日本が「封鎖体制」で高級果物品種の中国流出を死守へ、どんな結果になるのか―中国メディア
写真は愛媛38号みかん。
2022年9月8日、中国のポータルサイト・騰訊網に、日本が高級果物品種の海外流出を防ぐことにより中国国内に生じる「結果」について考察する文章が掲載された。
文章は、日本の農業当局がブドウの高級品種シャインマスカットの中国流入によって、日本で毎年約100億円の許諾料にあたる損失が発生しているとの認識を示し、新品種の海外流出を厳しく防ぐ措置を取り始めたと紹介。昨年には改正種苗法が施行され、1900品種余りの新品種農作物について種苗を海外に持ち出しての栽培を禁止する「封鎖」体制を取ったとしたほか、今年に入って多くの品種が重点保護の対象となり、より厳しい方式にて中国への流出を防ぐようになったと伝えた。
その上で、長野県で開発されたシャインマスカットとユニコーンを掛け合わせた新品種「クイーンルージュ」が厳重な保護対象品種の一例となっており、種苗を日本本土だけでなく長野県内から持ち出すことさえ禁止されており、ブドウ栽培に必要な間引き作業で出た枝も持ち出してはいけないことになっているほか、現地の栽培農家が接ぎ木により同品種の栽培を行う際にも当局への申請が必要であると紹介した。
また、ブドウ同様、中国への品種流出で大きな損失が出たとされるミカンでも同様の品種保護措置が取られており、その事例として愛媛県で開発された「甘平」を紹介。愛媛県のみで栽培が許可され、外地での栽培はもちろん、苗木や枝の県外持ち出しも禁止されているとした。
文章は、日本が新品種の流出を厳しく阻止することで、今後中国には日本の果物の新品種が入りにくくなるとした上で「その結果起きるのは、わが国の果物栽培業界の発展だ」と指摘。日本からの新品種の輸入が途絶えることで、今後、中国国内で開発された新品種が市場を占拠するようになると予想した。
そして、果物の栽培は半導体づくりとは異なり、技術的なハードルは決して高くなく、良質な品種資源の交配によってより良い新品種を生み出す作業であると説明。中国固有の良質な野生種資源に加え、これまで世界各地から取り込んできた品種も十分にあり、「中国でもオリジナルの高級品種を開発できる環境は十分に整っている」との見方を示した。
文章は最後に、日本による新品種の「封鎖」は表面的に見ればバッドニュースであるものの、長期的な目で見れば中国の果物業界、さらには農業にとってはグッドニュースだと結んでいる。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b900968-s25-c30-d0193.html
【農業】 高級ブドウ「シャインマスカット」中国への無断流出は推計で年間100億円の損失[07/16] [LingLing★]
http://2chb.net/r/news4plus/1657968040/
【ブドウ】 中国でシャインマスカットの値段が急落、その背景は?―中国メディア[08/24] [LingLing★]
http://2chb.net/r/news4plus/1661335899/ そもそも開発された品種を盗むってのがアウトって認識が無いのかよ
泥棒根性が染み付いてると
それなりの社会にしかならんのよ
勝手な事を、しかも堂々とw
盗めなければ作りましょうかよ?
品種改良は簡単じゃないし時間も資金もかかるから許諾料を取るんだけどなw
中国人のことだし、「品種改良しなくても売れるんだからそんな事にお金使うなんて勿体無い」とか言い出すよw
まぁ悪いニュースじゃないけどさぁ…
今 ま で 何 を モ タ モ タ し て た ん だ よ こ の 間 抜 け ス カ タ ン
>>1
>技術的なハードルは決して高くなく、良質な品種資源の交配によって
>より良い新品種を生み出す作業である
ヘー
自民党が出した統一教会関連議員の名簿に麻生太郎がねえじゃねえか!
あん?カルトズブズブ細田は調査対象外だと!
ふざけんな自民党
83年には、後の統一教会会長・梶栗玄太郎を理事長として、「日韓トンネル研究会」が設立されているが、現在の会長は、元法務大臣・野沢太三氏。ご本人に関与の経緯を聞くと、「耳が遠いので……」と述べるのみだった。
また、研究会の初代会長が監修した『日韓トンネルプロジェクト』なる書籍によれば、92年時点での研究会本部・九州支部の役員には、山崎拓、古賀誠など派閥の領袖や、太田誠一、久間章生、自見庄三郎ら閣僚経験者の各氏がずらりと名を連ね、その中には顧問として麻生太郎・元総理の名も見えるのだ。
種苗法って改定されたっけ?
立憲民主党が執拗に反対してたような
>>1
問題は掛け合わせることじゃなく
好ましい形質を安定して出現させる
つまり定着させる事なんですがね。 視察を強要した農水省や農協の職員を晒しクビにして今後一切関係を断つべき。韓国に資材を販売してる業者も共犯の疑いが晴れるまでは取引停止にするべき。
>>1
たまにはうまい品種作って日本に輸出してみたらどうだ?
