ガチで練習したらどれくらいで様になる?
あとおすすめの教本とかあったら教えてほしい
それともやっぱり絵の基礎から勉強した方がいい感じ?
俺は5年経ってやっともしかしたらいけるかもってぐらいだよ
今まで見た中では「萌えミニキャラクターの描き方 顔・からだ編」って本が一番良かったよ
デッサンしかできない程度だったけどこれでかなり助かった
あとイラストは基本的な知識(大まかな骨格とか)の組み合わせが重要だと思うから
何も知らない状態からそれ覚えるのだったら1ヶ月でも大分変わると思う
萌え漫画描くためには自分の絵に萌えれないと描いてて楽しくないぞ
だから自分の好きな漫画を模写したりするといいかも
模写って役に立つの?
とりあえず適当に描いてみるか
俺の場合だと模写していく内にごまかし方を覚えた気がする
模写が全然出来ない人は、せっかく自分の頭の中で魅力的な絵を思い浮かべても
それを正確に描き出す力が無いわけだから模写をやって損は無いよ
模写やる理由はそれだけでないけどね
個人的には本買っても役に立つことはほとんどないなぁ
結局実践の中でしか成長しない感じ
教わるんじゃなく自分で考える
好きな萌え漫画模写するなりすればいいのに
コツとか書いてある本よりプロを真似した方が良くない?
きららの4コマみたいなの想像してたら違ったわwwww
デフォルメ絵はオーバーアクションな方が見栄えいいはず
大き目の元絵を用意してを大きな紙に模写するといいぞ
今みたらスカートの内側書き忘れてたわ
最後の方適当になっちゃってたからな
商業で萌え漫画描いてる底辺漫画家だけど質問ある?
ちなみに俺は4年でモノになったぞ
教材は基本ネットか好きな作家の単行本
漫画は色んなアングル描けないといけないから道のりは長い
絵で大事なのは技術以上に観察眼な気がする
綺麗な線引けなくても描く対象を「理解」してる人の絵は説得力ある
ごちゃごちゃ言ってる間に何枚くらい練習したの描けたんだ
好きな絵柄の絵師さんの名前も覚えられないとか糞すぎない?
デフォルメってのはリアルを簡略化したものだから
まずはリアルな描き方を覚えて、そこから必要な部分だけデフォルメ
していくのが一番いいよ
いや萌え絵のデフォルメはリアルとかほとんど勉強しなくて大丈夫
今までに凄く多くの作家がリアルからのデフォルメをやって積み上げてきたデフォルメの歴史があるからそれにあやかればいいだけ
リアルな描き方を覚えて←これの時点でデフォルメを覚えるのより時間がかかる