2023年2月3日、韓国メディア・毎日経済は「ノルウェーが異国の主力戦車として、ドイツ製の新型『レオパルト2』の導入を確定した」と伝えた。ポーランドに続きノルウェーへの輸出を期待していた韓国の「K2(黒豹)」は苦杯をなめたと伝えている。
ノルウェー首相室によると、ストーレ首相は現地時間3日の会見で、「レオパルト2A7」54両を注文する計画だと明らかにした。正確な契約金額は公開されていないが、今回の導入決定は19億6000万ドル(約2570億円)で策定された防衛費増強予算支出計画の一部で、かなりの金額になるとみられている。
ノルウェーは「レオパルト2A7」と韓国・現代ロテム製「K2」のどちらかを選ぶ計画だったという。最終的に「レオパルト2」に決まったことについて、記事は「ロシアによるウクライナ侵攻のほか、北大西洋条約機構(NATO)加盟国であるドイツとの関係などが影響したとみられる」と伝えている。
「K2」は韓国が米国製戦車のプラットフォームから脱却するため1995年に開発に着手し、2014年から量産を開始した戦車。欧州最高の戦車と同等の性能を備え、「レオパルト2」との比較テストでも優秀な性能を見せたという。ポーランドへの1000両の輸出が既に決まっている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「導入数は少ないし、向こうはミサイルとの物々交換を要求していた上、ドイツが邪魔してきたせいで実現しなかった。K2の性能が劣っているなら、昨年末にもレオパルト2にすると発表しただろう。韓国は優良顧客のポーランドに集中すればいい」「ノルウェーはK2購入の条件として、韓国が欲しがってもないミサイルを買えと言っていた。最初から可能性のない話だったんだよ」
「価格、性能、走行テスト、全ての面で優れているK2をノルウェー側も『この世で最も優秀な戦車』だと評価していたのに、ドイツ製戦車を選んだ。初めからドイツ製と決めていたんだろう」
「ただ比較見積もりに利用されただけ」
などのコメントが寄せられている。
また、
「尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の業績だね(笑)」「大統領は何をやってるんだ?」
「韓国のナンバーワン営業マンはどこに行った?。ノルウェーに怒っていい案件だぞ」
など、尹大統領を叱責する声も多く見られた。(翻訳・編集/麻江)
Record Korea 2023年2月7日(火) 12時0分
https://www.recordchina.co.jp/b908749-s39-c100-d0195.html ま、夢見るのは勝手。
願望通り進まないからと言って「後頭部殴られた」と騒ぐのは朝鮮人(キチガイ)。
武器商人のつもりだろうけど誰も韓国の武器なんて買わないよ、ポーランドも安いから壁用に買っただけ
ネトウヨ「太陽光推進は共産党のスパイ、三浦瑠麗はパヨク、レッドチーム、五毛」
停車射撃でもひっくり返りかねない、
欠陥鈍足戦車じゃなあ
>>1
> 価格、性能、走行テスト、全ての面で優れているK2
価格(ダンピング)、性能(捏造)、走行テスト(合格ライン引き下げ)
つーか高性能を示すデータとかあった?
もしかして「90式戦車2台を貫通できる」とかいうあの与太話? ノルウェーがKー戦車を世界で最も優秀と評したって?そんな事実あんの?
ていうかパワーパック開発できなくて、試験の目標落としてクリアしたのが、
とうして走行性能高いことになるんだろうな。
技術国日本人にゃ理解できん(笑)
パワーパックがドイツ製だから、ドイツの許可なく輸出出来ないんじゃねえの?