パクるばかりじゃ安い自尊心でもちょっとは傷つくだろ なんで泥棒が他人事にして上から目線でニュースにしてるんだ
お前らが盗みまくるからこうなったんだろうが恥を知れよ恥を
>>1
おまエラはまず泥棒を恥じろよw
だから世界から嫌われて排除されるんだぞ >「中国でもオリジナルの高級品種を開発できる環境は十分に整っている」
じゃあ最初からやってろよw
中鮮は開発しないでパクるだけだから自分達で何か発明した方が良いんだ
朝鮮は能力ないけど中華は違うからね
>>16
そもそも教祖の文鮮明氏は北朝鮮人、日本共産党も統一壺教会の仲間。
戦後、多くの朝鮮人が日本共産党員となり、組織作りや活動を主導していった。
統一教会は、北朝鮮とも金銭的・ビジネス的に濃い関係を持ってきた団体でもある。
統一カルトとニホン共産党員は壺兄弟、こいつ等が崇拝するキム将軍のお言葉
金日成氏の孫である金正恩総書記は、文鮮明(北朝鮮人)の命日にメッセージを送っている。
2015年8月30日のメッセージで金正恩氏は、次のように述べている。
「世界平和連合の前総裁であった文鮮明先生の死去3年に際して、韓鶴子総裁と遺族に深甚なる哀悼の意を表す。
文鮮明先生は、民族の和解と団結、国の統一と世界平和のために多くの努力を傾けた。
わたしは、韓鶴子総裁と遺族が文鮮明先生の遺志を引き続き継いでいくことを願う。」
韓国が壺を作り、北朝鮮人が壺を売り、利益は朝鮮半島へ
日本共産党は壺側、日本は騙されてお金を取られてる被害者だ >>25
泥棒のいい訳というか開き直りが凄いよなw >>1
もうすぐ自転車と人民服に戻るんだから今のうちに食っとけよ。
5年もしたらあの時食った日本の果物また食いたいなってなるんだから 果物高すぎなんだよ高級品種だのいいから安くて大量生産できる品種開発してくれや
盗めないのがバッドニュースかよw
まあ中国人らしいが
中国の現地ではなんとしても盗んでやるって感じだけど
要するにパクれなくなったアルやろ
ホンマカッコつけやな
ライチやロンガンの様な日本の環境で育てにくい果物で勝負スレばいいのに
ライチなら楊貴妃のイメージがあるから食べやすく品種改良したらシャインマスカットみたいなブランドになりそうだけどね
韓国人が石川から盗んだルビーロマンがまだあるだろw
発展させる気概があるなら最初から盗まず独自品種の開発に勤しめばいいのに
そんなことする気がないからパクりばかりするんでしょ
>「その結果起きるのは、わが国の果物栽培業界の発展だ」
それが出来るにならとうにやってると思うけどな。
品種改良って時間と金をかけ根気よくやる作業だから、結果が出るのに10年単位の時間がかかるんでね?
そんな気の長い事できないからパクるわけだし。
地方限定にしたほうが、日本国内だけ見ても地方への経済効果から良策
短期的なリターンが得られる分野ではないのに堪え性のない中国人が研究を続けられるとは思えない
「出来ました」すら言えないチャンコロに新品種作るのは無理
>>21
とられる方が悪いっていうメンタリティだから傷つくことはない 「その結果起きるのは、わが国の果物栽培業界の発展だ」と指摘。
シナチョンのテンプレ(笑)
パクる事しか能の無いゴミ屑共に何が生み出せるのか見せてくれよ
一番大きな問題は費用をかけて新品種開発しても
中国国内ですぐにトコトンパクられて
開発費が回収できなくなるから
誰も開発しようとしなくなることだよ
パクれないなら自分達で作って独占してしまうだろう(ドヤァ)
こんなことを紙面で本気で言えちゃうのが中国人の凄いところだよ
公務員が開発やってるからダメなんだよ。
開発から販売管理まで利益法人やらせなきゃだめ。
モンサントとかちゃんとした会社にやらせるべき。
盗めなくなったら自力開発で大勝利とか
ソレが出来るのなら既にやっているでしょ
メディアなんてある訳けない。全て政府の機関誌だ。こいつら、そもそも、特許を守ろうなんて気がない。朝鮮と一緒だ。
封鎖したところで泥棒は消えないんだし、
盗品の品種は売れない国際的な枠組み作るように日本が働きかけるべきだわ
ちんたらしすぎなんだよ、この国は
東南アジアでは、シナ産の農産物より日本産の方が人気がある。新鮮さを一か月間保てる輸送方法で日本の農産物はドンドン輸出されている。これからは、農業立国を目指しても良いと思う。
いや発展できるような余地あるならパクる必要ないだろ
いや、そのシャインマスカットですら
雑に育てて味落としてるよなw
>>1
奪い取った物を我が物顔で売る事に恥じないのは流石大朝鮮www 韓国みたいに日本品種テキトーに掛け合わせて独自品種ニダアルってやってそう
チャンは、盗んでた事の自覚があるから、まだマシかも。
どこかの世界一醜い滑稽な隣国は、「盗んでないニダ!」と言い張ってるけどw
