dupchecked22222../cacpdo0/2chb/137/68/news4vip148206813721738721344 絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1482068137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:35:37.048 ID:nRVYGYc70
絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚

2 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:36:28.216 ID:P5iLAyne0
そんなことないって言ってほしいのか?

3 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:37:01.201 ID:wuhh3K9aa
練炭がオススメです

4 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:37:02.413 ID:nRVYGYc70
1年ならまあそのくらいだよとか1年でそれは糞とかいってほしい

5 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:37:38.687 ID:fvTUKWeU0
体はエロいい
顔はどうにかならないのか?

6 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:38:16.056 ID:YWT2vy0j0
お絵かき始めてニ年と数日目のおれのえをみるか?

7 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:38:16.670 ID:nRVYGYc70
ヒトカクの本でやってるけど顔はよく分からない

8 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:38:16.692 ID:7jiSZuw10
もう少しエロいのないの?

9 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:38:35.648 ID:unJgiQz90
1年ならまあそのくらいだよ

10 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:39:02.493 ID:WGMQPatC0
1年でそれは糞

11 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:39:12.155 ID:APifC/A10
一年とか言ったってどれだけ練習したかはお前の暇さと気持ち次第だろうが
一年で一回しか絵を描いてないかもしれないしずっと絵を描き続けてるのかもしれない

12 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:39:44.938 ID:d7IA9rPo0
1年ならあそのくらいだよ

13 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:40:10.025 ID:z0JnxjE90
ドアノブでの首吊りオススメ

14 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:40:51.233 ID:JXLzBsyp0
俺も小学生の頃から絵描いてて今大学生でこれ
絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚

15 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:41:18.849 ID:3c690Zmg0
期間より完成させた枚数がモノを言うなあ
一時期毎日一枚絵にペン入れ・仕上げまで
してた時は成長半端なかった

16 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:41:40.692 ID:ybCAcF6pp
雑と言うか最後まで書けよ

17 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:42:45.369 ID:7Hqf0ZkX0
普通じゃない?というか雑過ぎてはっきりわからん

18 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:43:08.458 ID:4oAYVo61a
それよりその絵をあちこちに貼ってるのは死んだ方が良い

19 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:43:23.850 ID:sly/n5+w0
これラフでしょ?
線画して色ぬったもの見せてよ

20 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:43:55.148 ID:pvFOa8Jz0
>>14
才能がないのに続けた結果って感じで悲しくなりますね

21 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:44:57.971 ID:YWT2vy0j0
しゃあねぇな見せてやるよ
絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚

22 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:45:17.143 ID:JXLzBsyp0
絵は才能

23 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:46:16.390 ID:jZ6yDReq0
才能がある人が才能がない人の真似をするのも、また難しい

24 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:46:39.676 ID:JXLzBsyp0
>>20
俺はまだこんなもんじゃないぞsageカス
それに才能なく惰性で描いてるにしろ小学生の頃よりは上手くなった

25 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:47:34.175


26 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:48:19.065 ID:zbZG0GyU0
アニメの模写すると目が魅力的になるぞ

27 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:50:14.876 ID:sly/n5+w0
絵は才能じゃないでしょ
うまいやつらは何年も努力してきてんだからそれを才能の一言でまとめるのは失礼じゃない?
努力してないやつの言い訳だよね

28 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:50:46.411 ID:+ryuGdOy0
一年くらい練習したんだろうなあとしか思わない

29 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:51:56.220 ID:arfiUPMC0
小学生が1年間練習したんだろ

30 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:52:18.640 ID:TLXRidN90
目を引き付ける魅力的な絵については才能でしょ

31 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:54:57.844 ID:zbZG0GyU0
努力とか才能よりも好きか嫌いかだと思う
まあまあ好きくらいのやつはいつまで経っても描かないしゲームに費やしたりする
描くのが好きでしょうがないやつは気がつけば手が動いてるし練習を練習と思わず好奇心から描いてる

32 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 22:54:59.900 ID:JXLzBsyp0
才能なんかいらないよもう
プロじゃないんだし評価されないままでも良いけど、できたら俺の絵で喜んでくれる人がいたらいいなと思う
一番は自分が楽しいから描くんだけど

33 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:00:59.966 ID:sly/n5+w0
魅力的な絵というか
そこまでいくと個性になるんじゃないの?
魅力的だと思う基準は人それぞれだし
一応構図とか、ポーズでも美しく見える理屈があるわけだし
絵の題材とかテーマに関しては才能ってあると思うけど…

34 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:04:16.855 ID:7Mol5t950
俺はじわじわ成長するタイプなんだけど、最近になって延々上手くなり続ける確信ができたわ

35 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:04:57.959


36 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:08:24.872 ID:nRVYGYc70
左足へし折れた感じになった
絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚

37 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:11:10.597 ID:nRVYGYc70
模写しても思ったように書けないし
なにも見なくても思ったように掛けないし
どうやっても思ったように書けないし

38 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:14:51.194 ID:9q90Z8Nz0
下手な奴ほど資料見ないって言うけどデッサンでも見て描いてるはずなのに何で描けないのか分からなくて悲しくなるよな

39 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:15:15.252 ID:NXL7H97p0
描き始めて1日の間違いだろ

40 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:18:04.548 ID:nRVYGYc70
今年のの1月一日に書き始めたのだが

41 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:19:10.892 ID:sly/n5+w0
>>40
何枚完成させたの??
重要なのは年月じゃないよ

42 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:19:57.075 ID:uoEY8ifhp
描いてる量が足りないんだよ、勉強もそうだし運動もそうだけど最初はとにかく質より量が重要なんだよ

43 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:21:21.030 ID:uoEY8ifhp
同じことの反復トレーニングを費やすことで底を固めないと何やっても無駄

