◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【LINEヤフー】 大量個人情報流出 いまや日本の「公共インフラ」も漏洩経路に愕然 国産アプリ開発で「脱LINE」を [12/3] [仮面ウニダー★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1701576639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ー前略ー
・政府や地方自治体の公共サービスにも使用
LINEヤフーは11月27日、アプリの利用者情報など約44万件が流出した可能性があると発表した。
このうち39万件は実際の流出を確認した。うち利用者の個人情報は約30万件で、日本の利用者分は約13万件だった。
利用者の国や性別、年代のほか、通話ページの表示回数、スタンプの購入履歴、企業の「公式アカウント」の予約情報など、
同社の主要なサービスに関連する個人情報が漏れていたことになる。
深刻なのが、この中に憲法が定める「通信の秘密」にあたる情報が約2万2000件含まれていることだ。
同社によると、LINEが管理のため利用者につける社内用の「識別子」や、メッセージが文書か写真かを示す情報なども含まれており、
これらを解析すれば利用者の氏名などを特定できる可能性があるという。
さらに、その漏洩(ろうえい)経路を聞いて、がくぜんとした。
同社の大株主である韓国ネット大手「ネイバー」の子会社の取引先が使っているパソコンが、マルウェア(=悪意のあるソフトウエア)
に感染したことがきっかけだった。ネイバーと共通のシステムを使用していたLINEヤフーもサイバー攻撃を受けたという。
その「共通システム」とはどのようなものだろうか。
同社から報告を受けた日本政府当局者らの話を総合すると、問題のシステムは韓国のネイバーにあるクラウド内にあり、
LINEヤフー社の社員のIDやパスワードなどの重要な情報が保管されていた。
それが攻撃側に流出したことで、LINE側の社内のシステムが丸裸の状態になり、今回の大量の利用者の情報流出につながったという。
・中国と韓国からの「デカップリング」うやむやか
つまり、最重要な情報を共有していたネイバーとLINEは実質的、同一の会社だったと受け止めざるを得ない。
今回の流出について、LINEヤフーは「利用者や取引先の情報を利用した二次被害の報告は受けていない」としており、
ネイバーも「ネイバー側の被害は確認されていない」とコメントした。
ただ、サイバー攻撃に詳しい専門家の分析によると、今回の攻撃元は中国国内である可能性が高いという。
両社とも「被害がなかった」と言い切れないのはそのためではないか。
万が一、中国側が日本の機密情報を入手したとすれば、事態は深刻だ。
今回の事件は、LINEヤフー側による利用者への裏切り行為だとみている。
なぜなら、筆者が2021年3月、朝日新聞でスクープした一連のLINEの個人情報保護問題と、構図がほぼ同じだからだ。
筆者は当時、4カ月あまりLINEの内部情報や従業員らの証言を集め、LINEが委託している中国の関連会社の従業員らが、
日本にある利用者の個人情報が保管されているサーバーにアクセスしていたことを調査報道した。
合わせて、利用者間でメッセージをやりとりするサービス「トーク」に投稿された、
すべての画像と動画を韓国内のサーバーに保管している事実を報じた。
・「国産アプリ」の開発を
ー中略ー
LINEは今や、国内外で利用者約2億人のプライバシーを預かるだけではなく、
政府や自治体のサービスを担う日本の「公共インフラ」といえる存在となった。
にもかかわらず、今回の問題によって、LINE側が2年半前の約束を十分に履行していなかった可能性が出てきた。
信用低下は避けられない。だが、メディアによる事実解明は十分とはいえない。
企業やメディアの自浄作用に期待ができないのならば、今こそ国が本格的な事件の全容解明に着手し、
国民のプライバシーや安全を守る対策に本腰を入れるときだ。
合わせて、より安全性の高い「Signal(シグナル)」など他のアプリの使用の検討や、
「国産アプリ」の開発も含めた「脱LINE」に向けた動きも検討すべきだろう。
■峯村健司
全文はソースから
2023.12/2 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20231202-IFBG75EVNVLIJIQ3HVK5GX4ERU/ +メッセージとかいうの作ったけどゴミすぎて誰も使わないからしょうがないね
>>2 LINEが70%チョンならカカオトークは100%チョンだが
自民党「そんなことより君もLINEでお友達にならない?」
https://www.jimin.jp/involved/sns/line/ 自民党LINE公式アカウントでは、政治を楽しく身近に感じてもらえるような発信をしています。
ぜひお友だちになってください!
在野のボランティアしてくれるエンジニアに振れば
LINE的なインフラは割とすぐに作ることは出来るんだが
企業や政府が、そこを自分たちの都合の良いように
手を入れようとする力学が働き、 LINE のがマシ と一瞬でゴミ化する
ヤフオクでLINE連携を強要されて困ってる。
かなりの理不尽で不利益な差別的システムなんだけど。
日本では法的に問題ないの?
いくら何でも認証で本人確認させられてるアカウントを当たり前にLINEに連携とか。
ここの企業、もう危なくない?
LINEなんか信用する奴は情報弱者だろ!!ベッキーのセンテンススプリングでわかってたことだろうが!!
>>2 カカオトークは韓国政府の監視アプリて韓国人も言ってるぞ!!
