dupchecked22222../4ta/2chb/624/79/news4plus166807962421739055565 日本企業約10社が新会社、次世代半導体の量産化目指す 「オールジャパン」で開発に取り組み海外に対抗 [11/10] [新種のホケモン★]->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本企業約10社が新会社、次世代半導体の量産化目指す 「オールジャパン」で開発に取り組み海外に対抗 [11/10] [新種のホケモン★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1668079624/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1新種のホケモン ★
2022/11/10(木) 20:27:04.93ID:CYVEwB3V
トヨタ自動車やNTT、ソニーグループなど日本企業約10社が、スーパーコンピューターや人工知能(AI)などに使う次世代半導体の量産化に乗り出すことが10日、分かった。このほど新会社を設立、2020年代後半の製造技術確立を目指す。各国の間で次世代品の開発競争が激しくなる中、「オールジャパン」で開発に取り組み、海外に対抗する。

設立した新会社は、ラテン語で「速い」を意味する「Rapidus(ラピダス)」。NECやソフトバンク、デンソー、キオクシアホールディングス、三菱UFJ銀行なども出資した。各社の出資額は数億~10億円程度とみられる。

半導体は、回路の線幅が狭いほど多くの情報を処理したり、消費電力を減らしたりできる。新会社は演算に使う「ロジック半導体」について、現在の量産品で最も線幅が狭い3ナノ(1ナノは10億分の1)メートル品を下回る、2ナノメートル品の製造技術を確立する方針。20年代後半に製造ラインを構築し、30年ごろには半導体の製造受託事業を始めたい考えだ。

また、新会社は、東京大学や東京工業大学などが参加し、年内に設立する次世代品の研究開発拠点とも連携。米国との協力も視野に入れている。

新会社や新設する研究開発拠点に対しては、政府も700億円程度を補助する方向で検討している。

半導体業界では地政学リスクや経済安全保障への関心の高まりを受け、中国への技術流出や、台湾などに先端品の製造が集中していることが問題視されつつある。こうした中、各国政府は自国産化や先端品開発への支援を強化。米国では8月、半導体の生産や研究開発に527億ドル(約7兆7000億円)を支援する新法が成立したほか、バイデン政権は10月7日に中国への輸出規制を強化すると発表したばかりだ。

日本政府も6170億円の基金を通じて国内での工場新設などを支援。これまで台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県に新設する工場など3件への支援を決めている。

ただ、1980年代に半導体分野で世界シェアの約半分を握っていた日本の地位は年々低下。データセンターやスマートフォンなどの性能を左右するロジック半導体の技術は失われた状態に近い。

TSMCなどの世界的大手がロジック半導体で3ナノメートル品を量産しているのに対し、日本の工場で作れるのは40ナノメートルにすぎず、TSMCが熊本県に新設する工場でも12~28ナノメートル品にとどまる。今回の新会社設立は、日本の関連企業が技術や人材、資金を持ち寄り、先端品の製造基盤を国内に再構築することで、巻き返しを図る狙いがありそうだ。

11/10(木) 20:01配信
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5541bde29f7cd2898b0c09a0784dd9bff539a72
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:27:43.51ID:70/9NzL7
負け組連合
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:28:13.87ID:Cvgfh7eu
たったの10億円づつ程度で何が出来るねん
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:28:15.82ID:3vpuEfvv
ラピュタの出来損ないみたいな名前だな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:28:27.70ID:z8/q4Gyc
>>1
>1980年代に半導体分野で世界シェアの約半分を握っていた日本の地位は年々低下。

ジャパンバッシングのせいだよ。
アメリカがあんなことをやらなければそれでよかっただけなんだよ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:29:42.62ID:XPYEWtOm
日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下
座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土
下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に
土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦
に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安
婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰
安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は
慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王
は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日
王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座
日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下
座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土
下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に
土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦
に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安
婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰
安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は
慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王
は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日
王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座日王は慰安婦に土下座
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:30:34.06ID:MSoZxX/Y
船頭多くして
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:30:34.21ID:4uMvNG9g
オールジャパン「日の丸液晶」JDIの場合
2011年 ソニー、東芝、日立の液晶部門の統合を発表
2011年〜18年 産業革新機構が約4000億円を出資・融資
2019年 中・台の企業グループが計800億円を出資して傘下に
2019年 中国の大手投資会社が金融支援の交渉から離脱
2019年 経営陣の指示による不正会計を告発した元幹部が自殺
2019年 第三者委員会の調査「経営陣の責任は不明」
2022年 11月時点での時価総額は約650億円
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:30:40.82ID:Vs61S4MO
乾いて死ねうんこ野郎
わっはっは
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:32:23.93ID:ULfEYsmH
>>5
米「半島体協定とプラザ合意で日本で作らせないようにしたら
特亜が勘違いして暴走してしまった
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:32:49.67ID:DBpHJbXb
>>7
まずソフトバンクは外そう
12楽毅上将軍
2022/11/10(木) 20:33:03.74ID:5lmMy5sI
中抜き祭り会場かな?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:33:07.80ID:rSBxmbAS
ソフバンはあかんやろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:33:26.10ID:IqXRtNTh
投資資金の桁が2つ足りんぞ
15新種のホケモン ◆OxPDT5td.A
2022/11/10(木) 20:34:14.84ID:CYVEwB3V
まぁまだ第1報だからどうなるか楽しみ
( ´・ω・` )
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:34:32.57ID:7vmF4H2f
<丶`∀´> ウリも混ぜろニダ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:34:52.84ID:qWlJSk7C
エルピダの時は政治家さんがいっぱい儲かったからね
日本もすっかり汚職が蔓延する国家になってしまったよな
今度は3兆円くらい溶かすのかな?
どんなに頑張っても韓国には勝てませんってな
日本はもあ下請け部品屋としてしょぼく日銭を稼ぐしかない国家に落ちぶれたってことを認められないんだろうな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:35:01.89ID:Oex5LN0o
オールジャパンとかクールジャパンとか言い出すと失敗フラグって感じ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:35:21.88ID:AuEtKBzI
また船頭多しで舟陸に上るか…
学習しねぇなぁ