44 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:22:43.549 ID:nRVYGYc70
最初のが完成と言えないなら一枚も完成させてないよ
完成させ方がわからない

45 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:25:12.360 ID:t+LQUFpPd
下書きしかしてないのか

46 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:25:20.676 ID:YWT2vy0j0
>>44
>>21
感想はよ

47 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:27:26.030 ID:nRVYGYc70
>>46
カラフルできれい

48 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:33:46.242 ID:sly/n5+w0
>>44
完成させてないなら一年間で一枚も描いてないじゃん…
そりゃぁ上達しないわ
いいと思ったラフは最低でも線画まではしようよ

49 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:34:39.125 ID:y1nAhVKc0
絵が下手なくらいで死ぬなよ

50 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:37:27.576 ID:nRVYGYc70
線画ってなんだ
上からなぞるだけじゃないの

51 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:37:56.912 ID:bTS2O+74p
>>48
いや、この段階なら完成させるとか関係ないだろ

52 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:39:05.132 ID:YWT2vy0j0
>>48
さっきからうるせえなお前人の努力にケチつけるなや黙っとけハゲ!

>>47
やったぜ

53 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:42:38.584 ID:nRVYGYc70
何も分からない

54 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:43:31.154 ID:E+K9w0DZ0
ちゃんと顔かけや

55 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:43:50.653 ID:nRVYGYc70
おかしく見えるところ直そうとしたらどんどんおかしくなっていくもう何も出来ない

56 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:44:19.371 ID:nRVYGYc70
顔とかどんな顔にしたらいいか和からない

57 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:45:06.770 ID:nRVYGYc70
何を書けば顔になるんだ
眉毛も目も口もあるし

58 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:45:37.912 ID:MVnX5+Bpa
死ぬ必要はないけど絵はあきらメロン

59 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:46:13.003 ID:nRVYGYc70
絵はというか何も出来ないから諦めたら死ぬしかない

60 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:47:13.502 ID:NGDAiOcS0
中高生なら美術館入れ

61 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:49:05.093 ID:nRVYGYc70
社会人だがもうそれなりの歳になりつつあるが

62 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:49:11.361 ID:zAkeqp4s0
そもそも>>1に何の絵を描きたいかのビジョンが一切ないのに絵が上手くなんてなるわけないだろ

63 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:50:04.003 ID:bTS2O+74p
こんな感じのが描きたいみたいのはないのか?

64 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:50:18.591 ID:sly/n5+w0
>>50
上からなぞるだけだけだけど
今の段階だと曖昧なまま描いた線がたくさん残ってるでしょ
それを正しい線一本に絞ることによって今より正確な線が描けるようになる

人間の脳はたくさんの曖昧な線から正しい線を脳内で補正してるから

線画までは仕上げたほうがいいって話

65 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:50:19.781 ID:tBoRbR5K0
絵の才能云々以前に自殺した方がいいわお前

66 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:53:26.916 ID:nRVYGYc70
このまま死にたくない
趣味も特技も特になくてもう死んでるようなものだけど

67 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:53:29.709 ID:3zNxPMTa0
描くのが楽しくなれば自分で勝手に学んでくよ

68 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:53:30.574 ID:zAkeqp4s0
描いてみたら分かるけどラフと線画じゃ絵の感じ全然違うから完成までやるんだったら線画は絶対必要だな

69 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:53:40.762 ID:NGDAiOcS0
美術部だった
社会人でこれ他人に見せられるのは色々厳しいな

70 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:56:23.890 ID:3zNxPMTa0
>>66
ゲームとかする?

71 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:56:25.952 ID:nRVYGYc70
人に見せなきゃ書く意味ないじゃん
頭のなかだけでやってるわ

72 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:56:50.870 ID:7Hqf0ZkX0
そういえば俺も小学生の頃は毎日落書きしてたけど全く上手くならなかった

73 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:57:39.547 ID:nRVYGYc70
じゃあボールペンでなぞるね

74 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:57:43.906 ID:bTS2O+74p
>>68
何言ってんの?一緒だろ
完成形イメージしてラフや下書き作らないの?逆に下書きから変に線を変えるほうがよっぽど変になるわ

75 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:58:09.786 ID:nRVYGYc70
じゃあなぞらないね

76 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:59:12.197 ID:nRVYGYc70
ビジョンはないけどかわいいのが書きたいの

77 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:59:30.825 ID:NGDAiOcS0
そうだな、人に見せた方が上手くなるな
とりあえずもう少し時間かけて描こうか

78 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 23:59:44.485 ID:bTS2O+74p
たまに下書きと線画うpされるの見ることあるけど全然違ってたりするの見るとなに考えながら描いてんだコイツってなる

79 :キチガイ発狂最終章!煽ってやらせて打つ!新宿古着屋自滅方程式!警視庁24時間体制で監視中♪大爆笑:2016/12/19(月) 00:00:08.839 ID:9/LIBgGGd
593 ノーブランドさん 2016/03/31(木) 00:56:07.78 ID:1f35tdUP0
>>592
お前最近完全に逃げまわってるけどもう降参なの?

595 ノーブランドさん 2016/03/31(木) 01:05:42.57 ID:1f35tdUP0
今更ドヤ顔で書き込んでもマヌケなだけなのに
ところで死ぬまで毎日晒されるってどんな気持ちなの?

599 ノーブランドさん 2016/03/31(木) 12:59:03.70 ID:1f35tdUP0
>>598
負け犬ウンコカイーワって死ぬまで毎日晒されるけどどうするの??

