中国の大規模干ばつ深刻、長江上流の水力発電の不足は浙江や江蘇の工業にも影響
フランス政府系メディアのRFIは20日、中国で発生している大規模な干ばつにより長江上流の四川省における水力発電が落ち込み、影響は同省から電力供給を受けている浙江省や江蘇省の工業にも及んでいると報じた。
四川省省都の成都市は、平年ならば豊富な電力に恵まれるはずだ。山間部の多い同省は発電の80%以上を水力発電に頼っているが、豊水期である夏は特に、電力に余裕があった。そのため、街は広告看板の光に満ちている状況だった。しかし現在は地方政府の命令により、街頭の広告は暗いままだ。屋外だけでなく、地下鉄駅の通路も「漆黒」の状態という。
長江の水位は、夏としてはかつてなかったほど低くなった。低水位は四川省より下流の湖北省武漢市などにも波及している。長江及び長江支流が流れる重慶市では、8月18日時点で河川66本が「水無し川」状態になった。江西省水利庁によると、同省北部に長江南岸に繋がる中国最大の?陽湖は同日までに、前年同期は2203平方キロだった水面面積が、約4分の1の737平方キロにまで縮小した。
中国では大河川が春から秋にかけて増水し、大きな洪水被害をもたらすことがしばしばあった。例えば1998年に発生した全国規模の洪水被害では、4150人が死亡した。被災者は夏だけで2億人を超えたとされる。大きな被害がしばしば発生している河川の一つが長江とその支流だが、今年は状況が「真逆」だ。
成都市民の一人は、今年は特に暑く、河川は「考えられない」状況になっていると話した。夏の増水あるいは洪水はよくあることで、昨年の場合には「水位が高すぎて危険」との理由で、川への立ち入りが禁止されたという。
四川省の工業の発展を支えてきた要因の一つが、豊富な水力発電だ。省として電力に余裕があるため、他省にも送電してきた。しかし四川省から電力供給を受けている工業省である浙江省や江蘇省でも、電力供給の制限が始まった。
RFIは中国経済の状況について、「ゼロコロナ」政策の影響を受けている上に、電力事情の悪化によりさらに「打撃」がもたらされたと論じた。(翻訳・編集/如月隼人)
https://www.recordchina.co.jp/b899887-s25-c30-d0198.html
【中国】 猛暑と水不足で電力不足 習指導部も対応指示[08/19] [LingLing★]
http://2chb.net/r/news4plus/1660836007/ >>3
ドイツ「火力なんぞに手を出した劣等民族は化石賞のシャワー室に入れて最終的解決してやる」 天災に蝗に干ばつか
キンペー王朝はろくなことないねえ
日本人が緑化しようと砂漠に植えた苗を引っこ抜いてたツケだな
環境汚染しまくったツケが回ってきただけじゃねーの?
>>6
天帝「ヤハウェやアマテラスに圧倒されてパニクってた時代とはいえ、何でこんな連中に天下を任せてしもたんじゃろ……」 最近まで水浸しだったと思ったら今度は干ばつなんbだ
アメリカで建国以来使ったセメントと同じ量を数年で使ったんだろ
そりゃしっぺ返しくるだろよ
運河で揚子江から水持ってくりゃええんじゃないの?
