多人数オンラインが基本の今タイマン対人ゲーってのもねぇ…
キッズが手加減してくれなきゃヤダーって喚いてるの?
ユーザーが減るように必死で努力してきたのがやっと実ったんだ祝福してやれ
児童含む若年層も常に増えてるよ
規模で言や当然FPSみたいなメインストリームにはならんが
普通に格ゲでバトルロイヤル物作ればどうなんかな
スマブラみたいのじゃなくてAPEX格ゲ版みたいな
定期的に格ゲー衰退スレ立ててるのもしかしてシューおじか?
VIPまで進出してきたのか
言われてみればゲーセンからブレイクしたシューティング格ゲー音ゲーは全部死んだな
流行りのバトロワ系を除くと生き残ったのは昔ながらのRPG、アクション、レースぐらいか
現実世界で頑張って勉強したり仕事して戦ってるのに加えてゲームの世界にまで争いを持ち込むことに疲れたから
1vs1でやるような陰キャ向けゲームは終わったよ
ゲームも今や友達と協力するものになった
ガードの使い分けとコンボとコマンドが面倒臭すぎるから
スマブラが人気なのもここらへんが全然ないから
音ゲーは格闘以上に終わってるだろ
どこの世界線の話だよ
全責任が自分に降りかかるのは味方にイラつくのと別種のストレスだから個人的には格ゲーも遊ぶジャンルに採用するのが楽しい
やれなかった事が出来る様になる喜びよりももっとインスタントな方が流行ではあるよな
スマホ音ゲーならまだ数十万人いるな
終わってるのは筐体だけ
脱アケコンできないから
そもそも操作全般がパッドに向かないし凄い勢いでパッドぶっ壊れるし
フレーム単位の争いとかある程度のラグやディレイを前提としないといけないオンラインとの相性が悪すぎるけどオフ対戦とかしたくないし
いきりオタ天国のゲーセンとかクソオブクソだし
最近の格ゲーはアケコン重要視されてないし俺は純正パッドで4年余裕で生きてるしフレーム単位の争いなんて新規に無縁だし
パッド壊すとかゴリラか?もっと力抜けよ
筐体の音がうるさすぎてゲーセンでやる気持ちにならなかったな 調整できりゃいいのに
年がら年中やってた昔の人は若年性難聴にならんのかなぁ
オフラインなら立てるフレームだけどオンでディレイ入ると無理でーすってのが家庭用しか出てない格ゲーであったけど
この開発どもゲーセン脳から抜け出せてねーなーってね
ゲーム内容が複雑になり過ぎたからだよ
プレイヤーの問題以前にゲーム内容が初心者お断りになってる
こんなんじゃ対人戦やる前にやめるわ
ガキでも強キャラで即乱入みたいなウザ行為かますから廃れた
格ゲーっていうけどさ
2Dの横スクロールアクションで
1対1の対人のみで
動作もコマンド入力のゲームを指すんだろ?
スーファミ時代の技術じゃね?
STGをはじめとして
落ちものパズル、SRPG、2DRPGなんかと一緒で古典だろw
格ゲーとかFPSって10代20代のが強いんじゃねえの?
>>39
それを言ったら人気ジャンルであるFPSも格ゲーと同レベルの古典だぞ 格ゲーオリジナルは難しいけど原作あり格ゲーは新規が入ってくる
継続するかは微妙だけどグラブルは結構続いてる
初心者vs上級者を想定する謎の対戦環境叩き
脳内老害が大量に実在するように語るネガキャン
家庭用と熱帯にシフトしてきてるのに古のゲーセン文化を持ち出す
もうちょっと現実見ろよ
研究や学習、練習してまで強くなろうと言う考えの奴が少ないからじゃね
敗因や改善を考えず相手とかゲーム自体を批判して自分を正当化してちゃ
そりゃ楽しさに行き着く前にやめるわな
シューおじでググれ
ゲーセン板と格ゲー板を長年荒らしてる有名なガイジかもしれない
VF2でハマったおっさんだけど
単にターゲット層の数と
趣味嗜好が変わっちゃったんだと思う
ゲーセン行って100円入れた初心者が
なにも出来ずに瞬殺されるのは25年前でも変わらんし
あと、あんなに没入出来るものが
当時はあんまり多くなかったしね
>>49
今は格ゲーしなくてもなんでもあるもんな
当時は気軽に赤の他人と競える遊びなんてそうそうなかった
ふらっとゲーセン入っていきなり乱入できるあの手軽さが売れた理由だろうし >>47
他にもっと最初から面白いゲームなんていくらでもあるからな
そういう面白さを提供出来ないのが格闘ゲームの大きな欠点 スト2時代みたいに波動拳昇龍拳が出せた出せないで新規同士ワイワイやれば良いのに
教えてる経験者は「難しいよな、でもこうすると出しやすいかも」みたいに教えてても
「出せて当たり前」って意識が初心者とエアプ、一部のクソプレイヤーにあるんだよな
ゲームなんて体験版をちょっと触って面白くなけりゃ即アンインストールよ
>>53
ネットの弊害かもな
他のジャンルでもそうだけど上級者の情報ばかりが取り沙汰されるからそれが普通だと思われてしまう