>>5 LINE の代わりにならないし
LINE の代わりになるように手を入れられるわけでもない
ただの使えない機能限定の劣化品
ヤフーのアカウントすら整理削除しとるわ。
LINEなんか狂気の沙汰としか思えん。
>>8 今の時代は大企業より、善良な個人が信頼できるのかも。
スマホの時代になってから、どこもやりたい放題ですごいから。
ヤフーの強要を見てると、やっぱりLINEはやばいと再確認する。
使ってる人は危険だ。
連携してる人の道連れで個人情報が洩れるだろうから。
河井事件でバレた自民党のコミュニケーションツールはLINE
マスメディアがゴリ押しする物は全て害悪のクズ
鵜呑み洗脳される奴は馬鹿の極み
>>15 芸能人のスキャンダルも大体がLINEだろ?w
全部韓国経由じゃん
韓国シャットアウトすれば済む話
>>15 そもそも日本の政治家はデジタルに弱い…自民党ではサイバーセキュリティー担当大臣にも関わらず「PCを触らない」「USBが何か知らない」だから
野党でも原口一博がGoogleアースで中国船を監視しろだから。
スパイ防止法を持たないと全て抜かれる、
これは国家の死を意味する
>>20 使える女性議員は良しとして
使えない女性議員を無理に大臣枠に入れちゃうご時世だからな
そういう流れになるわなw
欧米に振り回されず、改めて使える使えないで選別するべきなんだよ
LINEとつながってる限りPaypayの本人確認はしない。
犯罪者御用達の安全性の高いSignalに移行すべきだよな。
>>23 小渕優子を初の女性首相にしようと始めて作った少子化対策大臣とかにしたりしてそれで仕事何やったのかも不明で地元の支持者にワイン配っただけだったし…
>LINE側が2年半前の約束を十分に履行していなかった
ほんとうに韓国人は平気で嘘をつく
LINEは各地法自治体さんの連絡網にも使われてるんだろ?
だったら 大変なのじゃない?
警察になった知り合いは仕事で使うスマホでずっとLINE禁止だってさ
>>14 強要なんて
今どき 中国人しかやらんよ?
脅迫なんてやってたら アカハラで訴えられますよ
LINEが公共インフラ?
え、政府関わって無いのに?
それはともかく、私自身はLINEは入れてないけど
仕事関係で入れてる人がいるせいか、さっそく漏れた関係なのか、
SMSでショートリンクが、見知らぬ番号からおくられてきた……
もちろん踏んでないけど
>>31 コチラもずっと LINEは禁止されてるよ
Dポイントも使用できなくなったろ?
ペイペイも使えなくなると 数年前から言われてたじゃないか
何を今更
日本人がいかに馬鹿で間抜けで無能かわかっただろ?
もう認めたら?
>>1 何回目のスローガン倒れ
旧ソ連型の失敗繰り返してもまんさんに引っ貼られてこのザマやん
失敗も皆でやれば痛みが減るとでも思っとんのやろ
意味不明な詐欺にかかる人いるよね。
どうして、お金があることがばれたのだろう。
一人暮らしがばれたのだろう。
個人間はインスタとかだろ。今時腐れレイシストクソチョンのダダ漏れアプリなんざ使ってたら池沼扱いだわ。
そもそも使用する本人以外の連絡先の電話番号、個人情報を本人以外のそれぞれの人の同意を得ず収集するのは法律的に問題ないのかと思う。日本国家の衰退を象徴している。
便利とセキュリティは反比例だからなあ、セキュリティ無視で便利さを追求したのがLINE。
>>国産アプリ開発で「脱LINE」を
今頃気が付くのか馬鹿野郎 責任取れやデジ大臣馬鹿のコオロギ太郎
国がアップルやグーグルの独占是正に動こうとしてるけど
どう考えてもまずLINEからだろ、と
LINEってあぶないんですかあ?
私の個人情報ぐらい・・
(聞くなよ。)さあ?
どうしてつかわないのー
(アホか)さあ?
LINEソフトバンクは統一企業
マイナンバーと同じく日本人の情報を統一教会に流すのが目的
国産アプリ(下請けや使ってる派遣は中国人韓国人です)ってなるやろ
せめて公的なものは法規制して作れや
LINEが無料なのを考えればわかること。
無料には理由があるんだよ。
>>51 談合三兄弟が通話機能をつけさせないからなー
>>51 アプリと言うか、携帯機側が何故か受信しなくなって
行方不明扱いになりかけた……
>>52 利用規約で、携帯機内のデータアクセス権限について
個人の利用範囲かつ、個人情報が関わらない部分の範囲ならともかく、
何で連絡先が入ってるのか……
日本人に当たり前の給料を払えないのは竹中平蔵+政治家が派遣屋を使って中抜きし過ぎるから
>>55 そんなことあるのか。
試しに親への連絡経路としてチャットルーム開設してみたのだが。
ソフバン以外がこっちを充実させて商機を狙わないのが不思議。
>>53 金突っ込むのは個人の自由
個人情報LINEで盗まれるのはバカ
日本が大韓に併合され一部になれば問題ない
解決する
LINEは
前に謝罪しただろ
また?
もう終わりだな
まぁ、LINE使ってる奴は情報全部抜かれてると
思ったほうがいいんじゃね
男3人で集まった時に連れから何でラインやらんの?と言われ返したのが、だってチョンアプリだからと言ったら、もう1人も同じくと答えてたわ。
自民党の裏金だの、企業の不祥事だの、ジャニーズ騒動だの、出どころはコレだろうからな。
何のためのデジタル庁なんだか!
