◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

シン・ゴジラみてるけど邦画ってこんなに展開早い映画を撮れたのか [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1490682161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:22:41.419 ID:DN5hxP7l0
面白い

2 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:24:08.925 ID:Y2fZRcyQ0
ハリウッド版評判悪いけどキスして熱戦ぶち込むシーンが最高に好き

3 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:24:09.418 ID:4K17oLfU0
本当はもっと早口にして90分にしたかったとか

4 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:25:17.581 ID:DN5hxP7l0
尾頭さん早口可愛い

5 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:25:59.476 ID:U/UYewEK0
仁義なき戦いとかもこんなもんよ

6 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:27:00.150 ID:sb5l1hQH0
ちょっと国のゴタゴタが長い

7 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:27:28.329 ID:DN5hxP7l0
>>6
そこが面白い

8 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:27:49.293 ID:+u9in7vp0
恋愛要素無いだけでこんなにいい気分になれるとは

9 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:28:45.850 ID:+1p1K7ca0
大杉漣の「え?」って顔芸

10 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:29:22.063 ID:DN5hxP7l0
大杉漣が総理って時点で面白い

11 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:30:15.860 ID:8Q3SXZKHK
まぁ面白かったけど製作費を聞いて驚いたわw

12 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:30:17.277 ID:t+qHVbFE0
展開モタモタ引き伸ばす手抜き仕事を市場が許容しなくなってきただけだとおもう

13 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:33:42.842 ID:DjB1iIWS0
無人在来線爆弾がよかった

14 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:37:07.220 ID:SJIBa8XW0
同時期に劇場でインディペンデンスデイ・リサージェンスを観たんだがあっちのほうが9倍面白かった
なぜならシンゴジの9割は退屈な会議シーンだったから

15 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:37:41.606 ID:1gAOm+0i0
たたみかけるようなテンポ感の良さは岡本喜八リスペクト
ただ日本映画史に岡本喜八を継承する流れがなかったから、それに乗った庵野の演出が特異なものに見えたとかなんとか

16 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 15:40:43.380 ID:hsff7l1ra
特撮ってジャンル故か庵野が監督だからなのか
語るねぇーってヤツが沸くよねシンゴジスレ

17 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:19:05.098 ID:w1mjW7GUM
お前らも考えろ!総理総理言ってんじゃねえ!顔あげろ!考えろ!

18 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:21:09.568 ID:BY3NA28N0
インディペンデンスデイが面白いとかまじでいってる?
あれ相当糞映画だったが

19 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:25:22.131 ID:IJe5R6KAa
>>16
お前が一番自分語りしててワロタ
つまんね

20 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:28:54.319 ID:SJIBa8XW0
>>18
世界的な興行収入がどれだけ違うか調べてみろ
シンゴジ観て心底面白がってるのは日本のヲタクがほとんどだろ

21 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:30:20.181 ID:DwXaKQGAd
洋画厨が邦画スレでイライラしてんの割とウケる

22 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:36:16.799 ID:szgo8Rm20
インデペンデンス・デイはひどいって評判ばっか聞いてたから
ハードル超下げて見たらそれなりには楽しめた
そもそもエメリッヒは大味なバカ映画ばかり撮ってる人なんだ
って前提を踏まえておけば寧ろ笑いながら見れるわ

23 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:37:40.675 ID:4K17oLfU0
世界的な興行収入で比較したらシンゴジラの公開国少なすぎてそらID4の勝ちやろう

24 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:38:47.543 ID:BY3NA28N0
興収とかどうでもいいんだよ
実際に見た感想としてインディペンデンスデイは相当ひどかった

25 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:40:32.910 ID:hDMYBxsp0
シンゴジラと比較するならキングコングだろ

26 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:42:13.297 ID:BmYUbgVQ0
>>20
オタクだけが頑張って興行収入80億出したんだ

スゴイね

27 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:44:07.691 ID:SJIBa8XW0
>>26
ヲタク信者は一人で二回も三回も観てるからなw

28 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:44:40.596 ID:P+eyrcPq0
DVDでたから久しぶりに見たけどやっぱ会議シーンが面白いんだよな
さすがに前に見たから会議シーンは少し退屈かもとか思ってたら全然そんなこと無かったわ
ただ、カヨコは未だに馴れんwあの絶妙のむず痒さは何だろうなw