しかも今は大手は長年の下請け依存のせいで要件定義できる社員いないから
ただの中抜き丸投げ公共事業になって
ますます国家財政を圧迫する悪寒
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:36:00.14ID:D2trA4q3
日本は、1980年代半導体の基礎技術はしっかりと保存しているし、
その技術を日本の技術力を応用すれば、
また、半世紀ぶりに世界シェアの半分を簡単に獲得できるだろう。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:36:47.02ID:AuEtKBzI
蛸の脚喰い

(大手企業の下請け喰い)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:40:30.38ID:buPn4tVu
出資額ショッボwwwwwwwwwwwwww
ジャップは何がしたいの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:42:31.66ID:FElA2xdE
>>3
氷河期世代救済位のやる気だわな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:45:03.85ID:Jl9fBpG/
ぜひ日本チームには頑張って欲しいな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:46:14.89ID:++4cE4tH
>政府も700億円程度を補助

プッ!冗談でしょ。700億ドルの間違いでは?
政府がこんぐらい出さないと韓国に勝てませんよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:47:24.97ID:++4cE4tH
>>20
あんたが文系だというのは分かった
読んでるこちらが恥ずかしくなるから、そんなレスをしないでくれるかな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:48:22.49ID:KbHJRr1k
>>1
形無し文化罪の間違いだろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:54:51.18ID:3gKS+qC7
嫌な予感しかしないのだが…
補助金が6分の1てTSMCに気を使ってんのか?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:57:54.98ID:oP/SyNkd
10億?w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 20:58:12.72ID:VVZw/YYw
>>28
今の段階だとそんなに金はかからん(それでも何百億だから恐ろしい話だけど)。
実際に開発に成功して工場建てる段階で何千億どころか何兆必要になる。
31◆65537PNPSA
2022/11/10(木) 20:58:36.40ID:HvCLOKQh
「実際作ってみたら建設費が3倍になりました」とか言いそう
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:00:29.16ID:wJMs6SN+
税も使って官民一体か、前に失敗してるからな、厳し目に見るしかない

この会社の音頭取りは誰がやるんだ、それが出来る人材はいるのか
時代についていけてない古い企業が音頭を取るのか

目標もよくわからん、台湾韓国並みの目標までしか立ててないのか

以下、記事抜粋

新会社では海外で働く日本の技術者を呼び戻すなどして、
世界でも実用化されていない2ナノメートル以下の半導体の生産に道筋をつけたい

ことし6月には、サムスンが3ナノメートルの半導体の量産を開始したほか、
2025年までにはサムスンに加えてTSMCも、2ナノメートルの半導体の実用化を目指す
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:04:01.10ID:fbnPjilw
船頭多くして船山に登るになるんじゃねえのか
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:05:30.44ID:+300GMCw
キオクシアのSSD使ってるわ
安くて性能も良い
日本が本気になればサムチョンとか消し飛ぶよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:05:31.93ID:lNKRZhw+
>>30
KF-21のスレから来たのでXF9の話になってしまうが、開発費はほとんどIHIの手出し。
政府はマジでセコいから不安になる。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:05:37.72ID:hVnUhU0c
東京エレク主体の研究センターをアメリカに作るみたいだね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:07:19.19ID:WgxPj1+r
また呉越同舟で失敗しそうだ
日本は巨大プロジェクトを利害調整して運営するのは下手だから
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:08:05.16ID:rmJCcCTt
>>25
日本のパワー半導体の世界シェアは約3割
南朝鮮は半導体の世界シェアが最盛期の1/3以下まで激減し更に下がり続けているから日本が2nmを量産する頃にはもうほとんど作ってないかもw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:08:13.80ID:VVZw/YYw
>>32
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/407b2e3440a36fcd50e806a30154102f645667a8&preview=auto

元TELの社長だから日本人限定なら最高クラスの人材ではある。

というか悪夢の民主党政権での超円高さえなかったらエルピーダは生き残って莫大な利益を上げてたんだけどね…
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:08:41.54ID:ixvYX0Ee
百川晴香、キュートな水着ごろ寝ショットに反響 「天使かよ」「美の女神」
https://hyutufg.strategyofcombat.com/diaoxi/7585.html
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:09:44.76ID:WgxPj1+r
呉越同舟だと逆だった間違えたわ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:11:05.58ID:OJtKSMh2
多重請負と中抜きでどーせろくなもん出来ねえだろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:12:47.07ID:wrI8Zkfp
JDIみたいになるんでしょ
知ってる
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:13:09.19ID:VVZw/YYw
>>35
今までの日本政府がマジでセコかったのはその通りだけど、TSMC熊本に対する約5000億補助なんかを筆頭に最近になって姿勢が変わってきてるの事実。

防衛関連の研究開発に関しては今後間違いなく金をつぎ込むことになる。
問題は金じゃなくて人材になると思う。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:14:24.50ID:hVnUhU0c
昔TELがオランダに法人作ってASMLと連携案があったけど
独禁法かなんかでだめになったんだよな
IMECにはもうTELとASMLの装置がある
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:14:53.03ID:VVUM7Y96
製造装置の彼の国への輸出を渋ればいいのでは
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:16:03.55ID:j6EqVG4B
ソフトバンク要らない
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:17:15.76ID:HE+kWykn
ソニーとハゲバンが関わってる時点でろくなイメージないわ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:17:24.67ID:k8RyaKzS
エルピーダがやられたのは円高のせいなのにNHKは何言ってんだ。
経営判断のせいじゃねーよボケ。
つくづく民主党政権は糞だった。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:17:38.43ID:sjyg0Ndh
>>2
アメリカも共同開発です

