アニメは最近リメイクとか過去の栄光ばかりの展開で新しい作品のヒット作が出ない
スマホゲーは荒野とかでかなり中国が食い込んで来てる
pixivは中国の絵師がかなりランキングに食い込んで来てる
未だに人気なコンテンツがFateとかアイマスとか東方という10年前から殆ど変わってない点で停滞感が凄い
映画祭とかに出してるようなハイクオリティアニメなら何年も前から負けてる
作画は金かけられるから強いが演出が致命的に下手くそ
日本の真似じゃなくてアメリカの真似したほうがいいと思う
ディズニーピクサー映画以外の海外アニメは全くといってもいいほど流行ってないからこれからも大丈夫だろ
元々パソコン系のプログラムは日本は完全な後進国だからな
便利なフリーソフトの9割は中国アメリカ韓国産
キャラクターIPビジネスなら俺らが生きてる内は確実に負けないけど
アニメ業界は中国関係なく勝手に自滅する
リメイクとかリブートの流れは日本アニメだけじゃなくて洋画とかもかなり多いし単にクリエイターの世代交代時期なんじゃねえの
アニメは原作が微妙だから当分ありえないけど、ドラマは評判いいからそういう脚本をアニメに持ってきたら危ないかもね
ゲームに関しては技術はたしかに上がったけど、パクリ根性が抜けてないから、いつも通りのパクリものなのが多すぎる
ビリビリ動画で人気のあちらの国産アニメ見てこい
日本に勝ててるのかよくわからないのばっかだぞ
自分の勝手な主張を言うために中国持ち上げてる感が強いな
どっちの国のアニメもロクに見てないついていけない癖してアニメ語れると思ってんのか
まぁ純粋な絵や作画の技術力だけだと厳しいかもしれないが、表現の自由度という点ならまだ日本に分があるかね
あっちはエログロな作品や反政府的な作品禁止されてるし
韓国産のPUBG、LINE、黒い砂漠
中国産の荒野行動、TikTok、アズールレーン
にハマるジャップ
中国さん神話民話伝承の引き出しすごそうだけど政府フィルターの存在でかすぎるからなーSFとかだいたいだめなんじゃなかったか?
スパイダーバース観たけどアニメというお株すら海外に奪われた感がすごかった
スパイダーマンとアベンジャーズって映画は大人気だけどアニメは人気ないよな
中国は子供向けジャンルは弱いしオタク向けジャンルはいつ規制かかるかわかんないぞ
>>20
昔AIONで必死に韓国批判してるレギメンいたなぁ…知れば韓国嫌いになるって!だってぉ >>5
京アニを超えるアニメなんて中国にねぇじゃん 名作映画と思ったら日本の昔の映画妖星ゴラスのもろパクリだったとか、そういうのはダメだと思う
中国風ではないファンタジーが中国から出たら、どこかのパクリかも知れないから警戒な
>>29
ソニーを超えるテクノロジー社なんてアジアにないじゃんって言ってた国があった >>31
実際その頃なかったろ?
実際今京アニを超える中国制作会社ねぇじゃん
未来の願望を並べる前に現実を見ようよ >>32
うんそうだね、ずっとそういうふうに思ってるヒトもまだいるからねw 負けても別にどうでもいい
おもしろいコンテンツを嗜むだけだ
今は中国が本気でアニメ作っても作画は凄いけど話は糞つまらんって感じだろうな
てかいま作られてるコンテンツってもっぱら話題性ウケ重視で造りはおざなりの粗製乱造品ばっかだしな
>>40
スレタイ読めないバカは語るな
オタクってなんで視野が狭いのか バカは日本ホルホルしててどうぞ
実際日本アニメの次期があるかどうかがパチンコに直結してる時点で察しろ
造り手も視聴者側ももうオワコンなんだよ
>>41
日本アニメの評価が下がってるって書き込みに
中国アニメが濫造品と誤読しちゃったバカがお前wwwwwww >>43
パチンコ業界がもうオワコンだって気付いてないのかwwwwww アニメの今更リメイクとか続編とかの元を辿ると中国人気が理由だったってのもあるけどな
とあるとか
オワコンになったらアニメも開発資金的に終わるんだけどなんでわからんのか
欧米その他で中国人が大好きな武侠物が大ヒットしてから危惧しよ?
イラストレーターやゲームはMMO流行った頃にはもう韓国台頭してて
その後中国系もわりと活躍していった流れだけどもう15年近く同じこと言われてるよ
アニメはずっと10年20年古い言われ続けてるけどね
一方ネット小説でも負けていた
ネット小説を映画化した悟空伝でWで日本に勝利