29 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:45:46.980 ID:4K17oLfU0
>>28
猛烈な意識高い系を感じるからだと思う
頭の中でルー大柴に変換すると見られる

30 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:45:51.625 ID:hDMYBxsp0
石原さとみは劇場で見た時そんなに違和感無かったけどBD借りて見たら違和感すげえわ

31 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 16:50:28.427 ID:5RmUH8sYM
一人だけテンションがアニメっぽい

32 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:13:01.494 ID:PoEmW20Yp
セリフ多すぎて海外じゃ不評なんて言われてるけど
ブーメランだからな
おフランスの長ったらしいセリフ詰め込んだ映画見てもクソも面白くない

33 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:18:15.270 ID:SJIBa8XW0
>>32
面白いセリフなら観がいもあろう
かの邦画にはどうかのう

34 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:31:42.047 ID:PoEmW20Yp
それがブーメランだってこと言ってるのに

35 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:35:33.034 ID:x8AZAiPna
パラースンのマン毛みたい

36 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:36:53.263 ID:NXIjhL/LM
昨日のアンフェアとか邦画には必ず舞台演技が入ってしまうが、シンゴジはそういうの無くて良かった

37 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:39:19.764 ID:5ugoFut+d
ちょくちょく聞こえる天羽々斬が気になって仕方ない

38 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:40:57.599 ID:SJIBa8XW0
>>34
フランス産にはウイットに富んだ会話もあるけど
かの邦画にはアニヲタにしか受けないのばっかりだったのう つまらんのう

39 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:41:46.174 ID:kM8qJXZaa
元ネタを考えると妥当だしハラハラするシーンでもあるんだけど
それでも血液凝固剤をゴジラの口の中に入れるシーンは笑いそうになる

40 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:41:50.720 ID:BY3NA28N0
どうせフランス映画とかみたことないだろ

41 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:42:28.791 ID:BY3NA28N0
最終決戦は漫画的で笑いながら見るもんでしょ

42 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:42:55.887 ID:Gh2wMPeo0
途中で冬眠に入るから緊張感もクソもない
あんだけ準備期間あったらそら勝てるわとしか

43 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:43:25.423 ID:x8AZAiPna
いろいろ賞取ったらしいフランドルってフランスの戦争映画は酷かったぞ

44 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:43:43.480 ID:vV9GnhBwp
>>9
え?蒲田に?

45 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:45:35.742 ID:DjB1iIWS0
>>40
大雑把にフランス映画とかでくくらないで具体的なタイトル挙げれば?

46 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:46:10.597 ID:kM8qJXZaa
>>41
いやぁ作中のシチュエーション的には笑えないし
大元辿れば福島原発冷却の為のあれでしょ
絵面だけ冷静に見てそういう風に思っちゃっても
実際表に出して笑うには抵抗強いわ

47 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:46:28.427 ID:BY3NA28N0
俺は見たことほとんどないよ、グランブルーとかくらいしか思いつかん
あと最強の二人?とかそんなもん

48 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:47:23.448 ID:Gh2wMPeo0
何をどう話し合ったら米大統領特使の役を石原さとみにやらせようってなるのか気になる

49 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:47:56.673 ID:O2Iggh3RK
>>36
庵野が演技するなとか事前に言ったんじゃないか
リアリティーがなくなるから

50 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:49:25.638 ID:O2Iggh3RK
>>48
あの役引き受けてくれたのが石原くらいしかいなかったんじゃないか
知らんが

51 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:50:22.009 ID:vBvyIZD20
>>42
第3形態の時点で一度海に帰ってるんですがそれは

52 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:51:55.896 ID:kM8qJXZaa
>>48
そういう立場のキャラが出る事も
それを石原さとみがやる事もおかしな話ではないだろ
別に英語交えるルー大柴にしなくても良いだろってのは思う

53 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:52:21.439 ID:BY3NA28N0
シンゴジも演技が自然かといわれたらどうかと思うが
俺はすげぇ不自然なやり取り満載だと思うがそれがいいんじゃないのかね

54 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:52:43.046 ID:Gh2wMPeo0
>>51
第四形態からがゴジラだから問題ないね

55 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:54:25.967 ID:5RmUH8sYM
>>42
あれの固まってていつ動き出すかわからん感じが怖かったんだが…

56 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:57:06.503 ID:vV9GnhBwp
あのままゴジラ進化してたら空飛んで無限に増殖してエネルギーも省エネになってたんだよな…

