エンジニアは馬鹿じゃないからそんな建前言わないんだよ
要するに
「それ、うちじゃなくていいよね?」
って言われた際の返答に困ってるんだよ
プログラマーなら会社より案件に興味あるからでいいだろ
プログラマー募集してるのは会社なのに、応募してきたひとの志望動機なんて興味ないだろ
その会社に応募した理由を素直に話せばいいよ
働ければどこでもいいのならうちじゃなくても〜の質問で落とされてもよくない?
社内の雰囲気とか
何処にでも言える要素なんかない?
その会社ならではの長所を挙げたい
現プログラマーで面接に同行したことあるけど、志望動機なんて一応聞いてるけど要は仕事できるかできないかだよ
使いたい言語やフレームワークだからとかだし募集要項で前提になるでしょ基本
中小なら人不足だから常識的なやつなら大体とってくれるから志望動機とかはどうでもいいんじゃね。
何が出来るかやりたいか、を伝える方が重要だとおも
一般的な職種なら面接で会話の対応力とか見るけど
プログラマー採用ってそういうの気にすんの?
具体的に知識や能力あるかどうかでしか採用しないのかと思ってた
志望動機
「プログラマーを募集されておりましたのでプログラマーになりたいと思い応募しました」
即戦力を募集してるところは、コミュニケーションよりも技術力重視じゃないか
コミュニケーションはあったらいいな程度だと思う
プログラマーが会話力や読解力が要らないってのは偏見。
人が作った設計書を読み解き、不明点や不備を話せるスキルは必須だよ。
新卒に即戦力なんか求めないし。
適性がありそうか見るくらいじゃないか?
志望動機
「募集してる技術と、私ができる技術がマッチしてたからです」
ってのもはっきりしていて良いと思う
真面目な話「その企業にしかない強み」が本当にない企業は潰れる
その会社で働きたいって意思をアピールすることだからね
本音とか言ったらダメよ
コミュ力低い奴は仕様誤解してバグ混入させるから
そして「仕様通りです!」とか騒いでバグの自覚ないからタチ悪い
そこで出してるソフトがあるだろ
それを改良したいとかじゃあかんのか?
そんなのないよね
よほどの大手ならあると思うけど
中小じゃまずない