WiiU並にずっこけると想定してたのか?
任天堂に入るはずだった収益が転売屋に横取りされたと考えると勿体なさすぎ
消費者目線だと最初から魅力的に見えたんだけどな
開発者や投資家との認識の差が酷い
なんでスイッチ売れてるのか分からない
まだVCもないしソフトろくなのないだろ
言うてもサード死んでるのはWii、WiiU時代と変わらんしそんな持たんだろうな
ここまで来ても品薄商法じゃないから厨湧いてくるのかな
>任天堂に入るはずだった収益が転売屋に横取りされたと考えると勿体なさすぎ
ここの部分教えて欲しいんだけど
ミニファミコンとかVRの事情聞いて品薄商法はあるんだなーとびっくりした
でもswitchって国内だけで2000万台くらい売れてんじゃないの?
岩田氏がいなくなってから本当に酷いよ
ゲーム実況者に媚びたりポケモン抱き合わせしたりゲーム機の供給もまともに出来ない有様
なんかの記事でゲオの人が出荷は絞ってないって言ってた
転売屋が買い占めして小出しにしてるんじゃないかと疑うレベル
単純に生産ライン増やすことと今後の利益を考えると
増やすほうが金かかるから今のままのノロノロ生産ってだけな気はする
本体売れてるなら転売だろうと関係ないじゃんという転売厨並のバカがたまにいるけど
本来ならプラスでソフトも売れてるからな
逸失利益は尋常じゃねえよ
ここ2ヶ月は週間売り上げが以前の2倍ぐらいになってるから結構増産してるんじゃないか
品薄商法のわりにネットだと転売屋のスイッチがかなり出品されてるけどスイッチもう売れなくなってきた?
wiiuはダメダメだったがwiiもこんな感じだったじゃん
任天堂ハードはたいてい1年くらいは品薄状態だと思う
品薄っつーより転売に買い占めさせる商法だな
小出しで売ればブラックホールのように買い占めてくれるから延々売れる