57 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:57:46.907 ID:O2Iggh3RK
>>56
ほとんどホラー映画

58 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 17:57:48.625 ID:vBvyIZD20
>>55
尻尾の表皮がガタッて外れるところはビビった

59 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:00:09.197 ID:yM+Jr4prr
面白いことは面白いけど
海外受けはしない、というか外人には理解出来ないだろうなあと思ってたらやっぱり爆死してたよな

60 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:02:30.061 ID:FajswE0ia
日本あるあるの詰め合わせだからなぁ
内輪ネタ感はある

61 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:05:02.755 ID:YCMNRH3/r
>>59
実際に売れる(た)かは知らんけど
正式な公開前にホラー映画と一緒くたのオールナイト上映だったのを
「90万しか稼げてねぇwww」
って公式の数字のごとく語る記事書くような奴もいるから
正確なところがわからん
台湾だとイマイチだったとは聞いた

62 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:06:05.666 ID:vV9GnhBwp
そういやあれ本編では明確には言われてなかったけど「東京都民1300万人」に対して東京からの「全避難民360万人」って言ってたけど要するにゴジラの熱線で1000万人近くが地下鉄内とかで蒸し焼きにされたってことだよね?

63 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:07:21.870 ID:oHdYChhX0
https://t.co/ERmVMEOh8N

64 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:07:27.377 ID:NXIjhL/LM
国内でゴジラ人気は終わってる状態だったから国内向けにしたのは正解だと思う
なぜかギャレゴジはそこまでヒットしなかったから

65 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:07:43.482 ID:kM8qJXZaa
いや避難区域の人口の話じゃねえの?

66 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:09:32.022 ID:KXMyk8qS0
>>64
もし公開順が逆だったら
シンゴジの熱のままギャレゴジにもけっこう客入っただろうなとも思う

67 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:10:53.740 ID:kM8qJXZaa
キングコングが苦戦中らしいからどうだろ
ゴジラと繋がるって知られてないのかもしれんが

68 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:11:27.164 ID:vV9GnhBwp
>>65
途中は俺もそうかもと思ったけど東京全体に核爆弾が落ちる前提で避難行われてたんだから逃げる人達は必然的に東京都内全域になると思うんだよね

69 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:12:55.488 ID:9tY/Yo6p0
90万を真に受けてる奴がいるの?マジで?

70 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:14:55.161 ID:JEAGsrCA0
>>68
全域ってわけじゃないんじゃないの
府中だの八王子だのは大丈夫そう

71 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:19:08.673 ID:kM8qJXZaa
一応核の方も投下地点の予測はされてたし
やっぱ該当区域の人だけじゃねえかなぁ
だとしても360万人て少なくね?って思える広範囲だった気はするけど

72 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:23:03.239 ID:2TvDZ8vqp
特撮と国勢にスポット当てた映画なんて洋画や邦画でとんと見かけないぞ
比較するならせめて同じジャンルで話すべきじゃね?

73 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:25:39.207 ID:/U5v42oHK
>>53
かなり芝居がかってるけど
すごく良かったよな

74 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:27:06.042 ID:U/UYewEK0
全世界を視野に入れたらガバガバ脚本になるのは目に見えてる

75 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:28:08.672 ID:E4HLa9Eo0
説明ラッシュで少し困惑するけど
大事な所はゆっくり喋ってるから付いていけない事はない

76 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:30:09.628 ID:yh7+DpRP0
まぁ世界で受けなかったのは残念としか
それでも自分は楽しめたし、シンゴジラは面白い映画だと思う
これだけは自分の中で揺るがない評価
自分に嘘はつきたくないからね

77 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:39:53.832 ID:yM+Jr4prr
理解出来たら日本通、みたいに持ち上げればワンチャンあるかも

78 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:47:13.103 ID:t2A/ebgC0
出番少なくても強烈な印象残す
片桐はいりという日本の至宝

79 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:54:23.091 ID:1T4+FOon0
世界に受けなかったって何処で調べれるの?