黄粱一炊の夢
いや、栄えも盛りもないまま枯れて衰えてるのだったか。
>>18
第二次生産からはモンキーのコピー韓国製じゃなかったかな
ていうかそれ以後試験してるって話も聞かないなあ… 大量にいらないし自分で製造しないし
規格も人員数も異なるものを入れたくない
>>1
>韓国は優良顧客のポーランドに集中すればいい
ポーランドって貧乏国だぞ
代金まともに回収できるんかいな 噛ませ犬だったからな。
ドイツ製戦車を安く買うために。
黒豹でなく、黒犬。
ポーランドが調達予定のK2は約1000両で180両は韓国から輸入するけど残りの800両はポーランドでのライセンス生産
やで
ちなみにパワーパックは韓国製のもの
なんとか目処がついた模様
ポーランドはドイツが嫌いやから安く調達出来るK2は大変魅力なんやで
>>26
韓国の鈍足パワーパックそのままより
歩留まり良くなったら笑い死ぬ自信がある。 ノルウェーはカネあんだからわざわざうんこくせえうんこ製買うこたね-だろ
ポーランドがうんこのタンク買うのは急場ってのと主要部品はドイツ製で
レベルが低いうんこがいじくったところぐらいはポーランドなら余裕で自力で改修できるからだろ
>>22
丸ごとコピーもできてなかったんじゃ
コピー品乗っけてたとしてもそれだとドイツの許可ないと他国に輸出できないわな
パワーパック無しで輸出してドイツからパワーパックだけ買って組み込むとかなのかな >>27
とは言いつつもパワーパックをデッドコピー出来る工業力がポーランドやトルコにはなくて韓国にはあるからね
廉価モデル3.5世代戦車はロシアがかなり評価を落としたのでK2は棚ぼたでベストセラーほぼ確定なんよ >>32
最新鋭戦車って名ばかりのトーチカがベストセラーになればいいね
昨今の情勢だと多国で整備拡張汎用効くレオパルト2拡散の流れにもってかれる未来しか見えてこんけど(笑) >>32
>パワーパックをデッドコピー出来る工業力がポーランドやトルコにはなくて韓国にはある
パワーも耐久性も駄目駄目だった韓国製
仕方がないのでテストの合格基準無理やり下げて採用したんだよ うんこはそんなに自信があんならウクライナにお試しでタダでくれてやれ
>>34
そもそもレオパルト2とK2は顧客があまり被らんから
性能重視ならレオパルト2でコスパならK2と棲み分けされてる
ポーランドはウクライナに戦車供出した関係で数が足りてないから早く調達可能でお値打ちなK2は渡りに船やったんや >>37
貧乏国中心だと因縁ふっかけて払わなそうだな
インドネシアみたいに(笑) 縁石でキャタピラーが空回りして車体が右往左往と振れるK2()
>>35
それでもなんとか作り替えてきたんよ最近
本当にまともになったのかは知らんけど >>40
改修してるって話だけ聞いてたけど、
新しい検査指針の話が一切でてこないんだよなあ(笑) >>38
あれはインドネシアが取引上手だったからなw >>42
ていうか最初からああなることわかってやってるわインドネシア(笑) >>32
日本はパワーパックも自力で作れてるんか? ロシアの侵略のせいで『低性能でも安価で持ってりゃいい』では
ドクトリンが済まなくなってきちゃったから、
ノルウェーみたいな例増えると思うわ
K-2はマジで優秀だよ、カタログスペックでならどこにも負けない
現物もお笑い性能なら他の戦車とは次元の違う性能を見せてくれる
だって被弾してないのに何故か爆発炎上するんでしょ?
>>45
戦車開発してる国って、韓国以外はだいたい自国で作ってね? >>47
足回り弱いのに火力ばかりマシマシにするから、
停車射撃でも横方向が厳しいの、
改修できたんかねえ。 >>38
韓国vsインドネシアはキツネ目とタヌキ面の馬鹿試合って感じだな (変換ミスに非ず) >>6
ポーランドも50台、100台 一挙に発注辞めて
まず10台発注してごらん 1,2年で
’こりゃ ダメダ’ と わかるよ
韓国製等、原発から潜水艦、ダム どれ一つまともな
もの無い よーく考えた方が良いよ
値段が安いからとか、言うだけでは後に後悔するよ 最近は、頭の悪い韓国人にまで嘘吐いてるとバレてる韓国メディアw
MANのエンジンを丸コピーしたけど冶金技術が低いから使用してるとクランクがへし折れるって聞いたな
日本も10式戦車の劣化版を世界各国に売れば三菱がMRJで損失した分ぐらい楽勝で取り戻せそう
決定したみたいな記事あったよなあ、もう韓国は確定してから書けよ。
韓国兵器って言えばKF-21のその後を聞かないな
レシプロより遅い速度で飛行試験したきりだっけ?