そのために始皇帝が作ったんでしょ。
これだけ干からびると、台湾有事のときに、三峡ダムを吹っ飛ばしてやるって脅せないわ。
>>16
そもそも四川省って長江(揚子江)の源流があるところだから…… いやまぁ世界的に干ばつはマズイんだよね
アメリカもヨーロッパも。
冬の食糧がやべーよ。
干上がった川と腐敗した大量の魚があったな。ちら見せ画像それだったから、もっと恐ろしいのかも。
紳助やみのもんたは潔く引退したのになんて見苦しいんだ自民党
干ばつで節電してるというニュースを見てなんのことやらとおもったら
今時水力発電にそんなに頼ってるのか
三狭ダムの塀の上に立って、ハンマー振りかざす中国人の姿見たいな。
これもうあかんやろ
中国一部地域で電力不足、電車内も真っ暗に
>>23
見苦しいの統一にパーティー券買わせたり祝電打ってたのに自民にキャンキャン吠えてた立民というオチ >山間部の多い同省は発電の80%以上を水力発電に頼っているが
すげえな
自国で排出した温室効果ガスによる異常気象だな、自業自得
電力だけじゃすまんだろ
工業用水に生活用水、水運
それに水質が悪化する
9月中に降らなきゃ渇水期に突入
工業、農業詰む
そして南に流れる水を奪い取る
三峡ダムの上流の小さいダムが決壊したとかいうニュースを何回か聞いたが
手抜き工事してるんじゃないのか
>>23
立憲から逃げ出したえだのんやディスってんのか >>25
川沿いの原発は冷却水確保できないのよ
海なし省のつらいところ まあ大陸には大陸のご苦労もあるんだろうが
他の国にチョッカイ出してる金とヒマあるなら治水ぐらいちゃんとしようよ
水力発電は言うまでもなく、原発も川の水を冷却水として使用しているので川が干上がったら発電停止
日本とは気候が異なるので豊富な地下水脈なんてないから地下水を汲み上げて冷却水には使えない
火力発電もタービンを回すのに水を復水器で冷却するとき大量の水が必要
つまり大干ばつで恐ろしい事態になっている、世界征服なんか企むから天罰がくだったのだろう
⎛´・ω・`⎞洪水なのか干ばつなのかどっちなんだい
>>42
大干ばつの後は大雨が降って大洪水になるのが定番
今まで降らなかった分がまとめて1日で降ったりする >>3
お湯を沸かせる水がなきゃ石油石炭ガス原子力も施設あっても発電できないんだぜ ドイツでは只今、薪が売り切れですw
ヨーロッパの秋は早い、すぐに冬がやってくる
>>41
八丁原地熱発電は冷却水の確保ができず、でっけえクーリングタワーみたいなの動かしてた
地熱は国定公園という究極ネックあるけど冷却源もかなり厳しい 河川原発は水使ってるし、福島以上の凄まじい放射線濃度になってそうだな。
三峡ダムと、周囲の山や木を切り倒し過ぎて砂漠化が100倍速位で進みそうや。
ぶっちゃけ中国共産党は軍事進行なんか棄てて今直ぐ緑化や治水作業に没頭しないと、中東みたいな荒涼とした砂漠になって視の土地になんぞ。
それとも北京を棄てて日本を占領し、そこに居を構えるのかな?キンペー率いる糞共産党は。
あの土地を殺すって馬鹿の極みだわ。
そういやもう三峡ダム並みの馬鹿デカイダムをもう1個作ったんだったな。
チベットからのもダムだらけで抑制しているし、今直ぐダムを半分以上撤去して三峡ダムも撤去しないと今後50年で終りそう。
謎の勢力「日本は資源がないから中国が狙うわけない」
中国「日本の水資源を強奪するアルヨ」
>>50
ずっと前から北京は砂漠化が進んでるって言われてるな
空気もあれやし… >>44
今の人類の技術じゃ、最後は水沸かして、蒸気タービンだからなあ… そのうち、日本から飲水を買うようになるんですかねぇ、、、、
>>49
世界第二の経済大国が「うちはまだ支援される側です」なんて面子も糞もない恥ずかしいことは言えないよなw >>56
無理やで
水は安くて重量の重いもの
船舶で長距離輸送したらバカ高くなってしまう
それより北京のちょっと北にバイカル湖って世界最大の淡水湖があるw
ここを占拠するのが最良の策 >>14
需要も何も考えずにいらん建物を30億人分建てちゃったからな >>16
そうだな、黄河、長江、揚子江。中国三大河川だっけ? 画像見ると上流のチベットを開発して植林もしてるけどやっぱり温暖化だろうね