80 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:54:24.019 ID:yhM4L+49K
面白いとは思うけど過剰に持ち上げるやつが多くてうんざり
バタエフェ知らなくてシュタゲを最高傑作だと持ち上げるやつとよく似てる

81 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:56:24.202 ID:DN5hxP7l0
>>79
ロッテントマトとかIMDbとか

82 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:56:45.752 ID:U/UYewEK0
>>80
それだけハマった人が多いんだろうね
恋愛叩きはアホらしいけど

83 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 18:58:45.494 ID:t2A/ebgC0
シュタゲはバタフライエフェクトより
サマータイムマシンブルースだろ

84 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:10:33.000 ID:f1GZGxv9d
エヴァと同じでドウデモイイ過剰な情報を含んだ台詞でまくし立てるけど
実際の筋は割と単純っていう視聴者を利口になったと錯覚させるって手法だよな
庵野はこれホントうまい

85 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:15:33.230 ID:yh7+DpRP0
映画は引き込ませられるかどうかが重要だからね

86 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:16:10.768 ID:DN5hxP7l0
蒲田ゴジラかわいい

87 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:22:51.376 ID:9tY/Yo6p0
>>80
話題になるとやっぱりこういうの出てきてうんざりだわ

88 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:26:43.900 ID:mKK3tHPT0
邦画はみんなあのくらいの速さにしてほしいわ

89 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:27:16.010 ID:8HrL21sG0
原爆落とされた感覚とかスクラップ&ビルドの感覚も分からない海外の人に受けるわけがない

90 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:27:53.255 ID:DN5hxP7l0
>>89
デカイ爆弾としか考えてない外国人多いからなぁ

91 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:35:36.325 ID:7wA74OKva
レンタルDVD見たらCGショボすぎないかこれ
幼虫みたいなゴジラが街を這っていくとこゴジラだけ浮いて見える
テレビゲームのCGみたいで違和感

92 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:38:32.408 ID:2oyq+Xisd
ショボイくせに面白かったという俺の感想

93 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:41:38.880 ID:8HrL21sG0
CGとか映画がショボいとかだけで語ってる奴は金掛けて中身がないトランスフォーマーでも見てればいいんだよ
その程度の感受性しかない自分を恨め

94 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:43:51.561 ID:9tY/Yo6p0
ゲームのCGにしては凄すぎだろ

95 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:44:28.831 ID:xDfj0t4u0
俺はCGはすごく頑張ってると思ったが
話の筋をもう少し頑張って欲しかったな
面白いけど持ち上げすぎに違和感があるのは同じ

96 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:45:49.903 ID:U/UYewEK0
CG談義は許容の個人差があるから止めとけ

97 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:45:51.371 ID:G9wdLe7c0
真面目な話、黒いゲロから炎で「おお、ここで火を吐いてまわりが火に包まれるのか」って思ってたら
そのままビームになって、でっかいビルとか切り刻むは、背中からのビームでミサイル撃ち落とすは
本気で「もうやめてください!ゴジラさん!!ちょっといくらんんでもやりすぎ!東京壊滅しちゃう!!」って
思ってる自分にハタと気が付いて、怪獣物の醍醐味にまんまと乗せられていた自分に笑った

98 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:46:21.677 ID:XlcacBKs0
CGは良いところもあり悪いところもありって感じだな
一作品にしてはカット毎に不安定な印象

99 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:47:18.802 ID:4K17oLfU0
CGにしたおかげで年末の紅白に出演できたというオマケ要素

100 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:52:44.616 ID:lNTtZYY80
エヴァンゲリオンの音楽使ってるのが自画自賛とキモオタ媚び媚びで
死ぬほど気持ち悪かった

101 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:54:42.482 ID:Kpikk4wPE
>>87
久々に面白い邦画ガーみたいなのとかな
面白い邦画もいっぱいやってるよ…
このネットの時代に宣伝枠しか見てないんか勿体ないな

102 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:56:53.533 ID:vftISgK80
面白い邦画って言われると違和感があります
オタクが作ったオタク映画だからオタクが喜ぶのはわかるけどー
良くも悪くも庵野に見切り付ける良いきっかけになった
エバの次作はもう見なくていいやって思ってる

103 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 19:57:29.896 ID:4K17oLfU0
>>101
日本じゃ洋邦問わず映画って趣味自体が風前の灯だからしょうがない
1800円あればソシャゲに課金する

104 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 20:01:18.653 ID:XlcacBKs0
シンゴジラの面白いところの多くは邦画の面白いところでもあったと思うんだけどな
オタによる邦画叩きの出汁にされてるの見るのはほんと残念

105 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 20:03:55.196 ID:O2Iggh3RK
>>91
日本はアメリカと比べてまだまだ
歴史も予算も技術力も全く違うしな