>>64
韓国型戦闘機KF21試作機、初めて音速を突破
2023/01/18 10:26
音速突破はしたようだよ。 >>1
K2がお笑い戦車との記事は見たことあるが、高性能って何処ソースよ? >>66
まさかとは思うけども
K2のパワーパックがまさにそれだったからなあ >>60
国土事情が違うから他国にはあまり需要が無いと思うよ 韓国の戦車って畑にひっくり返ってるイメージなんだが…
ポーランドは右派民族主義派政権が成立していて
ドイツに対しての対抗意識が広がっているのだよ
だからドイツ製の戦車を排除したのだ
それに韓国側が八割のライセンス生産を認めるなど
好条件をつけてきたから採用を決めたのだろう
ノルウェーとは前提条件が違う
>>60
10式は日本の道路事情を考えて四十トン台に重量を制限するなど
日本の国土事情に特化した戦車だ
それだけにまだ90式の方が他国には需要がありそうだ。
90式を改良すれば、レオパルス2に対抗できる戦車になるだろう
そっちに挑んだ方がよさそうだ >>77
それに「実績」をつくりたい南鮮の思惑が合致したと…。
この辺は他国の走狗が獅子身中の蛆虫状態の日本とは違うな 朝鮮はリアルドールを輸出すれば良い
最近は、それもバラバラにして捨てられてるけどな
平和を望む日本のパヨクは韓国の武器輸出にはだんまりなんだな
日本だけが禁止してても意味ねえだろ馬鹿チョンパヨク本当うぜえわしね
韓国みたいな山岳国に特化したK2より平地の多い欧州は平地戦に強いレオパルド2の方がええやろ
>>1
>欧州最高の戦車と同等の性能を備え、「レオパルト2」との比較テストでも優秀な性能を見せたという。
嘘ばっかだな、ゴミ糞キチガイ糞キムチはwww >>65
開発続いてたのね
音速超えたとか、韓国的には快挙なのに話題にならなかったな 人件費が高くなった韓国でK2の値段が安すぎるからどこかでケチってると思うんだよね
韓国車の鉄板が弱くてすぐ錆びるのと同じで
>>1
>欧州最高の戦車と同等の性能を備え…欧州最高の戦車とはなんだろ?レオパルド2以外の高性能戦車なら「ルクレール」しかないが、ルクレールを見本にK2を開発したんだけどね
>「レオパルト2」との比較テストでも優秀な性能を見せたという…この文言は、レオパルド2より性能が低いと言う意味だよ
つまり「ルクレール」≒K2
「ルクレール」>>レオパルド2
なのにレオパルド2>>K2 との矛盾した記事なんだか >>78
74式の後継として国内向けに自重に課題はあるけど、それだってロシアの戦車と比較すれば重いぐらいだよ。
装甲にしても砲威力にしても普通に正面で撃ち合えるでしょ あれ?随分とホルってたのに結局駄目だったといういつもの韓国オチ
安心して草生やせるわw
誇らしいニダ→最初から可能性のない話だ
おまエラさぁ
こいつら、徹頭徹尾人のせいだな。どうやったらここまで腐るのか
>>14 「世界で最も優秀な戦車を導入したい」
と言ったのがいつのまにかすり替わっていた 鉄の製産が追い付かないので
納期は未定だが安売りはするニダ
でも現金先払いしる!
>>78 信頼性は抜群だが価格と、
市場を押さえられているだろうし、 大体よー、韓国って一度も戦争に勝ったことねーじゃん、有史以来。
とりあえず北の腹ペコ共産主義者でも制圧して、実績作ってから売り込んでくれんかな。
ちゃんと走るの?
燃えるんじゃないの?
そういうとこやぞ
フランス軍事省兵器総局(DGA)は2023年1月12日(木)、同国防衛企業ネクスターに対して改良型「ルクレール」戦車50両を正式に発注したことを明らかにしました。
K2の三日天下やったな
>>116
フランスは自国開発・自国生産が国是だから当然だろ >>119
フランスは米国の意向を無視してでも輸出をバンバンやってまっせ
ルクレールも輸出してるし、安心安全のおフランス製
120mm砲も52口径でおフランス製
買うんやったらこっちや ただの当て馬じゃん、合い見積もりが欲しかっただけだろ
まともなスタビライザーが付いてないとか笑われてたような
>>122
段差が無くても傾斜(15度以上)で止まるニダ >>32
試作車は
主砲は、ドイツのレオパルト2A6戦車に搭載されているラインメタル社製の55口径120mm滑腔砲を搭載
自動装填装置は、フランスのルクレール戦車用をベースにベルト給弾式を搭載
砲塔の構造やモジュール装甲の形状はルクレール戦車を開発したGIAT社の技術協力
戦車の砲塔のアクティブ防御システムはロシアのKBM(コロムナ機械製造設計局)の技術協力
パワーパックは国産パワーパックは素材の強度不足が原因で予定された性能を発揮できず
ドイツのMTU社製のディーゼル・エンジンとレンク社製の自動変速機を組み合わせたユーロ・パワーパックが搭載
順次韓国製コピー品に切り替え予定 この間は何処かの記事で今回のウクライナへのレオパルド2供与でレオパルドの信頼性問題が浮上して今後はK2が爆売れする!
とかホルってたのにw
スパイダーマン(日)「チェンジ!レオパルドーー!!」
だいたい韓国車がオンボロで、カタログ性能が出ないのに、戦車がまともなわけねえだろうよ