特定の家で育った奴だけならともかく
ほぼ日本人全員だろ
__|__○  ̄ /
| /
/ | \ _/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
________________________ ____
|一|九│一│九│一│九│ │ │ │ │ │ ___| │ │
|萬|萬│索│索│筒│筒│東│南│西│發│中| │ │ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
味ぽんは名古屋県にあるミツカンの商標じゃね?
ポン酢が正しい
ポン酢の事を味ポンと言っちゃうならまだ分かるけど
味ポンの事をポン酢と言っても普通だな
味ぽんじゃなくてポン酢醤油な
まあそんな言い方しないけど
ポン酢 酢に柑橘系の果汁を混ぜた物
ポン酢しょうゆ ポン酢に醤油を混ぜた物
味ぽん ポン酢しょうゆの一種でミツカンの商品名
味ぽん≒ポン酢しょうゆ≠ポン酢
ポン酢しょうゆのことを略してポン酢と呼ぶことが多く
さらにポン酢しょうゆの一種である味ぽんが大変有名なため
ポン酢=味ぽんという間違った認識が全国に広まってしまった