内需も減少していって
子供も減っていってるのに
さらに増税やら庶民の生活が圧迫するような政策に賛成してるのお前らじゃん
いや俺の言い分間違ってるか?
>>1
日本人は庶民のくせに中流と思ってる人が多いってこと 金配っても意味ないから
産業掘り起こして雇用と経済回していかないと結局行き詰まるだけ
山本太郎の考える政策で1番の問題は山本太郎には絶対出来ないことだから…
ペテン師の言ってることに意味などないぞ
相手にするだけ無駄
山本太郎じゃできなさそうって思われたんじゃないの?知らんけど
そんなことできるわけねえで
国民の生活が貧しくなって
移民が増えて中国人辺りに日本が内政的に侵略されても
あの時にもっと違う政治家に託すべきだったとか泣き言抜かすなよ?
仮に当選して公約だけ守るために努力して
日常の公務まったくやらなかったら
そっちの方が問題だろ
貧乏人に分配しても意味ないだろ
バカだから貧乏人やってんだぞ?
>>24
これ
きれいな水のために井戸作ってやってもその汲み出しポンプ盗んで売っちゃうやつと同じ ちゃんと都民に要らないを突き付けられたんだから
メロリンキューに戻ればいいのに
>>24
バカは金使ってくれるじゃん
賢いやつが金ため続ければ日本が衰退するに決まってんじゃん
それが失われた30年
そのツケを自民党は外国人観光客呼び込んで観光立国目指すとか言い出したのが今の日本だよ >>27
裏付けは日銀国債引き受けだろ?
これアベノミクスが400兆円以上やっているんだぞ
株とかの金融市場に流しまくって実体経済には流さなかったけど 尖閣あげちゃおうとか言うやつが日本のためにはたらくわけねえ
そもそもお前らって山本や桜井批判するだけで
何が誰が正しいのか何も言おうとしないよな
結局、俺の言ってる通り
ベターだから今安泰ならいいやで適当に小池百合子選んで
最終的に痛い目見て文句言ってそうだからムカつくんだよなー
日本のジジババは足し算引き算の思考だからね
若者を豊かにしたら自分らが貧しくなると思ってる
本当の貧乏人は東京住めないからな
埼玉千葉あたりだったらまた違ったかもな
選挙結果にいちゃもんつけてる人って
民主主義には不向きなのよね
真面目な話、山本太郎がつべかどっかの自分のフィールドでどんだけ論理的に全部説明しても、アンチ優先で掻い摘んだ部分に対する論破がSNSに流れたら終わりだよ
山本の活動をほぼ知らない俺ですら終わったような、財源は?の段階で未だに論破した気になってる連中が数多いる時点でほぼ無意味
今のところツイッターで流れてくる山本批判は宗教、信者、メロリン、ポピュリズムっつうイメージオンリーの反論させない無敵ワードが9割9分だし
>>43
民主主義は少数派が意見できない制度ちゃうぞ >>43
不正選挙はアメリカのトランプとかはバリバリ警鐘鳴らしているけどな
確実に勝つために何らかの不正を狙うのは当たり前ではあるけど
選挙の結果による利益もすごいし だからさ
貧乏人が少しは豊かになって出生率あげなうと国に未来なんてないのに
逆行させる政治家ばかり選んで日本が香港みたいに中国に抑圧されても
一言も文句言うなよお前ら
物作って売る 国民はそれを買う
これで経済が回るのにお前ら海外製品ばっか買うじゃん 100均で済ますし
国内メーカーも外国で作るしもう終わってるよ
>>49
仕方ないよ国民が貧乏になってんだもん
だからこそ国民に金を流さないとダメでしょ
貧乏人に高いもの買えって言っても無理なんだからw 国の経済政策としてはありだけど都レベルでそれをやるのは違うと思いました
金科玉条並べても今回の選挙は結局寄付集めたかっただけだろ
どうでもいいんだよ
ただ、どう見たってマイナスの政治家選んでるのが日本の状況だよね
一言も文句言わなで中国に支配されろよ?
