奇襲なら相撲取りだろうけどボクサーのパンチは防ぎようがないんじゃないかな
対力士はキックが常套手段だからキックがないボクサーのド不利
ボクサーは格闘技の中ではほとんどトップクラスだからな
力士に限らず勝てる相手はそうザラにいない
いくらボクサーとか力士が頭悪いと言っても本気で殺しあうのに素手でってことはないだろ
頭がいい方が勝つよ
人間の弱点であるアゴを狙うプロフェッショナルがボクサーなんだけど
他の格闘技の奴らはこの大切なアゴを守るというディフェンスがほぼ出来てないからな
だからボクサーとやるとみんな一瞬でアゴにパンチをいれられて沈むわけよ
空手も顔面なしの団体はガードの位置が胸の前だから
ボクサーとやると簡単にアゴを射抜かれて終わるだろ
アゴを守るというディフェンスの概念も技術もないから
力士が恐れなければ立ち合い突っ込んでマウントとってボッコボコにして終わり
タックル入れば力士じゃないの
マイクタイソンってレスリング経験のあるボディービルダーに負けてたよね
立ち技格闘技ならボクシングは強いだろうが組まれたら力士に勝てないだろ
ボクサーがアゴ撃ち抜ける距離だと力士は確実に突進して来るからよほどのピンポイントで撃ち抜かないとボクサーが死ぬ
格闘技の絶対的な現実としてでかいほうが強い
ウエイト同じならボクサーはかなり強いと思うが体格差って非情だよ
体格的に広いとこならボクサー
狭いとこなら力士
グローブ無しならナックルの威力ほぼ出ないから力士
力士でも低い姿勢からのぶちかましなら総合のボクサー殺すタックルに通じてるから勝てるかもな
素手のボクサーって拳固めてないから力士の体に負けそうだなペキッつって
まあ俺がボクサーだとしたらひっついて引き込んで掘るけどね
デブは肉が邪魔で小まわりな打撃不得手だからな
>>31
昔テレビで若乃花が測った時は500kgだったよ >>33
むしろ引き込んだらアウトだろ
すげー握力だぞ これがK1選手相手なら知っての通り力士の勝ちはないんだからやっぱ蹴り最強だな
どんな武術の達人もローキックで簡単に沈む
>>12
ボクシングには足技がない
そう思っていた時期が僕にもありました >>35
殺し合いでアイアンクローでもやるつもりか微温るいな 掘ったら離れてもいいけどそもそも柔道レスリングじゃないから
押しつぶす技もグラウンドで無力化する技も力士は持ってない
掴まれたらわがままに引き裂かれるぞ
技とかじゃなくてわがままで殺される
なぜか素手限定だと思ってるやつら多いけど、ボクサーにナイフ持たせたら力士に
勝ち目ないだろ
>>39
投げられて潰される
あの人ら小指一本かけて150キロを投げるんだぞ 場所が広いならボクサーが脚使えば圧勝する気がする
オクタゴンを見ると
>>42
投げて目に当てるならアリ
密着で刺しても力士が出血で意識切れる前に引き裂かれる 相撲取りに一般人の筋肉がある程度じゃ振り回されて首叩き付けられそう
普通に笑いながらガンガンに揺さぶられ続けて泡ふくな
>>42
ボクサー「これで刺したるからな!!」ナイフスチャーッ
力士「···(懐中から拳銃を取り出す)」 >>45
刺すんじゃなくて小刻みに切る
出血狙い
>>48
力士とか指太すぎて引き金引けないよたぶん K1かなんかの異種格闘技戦で、シューズ履く代わりにパンチのみで戦う宣言したボクシングチャンプかなんかが
シリルアビディかなんかに蹴りでボコられてて笑った
横綱の双羽黒帯がUFC出た時は顔面のガードが甘々すぎたな
相手が真正面からぶつかって来たから得意の相撲で金網に押し付けてパンチできまくった(テイクダウン時に鼻折られて負けたけど)がもしvsサップの時のミルコみたいに逃げつつパンチキックで削る戦法されたら完封されてたろうな
オレがボクサーなら
負けそうになったら走って逃げて武器持ってきて襲う
喧嘩ならな