601 ノーブランドさん 2016/03/31(木) 13:51:05.58 ID:1f35tdUP0
>>600
探偵に追われるホモ同性愛ウンコカイーワちゃん
周りでも噂になってるよ


ファ板名物「新 宿古 着屋キチガイ発作」が止まらない!
毎日毎日手動で古着屋コピペに反応し続ける恐怖の「人間スクリプト」!
「ファ板の発狂マシーン」こと新 宿古 着屋の詳細はこちらです!

販売業者の名称  有限会社コールドターキー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東京都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!

リアルタイムで発作が見れるスレはこちら!→ヨウジヤマモトを語るスレ4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1456665125/

80 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:00:24.357 ID:8/EzKdUJ0
好きな絵はたくさんあるけどどれも好きだし、自分がこれ書きたいってのは決まってない決めきれない

81 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:01:04.049 ID:Ul6xjVH7p
>>80
全部混ぜてそれを超えた絵を目指せ

82 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:01:26.196 ID:8/EzKdUJ0
時間かけてなにすればいいの何に時間かければいいのか分からないどうやるのかもう何も分からない分からない

83 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:02:19.641 ID:0/75lhNS0
まぁスタイルは人それぞれだから好きにやればいいと思うけど
余計な線を絞ることで正しい線がみつけられるようになれば自然とうまくなってくと思うよ
曖昧な線だけで終わらせちゃうといつまでたっても曖昧なままだろうし

84 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:04:10.679 ID:j1XXjX3yM
>>64
これは大事だよな、絵を完成させる上で凄く大切な工程で練習しないと出来ない事だと最近分かったよ

85 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:06:11.745 ID:emWNX4sh0
>>74
他を知らんからなんとも言えないけど基本最初に大雑把には決めるけどラフ描いた後清書する過程で体の肉感とか調整し直したりするから表情とか比較すると結構変わってたりするな

86 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:06:21.756 ID:Ul6xjVH7p
>>84
言ってる意味がわからねえ、昔から線画なんて下書きなぞれば出来たけどな

87 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:06:42.859 ID:5Kq+S+Uf0
人に見せないと意味ないって言ったけど、素人が描いた落書きなんて評価してもらえないわけで。
人に良い評価してもらおうっていう気概を持って完成までやろうよ。

88 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:08:07.171 ID:8/EzKdUJ0
ボールペンでなぞるの怖いから消ゴムかけて鉛筆でなぞるね

89 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:08:11.593 ID:XD8QhTOf0
リアルに描き込んでみた方がいいんじゃないか
デッサンとか模写とか
楽をしたいのが絵から透けて見えるで

90 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:08:53.004 ID:emWNX4sh0
>>87
やっぱこんな感じだな、描きながら「これを見た人が喜ぶ絵」をイメージしながら描くと凄いやる気も出るし出来も変わってくる

91 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:08:57.961 ID:6gfhgFRv0
絵をあきらめれば楽になるのになんで死のうとするの?
将棋やろうぜ

92 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:09:29.900 ID:ksunc37U0
もう半年以上練習してるけど、しゃっしゃって線描いたら
それなりに形取れるようになってきたけど
一本の線にすると全然上手くいかない
上の話だと正しい線がラフに描いた線の中にありそうだけど・・・

93 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:12:05.977 ID:0/75lhNS0
>>84
絵をはじめた頃はラフの上をなぞってかいてるのにラフと比べると違和感がかなりあってちょっとした線の強弱とか、1ミリ、1度のズレが最終的に大きなズレになるから難しかったなぁ

今でも線画したあと気に入らなかったらもっかい線画したりするしw

94 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:14:43.518 ID:QgN1SuDVd
>>92
それでいいだんだんと上手くなってくるよ

95 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:15:29.364 ID:8/EzKdUJ0
なぞったけど下書きと変わらずつまらない絵だ
絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚

96 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:16:11.467 ID:emWNX4sh0
>>92
ラフがその感じだと割と順当に上手くなっていってるんじゃない?

97 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:16:28.783 ID:j1XXjX3yM
>>93
分かる、ていうか今正に線画に直す修行中だわ
理想とする線を選択できてないし、綺麗に線を引けない

98 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:16:38.109 ID:ksunc37U0
>>94
そういうもんかな

99 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:18:22.735 ID:emWNX4sh0
>>95
うん、別に特段変なところは無いけど何がしたくて描いたのか全く分からん絵だな

100 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:19:12.443 ID:ksunc37U0
>>96
自分では上手くなってきてるつもりだけど
結局一本線で描けないのは自信がないのかもと思う

101 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:19:31.227 ID:j1XXjX3yM
>>95
とにかく何でも沢山描くのも良いと思う
デッサンも模写も良いし
一つの絵に集中するのはしんどいし、モチベーション下げんよう

102 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:20:47.147 ID:ksunc37U0
>>90
相手が何に喜ぶか想像しながら描く必要があるってことか
相手のことが分からないと結構難しいそう

103 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:21:09.327 ID:0/75lhNS0
>>97
共感してくれる人がいて嬉しいなw
ただなぞるだけっていっても漫画みたいにかなり強弱つけてベタ使ったりするのかシンプルにアニメ塗りの線画みたいに描くのかとかいろいろあるし
奥行とか光源、陰影で強弱つけたりなぞるだけでも難しいもんなんだよね…

104 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:21:24.971 ID:/QZt1LZw0
とりあえず一番好きな絵師模写しようぜ

105 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:22:06.967 ID:8/EzKdUJ0
模写って模写が上手くなるだけの感じがして

106 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:23:25.203 ID:XD8QhTOf0
>>95
それでもさっきより1000倍良くなってる

107 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:24:14.104 ID:OSR9G8AA0
>>95
なにこれ、上半身と下半身繋がってないじゃん

