自作初なんだけどどういう基準でパーツ選べばいいんだ?
パーツ集めて引っ付けるだけで自作とかwww
回路から設計しろよ
パソコンで普段やってること、これから新しくやるかもしれないこと
これを基準にまずCPUを選ぶ
CPUとグラボさえ決めてしまえばあとはある程度選択肢は絞れる
写真や動画の編集ってカジュアルにゲームするPCなんかよりもそれなりにスペックいるんじゃないのかね
動画の編集って結構PCに負担かかるから予算あと10万増やせ。
モニター、キーボード、マウスは別な!
そんだけしか予算無いならipad買ったら?
組めたとしてもソフト買えんがな
動画編集ってi7の内蔵GPUじゃ箸にも棒にもかからんの?
ゲームしないならなんでもよくね
メモリ沢山載せとけ
2400Gで組んだけど5万もかからんかった
ゲームしないならこれで十分だわ
ここで聞いてるようじゃ無理…と言いたいところだがこの前VIPで自作初めてとかいってCPU装着するのにソケットのレバー上げずにそのまま上に乗せただけで装着したと勘違いしてたレベルで事前知識皆無なやつがvipperたちのアドバイスを頼りに完成させてたな
メモリちゃんと差さってないことに気づかず映像出力されないというトラブルに見舞われてはいたが…
最初はBTO買っとけ
又はPCショップで組み立てセット買え
ていうか出来る奴は自作pc 程度でクソスレ立てないんだよな
自分で勝手に作る
その程度の知能は人間ならもってるはずだがこの池沼1には無理なようだなw
あれは作るっていうか組み立てだな
配線と初期設定だけ覚えればみんな出来る
ドスパラ で後からパーツとか取り替えられればいっかなー程度の感覚でbto買った
ガレリアとかいうの
OSは怪しいとこから買えばいいし
グラボいらないなら5,6万あればいいの買えるでしょ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/05(日) 19:20:21.185
>>13
三年前からタイムスリップしてきた人かな? おう
買って数日でバッテリー逝ったぞ
換えてからは大丈夫だが
むしろめんどうだからアマゾンで揃うもので組んじゃうわ
ドスパラはパーツ買って2回トラブってるからもう買わない
安いパーツはそれだけ性能が低いという事だと思っておけ
安く済ませたいならセール情報をチェックしまくるしか無い
俺も10年くらい同じの使ってるし久々に作ってみようかな
ドスパラは中古BTOPC買う時にヤフオクの代わりに見てる
ヤフオクだとi7搭載!高性能グラボ付き!とか言ってi7-960とGTX280を3万で売るようなやつが多すぎて疲れる