多民族国家になって一番多いのは中国人
選挙に行くのも中国人で
中国よりの政策が登用され純日本人は隅に追いやれていく
これが拭きれない日本の未来だが
それでいいって言ってるのがお前らやん
ナマポのおっさん左翼が山本太郎が負けて発狂してたんだけど
なんか底辺に甘い汁吸わせようとしてくれたの?
>>46
少数派は議員選挙で結果出したらいいじゃん まずは中国をぶっ潰さなきゃ日本単体で何をしてもどうにもならん
トン菌は自粛したくないんだから自粛強制しそうな奴らには投票しないだろうよ
結果が物語ってる
>>22
確かにな、でも背後に鳩山がいるからな。
おじいさまも軍が暴走するきっかけを作ったし、そういう(親露)家系。 >>22
あー民主党の頃は酷かったな
自分の住むところを他人に売ってどうするつもりだったんだろう 15兆借金してどうやってかえすの?
東京はそれぐらい稼いでくれる!
こんなこといってるやつに入れる?
>>54
後悔することはあってもそこで山本太郎は思い出さないぞ
甘言妄言にまみれたイチ野党員に過ぎないだろあんなの >>48
景気が良くなると出生率が上がるなんて因果関係あるの? 太郎は富国強兵じゃないだろ
産めや増やせやは倫理的に問題あるけど子々孫々が国の礎を繋げていく考え方から見ると良い面は多いな
太郎ってマイルド革命家なイメージだけど
むしろ貧民ほど作るからな貧乏子沢山と昔からいうし一番作らないのは中流層身の丈に合わないを教育しようとする傾向がある
格差拡大はかえって出生率回復に資するかもしれない今はその過渡期かもな
だからさ
山本太郎に一回やらせてみてどれだけ変わるのかやらせて見りゃいいじゃん
任期4年なんてどんだけアホな奴らが就いても変わらねえよ
ただ、問題なのは
今の日本には変革が必要だってのに その変革は不必要だの夢見がちだの言って
現実的じゃないとか否定し受け付けないこと
とりあえずやってみようよの方がまだいい結果が得られるかもしれないけど
うるせーな今のままでいいんだよが日本が衰退する原因じゃん
>>74
それ民主党で一回試したじゃんwwwww政治は博打じゃねえんだぞ?リセットなんか出来ないからな?ど阿呆。
山本太郎や新選組ってミンス以上に実行力もノウハウ泡沫政党に何が出来るんだよwwwww 民主と安倍自民
本当あべの方が良かったと言えるか微妙だろ
なんで最も過激なリフレの極地ってのが売りだったのにそれが当たり前になるのか謎
>>76
負寄りの曖昧な選択肢作ってほら、マイナスな意見のほうが多いと大々的に言うマスコミのやり口には細かい事すべて無視して安倍のほうが良いと言ってやるよ んじゃもう
日本が中共に乗っ取られるのはもう避けられなってことでいいのな?
どんなに足掻いても無理だってことでいいよな?
お前らも文句いうなよ
財源と聞かれて調達方法答える程馬鹿な事は無いぞ
そんなもの借金でもなんでもすれば揃えられるんだよ
それをどうやって返していくかを具体的に示すのが財源と聞かれた時の答えだろ
山本太郎ってそんなレベルの政治家なのか?
もっとまともだと思ってたのに
富の再分配したいなら増税しなきゃいけないんじゃないの?