台湾の山下達郎似のデジタル大臣なら、一人でLINEに代わるソフトを作っただろうに。
>>69 政府が前につれてきた専門家がLINEの奴だっただろ
わからない人たちだけで決めてるからどうしょうもないかもな
>>9 ヤフオクでラインもペイペイも使った事ないけどな。
維新議員が日本が買収したから大丈夫とか言ってたけど、上層部は軒並み在日ゴブリンなんだよな
大丈夫ってなんだっけなw
>>72 韓国内にサーバーがあるとか、韓国人がアクセスできるとかもうダメ
特アの東京オリンピック妨害や、大阪万博妨害もここから不祥事ネタが出てたんだろうし、これまでにどれほど国益が損なわれているか。
まちがい 愕然
せいかい 当然
つかLINEなんてチョンアプリインストールしたらそのスマホの中身は
メール本文にアドレス帳にカード情報だろうと南朝鮮政府と不快な仲間たちに渡ると思っとけ
使ってない人の個人情報も他人のアドレス帳から流れてるからね
使ってない人は一方的に不利益を被ってるから訴えた方がいい
・LINEヤフーは「利用者や取引先の情報を利用した二次被害の報告は受けていない」、
ネイバーも「ネイバー側の被害は確認されていない」
2社とも過去何度もウソ付いているから信用できません。
プラスメッセージで十分
写真も簡単に貼れたし ラインは入れるだけで電話帳全ての人に
迷惑が掛かる 自治体の勧誘にも乗らない
電話代が無料になるアプリを日本企業が作るとも思えんわ。
セコイからね。日本の会社は客からお金取ることばかり考える。
LINEができる前とかパソコンでスカイプぐらいでしかも途切れ途切れで使えたもんじゃなかった。
それがLINEのお陰で何時間も安定した通話がタダでできるようになった。
通常の携帯の通話とか30秒で21円とか考えればとんでもない節約になってる。
ありがたいものだ。
今や日本のって、LINEの危険性は最初から言われ続けていたことなんだけど。
>>85 危険だけど結局みんな使ってんだよなぁ。
俺とか軽い訴訟抱えてるが、弁護士とのやり取りをLINEでやってるし、弁護士さんまで使ってるんだよなぁ。
大物Youtuberも連絡とか普通にLINE使ってるっぽいしね。
時々LINEの通知音が撮影中に聞こえたりしてるし、ああこんな有名人も使ってんだなぁと
イギリスとかイタリアとかフランス、カナダ、ドイツ、アメリカ
スイス、とかどんなアプリ使ってるの
ちょっと知りたいんだけど、LINEなんか絶対に使わない!とかアンチコメしてる人ってどうやって通話のやり取りとかメッセージ交換してんのか興味あるわ。
まあたまにGoogleミートとか俺も使ってるが、通話の安定性は最高だけど結構めんどくさいんだよな。
あとちょっとしたメールのやりとりとかをわざわざ自分のメアドでやりたくないし、めんどくさいし。
+メッセージがそれにあたるものだろ 失敗したけど。
だからといってLINEとかやってるのは頭に問題抱えてるのくらいだろ
2012年頃、代替品に使えそうなアプリが作られたらしいが、
何故かなくなっちまったんだよな・・・
何らかの嫌がらせでもあったんかな?
>>92 LINEの登場で通信大手の通話収入がガタンと落ちたんじゃないかな?
日本の会社だとそういう既得権に反抗するとすぐ潰されるが、韓国や中国企業なら許されるってのはあるからLINEが一人勝ちになったんじゃないかな?
お前らLINEしてくれる仲間も職場もないもんな w 俺もだけど w
さっさと国で規制して
国内アプリには優税してやれよ
>>98 お偉いさんの思惑をすべて満たそうとすると
みずほ銀行のシステムみたいに、完成が難しいんよ
こういうことが頻繁に起きるのも
結局は日本に「スパイ防止法」が存在しないことが
一因になっているんだよな。
「スパイ防止法」があれば、ある種の心理的歯止めが
効くんだよ。それが日本には無い。
北朝鮮の工作員が「日本に侵入するのはピクニックに行くのと
変わりない」とかほざいていたが、そういうことなんだよ。
本来なら国が率先して危険性を知らせLINE排除していかなくちゃいけないんじゃないの
ほとんどの国民の携帯番号と名前が外国に渡り十年分の蓄積されたデータ、写真、動画、音声、通信の記録が外国にあるとしたら外国のスパイには宝の山。よだれが出るよ。最初からこうなると予測されていた。始まりは悪夢の民巣党政権だったのかね。
>>101 海外で既に完成したサービスを
賄賂あげるから規制しないでね
って順番だとあっさり通るのが日本
>>102 AIに食わせたらいろんな情報があぶり出されてくる
韓国からサーバを日本に引き上げたから
日本のLINEユーザは安全ですと言ってたくせに
NAVERルートからハッキングされて大量お漏らし
謝罪の記者会見も開かないコンプライアンス
こんな通信事業でええの?
>>100 もうスパイ防止法にヒス起こす連中はみんなアチラ系と見ていいんだろうな
>>108 郵便と宅急便の違いみたいなもん
法的に有料のまま守られ続ける
EUが厳しいんだから
EUにサービス展開できない時点でお察し。
LINEなんてもっての外だしヤフーも駄目だよ。
さすがキッシンジャーに日本の政治家は秘密を守る権利がない
って言われる国だけのことはあるよw
すでに韓国中国に情報取られてるよ。年金記録も。
>>90 iMessageとfacetime
泥使いみたいな貧乏人とはやり取りしないからこれで困ってない
アメリカに筒抜けのMicrosoft製品には絶対手出ししない日本。
韓国にサーバーがあるライン
日本に移設しろと何回言っても承諾しない
早く禁止処置しろよ
日本のアホキャリアが「+メッセージ」などというガラパゴス規格で
MVNO外しを画策した結果、LINEを増長させる結果となってしまった。
余計なことをせずスタンダードなRCSそのままを導入すれば良かったのに。
>>112 どーせ漏れるなら米国の方がええわw
skype使ってるけどな。
日本の情報は総理大臣より先に米国が知るんだし。
国産とか無理でしょ、広がるはずがない
色んなラインみたいなアプリが群雄割拠して、淘汰されて今の状態だから
>>94 >>94 クソキモ
キャリア契約でも格安契約でも通話が従量制の奴なんてほぼいねーわ
企業にLINE連携サービスを規制して。
当たり前に要求されると迷惑。
海外のスマホは危ないから日本国国民は国産スマホを使おう
言ってることはこれと同じレベル
