◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

理由を知ってゾッとした…中国で異例の「最新iPhone値下げ」が始まったワケ [1/16] [ばーど★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1736983969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2025/01/16(木) 08:32:49.74ID:3CdpovPO
 1月3日、中国政府は消費喚起のため電気自動車や家電に加えて、スマホやタブレット端末、スマートウォッチの買い替えにも補助金を支給すると明らかにした。政府は昨年夏から3000億元(約6兆円)もの巨費を投じた経済対策を実施している。しかし、その成果を疑問視する専門家は多い。中国の経済政策に圧倒的に足りない視点は何か。(多摩大学特別招聘教授 真壁昭夫)

● 買い替え補助金がEVと家電に加えて スマホ、タブレット、スマートウォッチにも

 中国政府は1月3日、巨額を投じる景気刺激策を更新した。補助金支給の範囲を電気自動車(EV)や家電のみならず、新たにスマホ、タブレット端末、スマートウォッチにも拡大する政策を打ち出した。

 ただ、今回の措置に関する経済効果については疑問符を付ける専門家もいる。習近平政権は、経済よりも安全保障や社会の安定に優先順位を置いているのは分かるのだが、景気低迷が長期化すると国民の不満が高まると懸念される。

 2024年9月以降、中国政府はいくつかの経済対策を発表してきた。12月の中央経済工作会議では、財政赤字を拡大してまで内需を刺激する方針を決定した。ただ、一連の経済対策を見ると、期待されたほどの効果が上がっていない。

 そして今回、新たに国債発行で調達した資金によって、EVや家電が対象だった買い替え補助政策を、スマホなどにも拡大すると明らかにした。

 従来は中国政府が経済対策を発動すると、関連分野の株価が上昇することが多かった。しかし、今回の対策による年明けの中国の株価は、あまり好感しているようには見えない。

 政策により一時的に中国の個人消費が持ち直す可能性はあるだろう。しかし、重要なポイントは、庶民の心理を改善して消費が持続的に増加するかどうかだ。

 中国では住宅の差し押さえ件数が増えており、不動産バブル崩壊後の景気悪化が深刻だ。家庭の節約志向は高まり、デフレが進むリスクは高い。株式や為替市場の動きを見る限り、中国経済の先行きへの不安のほうが、政策への期待を上回っているといえる。

● スマホ買い替え策発表でも 上値重い中国株・下落する人民元 (略)
● そもそもスマホが飽和状態! アップルが新型iPhone値下げの異例 (略)

● 経済専門家の意見が届かない習近平政権 中国国債の格下げ&資金流出の恐れ

 スマホなどにも買い替え補助金が支給されることで、今後はファーウェイの新型折りたたみスマホなど、最新機種への乗り換え需要は増えるだろう。一時的に、中国の個人消費は持ち直し、景況感に改善の予兆が出る可能性はある。

 今回の買い替え支援策には、米トランプ政権への備えという意味もありそうだ。トランプ政権が、半導体や人工知能(AI)分野で対中輸出を厳格化し、禁輸措置を拡大する可能性は高い。そうなる前に中国政府は、産業補助金に加えて買い替え支援を実施し、主要企業を支援しようとしているとみられる。

 問題は、個人消費の増加がどれだけ持続するかだろう。新エネ車への補助金を拡充して以降、中国ではEVやPHVの値下げ競争が輪をかけて激化した。この影響から、IT大手の百度(バイドゥ)、自動車大手の吉利(ジーリー)が共同出資したEVメーカー極越(ジーユエ)が経営破綻したことは衝撃だ。買い替え補助金が始まってから増産に踏み切る企業は増え、結果的に過剰な生産能力が深刻化し、値下げ競争が激しくなる可能性は高い。

 一方、消費者物価指数などの主要データからも分かるように、中国経済の需要は不足している。これまで不動産投資が支えてきた経済成長メカニズムは明らかに行き詰まっている。雇用・所得環境も不安定化しており、住宅ローンの返済困難者が増えていることから住宅の差し押さえ件数も増加傾向にある。

