできるけど
新人だからってバカにしてくる人と仕事は無理だからねさすがに

95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 08:57:24.273ID:Kj8llQNXd
稼げたらブラック意識無くなるよ

96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 09:14:30.897ID:ZZZ0ejcJa
どうせ何回も新しい仕事覚えるなら
独立した方が余程効率的だし楽じゃねーか?
価値観の違いかね

97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 09:17:16.310ID:m23hjW/pa
それだと雇用者側に有利過ぎるから労使交渉出来るようになってる
嫌なら雇うな

98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 10:11:44.499ID:HgUmeZ79d
>>83
お前この前会社潰れてほしいってスレ立ててた奴か

99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 10:21:03.874ID:1bVYg2doa
低スペゆえ今よりも悪くなるビジョンしか見えないからや

100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 10:54:01.671ID:9EP34rVja
>>98
しょっちゅう言ってるけど多分そう

101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/21(金) 11:25:05.248ID:2vcCizipd
ブラック企業も悪いが
働き続けるのも頭悪い


lud20200824005805
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1597963017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「低学歴「ブラック企業はクソ!低賃金で過酷!」←なんで転職しないの? 」を見た人も見ています:
転職しても転職してもブラック企業w
ブラック企業に転職したけど質問ある?
【転職サイトから】ブラック企業の見分け方
【転職】ブラック企業への入社を避けるスレ Part2
【就職】35歳無職男性「ブラック企業が溢れていて転職できません」
転職先がブラック企業なのか気になりすぎて吐きそうだから判定してくれ
ブラック企業に転職して分かったのは雇われである以上人生を縛られるんだなって
ブラック企業からホワイト企業に転職した人、あまりの待遇の違いに絶句
ブラック企業からホワイト企業に転職した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上級国民「高学歴は優秀な奴隷」、勉強を頑張った結果ブラック企業で働かされる一般国民
アベノミクスによる好景気で若者の転職が増加 ブラック企業が淘汰され労働者優位の時代へ
【政治】ブラック企業規制法案を提出  サービス残業が発覚したら残業代2倍 賃金の内訳について明記 など
日本の「ブラック企業478社」公開キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 、転職・就活生は見ないと後悔するぞ!
田舎から出られなくて今まではブラック企業でしか働けなかったけど思いきって都会に飛び出してレベルの高いとこに転職したw
【アベノミクス/ブラック企業合法化】ブラック企業からホワイト企業に転職して驚いたこと「家賃85%支給」
企業って学歴や経歴でしか判断しないのかしら [無断転載禁止]
でも、実際、中小企業零細企業の賃金なんかどうやって上げるんよ
企業 「今の20-30代は出世欲がないし、すぐ転職してしまう」
韓国より低い日本の最低賃金 時給1000円払えない企業は潰れろ コロナ
中小企業から大手の会社に転職したら軽トラで出社してきてる人がいないんだが
日本企業、今まで賃金上げられるのに上げなかっただけ
民間企業から公務員(市役所)に転職してビックリした事で打線組んだwww
【緊急】外国人実習生として超低賃金での過酷な労働の末、日本で自殺や病死したベトナム人達を都内で弔い続けるベトナム人尼僧の姿が話 題に
日本企業は労働環境が悪くて賃金も安いという偏見が海外で広まってるわけだが
お前らって何で『ITエンジニア』にならないの?子供が憧れる職業No.1、女ウケ良し、転職し放題、低学歴も高給狙える ならない理由がない
【悲報】日本企業、年功序列やめて成果主義にしろと無能が大合唱した結果、さらに賃金下がりました
就活ってサイトに学歴等登録して企業側が指名するスタイルにしたほうが良くね?
企業 「社員の不満に対して会社側が折れるしかなくなってきた、すぐに転職されてしまう」
企業 「今の若い人は不満を会社に無視されたらすぐ転職するし、出世欲もないし自分のことしか考えてない」
お前らブラック企業はクソとか言うくせに公務員に残業代だしてやれってならないよな
【速報】PCデポ、社員たちの社内マニュアルリークのおかげでクソブラック企業と判明!!ランキング上位入りか
【糞運営】デジモンリンクソ part65【頭クルーズ 倍率詐欺 ブラック企業 バンナム チートモン 株暴落】 [無断転載禁止]
ブラック企業を脱出できた話
就職してはいけないブラック企業 2
ブラック企業で働いてる人ってなぜ辞めないの?
ブラック企業ってなにが悪いの? [無断転載禁止]
この世からブラック企業が無くならないのはなぜか
ロケット団に就職したいんだけどブラック企業かな?
お母さんがブラック企業で20年以上仕事してる
俺を採用しなきゃいけない企業なんてブラック中のブラック企業だと思うの
問)ホワイト企業かブラック企業か答えよ。
もう「ブラック企業」はやめて「反社会的企業」「反社企業」って呼び方にしないか?
ひろゆき「ブラック企業で働いてる人たちって自分たちが社会を悪くしてるって自覚ないの?」
今はブラック企業が募集かけてもガチで誰も来ないらしいな
新しく入った会社がブラック企業で精神的に参ってしまった
ブラック企業にいる人って、何でもかんでも自分の会社を基準に考えるよね
【作家】<#乙武洋匡氏 >安倍首相の休暇に対する世間の反応に落胆「ブラック企業がなくならない理由がわかった気がする」 [Egg★]
努力してこなかった糞雑魚底辺「定時に帰らせろ!残業代払え!有給使わせろ!ブラック企業だ!!」←何様のつもりなん?こいつら
ロボアニメでアムロやシンジみたいな強制労働させられてる運転手に「載せてください」とか言わせるのブラック企業っぽくて嫌い
あーあのクソ企業潰れねえかな
日本は学歴社会だからクソ 学歴がなくても実力のある俺みたいなやつが活躍できるアメリカの実力社会最高
転職するんだが
高学歴来て欲しい
春から学歴コンプデビュー
大阪が本社の大企業←無い件
色んな大手企業で働いてきたけど
高学歴で生活保護受けてる奴いる?
ほいよ、これが世界一正確な学歴序列ね
全部上場企業の社長だけど質問ある?
日本って言うほど学歴社会じゃないよな?
明日いちばん行きたい企業の面接なんだが
学歴で全てを判断するのはおかしいと思う
日本企業の8割は法律守ってない←これ
企業が内部留保ため込みすぎ税金課すべき
大きな企業の社長夫人になって贅沢してくらしたい
身長は低身長でも仕方ないが学歴はやり直せるよな
08:20:41 up 29 days, 9:24, 0 users, load average: 94.45, 103.31, 107.36

in 0.048479080200195 sec @0.048479080200195@0b7 on 021122