日本はクリエイターに対する金払いも多分悪い

106 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 20:04:40.257 ID:xDfj0t4u0
>>103
映画館の利用数のことか?
確か1970年代からほぼ横ばいのはずだぞ

107 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 20:08:19.357 ID:/Tmn3c2a0
戦車がCGだと知った時は日本もやれば出来ると思ったけどな
てかBDの特定豪華過ぎる

108 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 20:09:01.827 ID:W56oQsUca
君の名はが無ければ時代に残る映画になってた

109 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 20:09:08.397 ID:Kpikk4wPE
>>105
技術力はあるよ
予算出ないから結果として絵が安くなったり稼ぎたい人は海外行ってるだけ
シンゴジラの白組だって普段はアニメ作ってる会社だしな
同時進行でえとたま作ってたんだぞこの会社

110 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 20:10:10.150 ID:O2Iggh3RK
>>109
戦車とヘリは良かったけど
ヤシオリ作戦はあーCGだなと感じた

111 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 20:19:39.631 ID:yiRYFHA/a
>>108
ゴジラ、君の名は、この世界の片隅には、割りと流れ変えちゃいそう

今年度トップは片隅と思う

112 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 20:25:27.343 ID:F2OxPsG10
原発ネタとかアメリカ叩きとか庵野の政治思想を開き直ってぶち込んでる感満載なのがどうしても気に食わなかった
そこが売りなのも分かるが
あとやっぱ洋画と比べるとどうしても安っぽい
庵野しかつくれないものなのは間違いないし観てよかったとは思うけど

113 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 20:31:42.480 ID:yh7+DpRP0
>>108
一生忘れることはないと思う
映画体験としてそれだけ俺は印象に残ったよ
同じこと思った人もいるんじゃないかな?日アカの最優秀も取ってたし

114 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/03/28(火) 20:50:21.743 ID:W56oQsUca
>>113
ほんと良作揃いだったわ
君の名はが強すぎただけで2016は洋画ズートピアくらいしか無かった

