◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1487483120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:45:20.453 ID:b73dyefZ0
・自動車税は大排気量車に厳しい
・道が狭い
・ガス検が、欧米と基準違うので輸入時に再検査必要
・ハイブリッド車は減税等があり、実質的に国産車+ヨーロッパ車の一部に補助金出してるような状態

これは不公正ですわ
トランプちゃんきちんと読んどけよ

2 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:46:15.502 ID:Rntng2aqa
ダサくて不便で高いからな
努力しろよアメ車

3 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:47:19.504 ID:b73dyefZ0
ダサい
 →個人の主観
不便
 →どのへんが不便なのかわからんが、大半が左ハンドルしかないのは確かに不便
高い
 →売れれば安くなるはず。確かに今は内外価格差ありすぎだけどな

4 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:47:52.164 ID:4ZyblQVv0
関係ないな
バカだからニーズにあった車持ってきてないし

5 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:48:27.905 ID:CoeSPTN50
ピックアップ乗りたいけど道が狭すぎる

6 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:48:51.551 ID:8VMynp9sp
アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚
のりてぇよ

7 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:49:13.796 ID:Qe5TleP60
じゃあ排気ガス少ない車作れや自己中国家

8 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:49:59.309 ID:CCsrhNOJ0
金持ち御用達の車なんか買えないよー

9 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:51:01.308 ID:b73dyefZ0
>>4
国がニーズを歪めてる面もあるだろうが

そりゃ低燃費車、低排気量車を補助金やなんやらで優遇したらニーズはそっちに移るよ
ガソリンの税金が高いのも悪いわ

10 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:51:25.934 ID:GFhwzeQYK
右ハンにして小型化して燃費向上させろや

11 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:52:07.403 ID:W3Wk1nGcd
それ全部アメ車がニーズも性能も満たせない無能ってだけやん

12 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:52:28.072 ID:Rntng2aqa
ダサいのは個人の主観どころかイメージ
車に興味ないからどんなのがアメ車かよく知らん
左ハンドルでデカいイメージだけど不便で車乗らないから不便かどうかもよくわからん
高いかどうかも知らんけど「売れれば安くなる」じゃなくて「安ければ売れる」にしないとアメ車にそこまでの価値無いんじゃないの知らんけど

13 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:52:36.302 ID:smwe4eYn0
アメ者乗ってる日本人がだいたい
普通の人間じゃない

これでイメージも悪くなってる

14 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:52:48.294 ID:b73dyefZ0
>>5
一番の理由はこれかもしれんけどな
北海道に住んでて、100系のランクル乗ってるけどこれより大きいのは正直きつい
フルサイズのピックアップはホイールベースも全長もかなり長いからな

トランプに圧力かけてもらって、幅員8m以下の道は全部拡幅してもらうしかないな

15 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:53:14.132 ID:XLQ3/TES0
>>9
いやそりゃ環境に優しい方を優遇するだろうよ

16 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:53:27.309 ID:To0byG0P0
昔乗ってたけど燃費と自動車税がなぁ

17 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:54:13.272 ID:iqcg+8BEp
日本の道は狭いから

18 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:54:33.143 ID:XLQ3/TES0
というかアメリカが低燃費で低排気量な車作ればいいじゃん
ニーズを歪めてるのはどっちだよ

19 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:54:47.870 ID:b73dyefZ0
>>11
逆にアメリカでは日本車でまともなフルサイズピックアップで勝負できてるのトヨタだけなんだよなあ
トヨタ以外の国産車メーカーは、アメリカでは無能ってことでいいか?

ホンダとニッサンのフルサイズピックアップなんて現地で見たことなかったわ

20 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:55:49.699 ID:UlbVOd5L0
>>18
関税のほう

21 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:56:19.230 ID:W3Wk1nGcd
>>19
力入れてないだけだろ
需要満たせない癖に文句だけ言うのが無能なんだよ

22 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:56:32.428 ID:XLQ3/TES0
>>19
いいんじゃないの?
国が違えば需要だって変わるわ
その需要に対応できない企業が悪い
買い手が求めてないものを作って買い手が悪いとか喚くならもう企業ですらない

23 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:56:39.112 ID:PvxMOv5qd
マスタングやカマロ、チャレンジャーとかのネオクラシックてデザインはメチャクチャ好きだしこれらは意外とコンパクトなんだけど
なんで国内だとあんな値段になるん?