まず中国の成長とて無限ではないし昨今はコロナ問題やダム問題が噴出して翳りを見せつつあるのも確か。
で、何を以て山本なら改善できるのかお教えいただきたいが。
>>65
貯金が200兆あるからそれ使うだけとか言ってたな
はたしてホントに使っていい金かどうか知らんけど >>88
山本太郎ならではなく
少なくとも自民派の奴らの政策に乗っかっているんじゃ絶対に無理だってことだよ
だから自民派じゃない奴らの票がどんどん近年伸びていってるだろ >>72
んなわけないだろ
食えなくなるのに貧乏人ほど子供作らんわ 外国人参政権&竹島あげろっていってたやつだからスーパー売国奴だよ太郎は
>>90
?自民派じゃない票が伸びてきているって何の話をしてるの? >>91
後進国とか見てみろよ日本だって昭和三十年代の終戦まもない頃にベビーブーム来てるし
少なくとも貧しさ=出生率低迷ではないことは確か >>96
後進国ほど子供作るのに金がかからんからな
日本では貧乏人ほど子供を作らないし作れないのは確か データ検証すらまともにできない奴が仕事って世も末だわ
>>99
べつに日本だって教育考えなければ金もかからないしヤンキーとかドカチンみたいな連中の方がガキ作っているイメージがあるんだが 大学まで行かせなければ安くすむぞ本当に高校も無償化されたんだし
全員に毎月10万円配ったらそれに合わせてモノやサービスの価格が上昇するから
月10万円が新たな底辺の基準になるだけ
>>105
もっと貧しくすればいいよ
貧困層が後進国レベルまで困窮すれば作るわ 日本は時すでにお寿司だから
習近平が無能だったから首の皮一枚繋がったけど産業ボロボロでどうしようもないし既得権益強過ぎて新たにって無理ゲーだし
秀でた奴は意味わからん理由で捕まるし日本で日本企業が縛りゲー強いられてるし
MMTとかいう机上の空論信仰してるし山本太郎は無し
こういう奴が居ると山本太郎に入れなくて良かったと思う
強兵の部分は言ってない
富国強兵は税金絞り上げて設備投資しまくって国営企業作りまくるって話やからまるで反対の政策やな
>>106
貧乏になればますます人は子供を産まなくなるよ >>111
後進国の連中は産んでるぞまだまだ半端なんだろ >>112
貧困の人は後進国の人と同じギリギリの生活をしてるけど
一向に子供産まないよね
これが答えだよ 上に立つ人間じゃないと都民に判断されたってこと
隅でガヤしてる分にはいいが
そして結局なんも出来んヤツと思われれば支持者も離れる
>>114
衣食住保証されている時点でアジア、アフリカの後進国に比べればマシな生活してるのでは? >>116
ホームレスみたいな人が子供ポコポコ生んでる事実は無いからな
というかキミ
例えば一人アパートで食うのもギリギリで
超過労働ばっかりのワープアだったとして子供何人も作ろうって思うか? >>117
後進国の連中は作ってるじゃん日本の貧困層をそれと同じ水準に落とせば作るでしょ 結婚していて尚かつ貧困のせいで子供が作れないなんて層は僅かだよ
まず持って結婚していない層が多すぎる事が出生率が下がってる主な理由なんだから
まず婚姻率を上げないことには子どもが貧困のせいで生まれないのかどうかなんて見えてこないわ
>>118
子供に対する費用あたりの効用や意識が違うからな
というかキミは衣食住もままならない極貧だったとして
子供たくさん生もう!ってなる? >>119
婚姻率も所得に関係しているし
出生率も所得に関係しているからどっちにしろ貧乏は子供産まないということになる >>121
違うよ国富の拡大のため格差を広げて貧困層をさらに貧しくしようという話
>>120
貧困層が後進国レベルに貧しくなれば意識もそれに近づくんじゃね?? >>125
出生率と富の関係の話をしてるの気になるなログ見れば? >>124
児童労働や過酷な家庭労働を課すという習慣は
日本からはなくなっているし
人口の殆どは賃金労働者で家内労働も子供を育てるより家電を買った方が安く済む
意識に関しても養育に金をかけられなければ
子供が不良債権となるのは自明だから貧しくなればやっぱり子供を産まないね >>128
じゃあもう庶民に対しては国家中央統制の下無理矢理作らせるしかないなエロ同人誌見たいにっ!!! >>129
人間牧場か
素晴らしき新世界って小説があったなそういえば >>126
ん?貧困国の方が子沢山だというのがきみの主張でしょ?
