ソース
ヤフートップ
ワロタ
ほんま哀れやな
時代に流されまいと打つ手がそれかよ
そうやって騒ぐと漫画村の知名度が広がる事に気づかない底辺漫画家さん……w
>>4
久しぶりにみたけどfeedつってブログの記事を網羅して読める。これやってる奴久しぶりに見たわ 作品を見て楽しんでくれてるならそれでいいかなって僕は思ってます
by尾田
ヒスってる下手くそ漫画家共は見習えよw
>>15
「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」的なものを感じる 漫画村使ったこと無いけどワンピは作者公認みたいだから
見てみるかな途中で買うのやめてたからちょうどいいわ
個人情報晒すのは犯罪じゃないし
漫画村を見るのも犯罪じゃないってNHKさんが
ほんとに尾田が言ってるならアホすぎるか性格悪いかのどっちか
自分は一生食いっぱぐれない稼ぎを得たから余裕があるだけじゃん
まともな労働者や企業がダメージ受けてるのに放っておくのはおかしい
>>23
犯罪じゃなければ何やってもいい精神ほんと糞 (´・ω・`)作者がOK出しても権利が出版社のものなら意味ないよね
>>23
見るのはいいけどネットにアップするのもいいんかな 馬鹿だよなぁ法律の抜け道だからって調子に乗って目立ち過ぎだっつの
こんなに目立ったら法整備されて取り締まられるに決まってんだろ
使ってないからいいんだけど
DL違法が現状だと動画と音楽だけだけど
これに画像と文章が追加されるだろうな
漫画村を宣伝するのは違法アップロードのほう助で捕まる可能性がある
>>29
話題になる前にすぐ潰されてもおかしくないから抜け道使ってんだろうな 海外鯖からダウンロードするのは全く問題ないから漫画村死んでも漫画村2が出るだけなんだよなぁ
くだらない漫画書いて売れ無いからって漫画村に責任転嫁してオナニーするなよ恥ずかしい
潰れても漫画村から漫画街に進化してそれが潰れたら漫画都市に超進化するだけやから
>>31
取り締まる法律も絶対作れない
この問題に関しては出版社と作家は本当もうなにも出来ない
まあ今まで映像音楽と散々この道辿ってきてるから漫画も遅かれ早かれ辿る道だったんだけどね
既得権益の塊だったのが露呈してる現状だわ 音楽と違って著作物の権利は著作者だけに帰属するんだよ
>>15
ヒスってる漫画家の作品は大体知名度無い奴ばかりだから漫画村無くても変わらなさそう
むしろ炎上商法的な感じで知名度アップを狙ってるのかとすら思う >>19
いい漫画はタダ読みされてもコミック買われるからな
タダ読みで満足される程度の漫画しか描けない奴は将来のためにも早めに筆を折るべき >>42
何言ってんだ
音楽もそれで実際に売れなくなったろ 事実とは言え閲覧だけなら違法ではないってはっきり言ってしまってるけどこれのせいで余計利用者増えるんじゃね?
自分で自分の首を絞める結果になりそう
ブックオフや古本屋の現状をどうにかできなかった時点で…
55 2018/02/12(月) 16:13:53.288
で、このスレはどこが無断でまとめるの?
そもそもTSUTAYAやGEOで比較的安く読めますので
>>49
よく買う買う言うけどネットにあったらネットでまた読むと思うぞ 買う奴は一生買うし買わない奴は一生買わねーよ
そういうもんだよ
漫画集めてる奴はコレクション欲が高いから気に入った漫画は無料で読めても
普通に買いそろえるからな漫画村にキレてんのは立ち読みで十分な漫画しか描けないセンス皆無の漫画家だけだろ
違法サイトに広告だすのを違法にすれば一発解決ってお前らがこの前言ってた
>>51
音楽が売れなくなったのは娯楽の充実と嗜好の細分化が原因やで
今もうクラシックなんか売れないけど好きな人は好きだろ?全てのジャンルがそういう風になってる
中間層が全くないのよ 違法サイトの定義とは?
実際残念ながら漫画村は法に触れてないからなあ
お前らアフィブログは叩くのに漫画村は養護する理由って何?
お前らの嫌いな金儲けだぞ
>>67
漫画家だって2ちゃんの無断転載アフィブログに文句は言ってないだろう アフィは誰が儲けてるのかわかりやすいけど
漫画村は誰が管理してるのかいまいちわからないから?