24 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:56:48.817 ID:b73dyefZ0
>>15
生産時の環境負荷を考えたら、ハイブリッドとかそんなに環境にやさしくないけどな

なにかを優遇するってのは、相対的にそれ以外に負担かけることでもあるからな
高額な自動車税とガソリン税は、立派な非関税障壁よ

25 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:58:09.330 ID:9KpkqWgM0
そもそも米国自動車メーカーが日本で本気で売ろうとしてない
整備工場も作らず売れるわけがない

国内と欧州で稼げばいいだろ的なスタンスじゃん

26 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:58:15.571 ID:XLQ3/TES0
>>24
それが資本主義だろ
売れないもんばっかり作ってるなら潰れるしかない

27 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:58:53.164 ID:b73dyefZ0
>>23
売れてないのが一番の理由だろうなあ

1台輸入するのも、1000台輸入するのも型式申請やらガス検やらの固定コストの部分があるからな
売れれば売れるだけ輸入原価下がるもん

28 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:59:20.503 ID:W3Wk1nGcd
日本の家電メーカーが規格も電圧もサイズの需要も違うのに
日本製冷蔵庫がアメリカで売れないのは差別だって騒いだらキチガイかと思うだろ
それと同じ

29 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 14:59:23.423 ID:b73dyefZ0
>>25
それな
フォード撤退とかあれでアメ車買う気なくしたユーザー多いと思うわ

30 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:01:16.177 ID:8VMynp9sp
日本人がford買わないから撤退してしまった
Fordはデカイ 車内うるさい 燃費悪い ww

31 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:01:38.145 ID:b73dyefZ0
>>26
非関税障壁で自国の産業保護するのは資本主義とは言わない気がするんですが…
基本的に市場は誰にでも公正で、オープンでなければ資本主義の原則である競争市場が成立しないじゃない

32 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:02:29.196 ID:fEWm9+Zm0
>>19
ニッサンにはフルサイズピックアップあるぞ
それ以前に米国内で小排気量スポーツカーやミドルサイズワゴンの需要が一定量あるから各社馬鹿デカイ車をわざわざ作らんでも良い

33 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:02:48.628 ID:XLQ3/TES0
>>31
だから日本には日本の需要があると言ってるんですがそれは
日本で売りたきゃ日本の規格や需要に合わせるのは当然のこと
それが出来ないから競争に負けてるんだろ、それがこの結果

34 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:04:20.795 ID:0sGODbzv0
おいおいここは中国やインドじゃないんだぜ?
優秀な国内メーカーがわんさかあるのになんでなあんな馬鹿でかい車を買う必要があるんだい?

35 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:04:51.889 ID:W+OqbgJIM
4発エコブーのマスタング欲しかった

36 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:05:55.341 ID:hks1fcjKa
ベンツ、VW、BMWのクソでかSUVがその非関税障壁とやらを余裕で乗り越えて日本で売れてるのはなんでなんだろうね

37 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:06:11.757 ID:OwgGixd00
国内メーカーがやってるみたいにこっちに工場作ってこっち向けのモデル開発すれば売れるよ
あとサポートもな

38 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:06:19.323 ID:b73dyefZ0
>>33
今の世の中は各国それぞれの規格や規制を廃して、共通の規制に置き換えようとしてるんですが
バイクの騒音規制とかも、基本的にヨーロッパと共通化が始まってるしな

日本だけ特定のジャンルの車を狙い撃ちするような規制するのは不公正だって話だ

39 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:06:53.665 ID:W+OqbgJIM
>>33
市場規模的にそこにコスト掛けるほどの価値がないって判断されたから撤退しちゃったんだなぁ