んで日本に貧困層を増やして子沢山にしたいんでしょ?
てことは日本を子沢山の貧困国にしたいってのがきみの主張なのでは? >>122
それは結婚していない人に下記のような何故結婚しないかのアンケートでも取らないと明らかにはならないな
1.パートナーはいるが所得に不安があるため
2.所得に不安があり尚かつパートナーがいないため
3.所得に不安はないがパートナーがいないため
4.結婚に興味を持てないため(同性愛者、無性愛者含む)
5.その他、無回答
今まで見たことないがな >>131
違うけど格差を拡大して貧困層をより貧しくするだけで富裕層にはさらに富が集まるようにと考えていたが >>132
未婚の人に対して取った調査で
結婚時の希望所得と現状所得の乖離しているというデータはあるよ
探してご覧
それ以外も高所得の人ほど子供を作るという事実から明らかだけど
所得と出生率には明確な関係がある
出生率に所得は関係なく3.4が多いと言うなら
所得に比例して出生率が上がるということは考えづらい >>134
国富というのはその国に帰属する富のことだろ?貧困層をより貧しくするからといって国益上のマイナスには必ずしもならない >>136
きみ出生率の高低と国の貧富を関連付けてたじゃん >>137
国全体を貧しくするとは言ってないが貧富の格差を広げて貧困層に生んでもらおうという話 山本太郎「総務省は出来るって言ったもん!詳細な打ち合わせもしたもん」
総務省「言ってません(何言ってんだこのハゲ)」
山本太郎「総務省は嘘つき、証拠はあるけど出せない」
こんな詐欺師信じてたの?
>>138
出生率と富の話なんでしょ?
国の出生率が高いほど国が貧しいという話はどうなるの?
それと貧困層が増えると国富が増えるということをマクロ経済的に説明してみて >>140
は?後進国の例を以て貧しい者ほど生むという話をしてるんだが一言も国全体を貧しくするとは言ってないがキチガイかよお前 >>141
つまり富と出生率の関係のうち自分の結論に都合のいい部分だけピックアップしてるということ?
それと貧困層が増えると国富が増えるということをマクロ経済的に説明してみて、って質問に回答は? >>135
明らかじゃねーよ
適当なデータを恣意的に解釈してるだけ >>142
そもそも貧しい=出生率低迷に結びつかないという話をしているのであって後進国の例などを見るにそれは当てはまらないであろうというのが論
出生率が回復すろ経済の成長に結び付くけど 放射能ごときで逃げたイメージがな
いざとなったら自分だけドイツあたりに逃げそうだし
>>145
え?
貧しさと出生率が結び付かないというだけなら貧困化すれば出生率が高まるとは言えないのでは?
それが言えないなら格差を広げて貧困層を増やせば出生率が高まるともいえないし、一国の中で格差を広げることが国富を大きくすることの説明も出来てないよね?
むしろマクロ的には格差が大きくなれば有効需要に低下圧がかかるはずだけどそこはどう考えてるの? >>151
再分配は資本主義か共産主義かとは関係ないよ >>149
後進国とかの一日一ドルぐらいしか稼げない貧しい人達はいくらでも生んでるでしょ半端に収入のある中流層よりむしろ貧しい方が出生率が高くなるのではと論を展開したのだが 借金して金利払いで破綻して
貧乏人がより貧乏になって金持ちだけが助かる政策
>>150
お前みたいな売国奴は死ね
大体そもそも先進国の生活に帰化したら出生率ガクっと下がるんだが >>155
これ
まともな神経してたら激怒する案件 移民いいじゃん
どんどん優秀な受け入れて競争力つけて行こうぜ
>>159
大東亜共栄圏みたいなもんだろ?