 家計の節約心理が高まっているので、企業が新しい需要創出を目指して研究開発や投資に活発になるのも難しい状況だ。中国の政策には、もっと経済の専門家や実務家の見識が生かされるべきだろう。抜本的な景気支援策に取り組むことが必要なはずだ。

 現在のような政策運営を続けると、いずれ国債発行が増加し過ぎて財政の悪化要因になり得る。世界的な信用格付け業者が中国国債を格下げし、資金流出が増加する恐れもある。年が明けて約1週間の中国株や人民元の動向は、そうした展開を警戒する見方を反映しているといえるだろう。

ダイヤモンド・オンライン 2025.1.14 6:00
https://diamond.jp/articles/-/357349
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2025/01/16(木) 08:37:12.48ID:VSFhpTYw
 
 
悪夢の裏金自民党政権

政府は16日、ガソリン価格を抑制する補助金を昨年12月に続いて一段と縮小する。レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格の目安は現行の180円程度から185円程度に上がる見通し。マイカー所有が多い地方を中心に家計の負担がさらに増えることになる。
 
 
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2025/01/16(木) 08:44:32.58ID:5SNCoPMY
>>1
韓国人なのに韓国人のことがめっちゃ嫌いな理由 66万回視聴


とにかく異常に勝ち気で自己中
気性が荒くすぐ暴力を振るう
嫉妬深くすぐに他人を妬む
親が子に当たり前のように金を集る
他人を絶対に褒めない
外見や金や地位でしか人を判断しない 
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2025/01/16(木) 08:46:46.95ID:FeCcawku
(;`ㇵ‘) ワシらも貧しくなったアルよ・・・・・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2025/01/16(木) 09:05:23.12ID:+vlQweaL
デフレスパイラルからシナバブエへ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2025/01/16(木) 09:05:41.59ID:sDptfgXh
日本も女子学生にiPhone無料配布しろよ
男子にはAndroidな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2025/01/16(木) 09:06:49.53ID:HZs9W8wC
乞食が沸いた
8 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/16(木) 09:09:55.93ID:ONb4K8VP
焼け石に水だろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2025/01/16(木) 09:32:47.75ID:C1scUHSP
>家計の節約心理が高まっているので

心理じゃすまなくなってる人も多いのでしょう
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2025/01/16(木) 09:45:37.11ID:TC3HDzl/
失業した出稼ぎが田舎に帰って農業しているので
失業は問題になってないそうな

大卒が雇われないのは、専門にこだわって高望みしてるからで、それはどこの国でも一緒

不動産バブル崩壊で現金が回らなくなってるが、とりあえず飢え死にはまだしてない模様
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2025/01/16(木) 09:51:49.29ID:EyKqskML
よそはよそ
うちはうち
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2025/01/16(木) 12:00:33.18ID:XOaYeZSx
臓器を売らなくて済みそうアル
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2025/01/17(金) 09:37:06.81ID:1J9HszVb
日本も女子学生にiPhone無料配布しろよ
男子にはAndroidな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2025/01/17(金) 09:55:32.28ID:gP5BB0GF
シナ共産党政権の大本営発表は全く信用できない
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2025/01/20(月) 14:18:03.20ID:SM5nVSy+
中国はレールに乗ってマニュアル通りに動き続けている時はまぁまぁ強いけど…
弱り始めるとすぐ、自分と相手の立場をすり替えて当てつける仕草をやり始める。