つまりチップ4という朝鮮人を外した対中国連合です
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:18:26.10ID:sjyg0Ndh
>>46
チップ4絡みだからレッドチームである下朝鮮には渡せないでしょう
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:18:57.42ID:HvkyqGAi
リトグラフはオランダの1社が独占。追いつけるか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:19:28.66ID:037Rj3q1
鮮人半導体はあと1年も無いけど中国からの撤退計画を聞かないよな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:20:25.48ID:037Rj3q1
違うよチップス法
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:22:01.14ID:fjimN2uy
次世代半導体ってプロセス(微細化)の事?
無理だろ、
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:27:47.35ID:k8RyaKzS
>>55
海外の日本の技術者を呼び戻すんだってよ。
アメリカと同じように。
サムスン/(^o^)\オワタw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:28:17.31ID:iy3Q74iZ
朝鮮の会社が混じってる…
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:30:13.24ID:2ugMd36a
<丶`д´>ウリは?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:30:33.19ID:7/EqIXbS
アメリカの許可が出たのかな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:31:17.65ID:Wh2hnug+
どうせまた足の引っ張り合いになる
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:34:45.08ID:Vl3Sm7NW
とりあえずソフトバンクはいらんだろ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:42:17.76ID:YyUmu20E
その金あったら世界から人材スカウトした方がいいよ
日本には天才いないから
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 21:51:41.16ID:bEorSDX7
各社数億から十億って様子見で投資してるだけだろこんなん
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 22:06:51.80ID:Q+36jWLV
今更w
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 22:15:04.33ID:dD37PIpB
ソフトバンクを筆頭の主幹企業に据えるべきだな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 22:15:26.33ID:qjXPrfy3
これが技術屋が報われる環境整備のきっかけになってほしいな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 22:23:39.69ID:lfYtQb1Q
スパイが混ざってるじゃんw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 22:47:32.13ID:zDjv6TOE
>>62
微細プロセスの構築に天才なんか要らん
必要なのはカネだけだよ(´ω`)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 22:51:10.70ID:z74J4djE
>>60
船頭多くして船山に上る
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 23:02:45.23ID:/JLMS+PE
ジャパンディスプレイの二の舞になりそーな、まあ需要があるからまだ良いか
日本はいつも動きが遅いんだよなあ、石橋を作ろうとして、できた頃は時代遅れ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 23:06:20.67ID:rCacAEAr
>>66
文系がトップに居座っている以上無理っす
かと言って理系はサル山のボス争いに興味が無い
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 23:06:52.58ID:m6o/KEfT
なんでソフバン入れてんだ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 23:15:20.48ID:8304z9+t
>>56
海外の日本人技術者呼び戻すなら、普通に復活しそうだけどな。
日米で2ナノ開発拠点や、マイクロン、TSMC、ルネサスなども国内に半導体工場建設中。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 23:40:15.75ID:LLyu6Ey3
今までの日の丸半導体は各社のお荷物部門を寄せ集めただけのゴミだったが
これは全くの新会社だからそこそこ期待できると思う
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 23:41:53.09ID:dgIkcWor
これのリーダーになるべき
トヨタのトップはホントバカだからな
トヨタイムズとか芸能人気取りだし
トヨタ家出身のトップといえば工学博士だったのに慶応文系のボンクラ
慶応新卒も増えてるようだし
慶応栄えて企業滅びるのルート辿りそう
ブレまくりで明確な施政方針演説ができないトップ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 23:47:08.65ID:IBPDSJxp
ジャパンディスプレイの今を見れば結末がわかる
30年遅い
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 23:49:09.38ID:sOIZS8wv
韓国の作ってる安売りメモリーとは違う物を生産するんだから韓国は関係無いだろw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 23:49:51.83ID:dxn1zzy3
>>1
サムスンが、TSMC一人勝ちの先端5ナノ半導体に殴り込みで、
サムスングループは、半導体などの分野に今後5年間で450兆ウォン、
日本円でおよそ45兆円の投資を行うとのこと
数十億だの数百億で、毎年、兆単位の研究開発投資をしているTSMCやサムスンに勝てるわけがねえだろ
国家予算で先端技術投資枠でまず10兆円くらい用意しないと、勝負にならんわな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 23:53:08.66ID:34XPfTRU
約束された勝利の剣
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/10(木) 23:59:51.96ID:lsoKGsVa
こんな都合のよい会社など成功するわけがない
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:00:55.32ID:xF89/MLH
>>38
羽釜や給湯器にそんなの必要か
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:04:57.25ID:xF89/MLH
>>78
莫大な資金が何処から出るのでしょう。

日本企業は、政府に内部留保の金使うよの見せかけの端金。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:06:58.83ID:FAnruQMm
技術者が日本の労働環境に愛想を尽かして出て行っちゃうんだろ?