移民いいじゃん >>162
言い訳あるか死ね売国奴大体優秀な人材は米国か中国に行くだろ >>154
観点がバラバラでよく分からんのだけど、
後進国では貧困層が多くて出生率が高い、日本も貧困層を増やして出生率を上げれば
・後進国並みになる←わかる
・国富が増える←わからない >>162
じゃあ、さっさと中国に移民しろよマヌケwww >>163
諸外国を勢力下に置くか自国に招き入れるかの違いだろ?コスパとしては自国に招き入れた方が得じゃん?
>>164
思考停止野郎だな >>152
富裕層はやってらんねってなるし、貧困層は労働意欲低下して、結局生産力下がってソビエトみたいになりそうとか思うんだがそうでもないの? >>165
格差を広げても富が富裕層に集まるわけで国全体として見て貧困国にはならんだろ
>>164
脱字訂正
優秀な外国人人材は >>143
総務省のデータが適当なのか?
そもそも出生率や婚姻に年収が関係ないなら年収が上がるほど
婚姻率や出生率が上がるということにはならないだろ
どんなところが恣意的だと思うの? >>168
夷狄引き入れようなぞ明らかに売国奴だ死ね >>172
お前ら中華嫌いなのに中華由来の単語使うから面白いよな
そんなケツの穴小さい事言っていると日本終わるぜ? >>169
端的にいうと資本主義か共産主義かってのは再分配するかどうかという話ではなくて市場経済かそうでないかってこと
再分配ったって格差ゼロにしろとかいう話じゃないしある程度の格差是正があった方が有効需要が高まって市場経済の需給サイクルに有利に働く >>174
大和言葉で(エビス)だけど?
お前の方こそ終わらせようとしているじゃないか民族の血、文化を軽視している >>170
いや、国全体として見て貧困国にならないというのは国富が増えるってきみの主張を補強しないじゃん
何の話をしてるの?
ちなみにぼくが「後進国並みになる←わかる」と書いたのは、それならきみの前提と不整合は生じないというだけの意味で、ぼく自身がそれで後進国になることを積極的に肯定してるという意味じゃないのでそこ間違えないでね
それと、格差が過大だと有効需要に低下圧がかかるって話は既に書いたけどなぜそこを無視するの? >>177
そこは古代中国と中共は別って答えろよw
馬鹿だな本当に
民族の血ってなんだよwとりあえず子孫残してから言えよな
もしお前が残しているなら色々終わっているが >>179
童貞にハードル高い要求するのやめてあげてw >>179
お見合いで結婚するからご心配無用だが
>>178
我が国よりも遥かに経済的に富栄えている米国は格差もまた我が国よりも遥かに大きいそして彼の国の出生率は貧困層が高かったはずだが >>182
格差拡大が経済成長にとってマイナスになるかというと断言できまいて >>170
その富をどう運用するか?
まだ資本蓄積が十分でない社会では
生産された富を多く資本家が取得してそれを投資することで
生産力が増強され社会が発展していった
(……初期資本主義、強蓄積の時代)
この段階では大きな搾取が存在するというのは仕方ない
しかし資本蓄積の必要が低下すると
なるべく富を分配して社会の有効需要を底上げしなければ
資本蓄積の必要性も社会の発展もなくなった
(……ケインズ主義、フォーティズムの時代)
目下の日本は需要も飽和して投資の必要もない社会だから
お金持ちが富を独占しても仕方がない
有効需要が低下して国民の仕事がなくなったりするだけ
つまり意味のある格差や搾取にはならないんだよ >>183
アメリカの格差が是正されればアメリカの経済成長率がより大きくなるということの否定になってないけど何を言ってるの?
