岸田文雄首相(自民党総裁)は29日の党役員会で、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出について
「わが国の水産事業者が損害を受けないよう、万全の対応を取る」と述べた。
「水産物の消費拡大に向けて国民的取り組みを進める」とも語った。
首相は中国による日本の水産物の輸入全面停止を受け、今週中に水産事業者への支援策を発表する方針を示している。
野村哲郎農林水産相は同日の記者会見で「新たな輸出先の開拓など臨機応変な対策を講じて万全を期す」と述べた。
支援策は、販路開拓や国内需要喚起など幅広い項目を盛り込む方向で検討を進める。
中国向けの輸出が多いホタテなどが念頭にある。
これに関連し、高市早苗経済安全保障担当相は記者会見で、日本の水産物の輸入全面停止について、
中国を世界貿易機関(WTO)へ提訴するなど「対抗措置を検討していく段階に入っていると思う」と語った。
先進7カ国(G7)各国などと連携して対処することなども挙げた。
自民党の世耕弘成参院幹事長は会見で、
「科学的な根拠なく、政治的・恣意的に特定の国の特定の水産物を全面禁輸するような国には、
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に加入する資格は全くないと思う」と述べた。
中国はTPPへの加入を申請している。
一方、公明党の山口那津男代表は記者会見で「(WTOへの)提訴がいかなる効果を生み出すかは定かではない」
と否定的な考えを示した。
2023/8/29 19:35
https://www.sankei.com/article/20230829-ZWK4JVI5D5I6FLPHPAE77B4SFQ/
※関連スレ
【産経新聞】 自民・世耕氏「中国はTPP加入資格なし」 処理水で反日活動 [8/30] [仮面ウニダー★]
http://2chb.net/r/news4plus/1693343750/