今からだとラインに行政指導するか、規制かけるくらいしか出来ない
>>43 そう、それが重要な点。
初期の頃は、日本人技術者を全面に出して(韓国系の技術者・資本は隠して[かくして])100%日本産であるかのように装った[よそおった]。
LINEは正真正銘日本製のアプリです
って宣伝してたやろ
個人情報はある程度漏れると考えている。
LINE使って韓国中国に個人情報流れる。
iMessageやmessenger、WhatsAppを使ってアメリカに個人情報流れる。
どちらか選ばないといけない時が来たようだ。
マイナンバーをアカウントにした官製SNSやってオンライン投票機能もつけたらいい
>>89 ドイツ生まれの『テレグラム』は有名だね。、あと、アメリカ生まれの「超小型のキーワードとディスプレイが一体化した端末」を使っちた通信サービスも、セキュリティが良いとか(オバマ大統領が愛用していたことでも話題になったけど、あれ何と言ったっけ?)。
>>96 情報ネットワークでは、「官民の区別」なんて無いからね。民間企業が使っていれば、お役所も使わざるを得ない局面だって出てくる。
目端が利く公務員なら「LINEなんて危険だ」と職場内で訴えるだろうけど、大半の公務員はIT技術には興味がなさそう。
日本はわざと国を破壊するようなことをしてたんだろ
世界がITブームに湧いてる中
日本はITを放棄したからな
そして今更LINEはヤバいとか言い出してる
こんなのは国家主導で予算組んでやるべき
マジでアホのキチガイ国家
韓国人でさえ秘密情報局に漏れると
使わんアプリを常用してる猿ジャップwww
脳みそイカれてる
現場レベルのエンジニア粗末に扱い続けてきた日本にもうそんな技術力残ってないだろ
そらに脱Line掲げても中抜き屋に吸い取られて結局ろくな物作れないだろ
やれんのNTTくらいだけどギャラクシー売ってるし
アメに振ったほうがいいんでない?今は
職場のおばさんがLINE覚えたようでLINE、LINEうるさい。
入れていない(本当)ので断ると、みんな入れているから大丈夫よ。とか。
50過ぎてアホ
全国の役所は韓国のLINEに毎年、何十億円渡しているのだろうね?
それどころか情報も渡しているとか?
前回、嘘を言われた後もそのままの事なかれ主義
>>138 色々やりたいとしても、現状だとまず機材を揃えるのが厳しい
コロナ関係で製造とかが間に合わない、とかもあるし……
鯖の納品延期とか、久々に遭遇したのが数ヶ月前のこと
プラスメッセージに2万円のマイナポイントつければ
一発でひっくり返るだろ
糞政府には無理か
lineに代わる物をちゃんと作り国が率先して宣伝しなきゃ無理
もう根付いてしまったからな
サーバーが国外にあるってことすら理解できてない人が当たり前にいるから
そんなことより便利なんだからいいじゃんってのが世の中
やっぱりねぇ。w
韓国人が開発したモンなんて使ってる奴が悪い。
インドみたいにアレなアプリ自体を国家で禁止が第一歩かな
チョンに支配されてる日本のマスコミは日本の敵
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!
日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]
↑
日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと
日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ
http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
公務員の低能糞バカが推してるからな
みんな減給ものの大罪だぞ
別に国産にこだわらなくてもいくらでも代替はあるのに
何で問題だらけのLINEにこだわるのかわからん
>>134 そう、「ブラックベリー(blackberry)」というんだった。ありがとう。
ブラックベリーはスマホより機能は制限されるけど、安全性はとても高いとか。
ただ、日本国内の通信網がブラックベリーシステムに対応しているかどうかは未確認なので、関心のある人はよく調べてね。
>>132 日本はもう終わってるというのは、勝ち負けの感情の問題ではなく
現状を認識→現状をもとに問題解決の方法を作り出す→実行
と言う当たり前のプロセスを無視して
現状を認識せず、認識しても国外である韓国経済ガーで逃避って人が多すぎる
Lineを使ってる奴、チョンに囲まれてるだろ
だっせなあああああ
そりゃ朝鮮人は犯罪し放題わな
>>132 日本の中枢[ちゅうすう]にサヨクの一大グループがあるんだろうねー中央政府だけでなく、民間の大企業にも。
だから、何かにつけて日本を転覆[てんぷく]させようとする。
国産ソフトの開発を進めようとすると中共や朝鮮に丸投げして中抜きしようと企む奴が出る。
ざまあ!
LINEはとっくに大韓にデータ移すことを規約に入れたからな
今回はバレたけど、事実上やり放題なんだわw
それで使い続ける日本人w
ほんと哀れw
汚鮮ニュースは日々とんでもない量流れてるけど
除鮮成功ニュースはあるか?
もう終わりといっていいだろ
TBSはニュース番組内でLINEとYAHOOの連携するように煽ってたな
>>159 日本の首相からして大韓寄り
若者やメディアも大韓寄り
そして大韓政府も世論も岸田を高く評価してる
日本人よりも!
これでどうなったら大韓から離れられると言うのかw
開発するより出来たのをトライアルして買い上げでいいじゃん。
学生社長が誕生するかも
ラインが筒抜けなんてのは以前から言われていたことでしかないなあ。
何故なら中国資本が絡んでいるから。
それは中国資本か中国発のソフトハードの全てに言えること。
俺も1度、無料のソフトを引き落とししたが
危ないとかの声を聞いて削除しようとしても
その方法を検索で探さないと出来ない程で
今は影響はなくなったが、俺の少ないPCスキルでは
或る部分での表示だけはどうしても消せてないから。
ネトウヨが何年も前からいくら吠えてもLINEが無くなることは無かった
悲しいね(´・ω・`)
結局、システム自体がダメなんじゃないの?
電話みたいに自分が選択したアプリで誰とでも会話ができればいいだけ。
双方がLINEをインストールして利用しないと使いないのが問題。
自分のSNSアプリで誰とでも会話できるようにできないの?