108 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:25:32.186 ID:0/75lhNS0
>>95
なにか手本見て描いてる?
手本見てかけないものはどうやったって描けないと思うけど
脳内にあるものをアウトプットするってかなり難しいから模写じゃなくていいからそれっぽいポーズの手本見て描いてこう
そこから筋肉のつき方とかアングルによって変わる見えかたを覚えればいいと思う

109 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:26:17.744 ID:emWNX4sh0
>>102
違う違う、相手が誰かとかは特別問題じゃない
必要なのは描いている絵が「誰か」に見てもらって、その結果「良い絵だなぁ」って思ってもらえるように想像しながら描くのが大事ってこと

110 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:26:21.324 ID:j1XXjX3yM
>>103
綺麗な絵を描くのは大変だな、やらなきゃならんことが山ほどあるなあ

111 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:26:48.076 ID:8/EzKdUJ0
手本見てないよ
座ったときの尻が書きたいなと思って
見ながらやるの面倒くさいなあ視線きょろきょろが

112 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:27:22.327 ID:/QZt1LZw0
君の絵を見て思うのはとにかく目に生気が無いんだよ
こだわりがないというか

まず顔だけでも可愛く描けるようになるだけでグンと楽しくなる
俺はそのためにも好きな絵の模写をすすめる

113 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:27:28.323 ID:8/EzKdUJ0
なぜ上半身と下半身変な感じなのかねえ

114 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:28:08.437 ID:EOyOX5XP0
美味しい納豆の食べ方知らない?

115 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:28:58.757 ID:emWNX4sh0
ポーズの練習するならやっぱグラビアでも写真集でも見ながらポーズを描くと良いぞ

116 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:30:11.000 ID:8/EzKdUJ0
ポーズ集模写してたけどオリジナルのポーズがかけるようになる訳じゃないんだなあと思ってやめちゃった

117 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:30:27.352 ID:/QZt1LZw0
想像だけで仕上げるのもやめた方がいい
たぶん一生正解が分からない
座ってる絵でも写真とか見ながら描いてくれ
プロでも写真参考にしながら描くのは普通の事

118 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:30:35.777 ID:7DUPx3WN0
>>95
手首、グキッ!w

119 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:31:05.012 ID:c+tuEnk30
>>114
大根おろしorネギ(ネギの場合は1日経った方が旨くなる)

120 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:32:04.699 ID:ksunc37U0
>>109
ごめん。自分が頭悪いせいでよくわからないんだけど
不特定多数の人にとって「いい絵だなあ」って思ってもらえるようにってのは
あんまりイメージが湧かない

121 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:32:37.459 ID:EOyOX5XP0
>>119
ありがと

122 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:32:44.169 ID:XD8QhTOf0
>>114
卵の黄身入れる

123 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:33:25.191 ID:emWNX4sh0
>>116
>>117も言ってるけどプロの絵師でも他の絵や写真集やらを参考にして描くのは割とよくあることだし別にやめることないと思うぞ

124 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:34:05.906 ID:HEsDgiXX0
>>122
補足すると、加熱してない白身はビオチンという大事な栄養素を壊すので
生卵の過度な摂取は禁物

125 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:34:49.014 ID:0/75lhNS0
>>111
脳内に完全に保管させれてるものしか
アウトプットできないよ
経験でこう描けばこう見える、いい感じになるっていう引き出しがない状態でうまい絵を描こうなんて無理じゃない??
面倒でも手本見て描こうよ
うまい人の線画とかは余計な情報がないからいいと思うけど…

絵なんてうまくなるためにはめんどくさいことの繰り返しなんだから
この程度でめんどくさがらないでよw

126 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:36:09.526 ID:/bQxo/4oa
写真参考にして描くのって盗作じゃないの?

127 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:36:35.856 ID:c+tuEnk30
描くのが楽しくなれば最短で上手くなると思う

128 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:37:41.763 ID:0/75lhNS0
>>120
体、顔のバランスがあっていて丁寧に仕上げてあればいいと思うけど…

129 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:40:51.033 ID:emWNX4sh0
>>120
そこまで深く考えなくていいよ、単にある絵を描きながらネットに投稿し時の事を想像しながら「こういう感じの絵なら良い評価貰えるかなー」なんて考えて描くといい
要するに自身の中だけで絵を完結させるんじゃなくて他者も自分の絵を見る事を意識しながら描けば手抜き部分とかも減って自然と綺麗な絵になってくってこと

130 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:41:00.973 ID:8/EzKdUJ0
見返したら顔模写ほとんどしてなかった
顔難しい
http://i.img ur.com/RixZCtP.jpg
絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚

131 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:42:29.729 ID:HEsDgiXX0
上のリンク途切れてるよ

132 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:43:01.266 ID:emWNX4sh0
>>126
じゃあ万歳とかピースしてる絵や写真を参考して描いたらその絵は全部盗作になる?

133 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:43:24.448 ID:VW/3StaKa
もっと真面目に書いたらうまくなるんじゃない?
絵なんて顔が可愛けりゃあとはどうにでもなるから顔がんばろうよ

134 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:43:47.570 ID:OSR9G8AA0
>>126
練習なら問題ないし、構造の確認だけならそれも問題ない
見て写したのを発表するのはダメ

135 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:44:12.512 ID:ksunc37U0
>>128
丁寧に見やすくってことを考えるとやっぱり一本線で明確な線を引けるようになりたいな

>>129
なるほどね。他人が見たらどう見えるかってのを想像することか。
今まで意識してなかったから取り入れてみるよ。ありがとう。

136 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:44:25.417 ID:0/75lhNS0
>>126
絵がうまい人が完全に模写したらそうなるでしょうね

137 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:45:04.729 ID:4Fl1xedh0
俺空間認識がおかしいから
デッサンをすると必ず平面的な絵になる

138 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:45:07.588 ID:8/EzKdUJ0
真面目に書くってのが分からん
俺はせいいっぱい書いてるつもりなの

139 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:45:56.412 ID:OSR9G8AA0
>>1って俺がVIPに来た3年くらい前からいて、たまに絵をうpしてアドバイス募集したあげく逆ギレして去ってく人じゃないの?
1年とか嘘だろ

140 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:46:11.354 ID:0/75lhNS0
>>137
影になる線を濃く描くだけでも大分変わると思う

141 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:47:21.751 ID:emWNX4sh0
>>137
多分それ線が全部同じ太さなのが問題なんじゃない?