そこを何とかしなくちゃ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:14:04.19ID:JC8WEylp
日本は技術さえあれば売れるとしか考えず
そこそこの技術で中韓に市場を奪われる
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:14:44.58ID:xF89/MLH
昔の日本なら、開発部門でヤミ研が立ち上がって、とんでもない物を作ったりしたもんだかな。
今じゃ、部品調達がシステム化されて、ヤミ研に流れないからな。バレたら横領だからな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:17:58.55ID:xF89/MLH
>>83
昔と違って、技術者もサラリーマンだからな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:24:13.20ID:yLJHvJqn
>>82
マヂな話だから驚くよね
サムスンは、過去5年間で33兆円もの莫大な研究開発投資をやってきて、
これからの5年間で45兆円を研究開発投資を予定している、すさまじいね
日本企業が衰退するはずだわ・・
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052400927&g=int
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:32:05.83ID:A4TJNecM
>>87
サムスンの現在は、ディスプレイ、スマホ、家電、半導体など主要産業が総崩れ状態。
今後は縮小、撤退の流れ。10年後にはディスプレイ、スマホは作ってないだろ。
半導体は中国市場は無くすだろうから6割減くらいか。
SKは大赤字の造船と同じ運命かな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:33:48.03ID:YJyXHi7F
ソフトバンクを入れて大丈夫なの
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:36:08.05ID:D1JDkL41
>>1
海外ってw
はっきり韓国に対抗と言えないのかよ
情けないな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:43:54.57ID:ZuZ0w+54
まだ、半導体製造が自由主義経済の経済原理で動いてると思ってんのか?
一応、自由主義経済の仮面は被っていたけど
日米半導体戦争のときから安全保障問題になっていたモノだ
支那が正式に米国との覇権争いに立候補した時点で仮面を脱ぎ捨てて
どうみても戦時体制に移行した
それで日米同盟で半導体を製造する体制作りを急いでいる
日本や米国がバラバラにやるんじゃなくて日米欧が役割分担をしながら進められることになっている
というわけで米国による日本の排除はとりあえず終了し
米国に排除されていたから表でやれずに隠れて開発してきた次世代半導体技術が投入される予定
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:44:56.19ID:ZuZ0w+54
>>90
というわけで南朝鮮や台湾は関係なくて日米欧が対抗するのは支那
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:46:53.07ID:yLJHvJqn
>>88
サムスンの10月27日に出した第三四半期の業績を見ると、
景気悪化と地政学リスクで営業利益は自社予想どおりの減益になったが、
売上高自体は4%伸ばしている
来年はデータセンターとパソコン向けの半導体需要が回復するとの見方をしているから、
そんなに悪くはないと思うけどな
サムスンは、スマホなどのモバイルはほとんど落ち込みはないよ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:46:57.30ID:6JvDU0V7
またやられないだろうな?
アメリカに!!
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:50:13.77ID:ZuZ0w+54
南朝鮮や台湾の半導体製造は米国が仕込んでやらせていたモノだから今後は米国次第
支那と手を切ったらこちら側、手が切れなければあちら側
半導体製造サプライチェーンの上流がある日本抜きには進まない話
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:54:18.03ID:ZuZ0w+54
>>94
普通に可能性ありですよ
大東亜共栄圏の建設の意思を明確にした民主党政権下で
最後の灯火エルピーダが終了させられたようなことはありえる
ただ、それは日本だけではなく米国の政治情勢も厳しい
すでにGAFAの一部が対応出来ずに崩れ始めていることでも分かる
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:55:36.45ID:r5TsWQ2i
オールジャパンなのにソフトバンク??
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:56:06.03ID:xF89/MLH
>>93
5000万台の在庫を抱えてか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 00:56:46.71ID:yLJHvJqn
>>98
精査するから資料を張ってくれ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:03:26.24ID:eRyB7eBu
>>90
韓国半導体なんてメモリーだけと言っても差し支えないからアウトオブ眼中。
※わたくし、ランエボ乗りではありません。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:03:37.70ID:/lp3U9k9
まともな競争なら韓国が優位かもしれんが、今後は地政学的な力が働いて各国が産業を囲い込む動きになる。
となれば、日米で高度技術と産業を囲い込むので今後が楽しみw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:06:08.84ID:ZuZ0w+54
とはいっても
HUAWEIの5Gで支那が情報覇権を握りにかかったのに吃驚した米国だけど
しかも、HUAWEIの5Gを裏で仕込んでいたのがとっくに米国が排除されていたNEC方面だったので
慌てた米国が6Gは日米同盟でやりましょうと言い出すに至り
現在、6Gの開発が日米で進行中なので支那と米議会が政治的に大きな変化を決断をしない限り
日米同盟で半導体製造を進める方向はそう簡単には変わらないようには思えるけど
NEC方面ではとっくに6Gのプロトタイプを作って動かしている
これが日米半導体同盟の軸になっていきそうな気配
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:11:54.12ID:ZuZ0w+54
いやん
とっくに米国が排除されていたNEC方面だったので -> とっくに米国が排除していた
104ワモラー
2022/11/11(金) 01:12:21.20ID:7RALk9V4
「今更追いつけない」とか馬鹿にして何もしなかったら
ホントに追いつけなくなるってことがワカラン馬鹿が多いのね。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:13:32.94ID:eRyB7eBu
>>99
エンタメ要素込ならこんなんで。
https://garumax.com/samsung-smartphone-excess-inventory

5000万台の余剰在庫ソースは韓国メディアなんでググてくれ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:14:02.61ID:RR5dEt/R
エルピーダの二の舞にならなければいいけど
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:14:26.18ID:A4TJNecM
>>99
テレビが16週(4ヶ月分)、スマホが12週(3ヶ月分)の在庫が貯まってたんだから、そのくらいはあるだろ。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220620-2373286/
サムスン製品は全然売れず、企業在庫が5兆6千億円。
業績が悪くならないように、輸出=販売扱いにしてたとかだろ。実際は売れずに倉庫に移してただけ。
108ワモラー
2022/11/11(金) 01:19:26.03ID:7RALk9V4
なんか>>1の記事もヘンだよな。
「TSMCが熊本県に新設する工場でも12~28ナノメートル品にとどまる。」とか
文脈上ネガティブな使い方しているけど、現在の産業界が一番必要としてるのは
何なのか判って記事にしてるように見えんわ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:26:03.52ID:m3QHU6Qu
ウリを重要幹事会社として招待しる!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:29:59.29ID:eRyB7eBu
>>108
新聞記者なんて、殆どが文系。
3nmと40nmを較べ、3nmの方が上という程度のレベルでしょう。