はぁ それが出来ないからお前ら泥棒紛いの事やってるんだろ
お前ら未だに車のエンジンすら作れてないだろう
品種改良だって何年も時間掛けて完成させるものだろそんな根気がありゃ最初からやってるのよ
この記事、ふざけてるよね
支那人がこういうの読んでどう思うのかね~
盗んだ技術ではしゃぎだす 行先も分からぬまま
暗い夜の帳の中へ
誰にも奪われなくないと 逃げ込んだ妄想に
自由びなれた気がした 15の夜
焼き芋用の品種、栗、コメ、枝豆、キノコ類全部やられてるね。
中国との差はますます広がる。
農地とか生産力に数十倍の差があるのだから
苗木を売って儲けることを考えるべき。
製造業はそうしている。
日本だけでやっても中国が法律で禁止しないと意味無いんだな
多少遅らせる事は出来るかもしれないけどな
だったら何で今までやらなかったんだよw
そもそも泥棒やってた自覚はあるのかよ
泥棒やりにくくなったから、やっと、今まで盗んだ物で新たに作る良い機会だとか、言ってて恥ずかしくないのか支那土人
まあ、新品種の生産がどれだけ大変か、チャンコロ程度に出来るわけがない
半導体は1度生産過程が解れば量産できるが、農産物は毎年の天候でまったく育成が変わるんだよ
日本の農家が、どれだけ試行錯誤して産み出してるのか分かるわけがない
ホント、ヘドが出るわコイツら支那の泥棒野郎は
>>1
支那と朝鮮は強盗と泥棒です。
日本に入れるな! 大躍進とか自力更生とか
あの頃からちっとも変わって
ないアホなやつら。
手抜きが大好きな民族に高級品種の育成は向かないよ
今でもそうだけど粗悪品が出回るだけだし放っておけば良い
それよりも日本の品種を守る方が重要
日本人がやることだから、ザルに決まってる。
中韓のような悪人民族相手には為す術もない。
それがわかってないのは日本人だけ。
盗めなくすると中国国内の品種が発展するアル!日本は損をするアルよ!
マジ基地の理屈だわw
>>72
そういえば中国の食料自給率ってどうなった?
新鮮を直に食べれば良いニダ >>72
ちゃんと金出して買わないから問題になってるだけなんじゃないのかな
正規品をちゃんと金払って買って契約通りの栽培するんならそれはお客様だけど
盗んだり変な栽培するから問題になってるだと思うよ >>72
持ち出し禁止なのに、中国にあること自体がおかしいんだよ いくら法改正してもずさんな管理体制とスパイ天国は変わらないから無意味
手入れもろくに出来なきゃ品質は劣化する。
日本の農家は偉大だ。
つまり今後は研究データを盗みつつ技術者を引き抜くぞって話だろ
農家もサイバーテロに備えろ
中国のスーパーで売られている色々なミカンとか葡萄の品種みると
原種の多さで結構行けるようにも思える
果物の栽培は半導体製造に比べてハードルが高くないって
舐めてんな
品種だけで高級なんじゃないのに
普段イキリ散らしてるクセに半導体製造のハードルどんだけ高いんだよw
日本で普通に生きてるとなかなか使うこと無いけど
盗人猛々しいってこういう時に使うんだな
>>1
果物の新品種をつくるのは高集積度新型半導体をつくるよりずっと簡単だなんてホラ話をしてもいいのだろうか?
半導体もむずかしいだろうけど、生物も別次元のむずかしさがある。人間のいうことを素直に聞いてくれない。
自国で品種改良できなかったからこそ他国から株を取ってきたわけで、ゼロ点の子が100点をいきなり取るのは大変です。
それに品種改良の場合は研究所や農業試験場の努力だけでなく、その新品種を栽培する農家の努力も同じくらい必要です。
大口をたたくのは中国人の勝手だけど、まずは結果を出せなければ話にならん。 >>72
中国と日本との間で農業の差はそんなには拡がらない。
中国は確かに国土総面積が広いが、人口一人当たりの農地は実はとても少なくなる。
それに乾燥地が多い。農地に引き込む農業用水が足りない。
さらに百姓の平均能力が日本より高くない。農業は知識集約産業でもあるのだけど、
もう少し待っていたら日中の百姓の差が見えてくる時が来るとおもう。そうなればはっきりするよ。 今でさえまともに栽培できないのに発展するとは思えない。
やっぱ自分等でリソース注ぎ込んで改良したり
金だして苗買ったりしないと
まともにメンテしないでしょ
ちゃんとした方がいいよ。ちゃんと。
そりゃ今まで元手ゼロからのプラスだったんだから封鎖したところでなんのマイナスも無いでしょうよ
ゼロに戻るだけ
てめぇらが泥棒やってる国ってのは自覚してこの上からなの?
二階俊博
「中国様、これが新品種の苗です。どうぞご自由に無断栽培なさってください」
日本にとっては悔しい事態でも合法だから普及した
違法または高コストなら普及しない
人気品種にはそういう面がある
優良品種が普及するとは限らない