有効需要がより大きければそれだけ供給(生産)が促されるので総生産が大きくなるというのは市場経済の当然の動きだけどそれを否定する論が用意できるわけ? >>186
米国がこれ以上に成長するというのは考えがたい話だろ今でも世界の富の多くを占有しているのであって
経済学の空論なんか大概当たらないし実際米国はそれで栄えている 山本太郎はポピュリズム煽動してるのに中流を敵に回すっていう戦略的に失敗してるから
ネトウヨの理想国家は米国と中国なのかな
格差拡大しすぎても国全体が豊かだとそれでいいみたいな
>>187
アメリカが世界の富の多くを持ってることと、格差是正すれば内需環境がよくなってアメリカの経済成長に資するということに何の関係があるの? >>185
アメリカ人はまだギリギリのところで欲しがり屋さんだし
だから大企業は膨大な利益を獲得できる
ただアメリカも純投資率は徐々に低下しているし
人々の所得を利益に移転する
なんでもありの新自由主義的弊害も大きくなってる
だからサンダースみたいな社会主義者が台頭したり
財界や経営者団体も社会的資本主義やパートナーシップ経営を呼応して
フォーティズムに回帰しようとしてるじゃないかな >>191
地球上の富というのは限界があるし米国がより栄えるならさらなる独占に繋がるのは必定では? >>190
格差拡大で国の経済成長を鈍化させてでも弱者を虐げて蔑むことで自分のささやかなプライドが保てればいいという考えなんだろう 格差社会国家の方が経済成長してる現実見えないのかこのクソコテ
>>193
さらなる独占?そんな話はしてなくない?
格差是正で内需が拡大できれば総生産が増えるという話をしてるんだけど、それについて反論ありますか?と聞いてる
違う話はしなくていいので、聞かれたことにまず答えてくださいね >>199
まず格差是正で有効需要が伸びてそれが経済発展の原動力になりうるなら格差が非常に小さく市場経済を導入したゴルバチョフ時代のソビエトはなぜ成長に転じられなかったのかお前の論はただの空論にすぎない >>198
経済成長の原因を格差に一元的に還元できると思ってるなら頭悪すぎ
色々な原因が作用した結果の経済成長率なわけで、格差の大きな国が経済成長率が大きいからといって格差が大きければ経済成長率が上がるというのは相関と因果の取り違え
そんなものは格差是正した方が有効需要が高まることの否定にならないし、格差が大きく成長率の高い国が格差是正すればより成長が高まることの否定になりません >>202
現実の結果として格差是正で経済成長したデータが存在しないならお前の妄想でしかない 経済成長率下位にも格差大きい国があるよね
経済格差と経済成長率をグラフにプロットして相関係数出してみてよ
>>203
基本的にソ連って平等に貧しかったんじゃないの?そら一部の共産党員は待遇がよかったらしいがそれだってそんな財産があったわけでもないし >>207
格差が少なければもっと成長していただろうって予測でしかないけど
フィンランドもノルウェーも成長率100位以下の雑魚だし >>208
結構誤解されてることだけど、ソ連は所得格差を肯定してたんだよ
「同一労働同一賃金」てのは裏返せば労働が違えば格差があるのは当然ということだし、レーニンもスターリンもプチブル的平等主義みたいなものは批判してた >>209
ん?
それってフィンランドやノルウェーの格差が大きければより成長率が高かったということにはならないよね
それから、有効需要が大きければ供給(生産)が促されるので総生産が大きくなるってことはどういう論理で否定できるのか教えて? >>210
でもそもそものテーゼは所得格差の撤廃でしょ?米国とかと比べれば格差も小さかったじゃないの 経済格差よりも人口の増減率の方が遥かに大きい要因だと思う
こいつら北海道人口一千万人計画とか知らなそう
マジで中国は日本乗っ取りにきてんぞ
>>213