>ロジック半導体の技術は失われた状態に近い。
これなんて、半導体業界や回路設計技術者目線で見れば「お前、アホだろ」なレベル。
車載用半導体に最新の細線化プロセスは必要ない(使えない)し、顧客の要望に合わせた
モノづくりをするのが日本流なのにね。
分野は違うにしろ、EV用モーターや半導体なんて、殆どがカスタム品だらけだから
顧客満足度で世界から評価されてる。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:34:17.76ID:rmXlUGah
オールジャパンとか言ってる時点でムリっぽい
いつまでたっても極東のかっぺ感
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:39:56.02ID:14T2fn08
研究は否定しないが、10~65nmを強化しろ。
あと装置屋だけじゃなくて、ファブレスの設計屋にも資金突っ込まないと、産業は育たんぞまじで
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:40:30.73ID:MyVXMmqp
ソフバン入れていいの?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:43:46.63ID:Ir+BceO/
こういうのは新勢力が突き上げでやってこそ発展があるものだが
こんな既存勢力の持ちよりでは官僚的なものしかできないね
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:46:32.16ID:BIzSzMgG
海外から買ったほうが安いと一社二社と離脱していく未来しか見えない
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:47:20.15ID:lLprHBP3
インテル・サムソン・TSMCが一年に2兆とか開発費につぎ込みって言ってるのに周回遅れの日本が700億で追いつけるはずない
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:51:26.75ID:escUtY6j
A64FXとか知らなそうだよね
製造はTSMCではあるのだけど
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 01:57:37.45ID:escUtY6j
>>115
安く作れるところで作ったものを買うグローバリズムが終わったのでこの騒ぎ
半導体が買えずに現代的な精密兵器が不足して
計画が狂いっぱなしのロシアを見ればわかりやすい
安定して戦略物資の半導体を手に入れたいなら自分達で作る方向に変化している
高くついても
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 02:09:16.55ID:KPcdXbQL
【台湾半導体産業で完全に日本と提携】TSMC、日本半導体工場生産能力拡充案を検討=韓国報道 [10/20 ] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1666280050/

日本の半導体よみがえる?果敢な投資戦略に韓国ネットが焦り「このままではこれまで守ってきたものを全て奪われてしまう」★3 [11/9] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1667977417/
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 02:12:02.99ID:escUtY6j
JAXAなんか特殊な半導体は自分達で作って使ってる
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 04:53:03.04ID:PW3EzPmV
>>87
現実で衰退してるのはサムスンなんだが?w
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 05:59:24.19ID:Cnz0gqjG
日本でフォトリソの技術を握ってしまったから
台湾や韓国に技術を流すためだね
中国は10年遅れることが決定20年先行する。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 06:00:03.50ID:FkjKSLHr
政府から補助金を引っ張るための箱だろ
それで補助金は給料だけは高いロートル理系の飯の種として蒸発
ジャップあるあるだよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 06:01:23.42ID:4o/lbsBO
日米間連携と継続的な研究開発拠点の設置か、
これまでとは毛色が違うわけか
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 06:10:31.74ID:Cnz0gqjG
すでに塗布、露光、現像がベルギーにあるし露光機の開口率も違う
歩留まり、持続性、環境
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 06:24:16.47ID:dDMCSNE7
経営が軌道に乗るまでどのくらいかかるか?
経営環境は激変するからね
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 06:59:17.31ID:Prnoil+J
官僚主導のオールジャパンってうまくいったことない
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 07:11:46.64ID:8K/8Ves9
>>1
いい加減成功させろ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 07:20:32.94ID:lVcTQz4u
EUV露光装置 日本製にしちゃうのかなあ
ギガフォトンいるし ミラー スッテパー マスク レジスト 等々
可能性はあるわな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 07:20:50.79ID:ZuZ0w+54
まだ状況が飲み込めていないんじゃないか
これは米支半導体戦争の核心部分
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 07:27:44.40ID:L1VMaWnA
今回の日本が作ろうとしてるのは次世代半導体だからDラムでサムスンに虐殺されたエルピーダとは状況が違う。
アメリカとも協力してるしマジでここんとこ半導体では勝ち組だった韓国を地の底に落とせるかもしれん。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 07:27:54.85ID:Yu2SsZRN
ソフトバンクは金がないだろ
なんにせよ外した方がいい
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 07:28:49.85ID:DGa95h+i
ソフバン入ってるやん
こりゃアカンわ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 07:32:38.09ID:YSnq0J/x
できるんだろうけどわざわざ作る意味あるのかなとは思う
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 07:33:34.39ID:ZuZ0w+54
日本を支那から引き剥がす意味だろう
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 07:38:16.03ID:ZuZ0w+54
米国は安全保障政策だからと
けっこうな強権使って半導体系を支那から引き剥がしにかかってるけど
日本はそうしたやり方をするのが難しいから
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 08:14:31.71ID:0LpP3SGa
>>1
つか
SBのはげがいるじゃん。
だめだろ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 08:16:18.24ID:XjJnS0mY
船頭多くして船丘に上がる
にならなきゃ良いけど
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 08:25:19.61ID:z5rrCcmw
ソフトバンクってもう投資会社みたいになったんじゃないの?
Armも売ったんだっけか
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 08:25:39.65ID:LNivmtqC
日米が組んで次世代半導体を作るのは
1. かつてのような日本の独走体制を作らせない
2. 支那らへの情報漏れを米国も管理する
3. 支那らが追走できにくいような仕組みの次世代半導体にする