142 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:47:48.646 ID:HEsDgiXX0
こういう、線やモノが一致するモノをオリジナル作品と言い張って出すのはよくないね
https://www4.atwiki.jp/masaopaku/pages/15.html
https://www4.atwiki.jp/masaopaku/pages/21.html
https://www4.atwiki.jp/masaopaku/pages/14.html

143 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:48:58.015 ID:8/EzKdUJ0
違う人だと思うよ
一年前以前は落書きすらほとんどしてなかったし
一年前はそもそも絵を写真に撮ったこともなかった初心臭くてダサいと思って

144 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:50:44.721 ID:8/EzKdUJ0
顔頑張るよ
顔模写する

145 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:52:01.158 ID:03V13qp00
俺も顔にあんまり興味なかったから気持ちはわかるけど
単純にかわいい顔を色々模写して自分の絵との違いを比べてたら少しはマシになったよ

146 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:52:10.449 ID:8/EzKdUJ0
urlにスペースが入ってたのか
別にうんこだから見なくても
絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚

147 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:54:12.750 ID:VbNsyuz20
俺はアニメ見ながら目に付いた手の形とかを即座に描いたりしてる
アニメ映してるブラウザの横にクリスタのブラウザ置いていつでも描けるようにしてる

148 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:56:32.672 ID:emWNX4sh0
絵が上手くなりたいって言う人いるけどどんな絵を描きたいのかって言う人はいないよな、これは絵以外にも言えるけど目標や向上心が無い事には画力なんて伸びないぞ

149 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:57:56.410 ID:iOYIaYlw0
>>148
絵を描くのが好きか絵が上手い自分が好きかの違いだな 伸びるのはもちろん前者

150 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 00:59:08.442 ID:8/EzKdUJ0
書いてみたいの絵柄は沢山あるから決めたら他に行けないかもで怖いよ

151 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:01:34.157 ID:emWNX4sh0
>>149
俺の場合は両方だなぁ
絵を描くのは好きだし学生の頃は周りにはいない自分の誇れる個性で好きだから描いてきたな

152 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:03:24.832 ID:8/EzKdUJ0
FBCさんの絵がかわいくていいなーって思うの
でもトトリちゃん好きだしメルさんの絵もいいなーって
でもハナハルさんの絵も色っぽくてかわいくていいなーって

153 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:06:49.301 ID:/fFHgAxsa
>>148
可愛い女の子のエッチな絵が描きたいとか?

154 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:07:32.284 ID:8/EzKdUJ0
おっぱい大きくてかわいいことおっぱい小さくてかわいいこが書きたい

155 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:08:18.799 ID:VbNsyuz20
ぼくは細居恵美子さんが好きです

156 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:10:32.821 ID:emWNX4sh0
>>153
それでも別になんの問題も無い

というかむしろ個人的に単に可愛い絵や綺麗な絵を描きたい、より絵は自身の妄想を表現するものだからエッチな絵を描きたいって気持ちのが向上心は高くなりやすいし上達しやすいかもね

157 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:15:19.795 ID:8/EzKdUJ0
暫くは模写でもしてるか模写して不要な線を消してなぞるのだな

158 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:16:50.418 ID:8/EzKdUJ0
多分顔かかないのはヒトカク本の簡略化されたのばっか模写してたせいだな

159 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:17:09.283 ID:JjzQPghh0
俺は2年でこれ>>1と変わらない気がする
絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚

160 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:17:32.509 ID:emWNX4sh0
>>157
それでいいよ、それで余計な部分を減らしてそのあとちょっとずつ表情を変えたり体勢を変えたりしていくといいよ

161 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:17:47.422 ID:8/EzKdUJ0
>>130の二枚目の顔かわいいし顔は好きな絵のやつ模写しよう

162 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:18:29.801 ID:emWNX4sh0
>>159
いやめっちゃイイやん

163 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:19:35.430 ID:c+tuEnk30
模写で描いてる絵の中のキャラを自分(理想)だと思って描いてるんだが同じような人いる?
かっこいいキャラ描いてるとしたら、これが俺の理想の姿だ!みたいな自分がキャラに成り切ってる感じ
女キャラでも関係なくやってしまう

164 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:20:45.645 ID:8/EzKdUJ0
うまい俺ももうすぐ二年目だからなあ
もっと計画的に頑張ろう

165 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:23:46.380 ID:JjzQPghh0
なぜラフなのか
上手い人でもこんな感じのラフ描く時あるから全然どんな絵描くのか分からんわ

166 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:23:47.348 ID:emWNX4sh0
自分は小学生の頃から描いてるから10年以上経ってるな

167 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:24:14.012 ID:KWmtfyNT0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
http://bdxue.birenboim.com/20161220/2.html

168 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:31:13.787 ID:c+tuEnk30
模写しても幼く見える…
絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚
絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚

169 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:35:11.419 ID:VW/3StaKa
顔が丸っこい

170 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:36:55.273 ID:emWNX4sh0
>>168
髪の量や肩周りが本家と同じ大きさなのに対してコウガミの顔だけが丸くて小さなすぎる

171 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:37:37.679 ID:VbNsyuz20
サイコパス好きなんか

172 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:38:12.086 ID:EOyOX5XP0
絵描いてる人って何も見ずに描いてるの?
アマにしろプロにしろ

173 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:40:11.379 ID:VW/3StaKa
何かしらは見る

174 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:42:25.877 ID:JjzQPghh0
初めて描くものは見るけど描いてるうちに慣れて来て最終的には見ずに描く

175 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:44:05.831 ID:c+tuEnk30
>>169
確かに丸っぽい…

>>170
目細くして小さくしても違うなって思ってたけど
顔の大きさ自体が違ってたのか…

>>171
好き!!

