それに付随してCD出したりラジオ出たりイベントやったりする
アニメ映画のメインキャストでもゲスト芸人より低いらしいな
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/14(月) 11:00:19.062
真面目な話声優だけでは食ってけない
しかもほとんどの声優がすぐ消えてくよな
続けて仕事を貰える人ってごくわずかという
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/14(月) 11:07:45.522
つうか白石稔が言ってただろ
声優業だけで食ってけないから確実にバイトしてるって
顔が売れ始めてドル売りしてイベントとかやってやっとOLくらいの金
深夜だけしかやってない雑魚ではここまででドラえもんくらいのレギュラー声優やる大物にならんと所謂金持ちにはならん
はっきり言って全然割に合わない
新人は一万五千円
最高ランクが45000円だから三万ってけっこうな中堅じゃん
超有名ベテランだとランク外で都度交渉
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/14(月) 11:15:39.853
>>8
逆にあの売上や構図で枕営業がないと信じられるのか聞きたい 13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/10/14(月) 11:17:16.694
杉田智和とか上に取り入るのがうまいんだろう
女はほとんど枕営業してるに決まってんだろ
芸能界どんだけきつくて汚い業界だと思ってんだよ
↓声豚が声優と芸能界は違うブヒと意味不明な発狂
にも関わらずいまだに声優目指すやつが多いってのが不思議
枕大好きなら女性声優目指したいんじゃない?
そっちの耐性があるほうが強そう
芸能界と同じような場所だからタダでも使われないとどうしようもないからな
エロゲからスタートも珍しくない世界だろうし
供給過多なら仕方ない
チヤホヤされたい自己顕示欲高めのまんこなんてそこら中にいるだろ
ドラえもん、クレしん、ちび丸子、サザエさん、コナン、ワンピースあたりのレギュラー陣でも週4なら20万にもならないのか?
大空直美がボンビーガール出てたけどあれが現実だろ
毎クール仕事あってソシャゲ常連でラジオやらせて貰えるようなごく一部の声優除いてみんな副業(メイン)してるよ
野沢雅子なんて最近やたらとようつべに出てるから
超大物声優でも儲からないんだろうな、と思う
アイマスのライブ出演料100万円くらいらしい
衣装も100万円くらいする
トロッコのレールは1000万円くらい
ちな20代でも本渡楓とかのクラスになると年収900万円くらいいく
下手すると1000万円超えてる
でも一生稼げる訳では無い
今が人生のピークだ
時間効率いいのは1日で終わるゲームの収録らしいが業界が死にかけてるからそろそろ斜陽産業
声優が風俗やAVに行かないのはイベント出演で半日くらい雑談するだけで数十万稼げるから
ちんぽしゃぶるより簡単で稼げる