日本を排除したら技術革新が起きにくくなりそれで追走されやすくなってしまった
そこで米国の管理下で次世代半導体技術に挑戦する
成功すれば日米台でまた引き離せる
戦争が起き難くなる
平和になる
日本の平和戦略なのである
なんちゃって
まあ、失敗しても次世代技術者の育成にはなる
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 08:45:23.70ID:SmWwHK/T
これから共同開発計画に関わる技術者は米国からも「守って」もらえるようになるんだぜ
学術会議がなにを言おうと関係なく安心して開発が出来ると言うもの
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 08:59:42.08ID:YBDCbeuw
内部に支那チョンが潜入するだろこれ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 09:19:33.37ID:l138euHH
1社10億円程度とか、やる気ないじゃん
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 09:25:08.39ID:UmZgH4wu
オールジャパンとか差別的で排外的
半導体産業で日本より遥かに先行してるコリアブランドを取り込み
オールコリアジャパンで取り組むべき
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 09:39:26.94ID:PM14CCEw
いくつか出てるレスだが

「船頭多くして船山に登る」だぞ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 09:52:36.46ID:UDjvQPYr
支那と距離を置くかどうかという踏み絵だから参加者が少ないと意味ないだろう
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 09:55:40.33ID:A4TJNecM
>>144
フッ化水素の横流しの件で、自分たちの責任を誤魔化すために日本のせいにして、Nojapan運動展開。
半導体が作れてるのにホワイト国復帰を強く要望したので、日米が「ああ、やっぱり横流ししてたな」と理解。
もう日米とも中国側としか見てない。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 09:58:18.63ID:UDjvQPYr
台湾は日米に工場を作り覚悟を示したのでこちら側
だから補助金が出た
踏み絵が踏めない南朝鮮の企業があるので南朝鮮はあっち側
と同じやり方さ
米国も米国内でもやってる
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 10:01:03.57ID:nX1mxEUz
JDIのように売り飛ばされる未来しか見えない
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 10:01:25.88ID:A4TJNecM
>>146
基本的に半導体国産化が目的だろ。ほとんどの製造業に使われる物だから、日本の製造業全体の価格競争力や性能向上に繋がる。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 11:44:14.71ID:hi8No+Rj
>>129
露光装置を国産化するならナノインプリントじゃない?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 11:45:29.99ID:2E/NDP5q
アメリカに比べて国の出資額がショボすぎ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 11:56:12.45ID:/eoBsPSS
オールジャパンってフラグが立つ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 11:59:51.61ID:/qNdceVz
ネトウヨ『これがオールジャパンの底力だ!!韓国よ~怖いか?』

ジャップ定番の負けフラグだよなぁ~ww
エルピーダやジャップディスプレイで学ばなかったのか?
ジャップの学習能力の無さは異常www
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 12:01:12.90ID:mBWY+BoH
>>154
韓国パワー半導体作れないじゃん?
シェアほぼゼロじゃん?
日本は3割ぐらいあるのに恥ずかしくないの?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 12:11:33.68ID:rPJPLkk+
>>150
えっそれだけ大事なのに今更やろうとしてるんですか?
今まで何してたんでしょうね?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 12:46:18.09ID:09VhbVEq
SUMCOは工場増設だけで1300億調達したのに、新会社に一社あたり10億づつって大丈夫なのか?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 13:05:26.94ID:kstu6e4L
>>156
アメリカに潰されたっきり業界ごと見捨ててた。
ご指摘のように今更始めてなんとかなる訳ないのでやってる感だろね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 21:58:53.40ID:t+pT60DT
これ、リソはナノインプリントだろ
成功したら、BEOLまでローコストになる
朝鮮死ぬで
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 22:00:27.13ID:ZuZ0w+54
いや、製造装置や素材、薬剤がどれも日本国内でまかなえるのが
米国にとっての日本の最大の問題だったけど
その状況は変わっておらず単純に国内で作れば良いだけ
グローバリズムが終わって必要なモノは自分たちで作らないと手に入らない可能性があるから自分たちで作る
高くなっても手に入らないよりはましなので
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 22:09:43.91ID:hi8No+Rj
>>159
こういう話が具体的に動き出したってことは目処が立ったのかな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 22:12:27.65ID:n+W+17Sd
>>157
国が7700億円出すそうで。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 22:14:15.64ID:ZuZ0w+54
いろんな次世代半導体や製造方法の研究はされてきていたけど
米国が自分たちに理解出来そうにないことはさせないという方向だったので隠してあった
米国が米国の管理下ならちょっとやって良いよと言い出したので実用化の試験開始って感じ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 22:24:27.07ID:PBV/XTRO
<#`Д´>でもGALAXY作れるし!
<#`Д´>チョッパリは本体作れない部品屋だし!

389 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 2022/11/11(金) 18:25:33.50 ID:YKtxZ4TU
iPhoneもGALAXYも日本には作れない
可哀想な後進国

391 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 2022/11/11(金) 21:48:33.66 ID:YKtxZ4TU
>>390
本体を作る技術力がないことを自慢げに言われてもね^_^
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 22:41:33.83ID:YSnq0J/x
>>144
こっちを気にしないでフッ素の国産化やってて
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 23:00:53.75ID:t+pT60DT
>>161
じゃないのかね
キオクシアがいる理由が説明できる
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/11(金) 23:28:06.91ID:vN2mfDnP
ソフバンからダダ漏れ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/12(土) 04:43:58.43ID:olra3FlN
>>157
工場作るわけじゃないからなぁ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/12(土) 10:13:03.75ID:+jU86n3V
>>93
売り上げはウォン安だろ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/12(土) 10:17:04.32ID:+jU86n3V
>>115
ロシアのせいでグローバルリズムはもう終わったんだからそれはない
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/12(土) 10:20:44.02ID:La8q4p7o
>>73
給与が日本の体系なら誰も帰って来ないという
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/12(土) 10:23:01.69ID:nrW7bJmF
順調に行った後の覇権争いのニュースを
微笑ましく受け止める婆さんになった俺のかみさんが見える。
その奥で俺の位牌が下品にLEDを光らせて喜んでいるのも見える。
あの下品さはきっと息子のセンスだ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/12(土) 10:28:21.14ID:rB1JG47K
>>172
ゲーミング位牌か