>>57
最終的には買う
ネットで読んで我慢できるならその程度ってこと 「本当に面白い漫画は買われるからいい」とか言ってるけど競争が過酷になって漫画家の総数が減れば業界は確実に衰退すると思うんだが
>>15
じゃあワンピだけは違法視聴しまーすwwwww 昔のアフィも同じだったんだよな
ぼくが立てたスレ→面白くて伸びる→2chがそのスレの所有者→アフィが勝手にまとめる
漫画家が漫画を描く→アフィが勝手に海外サーバーにアップする
でもこんなのいくらでもやってるんだよなぁ
図書館もそう、ネットカフェもそう、床屋やラーメン屋、ブックオフもそう
ヤマハの音楽教室とかも勝手にクラシックの名曲とかを教材にして教えてるし
管理人特定しようぜスレとか立たないのが不思議で仕方ない
一昔のVIPなら真っ先に標的になったろうに
まとめから来たガキばっかりになったんだなって
なんJとかではあるのかもしれないが
漫画村が生き残ってフリーブックスが死んだのはなぜなのか
利用者を止めるんじゃなくてアップロードする人を止めればいいんじゃないの
まあ動画サイトでもアップロードは違法ですってTVCMやっても効果無いから無理か
管理人特定っていっても手がかりになるような痕跡残してないんじゃないの?
詳しくは知らないけど
>>83
海外にいるらしいから特定しづらいだろうし
みんながみんな生活に余裕あるわけじゃあないからなあ >>89
手がかりがあるならスレ立つ前に特定されてるだろ >>87
アップロードしてる人なんていないだろ
管理人がアップロードしてる >>83
なこといっても特定って大抵自分語りとかsnsの垢の自分語りからやるだろ?
アフィカスは恨まれてる事知ってるし特定は難しくねーか 個人ブログかなんかで特定しようとしてた人いたよ
勿論明らかになった結果がマジのことかどうかは不明だが
>>94
rootユーザ特定とかwhoisとかSQLインジェクションとかいくらでもある >>1バカだろ
呼びかけるだけで閲覧止める奴は最初から閲覧しねーよ
なにが死亡だハゲ
うpしてる奴を潰さなきゃ無駄だよ 海外サイトでもないし警察や大手企業が協力して本気になればすぐよ
児ポみたいに
>>62
違法サイトやエロで広告出しまくる方がクリックされまくって儲かるんだよなぁ 多分だけど 「漫画村を見る分には問題ないけどにアップロードしてる人が違法だ」という意味だと思うクマ。
漫画村は国交のない・著作権が保護されない国で運営されているんだ。だからアップロードしてる人も違法性のないクマ。
例えば北朝鮮のテレビ番組を日本のテレビが流していることがあるけどあれは許可を貰ってないし貰う必要もないんだ。それと同じことなんだクマ。
もちろん悪意を持って「違法だ」と言ってる人もいるけど無視してあげてほしいクマ。他にも漫画村の名前を使ってアクセス稼ぎをするチンピラもいるから気をつけてクマ。
実際漫画村に対して不正アクセスしたらどうなるんだろう
被害届出してきたらアホだし国交ないなら罪にならないんじゃね?
>>104
いつもありがとう!らりっくまくん!
友達のバットラビットくんにも教えるうさ! >>8
むしろ話を大きくして各団体が本腰いれて動いてくれるからそっちの方がいいんじゃね winnyで散々語ってダウンロード者は取り締まれないってFA出たのに今更なんでこんな盛り上がってんの
>>102
ただ、著作権違反の場合請求される恐れあるからな
あのサイト、ワンピとかやっちゃってるからな
ワンピはまとめも全消しされたのに ブックオフ「漫画村流行りすぎて困る・・・あ、そうだっ!!」
カタカタカタ・・・漫画村は違法っと、これでよし
あーあ、余計アクセス増やしたやろこれ
だから公式が無料配信しろっつーの。
人気漫画あるとこなら大手スポンサーもつくやろうに
タダ読みしてる連中が買うと思うか
タダだから見ているに過ぎない
>>116
ただ読みしてる奴らが買わなくても作者には関係ないじゃん?