40 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:07:20.758 ID:4ZyblQVv0
ハイブリッドの税金なんちゃら言ってるけどさ
フォードにだってハイブリッドあるじゃん
なんで持って来なかった?
で日本では誰も買わねえバカでかいトラックと2ドアクーペだったろ

41 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:07:23.399 ID:b73dyefZ0
>>34
正直それも大きい理由だな
安いならアルトやミラがあるし、高級セダンならレクサスあるし って感じでアメ車は選択肢に上がりにくい

ただ、でかいかどうかで言うと、マスタングとかってクラウンと同じくらいのサイズでしかないんだよね
実際に見てみると意外に小さいよ

42 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:09:50.121 ID:n6lYZO4Q0
>>19
日産は普通に見るだろ
まともに現地行ったことあるんか?

43 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:10:55.639 ID:b73dyefZ0
>>36
ベンツのGとかは現地で10万ドル超だろ?
ほぼ同じサイズのジープラングラーは3万ドルくらいよ

Gクラス買うような金持ちは経費で販売価格が30万やそこら値上がりしてもどってことないが
CX-5買うか、ハリアー買うか、ジープ買うかてレベルで悩んでる人には30万の差はでかいのよ

44 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:11:50.841 ID:XLQ3/TES0
>>38
前も言ったけど理由があって規制してんだよ
その規制をクリアする車を作ればいいだけの話なのにその辺の企業努力を怠ってるから馬鹿にされてんの

顧客のニーズや相手国の基準を読み取って商品に反映させるんじゃなくて
商品価値のない代物に合わせて基準の方を捻じ曲げるって発想はどう見ても資本主義的なものではない

45 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:12:22.407 ID:b73dyefZ0
>>42
住んでた地域性かもしれんが、ニッサンのフルサイズピックアップは全然見かけなかった
F150とタンドラがフルサイズだとよく見たな
あとはカムリとヒュンダイの同じくらいのサイズのやつがよく走ってた

46 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:13:35.221 ID:C4VCEPw00
>>41
幅が10センチ違えば結構違うよ
幅だけならSクラスとかよりあんじゃないの?

47 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:14:50.813 ID:bLVGQIjJ0
まあトランプ就任したばかりだし
これからの動きみていったらええんちゃう?
ただ個人的に日本に合わせるとは思わんし
でかい フォードのFシリーズを小さくしたらそれはもはやフォードではないがwww 無理して左ハンドル乗ってるやつがバカにし出すだろうな

48 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:15:05.663 ID:b73dyefZ0
>>44
大排気量車に高額課税する理由ってなくね?
ガス検もわざわざ国内基準を欧米基準と変える必要なくね?

商品価値ってのは絶対的なものじゃなく、各国における相対的なもんだろ
それが規制とかで不当に下げられてたり、上げられてたりするならそれは公正じゃなくね?
何が不当かってのは国同士での交渉で決まることだろうけどな

49 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:15:21.342 ID:vP4XcDxqa
売りたきゃ日本人が欲しがる車を出せばいいだけ
外車買うってなった時にアメ車と欧州車並んでたら日本人は欧州車買うよ
なんでかといえば欧州車の方が欲しいものがあるから

50 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:15:51.038 ID:XLQ3/TES0
>>47
早くも前言を撤回し始めてるしな

51 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:16:35.758 ID:pYTpgF7I0
日本は同じ面積で大きい容積の車が得って程度の貧しい発想だから

52 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:17:23.015 ID:fEWm9+Zm0
>>41
4ドアセダンと2ドアクーペ比べんなよ

53 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:17:59.015 ID:b73dyefZ0
というか国民としてもあほみたいな自動車税とガソリン税はどうにかしてほしいわ
アメリカのことおいといても、単なる地方いじめでしかない税制度だもの
23区内と、地方ではガソリン税だけで年8万くらい負担が違うんじゃなかったかな