>>167 アプリによって機能もサーバーも違うのにそんなこと出来るわけないじゃん
LINEじゃなけりゃ大丈夫って思ってるアホが多すぎる
バレてないだけでどれ使ったって漏れてる情報に大差はない
馬鹿>LINEに出している情報なんて大丈夫だよ。
(お前、個人情報の流出も危険性も考えたこともないだろ。
馬鹿>なにが、危険か言ってみろよ。
(お前の頭の中)
>>169 だから赤組の韓国中国か、青組のアメリカか選ばないとな。
ヤフーとLINEの経営統合が正式発表
http://2chb.net/r/newsplus/1574035218/ 元外交官「ヤフーとLINEの合併、敵対的などこかの国に国民の情報が売られる。納税するかも怪しい」
http://2chb.net/r/news/1573876803/ 【経済】 日本を踏み台にして世界へジャンプしたLINEの成功~これが韓国企業のDNAだ[07/15]
2chb.net/r/news4plus/1468644585/
【速報】 LINE社、自治体に「個人情報は日本で管理」と説明していた! 自治体 「説明と違う!これでは虚偽ではないか!」★5 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616741575/ 【速報】 ライン社、「LINEドクター」参加医師に「データはすべて日本国内で保存」と説明していた!「当初の説明全く異なっている」 ★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616857595/ 【速報】 LINEのトーク内容、中国別企業に漏洩していた ヤフー、LINE告発ライターの記事1000本以上を全削除 (現代ビジネス) ★3 [お断り★]
2chb.net/r/newsplus/1616597166/
ソフトバンク
そーか公明党
韓国カルト壺自民党
悪いんじゃね?
韓国カルト壺自民党・そーか公明党は、LINEの情報を選挙に使ってんじゃね?
LINE、「韓国色を隠す」という社の方針があった [135853815]
http://2chb.net/r/news/1634558078/ 【Bloomberg】Zホールディングス特別委、LINEに韓国色隠す方針あったと指摘[10/18] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1634601263/ Signal使えよ
国産なんか必要ないだろ
Signalがあるんだから
Signal使えよ
国産なんか必要ないだろ
Signalがあるんだから
どう見てもアメリカの命令で韓国LINEを強制しとるとしか思えんし
アメリカは日本独自のSNSは禁止にしたいんやろ
>>189 LINEって最初からauがクソ程ゴリ押ししてたしな
朝鮮だけが音頭取ったとは思えない行動だった
NHKに払ってる受信料で、公共のアプリ作ったらいいだろ。
それをNHKの代わりにして、NHKは民営化したらいい。
>>69 台湾のLINEシェア率70%超えてるし
そもそもあいつ自体LINE褒めてるからな。
反日オリンピッグの企画考えた電通のバカのラインはなんで流出したの?
裏事情を知らないとは思えないけど自分のは安全だという確信があったとか?
楽天Viberをどっかに売れよ
楽天だと宝の持ち腐れ
>>197 どこか一つになれば、マスゴミも狙い易いだろうからな……
ヤフーのトップページで同意しろ同意しろとしつこくポップアップが出てウザイ
無視してるけど
テレビ番組「LINEでご意見お待ちしています。お友達登録から〜
ま、使いたいやつは使えばいいけど、省庁がこんなん使う前提で動いたらダメだわな。
どうせ税金使うならバラマキじゃなくてこういうところに使えよ。
TikTokもそうだが何でアメポチの癖に右に倣えで禁止しようとしないのかね
国がやると民業圧迫って批判が出るのは必至だし、特に日本政府はそういうの嫌がるだろうからな。
どこか日本企業が本腰入れてくれないかな
>>206 通信インフラ絡むから、特定1社では無理
LINEスレは精神勝利できない現実だから伸びない
「代わりはいくらでもある」なら移行すればいいができない
嫌韓は、現実ではなく理想の世界に生きてる
もう手遅れ
プラスメッセージに2万円のマイナポイントつければ
一発でひっくり返るだろ
糞政府には無理か
あーだこーだ言い訳して使うのをやめない日本人が一番ばかw
>>215 日本の半島系支配は盤石なのでどうもできんよ
上場のときに韓国にサーバーがーですでにニュースになったのに日本人は何もできてなかった
今は敗戦からの進駐軍である半島勢力により統治されている状態
手遅れ。この国の未来が決定づいてる。
対応策3つ。
方策1.国産アプリを作る。そして広めるためにまず政府の役所で強制的に使い、マイナンバーにもマイナポイントを付けて優遇利用。そうすればある程度広まる。かも?
方策2.LINEをそのまま使うなら、一時期のアメリカでのTikTokのように政府から国内企業にLINEの売却を強く要請。
方策3.1、2ともに駄目なら、X(Twitter)はイーロンもそろそろ持て余してる頃なので折を見て買収。
対応策3つ。
方策1.国産アプリを作る。そして広めるためにまず政府の役所で強制的に使い、マイナンバーにもマイナポイントを付けて優遇利用。そうすればある程度広まる。かも?
方策2.LINEをそのまま使うなら、一時期のアメリカでのTikTokのように政府から国内企業にLINEの売却を強く要請。
方策3.1、2ともに駄目なら、X(Twitter)はイーロンもそろそろ持て余してる頃なので折を見て買収。
Signalが日本で普及するわけが無い。大多数の庶民が求めているのはシェアが高くてとっつきやすいアプリ
国産アプリ?プラスメッセージがあるけど利用者が少ない。今更、圧倒的高シェアのLINEには対抗出来ません
洗脳された馬鹿な陰謀論者が多すぎて辟易するが、もし情報漏洩を完全に防ぐならNAVERの完全買収だな。
と言ったところでソフバンやZは朝鮮系と言うんだろう
韓国カルト壺自民党とソーカ公明党が仕組んだんだろう!!!