やっぱり描いてる時だと全然気づかないものだね…
指摘してくれた人ありがとう

176 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:44:34.537 ID:emWNX4sh0
そりゃ見るだろうね、漫画家の部屋とか行ってみたらそういう絵の参考にする為の本とかめっちゃあるよ

177 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:46:33.341 ID:VW/3StaKa
人体描くときなんか自分の身体を見たり触ったりするだろうし、逆にしない人は完全に覚えて上手い人かただの下手くそだよ

178 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 01:55:34.477 ID:6CjJY5EY0
>>172
プロほど良く資料見て描いてる場合が多い

179 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 02:09:41.618 ID:XU55w6xe0
一年目の俺より上手いよ

180 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 02:16:53.300 ID:6CjJY5EY0
>>168
目の位置が低い、目が縦に大きい
顔が煽っていない

絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚

181 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 03:37:44.861 ID:UTxjCia10
>>6
見たい見たい、

182 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 03:40:12.644 ID:EOyOX5XP0
ソフトの線滑らかにする奴って使っていいの?
上達しないんじゃないかと不安になる

183 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 03:43:20.760 ID:iY4v3DlU0
下手糞に限って妙なプライドから縛りプレイしてるよな
資料みないツールつかわない時間かけないだから描けなくても仕方ないって自己防衛なんかね

184 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 03:46:35.947 ID:h5Vh9bsk0
ツール使ったり資料見たところで他人からはわからないのにな
good-bye今までの俺
これからはツール使いの俺こんにちは

185 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 04:29:10.288 ID:PbW3R8dz0
>>183
それくっそわかるw
同時期に始めたやつがそんなんだわ
くそくだらない宗教じみた縛りプレイして下手くそなこととか努力してないことを正当化しようとするクソ

下手くそに限って教えたがりや特殊性癖ぶったこといってんわ

使えるもんはなんでも使ってうまい人の真似して自分のものにしていったほうが断然速いと思うわ
上手くなりてえと本気で思うなら絵以外のことやるなよな
アニメやゲームやらやる時間あるなら一枚でもいい絵描く努力しろよと思うわ

186 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 04:30:08.234 ID:wDEdYbzb0
すまんなゲームは呼吸なんだ

187 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 05:17:09.704 ID:crNQo1P00
>>185
何も生み出せないキモオタ同士仲良くしろよw

188 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 06:41:04.800 ID:XcU0zsSzp
>>187
図星かな?

189 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 07:30:53.488 ID:8/EzKdUJ0
自分の絵柄とかどうやって身につけていくものなのかな

190 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 07:35:20.909 ID:MCtf1dQ30
描いてたら自然と身から出るというか
他人が見ればすぐわかるわけで
己の目はアテになったりならなかったりするというね

191 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 07:38:13.503 ID:8/EzKdUJ0
模写で身につけてた絵だとしても出てきてくれるものなのかな
それが怖くて絵の模写が少ない

192 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 07:38:37.464 ID:+NPN4z6Ud
>>189
絵柄が安定するまで2年くらいかかったなぁ
ネットに投稿しててコメントであの絵を描いてた人かって貰ったときはわかるもんなんだなって実感したわ

193 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 07:41:43.096 ID:l1CMzRKo0



194 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 07:42:31.451 ID:6CjJY5EY0
>>189
身に付ける人は少数派で身に付いてしまう人の方が多い
スポーツなどでも選手によってフォームが違うのと一緒で
長年遣ってると自分が遣りやすい型に嵌っていく

195 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 07:44:19.474 ID:LO59Wt6C0
今まで何時間描いたの?
1日平均何時間描いてた?

196 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 07:45:34.718 ID:l1CMzRKo0



197 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 07:47:43.768 ID:l1CMzRKo0



198 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 07:50:05.879 ID:MCtf1dQ30
まるっきりコピーの絵柄が売りって人もいるし
AとBを足して割った感じの人もいればABCDEFGの合成もあり

以前ものすごいトレスのつぎはぎ絵が話題になってたが
実際頭の中でやってる作業はアレと似たようなもんじゃね

199 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 07:50:07.298 ID:l1CMzRKo0



200 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 07:53:13.788 ID:l1CMzRKo0



201 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 08:49:47.273 ID:/ZXsnUPG0
>>198
打撃特化型って感じだな

202 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 09:41:43.932 ID:JWGR8CoAa
あーだこーだ言ってアドバイスを聞き入れるのは怖い癖に敵を増やすだけで何も生産性の無い糞マルチは怖くないって不思議だな

203 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 10:54:39.103 ID:7dy4HUQ+0
死ぬな

204 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 11:46:12.076 ID:/QlTdplOa
絵の上手いやつなんて腐るほどいるのに絵しか描かないでいると才能の壁でどうしようもなくなる

205 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 12:31:34.727 ID:+NPN4z6Ud
>>183
ありきたりなポーズは描きたくないというか
いままで描いてきたからすこしこだわった構図にしたいとおもって描けなくなることは多々あるねw

206 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 12:36:15.688 ID:rdxj/sR1M
アドバイス聞き入れないと言うか分からないだけだよ
模写もするよ顔も模写するよ
ただ書き上げろってのがよく分かってない希がする
色でも塗ればいいんか

207 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 12:59:09.300 ID:glx4KegGd
描いて一ヶ月だよ
絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚
服の線が取って付けた感じなんだけどどうやったら自然になるかな
影足すとか?

