書きたい絵柄の絵を死ぬほど集めて眺める
MLと同じ
お茶とかコーヒーとか出されてもめげないことも重要だと思う
>>11
ちょ待てよ、線画まで行かないやつの方が多すぎるからそっちを注意すべきだ そんなこと聞いてる時点で
上手くならないから安心しろ
>>17
すごい大変そうだけどうまくなりそうだなそれ 俺がやったことのある練習は
模写とクロッキーと写生をほんのちょっとずつ
以上だ!
>>22
模写もクロッキーも写生も得られるものがめちゃくちゃ多いとやるたびに思う
でも面白くないから腰が重くて全然やる気が起きない…… おすすめの練習法とかねぇよ
やる側の姿勢の問題だから何やろうがやる気なきゃ一緒
ならつべで再生数多い初心者向け動画の言うとおりにすればいい
何を練習してるのか明確に説明できることをしたらいいと思うよ
上手い人が言ってたからなんとなく模写るんじゃなくて
この絵柄を真似るために模写してる、もしくは絵柄じゃなくて人体の理解ができてないから今はクロッキーしてるんだっていう
というか上手い人が一人の絵柄に決めて模写したりオリジナル描けと言ってる
>>30
うん
そこを言われるがままじゃなくてなんでやってるかの意味を理解して描かないと意味ないってことが言いたかった いうて最初からそれ全部正確に考えてやれたら誰も苦労はせんだろ
だから多少は体当たりで覚えていくしかないんだよ
便乗で質問したいんだけど俯瞰ってどうやって練習すればいいんだ?
模写ではどうにもならんのだが
>>34,35
その方法では全くうまくならないんだが 俺が直接教えられるならそれが一番効率が良い
それができないから自分で考えるしかない
当然だけど練習法に何の根拠もない“たまたまその方法で上達した人“が居るだけ
なので先人の”たまたま“が合わないなら自分で”たまたま上手くなる方法”を見つけるしかないわな
自分より上級者の方が合理的な練習法を知ってる確率は高いから最初は意義が分からなくても取り敢えずそのままなぞってみるのが結果的には一番の近道(´・ω・`)
だけどそこには未知のものを信じ切るメンタルが必要(´・ω・`)
そのメンタルが無いなら自分で沢山調べて沢山勉強して自分が心の底から納得出来る方法を編み出すしかない(´・ω・`)
背景系だが描き始めの頃は1枚に6時間位かけて描いてて時間かけすぎかなと思ってたが今は1週間かけて描くようになってる
上手くなるにつれて1枚描くのに参考にする資料が膨大になっていくからだと思ってる
まあ俺に言えるのはおちんぽ描くのは意外と楽しいってことぐらいかな
一つのやり方にこだわるより練習法を色々変えてアプローチした方が良さそうに感じたわ
考える材料も増えるし
「要点だけ抑えて一つ一つは時間少なく描く数を稼ぐ」が正解なやつも居れば「1枚の絵を完璧になるまで長時間かけて仕上げる」が正解なやつもおるだろう
逆にその練習方が一切聞かないやつも居ればやる順序を変えるだけで効果が出たり出なかったりするかもしれない
練習法に正解なんかないこうすれば必ず上手くなります!は詐欺の口上と一緒
はえ〜そう言うのもあるんやなぐらいで色々試すのが良い
最近描いたやつです
褒めて……
リウイチ練習法というか究極の練習法で全ては完結するのに未だに知らない人は勿体ない
体は3Dトレス手は写真トレスで済ませてひたすら顔に注力する
>>52
グランブルーファンタジーっていうゲームのキャラです
キノコ狩りに行って
豚の背中に生えたレアキノコを採集しようとするも
豚にレイプされてキノコにも寄生されて苗床になる
っていうイベントがあります 本気で教えてやろう、コラだ! コラ画像を作れ!!
絵でも写真でもその背景に馴染むように描き足す作業で画力が確実に上がった、今すぐやれ!!!
毎日描かないと経験値リセットされるよね
記憶力とかが良い人は違うのかも知れんが
とりあえず三人ぐらい写ってるヤツから一人消してみろ
コピペで背景馴染ますだけでもレベルアップできるぞ
結果から逆算すればよか
上手い絵が描きたいならその上手いと思う絵をそらで描けるようにすれば上手くなったと言われるようになるだろっていう
脳筋理論
本当に習得した技能なら錆び付いてても比較的短期間で戻るよ(´・ω・`)
絵の達人が内観法で自分自身の技術を分析して文字媒体で表現した本とか読むと面白い
自由帳の余白をムダにせずにラクガキして10冊くらい使い切ったら上手くなってるだろ