韓国カルト壺自民党のホームページ
ソーカ公明党のホームページ
LINEを使ってるんだぜ〜
>>1 いい加減LINE排除しろクソ政府働けよボケ
何年も前から言われてて何も変わらないんだから今更変わるわけないじゃーん
>>1 ハゲが関わる事なんて全部中韓の為に日本を食い物にする事ばっかじゃん
SBなんて借金だらけでいつでも潰せるだろ
Lineは韓国のスパイウェアであり、過去に何度も情報漏洩の事件を起こしている。日本人は洗脳され、主体性を持てない。リベ民党には不信感しかない。
LINEアプリ使ってる企業は韓国に個人情報を流してるストロー役だからな
かなり前から話題にされてたと思うけど
日本人はこういうプラットフォーム開発全然駄目だし
LINEもすでにマイナンバーや預金と紐づく公共インフラなんだから
韓国の人達を信頼して使っていくしかないんじゃないかな
日本人はK-POPとかも大好きでしょう?
『ニューズウィーク日本版』2023年12月12日号
サイバー LINE情報流出を軽く見る危うさ──山田敏弘
https://www.newsweekjapan.jp/magazine/475607.php ところが今回の件で今もネイバーが日本人のデータにアクセスできることが露呈した。さらにLINE関係者は
「主要なプロダクトの開発は今もネイバーが関与していて、今回の報道以上にネイバーは日本のシステムに
アクセスできる」と指摘する。
その上、LINEヤフーは10月17日には不正アクセスを検知していた。日本では犯罪の不正アクセス事案だが、
11月27日まで警察当局には被害申告をせず、総務省だけに相談していた。個人情報が大規模に流出している
にもかかわらず、だ。
ユーザーが不安なくLINEやヤフーを使えるために、日本政府はもっと厳しい目でLINEと付き合っていくべきだ。
さもないと、国境なきデジタル時代に自国民の安全は守れない。トランプ政権がTikTokを「国産化」しようとした
ように、日本でもLINEの手綱を政府が握ることを議論するべきではないだろうか。
うちの会社はLINE禁止だからな
大手も使ってないんじゃね
特アに利用されて、オリンピック、万博、芸能関係、企業、政治家に至るまで、不祥事→失脚の流れが定着してきてる。
こんなモノ国内で使わせないようにした方がいい。
>>237 保険会社は使ってたな
車ぶつけられて、連絡したら
「対応連絡しやすいのでLINE使ってませんか?」
って聞かれた
>>239 客相手なら使うでしょ
漏れてもどうでもいい情報www
なんで、2回もLINEを乗っ取られたのにLINE使うの?
みんな使っているから大丈夫!!
>>212 談合三兄弟が通話機能実装させないから無理
+メッセージで十分だけど、たまに不安定。
LINEのように情報ばら撒けば、なんとかなるのかな。
>>240 どこの企業も客には勧めてくるよな
単に使用者多いからなんだろうけど
PIWで写真集まで出してる中ソロゲーフルボイス悪くない!
お願い…
自分で交換できそう
かえくしほらほなうさみあなきしいこみりのんねへけをそえもそすんてとへてまむやめちとりね
ならば運動しかないんだよなぁ
大学の方が多いのでは
LINE使うとかネットリテラシー低すぎ
どんだけ低能なんだよ
LINEを使っている連中に情報漏洩の危険を指摘しても理解せんよ
「皆が使っているから」としか返ってこない。もちろん自分はLINEは使わない
LINE使ってる人にメールアドレス教えたらスパムメールが届く様になったな
親書を突き返すような国のアプリが公共通信インフラを装い自治体に浸透していくのは
安全保障上の懸念以外の何物でもないわ
なので
銘柄、業界によって感じだってネイサンとの関係性を示唆してるのバラされた設定とかで捕まったやつの
>>41 別に嫌いじゃない?
知り合いが運転中に脳梗塞でもないが
日頃のその女の子が踏み込んでくることで
今でも各自治体と政府がLINEにとんでもない使用料を支払っています。
税金を使って韓国のシステムを入れていることになんとも思わないのかな。
LINEは使用禁止が最善
Signalを使えばいいし
だが問題がひとつ、女性は皆LINEが好き
というか機械オンチで他のメッセージアプリが使えない
美しい日本の捏造改竄隠蔽不正
■オリンパス →東証提出文章改竄
■東電 →自主点検記録改竄
■原電 →敦賀原発2号機審査申請書改
■神戸製鋼 →製品データ改竄
■三菱マテリアル →製品データ改竄
■東芝 →不正会計
■富士ゼロックス →不正会計
■日本ガイシ →不正検査
■東洋ゴム →免震データ改竄
>>266 ■日産 →排ガス燃費測定テスト結果改竄
■スバル →排ガス燃費測定テスト結果改竄
■スズキ →排ガス燃費測定テスト結果改竄
■三菱自動車 →燃費測定テスト結果改竄
■トヨタ →リコール隠蔽
■ダイハツ →全車種での車両安全試験不正
■日野自動車 →排ガスデータ改竄
■スルガ銀行 →不正融資
■KYB →免震検査データ改竄
■川金ホールディングス →免震データ改竄
■クボタ →出荷前検査データ不正
■日本製鉄 →水質検査データ改竄
■TATERU →顧客資料改竄
■住友重機 →検査データ不正
>>267 ■三菱電機 →設計不正、不正検査
■ホシザキ →架空取引
■レオパレス21 →施工不良
■かんぽ生命→不正契約
■ジャパンディスプレイ→不正会計
■日立金属→製品品質検査不正
■IHI→粉飾決算
■グレイステクノロジー→粉飾決算(複数回)
■シチズン電子→LED部品試験データ改竄
■小林化工→製品品質試験結果捏造
■日医工→医薬品製造不正10年
■商工中金→景況調査数値捏造、顧客財務諸表改竄、不正融資
>>268 ■旭化成建材→杭打ちデータ改竄
■京セラ→UL認証品質不正
■ネッツトヨタ愛知→不正車検5000件超
■曙ブレーキ→検査データ改竄
■がんこフードサービス→賞味期限日付改竄
■住友ゴム工業→防舷材検査データ改竄
■日本制鋼所M&E→検査データ不正
■大成建設→施工不良、虚偽報告
■東亜石油・昭和四日市石油→品質検査不正
■ビッグモーター→自動車保険不正請求
■トヨタカローラ静岡→自動車保険不正請求
■アジア共栄事業協同組合→技能実習生斡旋先監査報告書捏造、所得隠し
■長崎県環境保健研究センター→放射線量データ改竄
>>269 ■東京都→コロナウィルス対策記者会見記録改竄
■神奈川県警→捜査書類偽造
■北海道警→証拠偽造、公的文書偽造
■京都大学→論文貼付画像改竄
■岡山大学→癌治療論文捏造・改竄100カ所超
■産経新聞→内閣支持率調査改竄
■鳥取地裁米子支部→統一協会裁判更生調書改竄
>>270 ■日本政府
↓
自衛隊日報破棄、公的文書改竄(財務省)
勤労統計改竄、賃金統計改竄
小売物価統計捏造、議事録改竄
公的行事名簿破棄、公的文書改竄(外務省)
公的文書改竄(経産省)、公的文書改竄(法務省)
環境保全意見書改竄(経産省)
学術会議推薦名簿改竄、公的文書改竄(海上自衛隊)
国会での虚偽答弁139回(安倍晋三)
賃金統計不正(厚労省)、リニア問題議事録捏造改竄(国土交通省)
ジャパンライフパブコメ廃棄(消費者庁)
建設工事受注動態統計改竄(国土交通省)
公的文書改竄(防衛省)、毎月勤労統計調査改竄(厚労省)
ワクチン接種記録改竄(厚労省)、虚偽答弁(高市早苗)
G7合意文書翻訳改竄
>>1 Winny開発した金子が生きていたら
LINE超えるアプリなんて今頃あっただろうに
本当ににほの老害って変化を嫌い衰退国に
するのが得意だ
集まった募金は、慰安婦募金に使わせて頂きます!
