◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

50代の平均貯蓄1200万円40代の平均貯蓄686万円


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1594334318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:38:38.851ID:s3bziScZ0
30代の平均貯蓄370万円
 
20代の平均貯蓄額は106万円となっています。
ただし、中央値を
見た場合、
20代の平均貯蓄額は
 5万円でした。

2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:39:32.119ID:AVke6hZd0
マジかよ全部子供の学費等に消えてなくなったわ

3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:39:39.197ID:s3bziScZ0
5万円…

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:40:05.617ID:dosFHKeZ0
低すぎない?

5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:40:07.171ID:s3bziScZ0
>>2
子供居るのにVIP来るなよー!

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:40:24.803ID:s3bziScZ0
>>4
黙れよ?こどおじ!

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:40:26.383ID:mjR6pF6o0
30%くらいが貯金ゼロ

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:40:26.621ID:7IfeeAyNF
貯金5000万円あるワシ
高みの見物

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:41:52.336ID:O1u/et2Sd
ハリアー買ったから貯蓄ないわー

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:41:53.152ID:s3bziScZ0
>>7
それな!
高齢者含めてどの世代でも三割は貯蓄ゼロから借金持ちが
30%という事実

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:41:53.912ID:0t9kUxc30
平均よりは高いけど…かなり厳しい

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:43:14.144ID:Ds583ajU0
5万は貯蓄と言えるのか

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:45:14.871ID:EBWJihjj0
5万って財布に緊急時用に入れてる金じゃん

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:46:13.223ID:g/kyewmp0
あれやろ
株とか不動産とかに投資してるんやろ

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:46:17.480ID:z3mv3wd9a
底辺多すぎない?
普通22歳新卒で働き出せば毎年100万くらいは貯まるよね

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:47:01.910ID:mhfTGVSrd
株合わせれば550万くらい

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:48:04.124ID:mhfTGVSrd
>>15
年収500以上かことおじじゃないと無理

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:48:50.735ID:MbFwDNyQp
いや、遊びまくってたら貯蓄なんてできないだろ

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:50:27.545ID:PFwhKmnfM
家買ったからだろ

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:51:31.819ID:9DDSFEoD
貯金は無くても資産はあるんだろ。

21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:53:48.881ID:s3bziScZ0
>>15
コロナショックでリーマンショック時の超氷河期以上の不景気らしいぞ?

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:55:19.453ID:s3bziScZ0
>>20
親が資産家か借金持ちかはバラバラだろ?

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:56:42.481ID:OcHSQ/Ara
ソース無しなのになんの疑いもなく釣られるお前らって

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 07:58:29.133ID:XkO3hRB60
こどおじだけど1500万貯まったは

25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:02:18.569ID:35MJJ0NJ0
一人暮らし車所持彼女ありとかだと全然貯まらんやろ
それに引き換えこどおじなら20代のうちに1000万でも余裕

26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:02:47.220ID:4bgyFExH0
平均なんか関係ないだろ
俺は0円だぞ

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:05:10.865ID:w9iM5nOy0
俺は頑張って貯金意識してるけど60万しかないわ
趣味を削ってまでは貯金したくないしまあいいやと思ってる

28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:06:44.204ID:PWMLWZjba
普通講座にしか入ってないのはゼロ扱いのやつ?

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:15:22.732ID:agMkDENt0
なにもしてない普通口座と手持ち現金で700万
証券時価総額500万くらいだから
貯蓄は0

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:20:44.810ID:s3bziScZ0
>>23
ソースは各世代の平均貯蓄額や中央値で調べれば出てくる
 
でも調査結果の年代やサイトによって額が結構バラバラだから
とりあえずそれらの平均で出した

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:21:35.193ID:s3bziScZ0
>>28
普通口座ももろ貯蓄だろ?

32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:22:12.060ID:s3bziScZ0
>>29
頭おかしいの?