格差の小ささは経済成長率に有利にならないって証明にはなってるだろ
成長したデータ出せって言われて予測貼るバカだから理解できないか >>215
スローガンと実態は必ずしも一致しない
所得格差もあれば福利厚生の格差もあったし利権も特権もあった ネトウヨリバー移民反対なら山本太郎応援したらいいよ
彼も移民反対してるし
>>223
だから妄想で語らず当時のソ連のデータ出せよ
机上の空論、理想論でしか語れないから支持得られないんだよお前らは 人口を増やして増えたgdpで幸せになる人間は限られる
しかも人口を増やしたところでgdpは必ずしも増えない
>>223
格差があったことは知ってるが食糧や住宅とか配給制だったんでしょ資本主義国に比べれば小さかったんじゃね >>222
なってないよwww
>>202にとっくに書いたけど、経済成長率という結果には様々な要因が絡んでいる
地理的条件だとか歴史的条件だとか文化的条件だとかね
それを国同士の成長率の差を一元的に格差に還元できると思ってるなら頭悪すぎる
例えばアメリカより格差の小さいフィンランドやノルウェーがアメリカより成長率が低いなんてことは、
フィンランドやノルウェーの格差の小ささが経済成長に有利に働かなかったことの証左になんぞなりません
フィンランドやノルウェーの格差が大きければさらに成長率が低かったと考えることができるわけでね
んで、有効需要が大きければ供給(生産)が促されるので総生産が大きくなるってことはどういう論理で否定できるのか教えてくれないんですか? まあ黒人に公民権がなかった冷戦期のアメリカよりはソ連は経済格差は少なかったんじゃないかと思う
>>210
ソ連経済についてもうちょっと勉強しろよ
ソ連経済は需給関係で投資・参入や撤退が決まるシステムではない
ソ連経済は初期資本主義のような強蓄積を続けた結果
ろくに使わない生産手段の生産に投じる労働量が増加し続けて
いつまでたってもちっとも豊かにならなかった社会になった
ソ連はこんな絵に書いたような悪の資本家精神の化身だったので
平等に貧しいというのはある面では的を得てる
(そうでないならこんな強蓄積を続けられない) >>230
様々な要因が絡んでるから格差大きい国でも成長してる国とそうじゃない国はあるけど
逆はない時点で有利に働かない証明にはなってるだろ
格差が小さければ有効需要が大きくなるってのがそもそも間違ってるから成り立たない >>230
横から失礼
>フィンランドやノルウェーの格差が大きければさらに成長率が低かったと考えることができるわけでね
ここがよくわからん
そんなこと言ったら
アメリカの格差が大きければさらに成長率が高かったと考えられる
っていうのも言えちゃうんじゃね ソ連経済とかマイナーやから
正しいか間違いかわからんわな
敵を三橋TVに絞るべきやで
むしろフィンランドやノルウェーは「もし人口1億人国家だったら」と考えるべきじゃないかな
まあ経済って難しいよね
化学みたいに実験室で条件そろえて対照実験とかできるわけじゃないからね
>>232
そりゃ市場経済じゃないから需給で生産が決まるわけじゃないよ
政治の都合で生産を決めるから必要なものが必要なところに行き渡らない慢性的な不足があった
そのことはソ連が格差社会だったことを否定しないし、むしろ競争や格差を生む理由にもなった まあひとついえることとして
経済成長著しい国はほぼ例外なく格差が拡大する
なぜなら急速に経済が拡大する中でチャンスをつかむ奴と
そうでない奴の明暗がはっきり出るから
>>242
どんなところが?MMTとなにか関係あるところある? >>233
何の証明にもならないよ
フィンランドやノルウェーの格差が大きければより成長率が高かったといえるの?
んで、有効需要が大きければ供給(生産)が促されるので総生産が大きくなるってことはどういう論理で否定できるのかまだ教えてくれないの? >>243
計画経済って言葉御存じない?