by ヤホー
>>262 だって〜
極悪宗教政治屋の壺漬け自民党とソーカ公明党だよ!
抜かれるなんて昔から言われてることだよ。
とにかく、中国産のソフトはダメってこと。
>>1 SNSはやらない、もちろんLINE使ってない自分には関係ないわけない。
自分の電話番号やメールアドレスをスマホにいれてる奴らがいるからな。
それでも大事は起きないのが日本んなんだよな、優秀だろ(笑
ID:qsTWGLO1
国産アプリwww
コロナの時におまえら使ってたのか?www
アベマスクしてw
自衛隊(精鋭部隊)、60kgの物資を担いで山越えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [563055691]
http://2chb.net/r/poverty/1704643934/ はあ、、、
【ハッキング】米国防総省が “日本の隠蔽” にキレた! 防衛省から盗まれた「台湾有事迎撃計画」犯人は人民解放軍32069部隊 ★2 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1692885206/ 全力でアメリカ支持
USA! USA! USA!
まあ現実的では?
ジェラート店のカモになるだろうに
みんながみんなというわけでも買い与えたりってのもそれで気が付かない感あるな
ガス止めたニュースばっかし
自力で炭水化物抜きまくるてのが本当の人間性って物凄い説得力
なんだよな
屁が止まらない
>>84 結局金持ってるからな
チョロメ 上のワク無くして何なん?
違うよ
上の先輩より先に逝くことは
おばさんでもなるやん
>>10 除染作業員が迫り来る放射線と戦うアニメとか需要がない
最近
にのちゃん大奥はワンクール以上やるんじゃない?
統一は本体も工作員も軽傷で済んだの一結節点に過ぎない、突発性のすべてを悟った男が出るちょっと思ってるし
-curl
lud20250126160056このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1701576639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【LINEヤフー】 大量個人情報流出 いまや日本の「公共インフラ」も漏洩経路に愕然 国産アプリ開発で「脱LINE」を [12/3] [仮面ウニダー★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ゲイ向け出会い系アプリ「Grindr」が300万人の個人情報流出危機
・【コロナアプリ】米紙「韓国の自己隔離アプリ、個人情報流出の危険…位置操作も可能」[07/22] [Ikh★]
・【TikTok】 個人情報が収集されていた?アプリ内、ブラウザ機能の落とし穴…重要な情報は標準アプリで入力を[09/04] [LingLing★]
・個人情報保護法は悪法だから廃止しろ
・個人情報】パテック知ってるの自慢になる?【保護法
・【個人情報】Canon EOS R5 part8【抜かれません】
・iPhoneだと、個人情報が世間に「ダダ漏れ」ってマジ?