アマゾンの15%以上とボルネオの熱帯雨林が無くなった影響は大きかった
ここでおかしいのは欧州や中国でも植林しているけど温暖化が止まらないと言う事はただ単純に人口増
>>2
やったぜ。
あの長江が干魃とは支那も終いですなあ ∧,,∧ なにを騒いでおるのか。まだ半分の貯水率で
( ´・ω・) 茹でられないわけでもあるまい
(っ=|||o) ズズー…
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
>>58
バイカルアザラシちゃんに被害が出るくらいなら、支那人のほうが大人しく7億人くらいにまで減ってほしい 浙江、江蘇
最近見たのがハンチョウなんで、喰台祭の各種大槻が頭を巡る
線状降水帯の動向次第で洪水や渇水が起きて社会が不安定になるのは
東アジアにホモ・サピエンスが住み着いた先史時代以来の普通の現象でしょ
>>16
運河て言うけどあれ殆どヘドロのドブだぞ。
中国行った時に運河に石投げて試したら普通はポチャンだけどボトって音だし。 四大文明と言ってもわずか5000〜6000年の歴史しかない、しかもいわゆる世界の古代文明の地はすべてが砂漠化している。これが現実
一方、一万四千年の縄文の昔から父祖が我らの為に植樹を行って来た日本は、世界有数の先進国となった今も、太古の昔と変わらず、国土の大半を美しい山々と水辺や豊かな緑に覆われ、自然の恵みに満ち溢れている。
持続可能社会などと言うのなら現生人類は縄文人の叡智にこそ学ぶべきだ
漢や唐の古代中国文化は我が日本にあり
中華民国までの中世から近代中国の文化は台湾にある
だが中国にも朝鮮半島にもかつての文明は何も残ってはいない
大規模な人工降雨で他の場所に雨を降らせてしまうからじゃないのか。
大気中の水分量はそんなに変わらんから、別の場所で水を絞り取ったら乾く場所も出てくるだろ。
>>74
食用の二本足の羊が
10億匹以上いるから、大丈夫アルヨ ぶっちゃけ海岸線迄砂漠化したら冬や春は日本海付近は砂塵地獄だぞ。
毎年極端から極端に振れるな、やっぱり皇帝の徳が足りないのだろう
今回だけじゃなく、ずっと前から
中国には綺麗な水がたりない、みたいな記事を
何度も見たことあるで
中国共産党が何とかしてくれる!心配するな。
中国共産党万歳!
同志習近平主席万歳!
水が足りなくて戦争はできるんだろうか?
兵士の飲む水は確保してるとしても、軍隊を動かすには他にも水が要るような気がする。
海上ヘリなんかはしょっちゅう水で洗わないと潮でサビるらしいし
イギリスとの約束を破ったのに、香港を中国に渡さざるをえなかったのも水らしいね
本土から水絶たれたら維持できないから、
イギリスも諦めざるを得なかったとか
>>32
三峡ダムばかりクローズアップされるがあの辺マジでダムだらけだからねえ >>1
欧州やアフリカも記録的な大干ばつだから世界中で大干ばつだな 日本人「はあ…、日本って貴重な資源ないよなあ…」(食堂で無料・おかわり自由の飲料水を飲みながら)
>>96
短期だけど海外で生活して初めて日本の素晴らしさが理解できたわ。
食事、衛生、電気ガス水道、24時間安全な暮らし、国民皆保険・・・
これを捨てて海外に移住とかアフォ。 >>98
海外からの旅行者が、外食時の無料の水。深夜の散歩とか、コンビニの品揃えと美味しさに驚いてる動画とか沢山あるよね。 >>72
本場洛水もかな
京都では鴨川で見立てられてるけど
オリジナルよりクオリティ高いオチがありそう >>76
唐が現代まで存続した
もし…が日本と言われてるよね そういや此処の板で鄭州の水源も乱(というよりも御粗末)開発で砂漠化しちまった、なんてニュース見たな。
北京といい、本当に習って使えねーな。
海を冷やして托卵から稚魚から漁場になる南シナ海の大珊瑚礁群複数地域を、糞の役にも立たない上にゴミやオイルを海上に棄ててる基地を造ってる時点でエンペラーキンペーは働く無能。
>>100
古代中国史好きとしては今の中国のザマはあまりに悲しいなあ >>87
町中のゴミを巻き込んで汚染水状態だけどな 国民を蒸留して水分集めたら?