LEDのカラーは遺書で指定しておくべき
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/12(土) 10:43:46.56ID:tRWSIsNy
>>171
レッドチームで半導体が作れなくなるなら帰るしかないんじゃないか。
中国のサッカーリーグも同じように賃金が払えなくなってる。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/12(土) 11:00:08.49ID:nrW7bJmF
>>173
俺が予知した未来を俺が変えてしまうとこのプロジェクトの成功は無い。
俺の息子の下品なセンスの位牌のままで良い。
それにしても20世紀フォックスのオープニングの様な仏壇だった。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/13(日) 05:49:23.47ID:b3vjGUTr
まずは国防含めたあらゆるスパイ取締の厳罰厳格化が必要だろ
兵器開発も近年盛んに外国と共同でやっているが、
アメリカは日本政府も日本企業も基本的に信用していない
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/13(日) 22:52:40.36ID:SGn67+Mq
>>78
サムスンがそんな金出せば、倒産も視野に入ってくるだろうな。
TSMCとはだいぶ引き離されたし、世界中で半導体製造に莫大な投資を始めてる。
もういくら投資をしても、今より稼げることは無い。
稼ぎ頭だったスマホやディスプレイも数年後には赤字、撤退だろうし。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/13(日) 23:02:10.83ID:Y0hm4H8h
ジャップディスプレイと同じ運命
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/13(日) 23:04:25.46ID:ThemKLw5
本気で勝負する気になったのかと思いきや高付加価値半導体とかもう最初から駄目駄目臭漂ってて・・・。

それだと安全保障上のなんたらってのとも話が一致しないし、
もう日本ってほんと逃げてばかりで終わってんな〜と
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/13(日) 23:12:08.19ID:yvs2QZDZ
是非とも韓国と合弁してもらいたいものだ。

