憲法は国家が守るものって義務教育で教えないのヤバくね?
国民の三大義務ってググっても個人ブログでしか解説してなかった
そもそも義務を果たさないと権利が付いて来ない触れ回ってるのがもうデマなんだよな
逆だアホ、義務は人工的なもの
なんか勘違いしてるみたいだけど国民の義務なんて無いからな
https://ja.m.wikibooks.org/wiki/小学校社会_6学年_下巻#日本国憲法
そもそも憲法とは
憲法(けんぽう)とは、法律をつくったり改めたりする際の立法の規則を定めた法律です。そのため、通常の法律とくらべて、憲法は上位の法律であるとされています。
日本国憲法の第98条によると、憲法は「国の最高法規(さいこう ほうき)」です。
第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅(しょうちょく)および国務(こくみ)に関するその他の行為の全部または一部は、その効力を有しない。」
とあります。 つまり、憲法の決まりに反する法律は、つくることができない、つくっても効力が無い、としています。(※ ただし、現実には自衛隊の問題など、憲法とは ちがっている部分もあるが、表向きには、憲法に反する法律は、効力が無い、という形式になっている。)
教えてるじゃん 教育と勤労と納税は国民の義務
だから国家はそれを妨げる立法をしてはならんということ
>>12
納税は「法律の定めるところにより」国民の義務だけど他二つは公務員と天皇の義務だったはず やばいな
法学部と非法学部でこんなに差が出ちゃうのって
日本マジで終わってるわ・・・
第99条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
憲法9条の改正だかなんだかより憲法99条を国民全員に認知させろよ・・・
なんでこいつは他人が貼ったソース片手に?ここまでどや顔できるのか
>>20
いや分からんけど
憲法は立法の規則を定めた法律です、つまり反対解釈すれば国民の規則を定めたものではありませんって教えてるじゃん 憲法=国と国民の決まり事でしょ
国民にも義務って物が課されてるんだから
世界の国々の憲法のその殆どは国民の義務ってのが入ってる訳だし
アメリカには国民の義務が入ってないけどね
憲法=「国だけが」守らないといけない事
ってよく言う人がいるけど、それは憲法と言う物はそうであってほしいって願望でしかない
どうしてもそうしたいなら憲法を改正して国民の義務ってのを全部無くさないとダメだよ
法学部出身の方ならよくご存知だと思うが、日本国民はこの憲法27条1項の規定に違反したからといって警察に捕まるようなことはないし、そしてまたそのようなことはあってはならない。
そもそも、憲法とは何なのだろうか。一言でいうと、国民が国家権力を制限するための法である。
憲法はこのように、「国家に対する」義務を課したものであり、これに違反するのはもっぱら国家である。だから、そもそも国民は憲法に書かれた内容を遵守する義務も擁護する義務もない。
では、27条1項の勤労の義務に関する規定は、一体何なのだろうか。対国家規範である憲法に、国民の義務に関する規定があるのは本来であればおかしい。
ゆえに、これは法的拘束力が一切ない努力義務の規定であると解されている(こういう規定のことを「プログラム規定」という。スローガンのことだ)。だから、これを根拠に国家に強制労働を課せられるようなことは憲法の性質上ありえないといってよい。
http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2012/10/13/123852 >>23
日本でも国民の義務は憲法では規定されてないけどね 法学部なのにわかるように教えられないってヤバくない?
>>24
俺が言った個人ブログでワロタ
ググってもまともなこと書いてる情報これくらいだったな やばいな
法学部と非法学部でこんなに差が出ちゃうのって
日本マジで終わってるわ・・・
決め台詞カッコよすぎる
もっとなんか言ってくれよ
>>23
やっぱりこういうこと言いだしちゃう人がいるのが今の義務教育ってヤバくね? スルーされた
法学部ってもっと徹底的に論破してくるイメージだったわ
>>23
憲法は国が守らなければいけないものであって国民には関係ない
労働も義務であって権利である
憲法における義務教育に関する議論過程は法律齧ってたら絶対目にするはず 「まともなこと言ってるのがそのブログだけ」ってことはそのブログが言ってることはまともじゃないんじゃない?
>>28
憲法27条
1項 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。 仮に義務じゃなければ果たさないの?
