未だにチー牛とか言ってんのまとめ民かツイカスだけだぞ
どっちもお前みたいに同じ奴が連呼してるだけではやってすらない
そんなにチー牛言われるのが嫌だったのか
自殺されても困るから謝っておくわ
どれももしもしがID変えて必死に連呼してるだけで情けない
カオナシってvに金投げる奴等のことかクソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
チー牛は男性の4割くらいに突き刺さるから反応する奴多いけどカオナシはスパチャ投げれるほどには金銭的な余裕があるから
効かなさそう
むしろ中国の富裕層が6000万スパチャしてるの見て嫉妬でチンコビンビンになったわ
チー牛はまた意味わかるけどカオナシってどういう時に使うんだ
カオナシは意味を変えてスタンプや流行りのネット構文でしか喋れない奴らってことにすればもっと広まるかもしれんな
末尾aのキチガイが立てまくってただけで流行ってない
本当に金あったら数万くらいの端金でVtuberに偉そうにあーしろこーしろ言ったり気持ち悪い長文送りつけたりしないだろ
よっぽど見た目いじりが嫌だから「カオナシが主流」ってことにしたがってるよな
バチャ豚とかチー牛は完全に容姿コンプ刺激してくるからそれを避けて金遣いの方を意識させて
何なら金は持ってるって部分でプライド補給しようとしてる
スーパーチャット (Super Chat) は、YouTubeのライブチャットや動画の公開時に、チャット欄で自分のメッセージを目立たせるための権利を購入する機能[1][2]。ギフティング機能の一種(投げ銭)であり、略称は「スパチャ」[3]。
金額が高くなるほど、チャット欄の上部にアイコンとメッセージを表示させる時間が基本的に長くなり、入力可能な文字数が増え、背景の色が変わる[7]。
ただし、少額ではメッセージが入れられず、チャット欄上部への固定表示ができない。
色は金額が低いものから順に青、水、黄緑、黄、オレンジ、マゼンタ、赤の7色で、とくに赤色は「赤スパ」と呼ばれる。購入金額に上限があり、1日あたり 500USドル(相当額)、または 1週間あたり 2,000USドル(相当額)まで購入できる[8]。
なお、自らの意志で購入した場合は払い戻しができない[9]。
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/09(木) 08:52:44.749
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/09(木) 08:53:31.433
チー牛って呼び名よりあの画像がクリティカルだったのに最近貼らないやつ多いよな
謎の勢力「チー牛は全然流行ってない!」
謎の勢力「チー牛は特定の個人が言ってるだけ!」
謎の勢力「チー牛っていう奴がチー牛!」
あの画像が行き渡ったから「チー牛」で伝わるようになったんだぞ
「ガッ」にAAが付かなくなって(AA略)とすら言わなくなったようなもの
チー牛が流行って困ったのはチー牛注文しづらくなったこと
特にすき家の店員が若いやつだと裏でチー牛って言われる気がして高菜明太マヨ2してしまう
コラ画像見てるとカオナシの顔にチー牛の画像貼り付けられてたりして笑う
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/09(木) 09:06:08.112
カオナシってドリフのアニメだろ陽キャがみてるわけないじゃん