208 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:02:36.454 ID:vKMiVQEZa
どこに影つけるのってかんじ

209 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:03:59.158 ID:glx4KegGd
>>208
ぬいぐるみあんじゃん?
服着てるじゃん?
服の線←ココ!

210 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:06:08.159 ID:/UEPQqEU0
色塗り嫌いだから線画する気にもならない
色彩センスゼロなんだよな

211 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:06:22.636 ID:itb+L2chp
腕に関節が2つくらいありそうだぞ

212 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:06:43.022 ID:A0jcGZ72a
>>207
まず服を脱ぎます
左肩は何処にある?左腕のひじ何処にある?

213 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:08:17.115 ID:glx4KegGd
>>212
ほんとだ
間接部分がおかしい

214 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:12:24.171 ID:epHRqG9/a
みんな絵を描く情熱があっていいな
去年アニメーター辞めて違う職に就いてからまったく描かなくなったわ
年齢もあるのかね

215 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:13:19.072 ID:A0jcGZ72a
>>214
収入やっぱだめなん?

216 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:13:36.424 ID:glx4KegGd
>>214
27歳という年でいきなり描こうと思った

217 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:14:18.312 ID:itb+L2chp
>>214
アニメーター志してる人間に一言ください

218 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:18:48.884 ID:/ZXsnUPG0
>>214
絵うp

219 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:23:07.117 ID:epHRqG9/a
>>215
収入は動画なら年収150万
原画なら300万くらいが一般レベルじゃない

>>216
年齢は関係ないけど加齢で心は折れやすくなるよね
頑張って

>>217
アニメーターになるのは簡単だからどこまで続けられるかだよ

>>218
今は仕事の休憩中でたまたま見ただけだから無理だけど下手だよ

220 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:25:30.848 ID:AfIDtC6ka
>>210
着彩センス磨けるぞ
そう言ってくれよバーニー

221 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 13:29:27.695 ID:TH68lTbW0
>>1
今きたけど体はとりあえずそれでいいからバストアップの量こなしたら顔面のノウハウ身についてくるんじゃね
好きな漫画家かイラストレーターかの絵の模写でいいから

222 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 14:53:56.454 ID:6KKxyTut0
http://bdxue.birenboim.com/8.html

223 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 14:54:04.106 ID:LeQIpU3z0
>>207
姫ちゃんのリボンの姫ちゃん描いて下さい!

224 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 15:57:40.871 ID:glx4KegGd
>>223
わりと昔の作品ね
かわいいけど

225 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 17:11:56.317 ID:yAVjteyea
>>224
乞食に餌をやらない方がいい

226 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 17:32:27.281 ID:FqUWqpSNa
>>223
絶対に描いてはいけない


描いた者は永遠に追放される

227 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 17:41:43.089 ID:8/EzKdUJ0
物をデッサンするのは人を書く上で役に立つのだろうか
お絵描き教室に行き始めたが物ばっかり書いてる

228 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 17:44:14.513 ID:8/EzKdUJ0
まあ役に立つんだろうけど
やる気がないクズだから疑問ばっかり抱いてしまう

229 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 18:01:34.753 ID:0/75lhNS0
講座みながら練習しなよ
ただ描いてるだけじゃたいしてうまくならんでしょ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=38932743
ネット探せばこういうのたくさんあるじゃん
絵の勉強せずにただ描くだけでうまくなったら誰も苦労しないんだよねw

230 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 19:23:55.344 ID:/ZXsnUPG0
はいここまで絵のうp無し
心のラルキ

231 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 19:24:25.843 ID:z8Ij/JZm0
>>227
役立つよ
つーか人物ヌードデッサンとか萌絵描く上で全然役にたたなくてびっくりするよ

232 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 19:26:33.648 ID:eqBJ4bkk0
別に趣味なんだから楽しければ続ければいいじゃん
グダグダ泣き言言いながらしがみついてる奴は意味が分からんけど 趣味なのにつまらなくて続ける意味って何なの

233 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 20:16:46.575 ID:dKcBTqGc0
>>227
デッサンはもの(人体でもなんでも)がどういう形をしてるのか捉えたり理解する力がつくから役立つよ

234 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 20:36:46.515 ID:IAb/1oneM
>>233
陰影もだね
デッサンは絵を描く時の基礎力ってイメージ

235 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 21:56:54.716 ID:VWhvO14i0
>>207
ヒラヒラの装飾品描いてるのは好感持てるな

236 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 22:27:20.506 ID:CXvZljqf0
>>233
デッサンって正直絵じゃなくてお勉強だよね
科学に近い

237 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 22:29:40.872 ID:a0n8eGtW0
絵ってお勉強ですよ

238 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/19(月) 22:34:21.992 ID:CXvZljqf0
趣味じゃねぇの?