lud20250130114451
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1736983969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「理由を知ってゾッとした…中国で異例の「最新iPhone値下げ」が始まったワケ [1/16] [ばーど★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【中国】理由を知ってギョッとした…上海でスタバ閉店、予想をはるかに超えた「衝撃的な街の姿」[1/23] [昆虫図鑑★]
【韓国旅行】韓国人の彼氏と韓国に行った友人が 地面で寝かされた二度と行くものか と決意した理由=中国メディア
【中国報道】抗日ドラマの影響を受けて育った自分が「日本に留学したい理由」[8/16]
【中韓】韓国団体旅行を禁止した中国山東省 「理由はない」[12/22]
【中国】帰国したがらない在日中国人女性、日本に留まる本当の理由[10/27]
【中国】中国を侵略した日本を訪れるべき理由、「それは学ぶため」=中国報道[11/29]
【中国】[動画]「痴漢!」と主張した女性がなぐられる、その理由は…―重慶市[8/24]
【今日頭条】たとえ生活費が高くても、中国人が日本で「ずっと暮らしたい」と思う理由[8/08]
【サーチナ】爆買いで日本に恩恵もたらしたのに!日本人が中国に親しみを感じない理由[3/28]
【中国】紙幣を見て納得した! 日本がノーベル賞受賞者を輩出できる理由=中国メディア[10/10]
【今日頭条】くそっ!腹が立つ! 日本で団子を見た中国人がイラっとした微妙な理由[8/21]
【朝日】「元中国人」国籍を変えてまで、議員をめざす理由 「日中友好に貢献したい」[8/30]
【中国】習近平が「お金くれ」と言う理由。外国からの直接投資が93%消滅した [11/5] [昆虫図鑑★]
【芸能】 中国当局、ジャスティン・ビーバー中国公演を禁止、理由は?→靖国神社参拝したことがあるから[07/22]
【茨城新聞】日本は北朝鮮や中国の軍拡を理由に、その「競争」に加わるのか 「脅威」を理由にした野放図な膨張は許されまい[9/01]
【兵役】韓国籍取得した中国人学生が「国籍戻したい」、ネットで大炎上の理由=中国メディア [10/28] [新種のホケモン★]
【日中】日本人男性が結婚したがらない理由とは?=中国ネット「日本人はなんて正直なんだ」「中国も数年後には同じようになっている」
米国務長官が日本だけを訪問することにした理由、それは「日本への警告」 米大統領の不興を買っている!―中国メディア★2[10/5] [首都圏の虎★]
日本人の対中感情が悪化した理由? 理由1中国が発展した 理由2メディアの影響 「日本に原因がある!」=中国[12/6] [首都圏の虎★]
【詐欺容疑】逮捕の中国籍、男性不起訴 不正入手したプリペイドカードでたばこ大量購入 さいたま地検、理由明らかにせず[10/17] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国報道】戦勝国である中国が「日本に賠償を求めなかった理由」[8/29]
【中国報道】日本は謝ったのか?償ったのか?「日中の溝が何世代も続く理由」[10/20]
【中国コラム】狭すぎる東京のホテル、それでも中国人観光客が文句を言わなかった理由とは[10/25]
日本に中国の影響力工作が及ばなくなった理由、戦後の日中経済史を振り返って見える変化 [5/23] [昆虫図鑑★]
【中国メディア】そういうことだったのか! 日本料理が世界で「高級」と見なされる理由[8/09]
【中国】ギョウザが日本のグルメになった理由 それは「満州」への懐古だった=中国メディア[02/03]
【中国メディア】明治維新後の日本、清とロシアを相手に「連戦連勝」が可能だった理由 [1/14] [昆虫図鑑★]
【サーチナ】なぜだ!韓流ブームなのに韓国車が売れなくなった理由とは=中国メディアの太平洋汽車網が報道[3/28]
【中国メディア】「新四大発明」の一つ「シェアサイクル」が日本では浸透しないい理由がようやくわかった[10/25]
【中国】「東京は北京よりもいい」と語った中国の若手女性作家、その理由に中国ネットが激怒―中国メディア[8/29]