結局自分の都合のいい事言ってるだけなんだよ >>115
全ページじゃなく1話と3ペジージぐらいでちょうどいい所までにすればいいんだよな 才能も資産もないやつが物書きを目指すのがそもそもおかしいんだよ
身の程知らずが死ぬのは物の道理過ぎるwwwwwwwwwwwwwww
趣味実用書に何冊か探してたのがあったから落としといたっきりだわ
ありがとならりっくま
VIPマジで終わったな
この中に漫画村の人間何人ぐらい居るんだろwww
合法ヤッホー→違法に法律を変えました
ってコンボあるから困る
>>1
自殺したブラック社畜の遺族が
「違法な就労体制はやめてください」
って呼びかけたところでブラック会社が無くなるとでも? >>115
今って大体試し読みあるしジャンプ+とか無料ウェブ漫画サイトもたくさんあることない? 売れない貧乏漫画家が困窮するのは爽快過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今までの人類の歴史上
悪用できるものが悪用されなかったことなどない
>>129
売れない→数で勝負→粗製乱造→粗製がもっと金よこせと騒ぎ立てる
だもんな >>97
既にやってる
ソフバンの光で鯖にアクセスしてるよ >>128
でも全ページ無料ってほとんどないんじゃないの?全部見れる漫画村には勝てないんじゃないかな。
たとえばファッション雑誌なんかは本自体より企業が掲載して広告料で運営してるしウェブ漫画もバナー主から金もらって運営してるわけだし同じこと公式がやればみんなウィルスあやしそうな無断掲載サイトより公式で観るとおもう。
別にタダで漫画読みたいわけじゃないけど、合法なままなら合法で勝負して潰せばよくね?とおもうわけだが >>106
間違えなく日本政府はお前を守らない
不正アクセスがあったから引き渡せと
言われれば言いなり
ダッカでも言いなり >>137
じゃあなんで日本は漫画村のサーバに対して手出しできないの?
逆はできるのに?
おかしくない? >>114
超絶違法
見るだけでもガチ違法
見るだけ無罪って言ってる連中は
法の解釈の幅をなめてる
漫画なんかコボちゃん位しか読んだ事ない東大卒の連中は
1人辺り数千円の案件なんか
相手にしない >>138
敗戦国だからだよ
たまに海外から犯罪者が移送されてくるが
入管法違反だからね >>136
そりゃ全ページ無料でいつでも読めるなら買われないだろうし
広告で運営は知らんけど雑誌と同じ手法が漫画業界でも使えるのかと言う問題はある
今でも広告自体は多少なりとも貼ってるけど広告で稼ぐ方向に舵を切ったらつべみたいに読んでる途中で広告入ってきたりしそう >>147
違法サイトと売り上げにはなんの因果関係もないのはエビデンスがあるだろ頭クルクルパーかよ キチガイみたいな言動でスレを伸ばす事で正論が周りに広がらないようにしてるのね
なるほどね
>>149
因果関係があるにせよないにせよそれについて確かなエビデンスを出すとか多分天才でも無理だと思う >>147
そのために書籍版も発行するんですよ
広告主にアクセスなさすぎたら当然スポンサーも離れるし広告うっとおしい場合は本で買う二通りあったらいいんじゃないかなーっておもう
漫画家が潰されたら結局漫画村みたいなとこも新しい漫画連載できずいずれ共倒れかもねぇ 韓国でゲーム開発がソシャゲに集中してる理由が割れだからな
割れによって資金回収が難しくなったからゲームの新規開発がされなくなった
漫画村も実質的には割れと同じ事だから経済的損失は当然出てくる
ソシャゲのような仕組みを漫画に適用するのは難しいから
近い将来に日本の漫画文化は衰退する可能性が高い
底辺漫画家ガーって言ってるが底辺漫画家が死ぬ=漫画文化の崩壊だろ
本当に底辺漫画家が漫画村のせいで潰されるなら看過できるわけねーだろ
集英社や講談社のお偉いさんどう思ってんだろな
ただでさえ雑誌やマンガが売れない時代なのにな
>>153
既にあるから心配すんな
漫画が売れない理由はたった2つ
漫画も買えない貧乏人が増えた
漫画も買えないのは所得分布とエンゲル係数で説明がつく
漫画村が死んでも漫画を買わないのではなく買うだけの可処分所得がないので漫画村を潰しても意味がない >>159
タバコは1箱1000円になってもJTの収益は変わらないんだよ >>160
バカじゃねえのお前
漫画だけに限れば1冊500〜900円程度の値段なんだから年間に900円を50冊買うとして4万5千円
それぐらいの出費を出来ない漫画好きとか煽り抜きで生活保護以下の生活だぞ
エンゲル係数を持ち出してまで漫画村を庇いたいのだろうが失敗したな >>156
なるほどね
ただ大変身も蓋もないことを言うと一方で漫画業界も出版不況に対して全く行動を起こしてないわけじゃないんじゃないかなーと思ってる
電子書籍のみで紙の本出さない措置とかはリスク軽減とか込みだろうし
>>160
エビデンスとか言うから詳細なデータとか出てくるのかと思ったら脳内理論かよ >>162
ファイブスター物語は1400円
Q.E.D
やれやれ……
>>163
漫画は贅沢品になった、と言いたい まあ漫画村がダメならそもそもコンビニ立ち読みを全面禁止すべきだな
>>167
言うと思ったわ
仮にファイブスター物語を全巻揃えていくらになるんだ?45000円か?