54 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:18:31.309 ID:b73dyefZ0
>>51
船みたいに容積基準で課税するのがいいのかもな

55 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:18:53.251 ID:bLVGQIjJ0
>>50
ただ吠えたかったんだろうな
我慢汁たらたらやからあいつ

56 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:18:55.696 ID:XLQ3/TES0
>>48
なんで大排気車を規制しちゃいけないの?
地球温暖化なんてマクロな視点を抜きにしても基本的に人のいる所を走るんだから排気ガスは出ないに越したことはないんだが?
普通に考えて規制しない方がおかしい

そしてゴネ続ければ続けるほどメリケンの技術は燃費を一向に良くできない程度のレベルってなるだけ

57 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:20:16.952 ID:4+kbdi090
へー
http://www.ford.com/cars/c-max/2017/gallery/

58 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:21:05.378 ID:9KpkqWgM0
マスタングはグレードによるけど車幅が1800台後半だったり1900以上あったりするから立体駐車場に入らなかったりする

クラウンはその辺考えられててコンパクトだからな

59 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:21:25.379 ID:a71dVRn20
大排気量規制なんてやめてさっさとスポーツカー全盛期を復活させろ

60 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:21:31.210 ID:bLVGQIjJ0
ほんと不良だよな

V8に頼ってきたせいで小排気量 低燃費の車作る技術がしょぼくて そのせいで日本で売れないのに
圧でどうにかしようとする

61 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:22:39.056 ID:IsGfdJKuH
日本の道ってそんなに狭くないよ
アメリカが広すぎるってことはあるかもしれんが

62 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:22:51.315 ID:OH7JPekQd
アメ車って3000cc超えるようなデカ車ばっかりなの?
2000cc位のもあるんでしょ?

63 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:23:39.119 ID:4rPtMEtN0
グラチェロは自宅車庫に入るか試しに持ってきてもらったな
結局X3にしちゃった、ゴメンねトランプ

64 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:24:09.509 ID:XLQ3/TES0
真っ当な会社→規制がかかってしまったけどその規制の範囲内で良いものを作ろう
アレな会社→規制がかかった!差別だ!規制に合うもの?作れるわけねーだろ!規制が俺に合わせろ!

そりゃ後者は市場から淘汰されるわ

65 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:24:43.634 ID:9KpkqWgM0
>>62
今はダウンサイジングターボも普通にあるよ

66 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:25:19.426 ID:b73dyefZ0
>>62
いちおうある
アメ車らしくないとかよく言われてるようだけど、2000tクラスのアメ車乗ったことないからよくわからん

67 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:25:24.544 ID:vP4XcDxqa
アメカス「アメ車買え」
日本人「日本車より小型で燃費よくて安いの作ったら買ってやるよ」
アメカス「そんな技術はアメリカにはないから不公平だ!日本の方が優れた技術を持ってるなんて非関税障壁だ!」
日本人「ヨーロッパも日本向けの車作ってそれなりに売ってますけどね」
アメカス「差別だ!不公平だ!」

うーんこの

68 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:25:37.625 ID:bLVGQIjJ0
>>62
アメ車好きの日本人の大多数が欲しがるアメ車は大概5600ccとかそういう馬鹿でかいの

2000ccだと物足りないとかアメ車っぽくないってイメージがあると思うわ

やっぱり目立つために乗りたい人種が多いからね

69 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:25:52.559 ID:fEWm9+Zm0
>>62
あるけど質感諸々軽以下のオモチャみたいなのばっかり

70 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:25:55.402 ID:mkXfw5/v0
>>62
http://www.ford.com/cars/fiesta/2017/models/fiesta-s-hatchback/
1600があるよ

71 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:26:20.336 ID:GsAuU+3O0
日本に適応できてないとしか言えん
BMWは死ぬほど走ってるわ

72 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:26:28.547 ID:XLQ3/TES0
アメリカだって低燃費低排気の車は作れるし作ってるのにイメージ工作で不当な扱いになってるってのならともかく
低燃費低排気量の車を作れない雑魚に合わせて規制を緩めろ、だからな

73 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:27:05.324 ID:ap7eTt8tr
小さいのならそれこそアメ車買う必要性が無いんだよなぁ

74 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:28:01.149 ID:XLQ3/TES0
>>67
>そんな技術はアメリカにはないから不公平だ!