人間の体の90%は水
>>67
バイカル湖クソデカいからねえ
ここに手を出したらさすがにロシアと戦争になるでしょ 中国人民が3億人くらいずつ3交代制で上流に・・・
いや、なんでもないw
>>49
わかった!インドとかの友好国に支援するわw >>35
もうチベットにデカいダム作って東南アジアが渇水状態よ >>58
タクラマカン砂漠の標高はマイナス、つまり海水面より低い。
地下にパイプを水平に掘れば、まったく動力を必要とせずに海水で砂漠を満たすことができる。
あの広大な面積が海水で満たされれば、表面からの水分の蒸発によって内陸部に雲の形成と
降雨が期待でき、水不足が劇的に改善される。
そう言う計画だけはあるのだけどな。 中国で人工降雨を行う
↓
偏西風に成分が乗っかる
↓
日本海・東北に雨が降る
この図式起こりうるか?
ちょっと前は洪水の記事とかも良く見たし
中国の皇帝の一番の仕事って治水なんだよなあ
それできない王朝は、生先長くない
災害と反乱の繰り返しだね中華は。
他国も有るけどそう多くはないと思う。
>>113
海水が流入して蒸発が続けば塩で死の世界になりそうだが >>68
熱電素子っていうのが一応あるが、
キャンプで使うレベルだからねー >>118
それは岩塩採取地が増えるから 気にしないんじゃないの? 塩害なら地下水使ってる今の時点でも時間の問題だし。 重慶てのが内陸なのにコンテナターミナルがあったりする、これは長江ででっかいコンテナ船が行き交って工業製品運ぶ為
んなもんだから長江流量低下ってのは相当な規模で中国経済に打撃
>>96
調剤薬局にウォーターサーバーあったけど
中国人観光客が入ってきて飲み倒してたわ
お前らのためじゃねーよって張り紙されてた 14億人が一斉に小便をすれば何とかなるのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
最近の中国見てると自然災害とキンペーの政治問題など毎年、毎年起こる超複合災害が凄すぎ
弱ってる人の首に紐で締めるようなもので人民よく耐えられるよな
重慶ではコロナ患者が出て2000万人が熱波のなか検査待ちしてるそうだ
>>128
中国の易姓革命思想では、
無能な皇帝の治世では、災害がつぎつぎに起こる >>128
耐えれてないから年に一万件以上の暴動が起きてるぞ 重慶や四川省では、電力不足でEV車の充電が禁止されてるそうだな。
もう中国経済は崩壊してるわ
>>113
愚公山を移す、あたりでやめておいた方がいいわw 中国の旱魃は農地開発やら工業用水の使いすぎやら
水不足を解消するために川の流れ変えたりで
自分たちが引き起こしてる面も多分にあるからなぁ。。
確か中国の水不足解消の新たな巨大水路建設の国家プロジェクトは長江流域の水が豊富であることが前提だよな
長江流域から水の少ない北方面に水路を建設したやつ
北京あたりの水不足がこのプロジェクトで一気に解消してたがその長江が水不足になると中国全土でヤバいことになりそうだな
畑もまさにそれかと
問題として収穫前の夏時点で秋の収穫がヤバイと予測されてる点、もう今日この時点でできる対策といえば輸入量増やして減った収穫を補う事しか出来る手立てがない
欧州と美国でも似た予測が建てられてるから、一体どこの国が余剰食糧を輸出に回せる余裕があるのかと
インドがコメ輸出を一部制限へ、
