むしろマジックバリアは普通だから良い
変に狙ってムーチョとか言い出すよりはな
マジックバリアはドラクエの歴史の中でも前半の呪文なんだよな
もはやそっちが標準とも言える
1から3までの呪文の進化にはワクワクしたもんだが…
FFと比べてドラクエの呪文の名前はガキっぽいと昔から思ってた
闇属性呪文にあれってなる
ドラクエに闇属性出たのいつ?
ミナデインは確かにちょっと違和感を感じたな
やはり3までが至高
コーラルレインメイルストロムペスカトレディバインスペルマジックバリア
この辺はただの単語になってるから呪文感が薄いのよな
ミナデインとかも同じ
イオグランデ
バキムーチョ
ドンドルマ
ギラグレイド
うーん
ムーチョって何語か忘れたけどたくさんって意味なんだよな
バギが前後左右から交差するからバギクロス
バギがたくさんだからバギムーチョ
語感はともかく正当進化ではある
バギムーチョみたいな微妙な最強呪文作るんじゃなくて、ヒャダインやベホイムみたいに、バギマとバギクロスの中間の呪文作れば良かったのに
初期は英語じゃなかったのに英語っぽいのを合わせるから違和感が出る
なんか変に上位互換出してダサい名前になるのが嫌だなぁ
FFみたいに基本は変わらずアルテマとかメルトンとかの強い魔法がポンと出てきた方が盛り上がるわ
1 イオ ドルマ
2 イオラ ドルクマ
3 イオナズン ドルモーア
4 イオグランデ ドルマドン
イオ系の3とドルマ系の4が同じくらいの強さの響きに聞こえる
こういうとこ統一しろよ
3 イオナズン ドルマドン
4 イオグランデ ドルゲゴスタ
とかでいい
メラミとベギラマの時点で統一感ないけどな
ベ いらんだろ
メラミとギラマでいい
使用できる文字に縛りがあったから独特なセンスが生まれたのかもな
SFC以降はなんでもありになってしまった
俺はデイン系は好きだなミナデインも嫌いじゃない
デイン
ライデイン
ギガデイン
仲間と力を合わせて皆デイン
闇落ちして地獄のジゴスパーク
正気に戻り地獄後からもそのまま使えるようになってジゴデイン
こんない印象がある
マジャスティスギガジャティスはドラクエっていうよりFFっぽいセンス