こんなこと言い出して自由競争もクソもないわな

75 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:28:58.412 ID:9KpkqWgM0
欧州フォードの車はさすがユーロ圏で商売してるだけあってきちんとまとまってるよ

ただそれだとわざわざアメ車選ぶ必要なくなるんだけど

76 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:29:09.409 ID:b73dyefZ0
>>72
得意分野の問題で、ちゃんと1.6〜2リッタークラスの小型車は作れるし作ってる
相対的にデカいほうが得意だってくらいだ

>>73
まあそういうイメージあるよね
自分も3リッター以下なら国産車買うもの

77 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:30:11.226 ID:PvxMOv5qd
>>27
まあ国内ですら(あるいは国内だからか)クーペ売れてないからなあ
ネオクラシックて2007くらいのマスタングがはしりだと思ったけどそれ以前のアメ車は国産スポーツにくらべるとどうしても落ちるしなあ
このデザインが2000年くらいから出てたら状況は変わってたかもしれない

78 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:31:32.233 ID:XLQ3/TES0
>>73
でも国産車よりコンパクトで燃費も良くなったら買うだろ?
単純に性能が優れてることになるから

79 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:32:50.792 ID:C4VCEPw00
>>78
尚且つ日本車より壊れなく出来なきゃ無理だろう

80 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:33:21.768 ID:R+E3vVj90
フォードのエコスポーツ日本投入の件で肝心の日本法人もかなりアホだとわかった

81 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:33:32.973 ID:dZYh6aOLd
大衆車はドイツ日本で間に合ってる
ここにフランスイタリアアメリカがつけ入る隙間は無いから
本気で売りたいならアバルトみたいな車を大衆車ブランドで作れって話

82 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:33:49.158 ID:NHO41C5w0
そもそも道路事情の違いから規制の基準が全く違うもの
乗用車に関して言えば大は小を兼ねる事は出来ない

83 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:33:57.396 ID:XLQ3/TES0
>>76
じゃあもっと小型低燃費の車に力入れればいいじゃん
それをしないなら結局日本での市場を重要視していない→売れなくてもしょうがないってこと

ただでさえ日本じゃ国産車すら売れなくなってるのに殿様商売で売れるわけがない

84 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:34:41.184 ID:bLVGQIjJ0
アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚


日本
アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚
アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚
アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚
アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚
アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚

USトヨタはおまえ

85 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:35:23.830 ID:OH7JPekQd
アメ車のアイデンティティーはデカくて派手なことだと思う
各メーカーごとのらしさってのがあるからな

86 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:35:41.837 ID:8b/uW8FFp
かっこいいし乗りたいけど燃費とそもそもの値段考えたらなぁ

87 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:35:52.998 ID:bLVGQIjJ0
おまけ

88 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:35:58.169 ID:h+Wdwycvd
2000ccクラスでロードスター並みのボディサイズのオープン
燃費リッター25km、値段にして諸経費込みで300万切るのが出せればそこそこ売れると思う
ただそんな車はもうどこにも作れないし作らないだろう

89 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:36:08.125 ID:PvxMOv5qd
>>62
例えばマスタングやカマロはV6/3800ccとかがエントリーグレードなんだけど
これ国内でいったらシルビアやインテグラクラスなんだよな
まあ最近はマスタングもカマロも直4/2300cc+ターボとかになってきてるけど

でも今のアメ車のかっこよさはほんと良いと思うんだよなあ

90 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:37:21.146 ID:XLQ3/TES0
>>85
それが日本でマニア受けはしても一般受けしないってことでもある
日本で大衆受けしたかったらそりゃ大衆に合わせるしかあるまい