rmnca
lud20170522071328ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1490682161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「シン・ゴジラみてるけど邦画ってこんなに展開早い映画を撮れたのか [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
2018っていろんなコテが消えるけど私がすぐ消えるって言ってたやつら来いよwピンピンしてるし絶賛おちんこビンビンビビンビビビン
ウクライナの捕虜がやたら拷問されたって言ってるけど、そんな意味もなく拷問なんてされる?
レイプされたくらいで甘えんなってお前ら言ってるけどこんな奴にケツ掘られたら一生トラウマだろ
笑ってないのにヘラヘラすんなって言われたことある人正直に
千と千尋みてるけどなんでハクが川の名前思い出せなくなったのかちゃんと作中で説明しないわけ?
ポケモンのクラスってどうみても小1くらいから中3くらいまでいるけどなんなの?
大学生にしてこんなオシャレな靴履いてるけどどうよ
ぼく「少女を監禁してこんな風になるまでやれたら最高だよな」お前ら「絵じゃん!」
半沢直樹見てるけどおまえらみんな職場でこんなに毎日殺伐としてるのか?
おまいらさぁ・・・黒乳首って人のことバカにしてるけどそんなに自分の乳首に自信あるのかよ
倒されたラスボス「私は誰かに止めてほしかったのかもしれんな…」 主人公「じゃあやるなよ」
日常系萌え漫画「きゃっきゃっうふふ」読者ぼく(こいつらこんな普通に暮らしてるけど服脱いだらまんまん付いてんのかなぁ…)
【すぐ消す】女だけどオナ動画撮ったwwwwwwww
【動画】顔出しでショート動画撮ったので批評して
アプリで動画撮ったら人そのままで背景入れかれるやつあるじゃん
女子小学生にエッチな水着を着させて動画撮影して販売したwwwwwwwwwwwwwww
壇蜜っておっぱい出してるけどセックスしてる動画ってある?
洋画って名作ばっかりって言われているけどそうでもないだろ
デスノとかうに剣とかの実写映画ってそこそこ話題にあがるけど暗殺教室って皆無だよな
リオのオリンピックで日本はメダル結構取ってるけどさ
お前ら東京オリンピックで浮かれてるけどさ
ワンピースって海外でも人気あるけど、麦わらァ!っていうセリフとかどう訳されてるの?
漁師コンピュータが開発されたらマジで世界変わりそうだよな
お前らの税金が任天堂のオリンピックでの広告費に使われた模様
もしもオリンピックの競技にセックスが追加されたらありがちなこと
Twitterで「ワロタ」を使ったらキモがられたンゴ…😢
福島「トンキン大雪報道のせいで、こっちの報道は完全に無視されたンゴ!! 」
彡(゚)(゚)「そろそろWOWOW解約したろ」WOWOW「パスワードを入力してください」彡(゚)(゚)「ファッ!?忘れたンゴ!」
ワンピースのサンジって「料理がタバコ臭い。タバコは苦手」って言われたらどうするの
お前らパパ活バカにするけど女になれたらするんだろ?
彼女に「エロ本で最後に顔にかけてるけどあれ何?」って聞かれた
今頃半田くんのアニメ放送されたから見てるけどつまらんねこれ
ドラクエ11やってるけどおおぞらをとぶ流れたところで不覚にも泣いてしまった
オンラインカジノやってるけど運営から15000やるから知り合い招待してくれって言われた
溝の口を散歩してるけど酔い潰れた女性いたら痴漢しちゃいたいよなあ!?(´・ω・`)
お前らって「俺はどん底を味わった人生の先輩だゼ」みたいな面してるけど遊んでて落ちぶれただけじゃん
お前らなんJがVIPがとか騒いでるけど大抵の社会人は今電車に揺られたり車運転して会社へ向かってるわけだが
ごちうさの千夜ちゃんって不人気不人気言われてるけど、お前ら千夜ちゃんに「ぎゅっ♡」てされたら
お前らアニメの美少女レイプしたいとかいつも言ってるけどいざ目の前に現れて名前呼びながらニッコリしてくれたら
いつかリコリコのちさとちゃんみたいな理想の女の子が現れたときに結婚できるようにするために正社員で頑張ってるけど
アポクリファのジャンヌって誰も恨んでいませんみたいなことを言ってるけど俺みたいなキモオタにレイプされて子供生まされたら
映画のフィルムにサブリミナルにコーラとポップコーンの画像入れたら観客は知らず知らずのうちにそれが欲しくなるみたいな話あるけどさ
哲学書のはじめに「どうしてこんなことを考える必要があるのか?」ってことを書いてくれよ
【画像】AKBグループと坂道グループってこんなにあんのかよwwwwwwwwww
百合漫画ってなんでいちいちメンヘラ女出してきてギスギスした雰囲気にしたがるの??
【速報】プーチン大統領、シンゴジラでのロシアの扱いに怒る
アホ「シンゴジラの終わり方は続編ありそう!」  俺「ゴジラは元々そう言う映画」
シンゴジラは傑作だけど石原さとみを排除できなかったことに邦画の限界を感じる
けどデスノートに「シンゴジラ」って書けば夜神月の勝ちだったよねw
「シンゴジラ」「シンウルトラマン」「シン仮面ライダー」←次は??????
メンヘラ美少女に依存されたい童貞wwwwwwww
庵野「シンエヴァンゲリオン」世間「おう」庵野「シンゴジラ」世間「おおう!」庵野「シンウルトラマン」世間「おおおう!」
大量に薬飲んで薬取り上げられたメンヘラだけど質問無いよね
SNSでカップルメンヘラに絡まれたんだけど気が付いたら女の方とセックスしてた
尾田「ドフラミンゴには大人な設定がある。大人の皆さんは妄想してみて下さい」
ハンソロみてるけど面白いじゃん
コトブキ飛行隊の映画ってなんなん?
魚捌く動画って何であんなに面白いんだろうな
学研って歴史漫画って内容は更新してるのかな?
小林さんちのメイドラゴンってのみてるけどこれいつになったらセックスするの?
今朝しちゃおうかと思って偵察してみてるけどまだまだ冬服だから(´・ω・`)
おまえらがマザコンなのはよ〜く知ってるけどママが死んだからって渡辺みてえに散弾銃ぶっ放すなよ!
リゼロとかってアニメみてるけど主人公が気持ち悪いすぎてまったく感情移入できないんだけど?
iwaraの動画ってたまに製作者に神でも宿ったのか?って目を疑うシーンあるよね
ハーレム物のラブコメ漫画って面白さが全く理解できないんだが なんなの?マジで ムカつくわ
ワンピースつまんなくね?
02:25:55 up 40 days, 3:29, 0 users, load average: 83.86, 74.94, 75.91

in 0.084414005279541 sec @0.084414005279541@0b7 on 022216