需要と供給両方を管理してこそ計画経済だぞ >>236
格差が大きい方が生産が大きくなるといえる論理があればね
格差が拡大しない方が生産がおおきくなる理由としては、その方が有効需要が高まるからだと説明してる >>239
そうそう
他にも資源だとかそういった諸条件の差違が沢山あるのにアメリカとフィンランドを比べてアメリカの方が格差が大きくて成長率が高いとかいうことにあまり意味は無いよね フィンランドもノルウェーも人口500万人ぽっちなのでな
こんな国が英仏独(人口7000万人くらい)に並ぶ経済力を得た例があるなら知りたいが
>>245
直接給付が実現してない前提で
既存の産業の企業と雇用をまもるため
政府が積極財政で需要を産み経済を
引っ張る。
とうぜん、未来の産業のための人材と金が
既存の企業に吸われて産業構造の転換が
できないと共に政府とのコネのある企業が
生き残る。
俺は共通点を感じるけどね。 >>247
知ってるよ
それがうまくマネジメントできなかったわけで 幸福実現党の経済政策とれいわ新選組の経済政策が同じというwww
>>248
なるほどな
でもなんか因果関係がゆがんでるような気がするんだよなあ
格差が大きくなる原因の一つとして高い経済成長があるってのは納得してもらえるか
というか経済が成長するってことはそれについて頑張るやつと頑張らない奴がいて
結果格差って自然にできるもんなんじゃないか
だからこそ国が生存権とかを保障するわけで 投資先がない状態なら賃金率を改善することで有効需要は高まる
生産増強のためには格差は必然
いまの日本は需要が飽和しているから
格差を是正することで有効需要は高まるが
当然成長途上にある国は格差を是正することはできない
外国がとか格差が経済成長を生むとか全部転倒した議論
>>254
格差をゼロにしろとかいう話じゃないよ
経済成長したとして、放任経済だとその経済成長した部分を滅茶苦茶にガメていくやつが現れてそれが結果的にマクロで見ると市場の効率を悪化させるから
再分配で有効需要を下支えした方が国の経済に有利だという話 >>256
経済計算論争というのがあって、計画経済なんてほんとにできるの?という点で争われた >>251
MMTの政策論っていくらでもあるけどどれを指して言ってんの
例えば直接給付でばらまく場合は
市民が好き好んで商品を買うわけで選択と競争は生じるよね
完全雇用保障政策の場合も人件費が上昇するかもしれないが
これは意図したものだからどうかな
民間部門の賃金次第で自然と移動するわけだし不良部門の整理も進む >>257
そりゃ独占寡占は不健全だわな
つまり格差は是正こそするけど
ある程度は許容するべきってことだよな
まあ頑張ったのに頑張ってない奴と同じ給料は嫌だしな とりあえず山本は金配るとか言い出した時点でただのゴミだと切り捨てた
>>259
経済性の面からは理論上移転は進むが
利権の面から、政治家が支持団体と雇用を
解体して再配置するのは無理だろう。 >>259
>>251を読む限り直接給付じゃなくて公共事業みたいな政策の場合の話をしてるように思う
個人的には公共事業ってカンフル剤的な効果はあるけど市場の需給を歪めるしあんまり良いとは思えないな
中〜低所得層への直接給付の方がはるかに良いと思う >>260
少なくとも市場経済的な観点からは格差をゼロにする必要は無いと思うし、
人権的な意味でも必要な人に必要な保障が行き届いてさえいればゼロにしなきゃいけない理由は無いと思う >>265
そんな義務教育で習うようなこと言うだけでこんなにスレ伸ばしたんか... >>264
政治が介入して市場の需要の所在を歪めるという点で計画経済の失敗と被るってことだよね
それはMMTでなくても同じことが起こると思うし、現にやたらと道路をほじくり返しては埋めて〜なんてやってた過去の日本にもあったこと >>262
>>263
日本が成長を終えてからは
自民の土建型ケインズ政策の弊害はかなり大きかったからな
利権問題の整理もつかなかったし
最善を求めるのなら直接給付しか選択肢がなくなりつつあるとは思う >>267
貧困層をさらに貧困化すれば出生率が上がって経済成長するとか、
フィンランドよりアメリカの方が格差が大きい
から格差が大きい方が経済成長するとか、
そういう義務教育未修了レベルのこと主張する阿呆がいたから 日本に限って言えば一億総中流とか言われてた時代の方が成長してたんじゃないの
一億総中流とか言われてたのは1970年代以降だけど
70年代に限ればオイルショックなんかでむしろ不況だったんだけどね
60年代の成長期が完了して豊かな実感が得られてからできた言葉だから
実態とちょっとズレた言葉なんよ