それって人としてどうよ
国民が憲法尊重擁護義務を負わないことが憲法が国を縛るものだという根拠だ〜みたいなこと言ってるけど
じゃあ国民が憲法尊重義務を追うような戦う民主主義の国では憲法の意味は異なるのかと
ひねった解釈してないで単なる努力義務で済ませればいいだけ
憲法っつても基本的には社会契約じゃないの?
憲法に基づいて日本国民としての保障を受けるなら
憲法に規定された日本国民としての義務を果たしてくださいよってのが27条だと思うけど
違反しても罰則がないって言うけどそもそも憲法に罰則規定なんてあるわけないし
教育を受けさせるのは国民の義務でもいいのでは?
そりゃ国も頑張るけど家族や周囲が協力するもんだろ教育って
第十章 最高法規
第九九条【憲法尊重擁護の義務】
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
>>34
このスレみても義務教育で教えてるっていえるの? 日本国憲法の憲法尊重擁護義務については国民は縛っていないという立場と
そもそも国民は制定者なんだからなにも言わなくても守るし守るのが当たり前だって立場がある
それらがそれほど違うかというと怪しいけど
まあ日本の憲法は慣習法とは言い難いからこういう状況になるよね
>>46
義務教育で習ったことって結構忘れるから別に不思議じゃない つーか勤労の義務ってむなしいな
働ける奴は働いてるし、難しい奴は働けないもん
金くれるのに働かない奴なんてごく僅かじゃん
なんのためにあるんやろ
ニートにナマポ出してるしなぁ
>>49
だから言ってるじゃないか
国家と国民が義務を負うんだって
尊重し擁護する義務が生じる人が99条な訳で
国家だけに義務が生じるってのは願望でしかない >>50
俺は君と喧嘩したいわけじゃないんだ
具体的な話をすると某小学生不登校YouTuberに対して国民の三大義務のうち2つ破っててワロタァ!とか言いながら正義振りかざしてる人とかヤバくね?って
ツイッターで国民の三大義務で検索するとえぇ・・・ってなる ここまで認知されていないのかと >>53
1つは一般国民に勤労の義務があると勘違い
もう1つは教育を受ける義務wか? >>53
俺も喧嘩というか「義務教育では教えてない」という発言に対して「教えてるじゃん」と思っただけだ
喧嘩腰みたいに見えてすまんな まあ1も詳しくないから肝心なところを詰められると話せないんだな
ついでに言えばほんとは普通教育を受けさせる義務なんだよな
>>56
たぶん2つ目はゆたぼんの保護者ってか父親に対しての教育を受けさせる義務だねw 全ての国民は勤労をする義務を負うって憲法に書いてあるんだが
国家の義務とか嘘じゃねえかww
教育を受けさせる義務なので受ける側が拒否るのはセーフ
受けさせなかった親だけがアウト
結局自分の都合のいいように解釈し最後は全て国家に押し付ける
散々悪事を働いた癖に最後はナチスに全ての罪を押し付けたドイツ国民のようだな
クズだよ、マジで
>>61
確かに教えてはいるが理解度は極めて低い
これを教えていないと書いてしまったよ
国民の三大義務って言葉が語弊生む気がする一人歩きしてる 親(または後見人)が本人が教育を望んでるのに受けさせなかったらアウトだな
本人が学校を拒否するのは自由
ただしフリースクールや家庭学習を望んだら親には義務がある
>>66
>>67
>>68
ネタかマジレスかこういう人たちのことね
この惨状を教えていると果たして表現できるのだろうか そもそも親が子供に教育を受けさせる義務は
教育基本法に規定されてるんだけど
その条文にも効力がないと思ってるってこと?
まさか知らないわけじゃないよな
ちゃんと答えろよ無能
>>16
公務員も守らなければならないし国民も守らないといけないんだよアホか
お前の大学の教授がそういってたのか? >>72
教育基本法にも憲法にもちゃんと適用対象書いてあるでしょ 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
第二条
皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
「日本国民の総意に基く。」「皇位は、世襲のものであつて」
この時点で憲法には物凄い矛盾がある事に気付かない時点で憲法を語る資格がない
そもそもこの憲法の草案を作ったのはアメリカだ
そんで作った人が憲法とは何か、日本とは何か、皇族とはどういうものか、ってのをよくわかってないまま憲法を作っちゃったの
日本国憲法は矛盾だらけだし解釈し放題なんだよ
それなのに憲法=国家が守らないといけない事!とか断じてる奴は憲法という物が何一つわかってない
>>73
国民が憲法を守れって何条に書いてあんの? >>76
最近もなにも学問的にはずっと下火じゃね
在野の素人の間ではともかく 本気で言ってるわけじゃないんだけどさ
「天皇は日本国民の総意に基く」って言うじゃない?