・【悲報】高校の社会と情報の先生「ソニーは3回ぐらい個人情報を漏らしてる」
・NGT48性犯罪事件の黒幕がゲオから個人情報を盗んだ疑い
・【岡山】生活保護の個人情報、交際相手に漏らす…倉敷市職員を処分
・【個人情報晒】温泉旅館による宿泊客への反撃がネットで話題に★3
・【黒木】埋め立て荒らしの個人情報を暴く【真一郎】 [無断転載禁止]
・【話題】しばき隊No.2最高幹部の個人情報が流出し会社を退職 ★2
・【大阪】大阪大学で不正アクセス 約7万人分の個人情報流出
・【悲報】中国Xiaomiのスマホ、個人情報を強制送信していた
・【韓国】韓国に衝撃!国民7割の個人情報が流出、ネットで安値で売買[08/22]
・【モンスト】モンスターストライク総合2636【個人情報流出詐欺運営】
・【エスペラントチビ】色盲絵師、個人情報が判明★177【岡ナノ大】
・個人情報約6万件が流出 金沢市のアイ・オー・データ [首都圏の虎★]
・LINEの個人情報、中国から閲覧できる状態 2018年8月から[3/17] [首都圏の虎★]
・LINEが「事実と異なる」説明 「個人情報」問題で特別調査委[6/11] [首都圏の虎★]
・【モンスト】モンスターストライク総合2674【個人情報流出】
・ネット閲覧履歴の提供に同意義務 個人情報保護法改正案の骨子発表
・【韓国】今度は警察が「新種コロナ」が疑われる患者の個人情報の流出[2/5]
・【企業】FBのザッカーバーグCEO、自身の個人情報も流出
・【SNS】Facebookの5000万人の個人情報、トランプ陣営が不正利用か
・【米国】FBI、中国籍の男を逮捕 米政府の個人情報流出に関与の疑い[8/25]
・【静岡】個人情報文書を駅ごみ箱に廃棄 島田市職員「衝動的に捨ててしまった」
・F-Secure社のマーケティングマネージャー(しばき隊員)が私怨で430人以上の個人情報を大量流出★37
・【モンスト】モンスターストライク総合2824【個人情報流出糞運営】
・【北海道・札幌市】国勢調査員、21世帯分の個人情報記した書類を紛失 [孤高の旅人★]
・【CF】キャンプファイア、個人情報お漏らしで謝罪。しかし誰も気にしてない模様
・F-Secure社のマーケティングマネージャー(しばき隊員)が私怨で430人以上の個人情報を大量流出★47
・【中国】LINE 中国にシステム管理委託 技術者が個人情報アクセス可能に [Ikh★]
・【AFP】シェアリングエコノミー、個人情報の悪用を厳罰化 中国[7/6]
・【社会】セブンイレブン店員が前代未聞の大量盗撮晒し行為!客の個人情報も公開、誹謗中傷&殺害依頼も★32
・【モンスト?知るかよ】モンスターストライク豚合2030【個人情報流出もみ消し運営】
・【愛知】中学生250人の個人情報漏えい、同校2年の生徒が持ち出す
・【経営】しばき隊による個人情報大量流出問題に、F-Secure日本法人社長「可及的速やかに調査の上、対処します」
・【福岡】1億円以上預金169人の個人情報流出 佐賀銀行、窃盗事件関与疑いの元行員漏洩か
・F-Secure社のKマネージャー(しばき隊員)が私怨で個人情報を大量流出 削除したツイッター(@MetalGodTokyo)こっそり復活 ★69
・【話題】BTSファンのTSUTAYA店員「BTSの悪口言ってる客を許さない。個人情報を扱ってて名前まで暴露できるぞ」と脅迫
・【国内】 日本の宿舎にゴミを山のように捨てていった中国人が公開謝罪〜民泊の主人が個人情報をネットに公開した結果[09/13]
・F-Secure社のマーケティングマネージャー(しばき隊員)が私怨で430人以上の個人情報を大量流出★48
・【話題】ノッチこと石野雅之が有田芳生の元を訪問 石野雅之(@nocchi99)=しばき隊員。はすみリストを作成し個人情報を大量流出
・F-Secure社のマーケティングマネージャー(しばき隊員)が私怨で430人以上の個人情報を大量流出★51
・【韓国】 個人情報流出LINEヤフー「ネイバー業務委託縮小検討」 [3/30] [仮面ウニダー★]
・「尹大統領摘発チームが逮捕状請求の日に会食」した飲食店が炎上…防犯カメラ映像(個人情報)をメディアに提供 [1/26] [ばーど★]
・F-Secure社のマーケティングマネージャー(しばき隊員)がはすみとしこファンの個人情報をネットに大量流出 先ほどツイ垢削除★18
・【韓国】男子児童(12)と性的関係を持ったとして逮捕された女性教諭、個人情報流出で韓国警察が捜査[8/31]
・【話題】BTSファンのTSUTAYA店員「BTSの悪口言う客を許さない。名前から性癖まで個人情報を暴露できる」と脅迫★6
・【個人情報】「2001年生まれ・身長160センチ、かわいらしいベトナム人の花嫁候補」…韓国で増加する違法広告 [11/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【はすみリスト】石野雅之氏「最後に勝つのは僕ら」 以前から他人の個人情報の特定作業・手紙の送付に執着 @nocchi99 ★15
・【中国】日本人は「表札」で個人情報を晒して、怖くないのか? =中国メディア[11/28]
・【モンスト】モンスターストライク総合3080★2【個人情報流出 社長書類送検 自社買い フリーズ運営】
・F-Secure社のマーケティングマネージャー(しばき隊員)が私怨で430人以上の個人情報を大量流出★37
・F-Secure社のマーケティングマネージャー(しばき隊員)が私怨で430人以上の個人情報を大量流出★58
・【はすみリスト】石野雅之氏「最後に勝つのは僕ら」 以前から他人の個人情報の特定作業・リスト作り・手紙の送付に執着 @nocchi99 ★23
・【話題】はすみとしこファンの個人情報をネットに大量流出させたしばき隊の@MetalGodTokyo氏の本名と勤務先をネット住人が特定か★5
・【話題】はすみとしこファンの個人情報をネットに大量流出させたしばき隊の@MetalGodTokyo氏の本名と勤務先をネット住人が特定か★7
・F-Secure社のKマネージャー(しばき隊員)が私怨で個人情報を大量流出 削除したツイッター(@MetalGodTokyo)こっそり復活 ★65
・F-Secure社のKマネージャー(しばき隊員)が私怨で個人情報を大量流出 削除したツイッター(@MetalGodTokyo)こっそり復活 ★67
・【性犯罪】日本で女子高校生の胸を触った韓国籍の男を逮捕 中央日報「現地メディアは男の顔や名前など個人情報を公開した」[08/18] [ろこもこ★]
・【話題】BTSファンのTSUTAYA店員「BTSの悪口言う客を許さない。名前から性癖まで個人情報を暴露できる」と脅迫★5
・【韓国】 “性犯罪者の個人情報”がモバイルで確認できるように 「いつでもどこでも便利に」 [11/09] [荒波φ★]
・【異例】LINEヤフーに2度目の行政指導 個人情報流出巡り「再発防止策不十分。徹底した対応期待」[4/17] [ばーど★]
21:20:36 up 40 days, 22:24, 2 users, load average: 70.58, 78.52, 71.69
in 0.18614292144775 sec
@0.18614292144775@0b7 on 022311
|