91 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:38:04.459 ID:b73dyefZ0
>>83
逆に国産超小型車が安全性の問題で輸出販売できなかったら、不公正だって思わないか?
実際にアメリカで軽自動車は販売できないしな

現地の法が絶対で、合わせない企業が悪いってことならそれに対しても文句言わない、言えないってことになるのと違うか?
極端な話、生産時の環境負荷高いからハイブリッド車や一部の低燃費車はアメリカで販売禁止、又は高額課税ね ってなったら不公正じゃないか

日本がやってる税制度や排ガス規制はそれと同じよ

92 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:38:58.170 ID:R+E3vVj90
>>88
まるで過去に作ってた会社があるかのような言い方だな

93 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:39:05.309 ID:PvxMOv5qd
>>91
アメリカ人がジムニー見るとほんと面白いように羨ましがるんだよなw

94 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:39:41.856 ID:ChJb6Dj20
V8のエンジン音はかっこいいと思うけど、住宅街では逆にうるさく感じるから困りものだよ

95 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:39:45.352 ID:XLQ3/TES0
>>91
全く思わないが?
じゃあ日本の企業が向こうの基準に合わせた車を作って売ればいいだけの話
そして日本車が海外で売れるのはそれが出来てるから

96 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:39:48.836 ID:b73dyefZ0
>>88
重量が1.3トン以下くらいでお願いしたいな
燃費はぶっちゃけリッター10走ればいいから車両価格を引き下げてほしいなあ

97 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:39:54.879 ID:vP4XcDxqa
>>91
実際にアメリカで軽自動車が販売できなくて誰が文句言ってるんだ?
日本人がそれで非関税障壁だと騒いでるわけ?
アメリカの基準に合わせた車売ってるんとちゃうの?

98 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:40:33.782 ID:bLVGQIjJ0
アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚
アメリカ人がジムニーいじった結果

99 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:40:40.118 ID:2lHV65QI0
ついでにガソリンも高いしw。

100 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:41:13.361 ID:b73dyefZ0
>>93
軽トラが向こうで羨ましがられたな

バギーとピックアップの中間くらいで、便利そうって意見があった
車内の画像見せたら、みんな狭くて乗れないわって笑ってたけどw

101 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:42:55.350 ID:PvxMOv5qd
日本人が馬鹿でかいピックアップやマッスルスポーツ買う
アメリカ人が日本の軽買う

これらは全く同じことで生活必需品や移動手段としてのクルマじゃないもんな
趣味的なモノ

102 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:46:50.478 ID:b73dyefZ0
>>97
ホンダかスズキが言ってたはずだぞ
海外規格に合わせるために軽自動車規格を廃止するか拡大しろとも言ってた気がするが

103 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:47:06.711 ID:fEWm9+Zm0
>>88
BMWがZ3出した時は売れたな

104 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:49:01.304 ID:gkvt8vGZM
とりあえずあの醜い箱軽を廃止か増税しろ

105 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:50:04.100 ID:kG0QNMhC0
フォードならフィエスタだったらいいよって思ったけどほぼ欧州車だった

106 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:52:13.945 ID:MqbsZ2BD0
身体がでかすぎて小型車に物理的に乗れてない外人たまに見る

107 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:54:32.832 ID:bLVGQIjJ0
アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚
アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚
アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚

108 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:54:43.011 ID:IsGfdJKuH
>>62
アメリカでも売れ筋はカムリとアコードとプリウスとカローラなわけで
ビッグ3も同じような小中型セダンに注力して作ってるよ

最も売れるのは馬鹿でかいピックアップトラックだけど
それはアメリカが超絶農業大国だからで別物だし

109 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:56:26.157 ID:PvxMOv5qd
ピックアップは向こうだとどんだけでかくても税金安いんだよなたしか

110 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 15:59:02.592 ID:ckxhlHQua
jeepはフィアット傘下になってから日本で随分売り上げ伸びたはずだぞ。
レネゲードとか1400ccダウンサイジングターボだし、なかなか売れそう。
アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚

111 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 16:00:58.359 ID:XLQ3/TES0
>>107
最後の奴特殊車両扱いだろこれ

112 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 16:26:06.456 ID:F34vDUwQ0
MとかRSとか以外のドイツ車とアメ車ならアメ車のほうがいいわ 

113 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 16:41:22.323 ID:Jfd0dCBC0
息子に吃音症の兆候が出ている
http://dofinance.chrisbelyea.com/leanews/

114 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 16:54:04.322 ID:8766xSgEd
>>110
これカッコカワイイしサイズとかもいいよな
もっとガンガン広告撃てばいいのに

115 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 16:54:35.879 ID:9KpkqWgM0
>>114
割と売れてたはず

116 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 16:57:49.191 ID:3BOjOf0a0
>>110
いいじゃんこれ

117 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 17:01:08.697 ID:F34vDUwQ0
>>110
きもE

118 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 17:01:37.119 ID:9KpkqWgM0
レネゲードならクラウンとほとんど車幅変わらないしな

119 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 17:03:47.012 ID:12iXxTl30
車幅やら日本の税制の前に販売網を何とかしていただきたい
キャバリエの時みたくトヨタで扱ってくれたらむしろベスト

120 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/19(日) 17:09:24.474 ID:QXOHNoNba
レネゲード日本で2000台以上売れてるみたいだからな。
キューブとかに乗ってるホモ男でも忌避感無く乗れるだろ。