韓日がタッグを組んで米国に対抗すればこわいものはない!!!!
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/15(火) 10:32:37.01ID:+RNNH84K
次世代通信「IOWN」3月から開始 光回線の200分の1の低遅延
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ae6697e26988d8af8a3a6468814f682a6bd6ae
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/15(火) 18:27:41.57ID:to8yswbK
日米6G同盟の準備が始まった感じ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/22(火) 19:19:28.28ID:PhOwgtim
>>155
サムスンの半導体市場は20兆円
パワー半導体の市場2兆円
サムスンの10分の1の小さな市場です
日本もメモリーに打って出ないと
韓国に負け
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/22(火) 19:49:21.14ID:sbiS8cOy
>>183
在庫込みでソレか?w
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2022/11/22(火) 19:53:56.05ID:HKFl0P+C
日本が作るから韓国は日本の特許や材料は使うなよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250103114257
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1668079624/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本企業約10社が新会社、次世代半導体の量産化目指す 「オールジャパン」で開発に取り組み海外に対抗 [11/10] [新種のホケモン★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
サムスン、日本に半導体開発拠点 素材・装置企業と研究[5/13] [すりみ★]
【韓国】韓国企業の素材・部品への研究開発支出額、日本の41分の1 半導体・ディスプレイ部門
【脱日本】韓国京畿道、日本の半導体製造装置企業『アルバック』の研究開発センター誘致に成功[07/19] [Ttongsulian★]
【韓国】日本に依存していた半導体用超純水、量産間近か…ネット「日本の輸出規制は国産技術開発という資産を与えてくれた」2/28 [ばーど★]
【韓国】日本に依存していた半導体用超純水、量産間近か…ネット「日本の輸出規制は国産技術開発という資産を与えてくれた」2/28 ★2 [ばーど★]
【社会】「中韓には頼らない」日本、海外リスクに備えて半導体の“国産化”へ補助金を検討[11/9]
【チップ4】 米日「2ナノ」次世代半導体の共同開発に合意…韓国にも参加圧力 (ハンギョレ新聞)[08/01] [LingLing★]
【産経新聞】理系学生に告ぐ、日本の自動車産業は「オワコン」ではない 日本企業の協力がなければ台湾も韓国も半導体が作れない[12/25] [ばーど★]
【酸化ガリウム】日韓の次世代半導体バトルが加速、優位は日本=韓国ネット「なぜ韓国は新しい分野でいつも初歩レベルなのか」[09/29] [新種のホケモン★]
米国が日本などに対中半導体輸出規制を要請、中国が非難 「米国による経済的脅迫といじめ行為に対抗」 [11/4] [新種のホケモン★]
【韓国】 半導体の素材・部品開発に毎年1兆ウォン(約920億円)大型投資へ=日本規制に対応 [07/03]
【韓国】 半導体の素材・部品開発に毎年1兆ウォン(約920億円)大型投資へ=日本規制に対応★2 [07/03]
【韓国】 半導体の素材・部品開発に毎年1兆ウォン(約920億円)大型投資へ=日本規制に対応★3 [07/03]
2ナノ量産めざす日本の半導体産業に、中国の専門家「技術で勝ったとしても市場で負ける」 11/24 [ばーど★]
【韓国】 「日本企業の独占防ぐ」 SKシルトロン、デュポンの半導体ウエハー事業買収
【軍事】韓国型の次世代戦闘機の量産化計画に暗雲、米国企業からの技術移転進まず[10/05]
【経済】日米連合に韓国メーカーも合流 東芝半導体買収で新連合構想、日本企業4社も[6/15]
【韓国政府】 ドイツ・日本など車載用半導体企業に供給協力の公文書 [05/26] [荒波φ★]
【計画】日本依存の半導体用素材、韓国内で量産へ=韓国ネット「韓国の底力」「まさに安倍首相の失策」[4/22]
韓国企業、日本がほぼ100%のシェアを持っている半導体装置の国産化にたった1年で成功 しかも世界最高性
【半導体素材市場を狙う韓国企業】“絶対王者”の日本を超えるには「政府の支援が必要」=韓国ネットは否定的[6/8]
【万年計画予定】日本依存の半導体用素材、韓国内で量産へ=韓国ネット「韓国の底力」「まさに安倍首相の失策」[4/22] ★2
【韓国半導体メーカー】 製造装置は依然として日本企業に依存=韓国ネット 「国産化を」 「だから日本と手を結ぶべき」 [06/02] [荒波φ★]
【経済】11月11日は「独身の日」?中国にならって日本企業もネット商戦展開、グリコは「ポッキーデー」を海外へ[11/11] [無断転載禁止]
【韓国】半導体企業の効率性、日本に抜かれ4位に転落 [動物園φ★]
韓国紙「日本の半導体装置企業が韓国で相次ぎ工場拡張」「競争生き残るため」2/12 [ばーど★]
【半導体】サムスン、初めて7ナノチップセット量産開始…「日本の規制の影響ない」
韓国半導体・ディスプレイ技術学会長「来年2月半導体3種脱日本…日本企業「安倍破産」を迎える!」
【韓国】次世代半導体をリード、国が大型研究開発へ 10年間で2兆5,000億ウォン(約2,400億円)規模[8/23]
【日本終了】アリババが数千億円規模で半導体会社を設立、来年4月にも出荷開始 平行して量子チップも開発で日本お払い箱へ
【中央日報】半導体材料輸出規制に日本の業界団体「寝耳に水・・・」 ネット「韓国への制裁は続ければいい、ただ企業は守らないといけない
【韓国】東芝の半導体買収で優先交渉から外された韓国企業、法的対応へ=「日本が悪いことをするのは昔も今も変わらない」―韓国ネット
【国際】日本企業の企業の4分の3、日本政府の韓国に対する輸出管理強化を広く「評価」 海外メディア[8/21]
【経済】シャープの戴正呉社長、JDI再建支援に意欲 日本企業で連合を組み、韓国や中国勢に対抗したい考え[8/10]
【日本の対韓輸出規制】日韓企業がそれぞれ対策に動く―海外メディア[07/10]
【経済】新型車「適地量産」 スズキや三菱自動車、海外で生産し日本へ輸入 [10/16]
【頑張れ】韓国が半導体の生産性を100倍高める装備を開発、「日本を超える世界最高の技術」と自信 [新種のホケモン★]
【SBS】日本が独占していた半導体製造に使う「超純水」、ついに韓国が独自開発に成功 ★3 [2/27] [ばーど★]
【SBS】日本が独占していた半導体製造に使う「超純水」、ついに韓国が独自開発に成功 ★2 [2/27] [昆虫図鑑★]
【SBS】日本が独占していた半導体製造に使う「超純水」、ついに韓国が独自開発に成功[2/27] [仮面ウニダー★]
【ベンチマーク】目指すは日本の村田機械、国産化狙う中国半導体自動搬送メーカーが資金調達[2/20] [仮面ウニダー★]
【日韓】韓国メディアが日本の次世代戦闘機開発に危機感「韓国との技術格差は相当なものに」=韓国ネットには反論多数 [7/14] [昆虫図鑑★]
【半導体戦争】日本が韓国を逆転!インテルにハメ込まれた韓国『SK』資金調達に失敗した場合、会社経営が傾く可能性 [11/27] [新種のホケモン★]
【韓国】「安倍さんの取り組みは素晴らしい」=日本企業で進む働きやすさ追求の動きに、韓国ネットからうらやむ声[06/09]
【韓国】日本企業の在韓資産を現金化=「文化財」は如何なるのか?日本が取り得る対韓対抗措置・制裁はあまり無い [11/02] [新種のホケモン★]
【韓国】日本企業の在韓資産を現金化=「文化財」は如何なるのか?日本が取り得る対韓対抗措置・制裁はあまり無い ★2 [11/02] [新種のホケモン★]
【韓国最大規模】ソウルできょうから海外就職博覧会 日本企業115社参加[5/31]
【韓国政府】 対日戦略物資輸出規制で日本に対抗検討・・・半導体や5G、ディスプレイなど
【中国メディア】韓国にとって「半導体メモリ」が日本に対抗する切り札にはならない[8/16]
【経済】韓国人の海外就職…日本企業では新卒で、シンガポールでは中途採用で[5/18]
【韓国】サムスン電子、日本に半導体の試作ライン検討 後工程の先端技術開発=関係筋[3/31] [すりみ★]
【MERS】ソニーなど海外出張の一部自粛も…日本企業のMERS対策始まる 除菌商品など需要も上昇[6/4]
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★9
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★5
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★61
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★43
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★39
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★22
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★58
【中国メディア】中国より速い次世代新幹線「アルファX(最高時速380キロを記録)」開発の日本、25兆円の世界市場を狙う [10/30] [新種のホケモン★]
【日本の輸出規制】ファーウェイ問題、韓国半導体は「ナットクラッカー」状態?=韓国ネット「ノージャパン、フォーエバー」[10/06] [新種のホケモン★]
【サムスン】 全ての半導体材料で「脱日本」目指すとの報道を否定 [08/07]
【ホワイト国除外】 韓国政府、日本企業多数参加の海外就職フェアを全面再検討へ 
中国・紫光、DRAM量産へ 日本で設計本格稼働 重慶に工場、脱・海外依存 [HAIKI★]
【韓国政府】 日本との技術格差を縮める 半導体素材開発に5500億円投資へ 日本の規制強化受け★2 [07/03]
【5Nやんw】韓国企業、日本輸出規制から1年で超高純度フッ化水素の量産開始 [新種のホケモン★]
17:59:25 up 26 days, 19:02, 0 users, load average: 12.78, 11.62, 10.74

in 0.63789701461792 sec @0.63789701461792@0b7 on 020907