rm
lud20161219230519
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1482068137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「絵を1年練習してこれだが俺は死んだ方がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
正直、「鳥の詩」より「夏影」「青空」の方がいい曲だと思うんだが俺だけ?
漫画家になりたいから絵の練習してるんだけどどうかな?
小説か目指してたけど絵を練習して漫画家目指したほうがいいんかな?
指原莉乃「アイドルは歌やダンスは練習しなくていい。できない方が可愛いと思われる」
絵練習俺「模写でもするか」「あっあれ?形全然取れない・・・ハァハァ」「なんでっかたちとれないっとれないよぉっ・・・!」ジョボボボ
中高生にもなって音楽聴いたりアニメ観たりゲームやってる馬鹿は死んだ方がいい
この4日間くらい毎日ピアノまじで弾きまくってた、俺の人生の中でもこれだけ集中して練習して知識を貪欲に取り入れた日々はなかった
絵の練習してるんだが模写が始めたころよりできなくなってるんだがこれは・・・
絵描いてるしよけ晒すんだけどコテつけた方がいいのかな
メンタリストDaiGo「働かないで生活保護もらってパチンコ行く奴はとっとと死んだ方がいい」
絵描いたことないけど、普通に考えて半年練習すれば神絵師レベルになれるよね????
なんでパパ活女の方が俺より高収入なのに俺が奢らないといけないんだ……?
絵って最初の半年は広い範囲で練習したほうがいいよな?
絵の練習したいけど液タブが爆熱で出来ないんだけど?
23歳童貞(女の子と遊んだことない)俺とデートの練習してくれるお姉さんVIPPERいませんか?
絵の練習してるんだがアタリ描く時に肋骨の箱と骨盤の箱を描くけどさ、その間の長さってどうやって決めてる?
23歳にもなって女の子と遊んだことない俺とデートの練習してくれるお姉さんVIPPERいますか?
ニート俺「刑務所にでも行って社会経験した方がいいのかなぁ」←これ
彼女いたことないまま社会人になったんだが死んだ方がいい?
ナマポのやつの方が俺よりいいもん食っててワロタ
フリーキックの練習してて"たまたま"子猫が蹴りの軌道上に入ってきた場合はそのまま振り抜いていいんだよな?
俺のYouTubeのチャンネル登録者数1人なんだが何か動画アップした方がいいの?
絵の練習したら絵が可愛くなくかってきたんだが…
絵の練習してるんだけどうまく描けない・・・助けて
彼女「実家の犬死んだからクリスマス会えないと思う……」俺「俺より犬の方が大事なのかよ」彼女「あたりまえじゃん」
ぶっちゃけ幼稚園生並みの画力なんだが絵の練習ってトレスからやったほうがいいか?
自殺するくらいなら俺みたいに引きこもれ!ドヤァ! ← いやお前みたいな超底辺人生送るくらいなら死んだ方がマシって事なんだが?w
【画像】北斗神拳の練習してたら賃貸の壁を凹ませてしまったんだが、これって退去時お金取られる?
デレステのMaster攻略してるんだが機種変するか中古のipadでも買った方がいいかな?
死んだ方がいい人間なんていない
公務員のような税金泥棒になるくらいなら死んだ方がいいって考えてたんだが
生きてるやつって馬鹿じゃね?死んだ方がコスパいいじゃん
福士蒼汰より俺の方がカッコいいんだけど
絵師様「絵はある時急にうまくなる!覚醒する!」←これってほとんどの場合まともに練習してないだけだよな
上野のパンダが正論「漫画家や声優やゲーム会社の社員は生きていても人に迷惑かけるだけなんだから死んだ方がいい」
歴代iPhoneで一番かっこいいデザインは3Gか3GSな異論は認めないっていうか異論がある奴はセンスの無いから死んだ方がいい
飼ってる兎が最近よく水飲むようになったんだがこれって覚悟した方がいいの?
これをやるなら死んだ方がマシだと思う仕事
お前らは絵が下手だけどちゃんと見て描く練習してんの?
けん玉練習してるんだけど、これって実社会で何の役にも立たないじゃん
うつ病みたいな症状出てるんだけど病院行った方がいいかな
もう人類全員死んだ方がよくないか?
課長島耕作を読んでるんだがこれは読んだ方がいい。名作だ
【絵柄】最近流行りのこの顔の描き方が苦手なんだが分かる?
絵描く時って描きたいパーツから描くのと足から描いていくのどっちの方がいいの?
一人暮らしなんだが明らかに誰かが家の中に入ってきて飯を食って言ってるんだが警察に通報した方がいいのかこれ
ちょっと絵の練習してるから見てくれ
絵の練習してるんやがアドバイスくれ
絵の練習してるんやが、あまりうまくならない😭
安価で絵の練習したいざます       
才能の無い絵描き「練習して〜上手くなりたいですっ!」part3
【絵】しばらく模写の練習したからそろそろ次のステップに入りたい
仕事中「あーー絵の練習してえ時間もったいねえ絵描きてえええ〜〜」
中学生「逆上がりできなくて」教師俺「練習しろ。はい終わり」
エロ絵の練習したいからエロい体描くエロ漫画家かイラストレーター教えてくれ
3万程度のピアノ買って練習してるけど高いピアノ欲しくて仕方なくなってきた
女だけど、ワキ毛は剃った方がいいかなー?
漫画家に憧れてプロに教えてもらって絵の練習してもダメ、ストーリーならと小説書いてみてもなろうで感想2つ
一緒にカラオケ行く友達がいるわけでもないのにハモりパートばっか練習してる俺の正体
絵描く奴なんて大勢いて後もからどんどん湧いてきてエロい絵も毎日更新されるのに今更時間かけて金にならない絵の練習しても意味ないよな
ちんぽ画像送りつけてくる変態は死刑にした方がいいと思う
ホットサンドメーカー欲しいんだがやめた方がいい?
勤めてる会社が上場を目指してるんだが持ち株会に入った方がいい?
26歳無職リボで借金70万くらいあるんだけど自己破産した方がいいか?
33歳ニートだけどそろそろ親に給付金振り込まれたか聞いた方がいいかな?
ニートなんだけど遠方の結婚式に招待されたんやけど行った方が良いのかな?
21:09:04 up 22 days, 22:12, 2 users, load average: 17.71, 11.19, 11.26

in 0.27385902404785 sec @0.27385902404785@0b7 on 020511