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:26:54.123ID:Hm/ZJ7jF0
貯金20万
アコム 100万

で貯金ありにカウントされてる奴多々いるだろう
そしてアコム100万は数字にはカウントされないと

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:34:01.077ID:VFdmh9+h0
現金だったらハイパーインフレで涙目

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:36:18.908ID:7tZ+pJyiM
>>32
貯蓄の定義があいまいで調査によっては0扱いだな

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:38:13.307ID:MudAgEnEd
ずっと言われてるけど学校教育に税制やマネープランを入れるべきだと思うんすよ

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:38:58.272ID:/wbdaAXTd
そんなことしたら税収減っちゃうじゃん

38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:43:32.379ID:7tZ+pJyiM
既に固定資産として課税対象である不動産を除く資産に
資産税を決めるべきだとおもう。
消費税は廃止

現金の決済はやめてタンス預金による資産税のがれを不可能にする。
資産税の税率は消費税収入を置き換えるだけの率に定める。
マイナンバーによる口座監理してるんだから完全キャッシュレス社会にすれば簡単にできる

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:43:58.189ID:7tZ+pJyiM
微妙なスレ誤爆スマソ

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:49:05.802ID:s3bziScZ0
>>33
そういうのは0扱いだろ?
 
平均負債額ならまた別で統計出てるぞ?

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:49:55.292ID:klegzTl10
中央値全部書けよ

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:50:57.093ID:s3bziScZ0
>>36
先ずパチンコやガチャ課金が単純な確率から考えても
算数のレベルでインチキだって
数学の授業で徹底するべき

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:51:54.489ID:s3bziScZ0
>>38
暗号通貨を先ず廃止しないと無理

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:52:31.628ID:s3bziScZ0
>>41
自分の年代で調べろよ

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 08:53:01.386ID:afgOmfkO0
もう平均以上貯蓄してる奴は口座差し押さえして金を没収しようぜ

こういうクズどものせいで世の中に金が循環しないで格差が増大するんだ

46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 09:03:50.510ID:Hm/ZJ7jF0
生前贈与とか遺産相続の影響めっちゃ大きそう

47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 09:56:08.017ID:55mStJhY0
>>43
口座入金、換金出金バレバレじゃん

48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/10(金) 10:49:10.464ID:35MJJ0NJ0
>>38
イデコはたしか利益ではなく総資産で年1%課税
今はその機能一時停止してるけど