厳しい国内供給で-世界市場にリスク
8/26(金) 20:28 Bloomberg
news.yahoo.co.jp/articles/01ba7f7eb025067659cb2b2aeee3d3d139d6b3f9
世界最大のコメ輸出国であるインドは、
厳しい国内供給を背景に一部輸出を制限する可能性がある。
事情に詳しい関係者が明らかにした。
世界の食料市場がさらに混乱する恐れがある。
インドは世界のコメ貿易の40%を担っており、同国が輸出を制限すれば
生活費高騰に直面する国にとってさらなる打撃となるだけでなく、
飢餓の深刻化にもつながる。
インドも厳しいかもしれない
コロナ禍、エネルギー、食糧と世界的に厳しいな
石油と天然ガスの一大産地のロシアが穀物ウクライナに進攻していて
当分終わりそうもないし
これで中国人がいっぱい干物になってしまえば
人口が減ってちょうどバランス取れるかもねえ
ついでに焼肉宗主国の朝鮮半島で全土焼肉大会を
開催すれば更に浄化できる
水・電気・食糧がなくて、外貨をどれだけ稼げるかな?
プーさんを容認してる中国人が困っても
ああそうなんだとしか感じない
漫画やアニメでの中国書記長って凄く有能だけど、キンペーってもしかして難しい単語を知っているだけの相当な無能?
アホとしか思えない。儒教に詳しそうだが、実学ではない。
南水北調政策に付随した利水計画の失敗という人災もあるかと
中国って内陸にも原発あったよねぇ?
そこって冷却には川や湖の水を使ってるんでないのかな?
大丈夫か???
日本の狭い関東平野でも治水事業は江戸時代から続き、近年漸く保守点検で済むようになってんだよな。
本来なら長江も土手を嵩上げして川幅拡張を最低限しなきゃいかんのに、内臓くりぬきからのしあがった臭じゃ人民皆犯罪者から軍事進行しか能が無い。
>>144
いざとなったらコロナ都市封鎖をするアルヨ >>146
難しい単語知ってるか怪しい
大学なんてコネででられる社会だし
小学生くらいの教養しかないと言ってる人もおおい
李克強は超インテリ >>154
安倍首相と習近平の書を並べた画像を思い出した SCRAMBL3化まだ? 08/31 01時17壺
>>40
他国にチョッカイ出して誤魔化すのが、中国流 三峡ダムと、チベット周辺に造成しまくったダムが環境激変の一端やろな。
もっと簡単な話だ
1. 毛沢東が「人口は国力なり」の人口倍増計画を掲げて支那共産党を掌握
2. 産めよ増やせよやりまくれ避妊堕胎禁止で人民を栽培して人口倍増に成功
3. 計画的に増やされた人口分の食糧燃料を賄うために無計画な開墾と伐採が行われる
4. 国土が支えられる人口以上に急速に人口が増えたので千万人単位の餓死者を産むと同時に国土の砂漠化が開始する
5. こうした大規模な環境破壊と砂漠化により起きる不安定な天候は明らかに天災ではなく人災である
6. これが支那共産党という大規模な社会実験により起きている出来事
そう考えれば対策も簡単
1. ただちに人口を適正地に戻すこと
2. 毛沢東を捨てて自然崇拝を復活させること
3. そうやって地道に生きていれば上手くすると千年後にはある程度元に戻るかもしれない
4. なお、このままなら遠からず北京が砂漠化する予定
強がってるが、戦争仕掛けて来て、一人っ子が壊滅したら、社会そのものが存在できるのか?
SCRAМBLE化まだ? 09/01 18時25壺