バカ相手に何言っても無駄というか、漫画村の味方はバカしかいないから先は見えてるな >>167
それを言いたい為になってもないタバコ1000円を出すのはアホだろ
色々話が飛びすぎてお前以外ついていけないわ >>170
は?味方って二極論の頭クルクルパーかよ死ね >>169
何処から突っ込んでいいのか分からんが取り敢えず漫画村見てる奴が一人残らず漫画も買えないほど困窮した層でないといけない時点で無理がある
まだ「わざわざ違法サイト見に行く輩は元から漫画を購入するつもりがない」あたりの方が説得力がある >>172
だってお前バカじゃん
そしてお前の味方に頭いい奴はいない
故に漫画村の味方はバカだけである
はい証明終了 >>171
ついてこれないのは今のビップは雑魚とハゲのスクツだからだろ
昔のビップならこのスレとっくに埋まってるわ >>175
でもお前サゲカスじゃん
昔のびっぷなら袋叩きになってたぞ助かったな >>174
139 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします sage 2018/02/12(月) 17:19:53.311 ID:MmxUVihx0
>>114
超絶違法
見るだけでもガチ違法
見るだけ無罪って言ってる連中は
法の解釈の幅をなめてる
Q.E.D
はー……マジガッカリだは >>177
うん?俺は漫画村を否定してるけれども
そのレスを引用して何が言いたいの? >>180
ガキかよ死ね
敵だの味方だのゲーム脳かよバーカ 漫画村擁護してるのは貧乏朝鮮人だけ
擁護というか使用してるから肯定しないて精神保てない
脱法ドラッグやってるキチガイと変わらない事実を受け止められない
で、フリーブックスみたいに漫画村潰れてもどうせ第3のフリーブックス出てくるんだろ知ってる
アニメも映画も音楽もゲームも時代の流れに順応してきたというのに未だに買う人がいなくなるとか言う原始人
なんか漫画村にキレてる漫画家も哀れだし、漫画家バカにしてタダ読みしてる奴も可哀想だわ
>>165
そーやね
>>1の記事は無料で読めるところあるって教えて爆死したようにみえてしまうけどw
素人の俺が思いついたことを出版社が考えないわけないし
本しかりグッズやイベントとか公式にしか出来ないこともたくさんあるしな
まあ漫画村みたいにエロバナーや著作権侵害したサイトよりは公式がスポンサー募集した方がしっかりした企業ならそっちに載せたいだろうなっておもったわけよ >>189
じゃあお前が勝手に喧嘩ふっかけてきたのか
それで勝ち負けとかキチガイもいいとこだな >>191
喧嘩ではない優劣がついただけ
負け犬はJKスレにでも「帰れ」よ?() >>186
そりゃキレるだろ 飲食店で言うとタダ食いされまくってるのと同じ 敗北者は俺とお前らと漫画家と編集者と印刷業
勝利者は数億を手にした漫画村管理人でいいよ
>>196
頭クルクルパーかよ
飲食店で例えたら外からガン見してるだけだぞ低脳 見るのは分かるけど擁護してるやつってなんなの?
漫画村が知れ渡ったら漫画業界に悪影響あるのに
見てても叩くのが正解なのにアホなのか?
漫画村使うな‼ってのTwitterで見て漫画村の存在を知り使い始めた
なんで漫画村禁止なんだろうね
違法アップロードサイト禁止って呼び掛けなきゃ
イタチゴッコが続くだけてしょうに
いいですねえ相変わらず漫画村スレはのびますね
ワクワクしますわ
著作権がどうとかじゃなくて
業務妨害的なやつで管理人しょっぴけないの?
ゲーム業界とかコピーの被害あってるんだと思うのだけど
あんまこの手の話聞かないな
ゲーマーは漫画好きに比べて意識高いのかね