lud20200828083426
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1594334318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「50代の平均貯蓄1200万円40代の平均貯蓄686万円 」を見た人も見ています:
30代の平均貯蓄って400万円らしいけど
30代の平均貯金額は380万円 500万円以上の人は2割 貯蓄0の人は3割
還暦を迎える人の平均貯蓄額は2956万円  2000万円は余裕と判明
30代の平均貯金額は380万円 500万円以上の人は2割 貯蓄0の人は3割★2
【速報】日本人の平均貯蓄額「2956万円」だった 去年より200万UP! すまん、平均以下の“ゴミ”おる?
【速報】日本人の平均貯蓄額「2956万円」だった 去年より200万UP! すまん、平均以下のゴミ人間いる?
【朗報】50代の平均貯蓄額は1481万円。昨年の1113万から350万も増える。これなら退職金と合わせて老後2000万余裕だな!
40歳代の平均貯蓄額調査 1000万円以上が20.7%も 平均は643万円 まさか平均以下のケンモメンはいないよな?
【社会】60歳時点の平均貯蓄額は3026万円、一方で3人に1人は300万円未満…老後資金の“二極化”が進行 ★2 [ボラえもん★]
【悲報】 世帯の平均貯蓄1820万円・・・貯め込んでないで使えよ・・・ [無断転載禁止]
沖縄の平均貯蓄、634万円www20代の若者かな?🤔
【経済】世帯当たりの平均貯蓄残高は1805万円 「4000万円以上」12.1%、「100万円未満」11.1%
【悲報】40代平均貯蓄653万円
【統計】40代の平均貯蓄額は643万円。貯蓄ゼロの世帯は33.7%
識者「ジジババの平均貯蓄額は2366万円。麻生の年金発言を煽ってる奴は、実際の金融庁報告書を読んでいない」
【貯蓄】世帯別平均貯蓄1,820万円のカラクリ「みんなそんなに持ってるの?」 ここまで世代間格差があるものか
一人暮らしの人の平均貯蓄額は822万円、中央値20万円 日本終わってた模様
60代の平均貯蓄は2200万、3割が2000万以上
平均貯蓄額1800万円ってどこの話? それは庶民が「平均の下の下」の国
40代は120万円減 凄まじい平均貯蓄額の減り アベノミクスの矢、直撃で大ダメージ
【調査】 日本人の平均貯蓄額1209万円は本当?統計データの正しい見方 [無断転載禁止]
【朗報】1世帯の平均貯蓄額「1805万円」 総務省5月17日発表「2015年家計調査」の速報値 【明るい将来】 [無断転載禁止]
【調査】30・40代の貯蓄額は平均132万円 [無断転載禁止]
【朗報】20代の全貯蓄額の平均、68万円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
30、40代「貯金ゼロ」が23% 平均貯蓄額も前年比52万円減
30、40代「貯金ゼロ」が23% 平均貯蓄額も前年比52万円減の195万円に低下
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★7
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★4
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★3
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★2
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★8
【経済】平均貯蓄1739万円の中身 半分は1000万に届かず、100万未満の世帯が最多★2
【調査】新年度の目標、トップは今年も貯蓄!平均予想額は55.9万円
【貯蓄】世帯貯蓄平均「1820万円」 40代はいくらなの? どう貯蓄すればいいのか
【アベノミクス】総務省が発表した2人以上の貯蓄額の平均値1805万円、平均を下回る世帯が68%だった… [無断転載禁止]
じぶん銀行調査では30代男性の平均貯金額は700万円
20代の平均貯金220万円←これ
あなたの平均貯蓄額と借入額はいくら?30代〜60代まで年齢別まとめ
新卒「年収は800万円あったら万々歳」なお、日本の正社員の平均年収は321.6万円(男348.4万円 女263.6万円)しかない模様
北海道の農家の平均貯金額は「9000万円」
30代の平均貯金額359万円 
【悲報】30代子持ちの平均貯金額、697万円
東京に住む20代の平均年収は240万円、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日
開成・灘卒業生の平均年収は1400万円
カリフォルニア州の新卒サラリーマンの平均年収が2000万円
【経済】Googleの従業員の平均年収2500万円、Amazonの倉庫番最低年収300万円 米国
(ヽ゜ん゜)「東京では世帯年収1000万円越えないと生活できない!」※なお東京都世田谷区の平均『世帯』年収は476万円です
老後に貰える年金、サラリーマンの厚生年金の平均は月12万円、自営業などの国民年金は満額で月6万6千円 ※毎年引き下げ
男性の正社員の平均年収570万円
日本人の平均年収430万円 ←は?
【悲報】一年以上勤続してる男性会社員の平均年収530万円
【悲報】韓国の新卒の平均年収430万円、日本の新卒の平均年収340万円
東大教授の平均年収は1200万円…副業力で格差はさらに拡大
国勢調査により東京都港区居住者の平均年収が1200万円と判明 7人に1人が会社役員
子育て世代の30代〜40代、貯蓄ゼロが23% 1万円〜50万円以下は25% 1000万超は10%
住宅ローン1ヵ月分滞納中 手取り月50万あるのに貯蓄ゼロ ローン残高3500万円 FPの回答★3 [雷★]
【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で月64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算★2  
【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で月64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算★4  
サラリーマン平均年収432万円 男531万円 女287万円 中央値 男300万〜400万円以下
【貯蓄】年収300万円からでも貯まる貯蓄1,000万円への道 ★2 
貯蓄1000万円「富女子」が台頭。20〜30代前半。これは結婚したい
大企業の平均給与が初の600万円突破!
地方の平均年収は300万円台らしいが嘘だろ?
東京のマンションの平均価格8000万円←は?
09:22:20 up 21 days, 10:25, 0 users, load average: 9.38, 11.81, 12.74

in 5.8564221858978 sec @5.8564221858978@0b7 on 020323