【サーチナ】「精神力」に差があった…中国人が抗日戦争で「苦難に満ちた戦い」を強いられた理由=中国 [09/10] [新種のホケモン★]
【サッカー】中国スーパーリーグ所属の元ブラジル代表選手、試合前の国歌演奏中に“顔を触った”という理由で出場停止処分に[11/03]
【中央日報】「日清戦争当時のように」…中国海軍に韓半島が不安な理由 中国と日本の韓半島侵略史は西海上の制覇がカギだった [1/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国】中国航空会社、事故続出のサムスン最新スマホに「NO!」=中国ネット「よくやった」「まだサムスン製を買う人いるの?」[9/14]
【話題】日本車を破壊した時から始まった中国経済の低迷、核心技術を持つ日系企業が撤退=日本ネット「今さら何を言うのか」[8/13]
【経済】中国が金融市場の完全自由化を拒む理由[7/6]
【中国】 日本人がモバイル決済を使わない、4つの理由
【慰安婦問題】 「慰安婦被害」約20万人の話…中国より遅れた理由は?[08/17]
【南シナ海問題】中国軍が無理を承知でゴリ押しする理由[8/05]
韓国人が日本で「中国人だ」と騙るケチくさい理由=中国報道
【今日頭条】多くの中国人が「初の海外旅行先」に日本を選ぶ理由
【韓国】 米・日の蜜月が喜ばしくない理由〜最新空母に最先端戦闘機をのせて海上を駆け巡る日本を考えると恐ろしい[06/02]
【中国】日本の型落ちの自動車エンジンが中国で人気の理由[7/7]
【中国報道】中国の富裕層が日本のエアコンから「離れられない」理由
【韓国】 日米韓の3ヶ国同盟は求めず 中国が理由か? [06/08]
【中国人学生】日本語が大好きな私が、日本語を「捨てた」理由[8/20]
【経済】中国人観光客が沖縄のドンキで「東京土産」を買い漁る理由[9/09]
【今日頭条】中国人旅行客にとって「東京より大阪のほうが快適」である理由[04/11]
【慶北新聞】中国が韓国を見下す2つの理由?[03/18] [ハニィみるく(17歳)★]
【食】中国人消費者が「電気炊飯器だけでなく、日本のコメも欲しがる理由」[9/23]
【国際】安倍首相がインドに何度も行く理由 中国が進める「一帯一路」への懸念[9/11]
【中国】反日感情があっても「日系車のクオリティは認めざるを得ない」理由[01/11]
【中国】日本に好感を持つ中国人が少ない理由「日本はドイツとぜんぜん違う」[05/20]
【旭日旗問題】 日本はなぜ「戦犯旗」応援に固執するのか〜中国が沈黙する理由[04/01]
【国際】米国のチャイナタウンに中国人顔のイブ像建設、計画が否決された理由[04/27]
【中国メディア】中国旅行よりも日本旅行のほうが「世界的に人気」がある3つの理由
なぜだ! 日本人がノーベル賞を受賞できて、中国人が受賞できない理由=中国報道 [首都圏の虎★]
【中国報道】普段は鼻で笑って見下しているのに「それでも日本を称賛せざるを得ない理由」[8/28]
【国際】池上彰「中国の崩壊が止まらない 世界が中国から撤退を始めた2つの理由」 [動物園φ★]
日本のスマホに中国人が魅力を感じない理由=中国メディア★4 [6/12] [首都圏の虎★]
日本のスマホに中国人が魅力を感じない理由=中国メディア★3 [6/11] [首都圏の虎★]
日本のスマホに中国人が魅力を感じない理由=中国メディア★2 [6/11] [首都圏の虎★]
【社会】500人の日本市民が即位式を祝わない理由「天皇は侵略と差別の象徴」「アキヒトは戦地慰霊を中国朝鮮には行ってない」[10/23]
【朝鮮日報】米シンクタンク「米国に中国と戦争する余裕はない」…その理由とは[2/5] [平縁側★]
【日韓】日本で中国よりも韓国の方が悪感情が大きな理由とは?・・・「早すぎる反応のせい」[10/05]
【中国報道】無関係じゃないの? 日本の消費税アップが中国人にとっても結構「痛い」理由[8/21]
03:24:50 up 31 days, 4:28, 3 users, load average: 68.01, 65.75, 76.62

in 0.81809020042419 sec @0.81809020042419@0b7 on 021317