十代のガキが一丁前に昼飯に食うってどうなの?
生意気すぎないか?
社会を知らないガキはこれだから困る
言うておまいらも一食2000円とかままあるじゃろうし一食600円の時も珍しくは無いじゃろ
将棋観戦に熱中してるジジイと人のゲームを有料で見に行くゲームオタクとなにが違うというのか
なんで自分で稼いだであろう金で飯食ってイチャモンつけられないといけないのか
対局の日はいいもん食って気分良くして勝負したいだろうに
消化のいいものがほしかったんだろ
いちいち気にするなや
麺類好きらしいし煮込みうどんとかにすれば良かったのに
お腹にも優しそうだし
稼いでるんだから好きなもん食っていいぞ
目指すべきはベストパフォーマンス出せる食事の探求
公務員とか思われてるのか?
将棋のプロなのに
フィギュアの羽生くらいイキってても関係無い
親に飯作ってもらってるニートが天才に口出ししてんじゃねーよ
日本的な気持ち悪さ頭の悪さ
稼いでる藤井にパカパカと金を使わせればそれだけ経済が回るのに何がしたいのか
貧しいから嫉妬してその嫉妬によってますます自分たちの首が絞められる
ナマポ叩きとかもそう
飯ばっか注目されるけど
長丁場でバリエーション豊富な飯食える見世物って意外とないのか?
割と真面目にどの層が文句言ってるのかわからん
ネタにしても下衆だろ
この年齢なら本人より親が気にして「こんなこと言う人いるから質素めにしなさい」とか言われたんじゃないの
「玉子雑炊?美味しいよね
序盤 中盤 終盤 飽きがこないと思うよ
でも僕は食べないよ
海老た…海老達で胃もたれを起こす僕の姿をみてほしいね」
ネタをネタと見抜けないつまらない奴らが真似した結果しょうもないことになった例