rmnca
lud20170506040904ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1487483120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アメ車が売れない理由は日本の非関税障壁かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
日本から世界で活躍できるFPSのプロゲーマーが産まれない理由
今の若い奴には信じられないかもしれないけど、90年台後半〜00年台前半は日本語ラップが流行の最先端だった
日本の自殺率が高い理由ってブラック労働だけだと思う?
ゲームオブスローンズが全米ナンバーワンドラマなのに日本で不人気な理由はなぜなのか?
アメ車が売れないとか言って困ってるトランプ大統領にアドバイスしてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
置き勉がしてるからってくだらない理由で取りに学校に取りに行かせられなきゃいけないだが
日本第一党が不人気な理由がわからない
TPPで安い外国産の食料品が入ってきたら日本産が売れなくなって国がうんぬんとか言うけどさ
ツイッターで話題になった「死ぬくらいなら会社やめればが出来ない理由」30万リツイートぽっちで書籍化wwww
ぶっちゃけ、普通レベルの男と気持ち良い事はしたいんだよね ただビッチだと思われたくないから免罪符というか自分が悪くない理由が必要
ペプシがコーラに勝てない理由
ひろゆきがオンラインカジノにハマらない理由
我が国が韓国の戒厳令をまったく報道しない理由って何?
自転車←信号無視OK、轢いてもあまり捕まらない、歩道車道好きな方走れる←これに乗らない理由
ブラタモリがあってホワタモリがない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
統一教会「日本人は先祖の罪を償え(許されない)」キリスト教「人類は先祖の原罪を償え(許されない)」
声優って事務所の移籍が結構多いけど理由はなんなの?
自殺した東大卒電通女子(彼氏有)「若い理由で助けて貰ったりミスを許してもらえたけど見返りを要求された」
オレは幽霊に取り憑かれてるかもしれない
三億円もらえるかもしれない権利を500円でお譲りします
おはようございます。信じられないかもしれませんが私は猫です
俺いままでわりと文カスを擁護してきたけどそろそろ限界かもしれない
名古屋の喫茶店でバイトしてるんだがもう俺は限界かもしれない
何かの記事で新海誠はポスト細田守になるかもしれないって書いてたんだけど
でもゴンが魚盗まなければ母ちゃんはうなぎ食って元気になったかもしれないよね
男に生まれればよかった。男だったら男のおもうままにならず済んだかもしれないだけ、あたし男に生まれればよかったわ
ティーダ「最後かもしれないだろ。だから、 全部話しておきたいんだ」 スコール「だったら壁にでも話してろよ」
社会主義者共産主義者にキチガイが多い理由
自民党が強い理由って単に現状の生活に満足してる人が多いってことだよな
転売叩いてる奴って日本の輸出に文句言ってるアメリカ人と同じだよな
光速でないと話にならない宇宙 光速でも遅いかもしれない
今こうしてる間にもにゃんこスターがSEXしてるかもしれないという事実
精神科行って色々検査受けてるんだけどもしかしたらただの甘えかもしれないわけでそれがつらい
俺好みのキャラ(人外ホモ)のエロ絵を描くと賞金としてアマゾンギフト券が貰えるかもしれないスレ
日本人は洋式便所があってないらしいぞ
何度読んでもユーハバッハが負けた理由がわからない
ブリで始まる日本語ってブリ大根しかないよなwwww
日本語だけど中国語にしか見えない言葉を挙げたやつが優勝
なぜ韓国を悪くいうのか?もはや理由なんて誰もわからないんじゃないか?
日本の女は結婚まで処女守るとかそういうプライドはもうないのか
日本が犯罪少ないって言われてるけど殺人しない代わりに自殺してるだけだよな
私は韓国人です。日本は独島を竹島と考えるならなぜ竹島に行こうとしないのですか?
ゴミクズ「日本はリレーで銀だけどハーフいるし純日本人じゃないからチート勝利でセコイ」
未だに中国製だからとか韓国製だからという理由で国産の電子機器しか買ってないネトウヨいるの?
俺「蕎麦屋行っていきなり蕎麦?ww食わない食わないwwまずは板ワサつまみに日本酒が普通でしょwww」et
正直日本って世界でも珍しい努力すれば必ず報われる国なのに底辺の奴って努力しなきゃいけない時してなかった奴でしょ
日本は先進国先進国言うけど、クソみたいに働かせられるなら大した技術は持ってないけどちょっとの仕事で暮らせる国に生まれたかった
先進各国「テロ許さない」日本人「白人は植民地とかでひどいことしたんだしテロ受け入れるべきっ!」ヘイワボケ-←!!?!www
メルカリを擁護するわけじゃないけどヤマト運輸と日本郵便はメルカリに感謝するべきだと思う (2)
日本は終わり、これからは外貨で持たないと
【悲報】2023年に消費税引き上げないと日本破綻
これからの日本どうなるか分からないし節約する事にした
日本人って回転寿司にしか行けないぐらい貧しいのか
日本イケメン、外国人に負けてないよな・・・?
日本人ってVWのゴルフは好きなのになんでシロッコは買わないのさ
日本人なのに将棋打てない人(ルール知らない)が多いってまじ?
なぜ日本からはJYパークのような世界に通報するプロデューサが出てこないのか
外国人「日本は犯罪は少ないのに他人に対して異常に排他的で冷たいのはなぜなんだ?」
真木よう子がコミケに出たいっと言って叩がれる理由がさっぱりわからない?
貧乏人以外でまだiDeCoとつみたてNISAやってない奴って何か理由あってやらないの?
昔の日本「文明が未開だから助けて…」昔の中国「しょうがないなぁ 頑張っていい国になれよ」
日本では車のせいで毎年4800万人亡くなってるのになんで車乗るのやめないの?みんな自転車乗れば死者数ゼロになるのに
日本車買うやつってコスパっていう概念をどこかに忘れてきたの?圧倒的にドイツ車のほうがよくない?
なんか日本「大人」がすごい勢いでバカになってきてない??陰謀論、感情論、エコーチェンバー、誹謗中傷…
オーバーウォッチ(おもしろい、女の子かわいい、チーター少ない)←こいつがエーペックスなんぞに負けた理由
海外の友人「JAPさあ…なんで日本のAVはきっちり年齢制限があるのに精機にモザイクがかかっているんだい?わけがわからないよ」
02:08:06 up 37 days, 3:11, 2 users, load average: 29.95, 45.29, 45.49

in 0.065423965454102 sec @0.065423965454102@0b7 on 021916