ってことは 誰か1人でも納得しなかったら「総意」じゃないから成り立たないって話にならない?
なんかうまい表現なかったのかな
刑法の対象が被疑者になってたり
裁判が被疑者を裁くものっていう認識の方がヤバいと思う
>>79
その「総意」ってのはいわゆるルソーの一般意思とかいうやつに関連した用法で
単なる個々人の考えの多数決ではない全体に共通する考え方みないな意味
まあそういう考え方自体は奇妙なシロモノで常人には理解しがたいけど 立憲民主主義君主制日本共和国
他国から笑われるぞ、こんな憲法をいつまでも使ってたら
>>82
総意ってのは多数派かよ
ただ天皇を指示してるのが多数派とも思えないけどな >>84
はぁ?
象徴天皇制「支持」74% 自民支持層も8割超す 毎日新聞世論調査 – 毎日新聞
日本国憲法は3日、1947年の施行から72年を迎えた。
毎日新聞が憲法記念日を前に4月13、14日に実施した全国世論調査で、今の憲法第1章に定められた象徴天皇制についてどう思うかを尋ねたところ、「現在の象徴天皇制でよい」と答えた人が74%と多数を占めた。
「天皇制は廃止すべきだ」は7%、「天皇を現在よりも、もっと権威と力のあるものにすべきだ」は4%で、いずれも少数にとどまった。 >>82
うーん ルソーの一般意志ってのを知らんので
まあ感覚的には「おおかたの人がそう思ってりゃ問題ない」「実際、現状問題ない」と思ってるんだが
(ちょい検索ぐらいじゃわからんのであきらめた)
なんつうか 定義というより
「ね?憲法にそう書いてあるでしょ?だから総意に基づいてるんだよ」「総意に賛成しないやつは日本人として欠陥がある!」
みたいな論理がありそうで(特に保守派の方々)
それは順序が逆っぽい気がする >>84
普通は総意っていうと多数決取ったら100人中100人が賛成してることだと思うじゃん?
でもそういう意味じゃないルソー的な「総意」ってものがあって
例えば国家の成り立ちがどうこうとかいう話で
みんなが暴力で争ってた血みどろの世界があって
それを止めるためにみんなが暴力手放して国家を作ろうって意見が出たとする
すると暴力で今まで頂点取ってたやつとかはそれに反対するだろうけど
よくよく考えるとそういうやつらもいずれ老衰とか寝首をかかれるとか別の強いやつが出て倒されたりする
だから表面上は反対してるやつがいたとしても暴力を取り上げて国家を作るのは全員の「総意」だって考える
社会契約論とかいうそういう話があるんよ
憲法のそこでの「総意」ってやつもそれと同じような意味で表面上は反対してるやつがいても
深いとこではみんなの共通する考えになってるんだ〜って意味で「総意」って言おうとしてる感じ
まあムリがあるのはその通りなんだが >>91
はぁ?
NHK世論調査(2009年) 「天皇制廃止8%」だぞ >>90
へぇー 詳しいね
その「総意」だとわかる気がする
「暴力を手放そうというのは人間の総意だ」「暴力で頂点とろうとか考えるやつは人間として欠陥がある!」ってのは
100%納得はしないにしても かなりわかるからなあ
「天皇は国民の総意に基づく」もだいたいOKじゃないかって気になってきた 義務教育って機会だけだし
別に自主的に全部休んだり
全部0点でもいいから
>>89
その手の輩には憲法と天皇の主従関係が逆転してる(憲法のほうが偉いみたいに言ってる)けど君ホントに右翼?
って言うに限るw
天皇が国民の総意にほんとに基づくかは大いに怪しいけど
憲法作った人はアメリカの左寄りの人々で、そういう人はだいたいルソー大好き
政治的に天皇は維持しないといかんらしいからとりあえずルソーの「総意」ってことにしとけ
的なノリでしかないとおもうわ だから条文が「日本国民は」で始まるやつはどうなるんだって
君が憲法学やら法学やら勉強してきて国民はこんなに何も知らないワロタァ!俺知ってるドヤァ!ってしたいのはわかった
別にそれは好きにすればいいし止めはしない
必要な人が必要なことを勉強して今に至ってるだけよ