◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
中国が米国を超える大国にはなれない理由、根底から揺らぎ始めた中国社会 [8/15] [昆虫図鑑★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1660521015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
(略)
この出生数の急速な減少は、中国で大躍進政策の失敗に匹敵するほどの大きな変化が進行していることを示している。
1978年に改革開放路線に舵を切った後に中国は奇跡の成長を遂げた。奇跡の成長を達成する上で、地方政府が農地の収容に伴う利益を独占して、その利益を道路や橋の建設に投資することは重要な役割を果たした。道路や橋が作られて都市が拡大すると、農地の収容によって得られる利益も増加した。中国の奇跡の成長は地方政府による農地収容を媒介にした過剰投資を原動力にしたものだった。
それは不動産価格の高騰を招き、人々は不動産バブルを利用して富を蓄積しようとした。最初そのような行為は富裕層だけに留まっていたが、習近平が政権の座についた2012年頃から、一般庶民にまで広がっていった。その不動産バブルは昨年から崩壊に転じ、出口が見えない混乱が始まった。
中国の奇跡の成長のもう1つの原動力は、農村の若者を農民工として利用したことにある。安価な労働力は中国の輸出産業を支えた。だが、現在、それも最終段階に来ている。中国の今年の大学卒業者数は1000万人とされる。今年大学を卒業する者は2000年前後に生まれたと思われるが、その頃の出生数は約1700万人である。大学進学率は6割近くになり、日本を上回っている。
このことは、農村部でも多くの若者が大学に進学する社会が出現したことを示している。あの貧しかった中国の農村でも多くの若者が大学に進学するようになった。それに要した時間は40年ほどである。これは奇跡と言ってよい。だが、成功した結果として、安価な労働力が消え失せてしまった。
将来への漠然とした不安
不動産価格が高くなりすぎて、若者がマンションを買うことができなくなったことは、出生数減少の第1の理由とされている。中国では結婚に際して男性が住居を用意しなければならないとする慣習がある。しかしマンションが高くなり過ぎて、男性はマンションを用意することができない。その結果として婚姻数が減少した。
また第2の理由として、教育に多額の費用がかかることがある。1人の子供を大学に行かせるだけでも大変である。これも少子化の原因とされる。
ただ、それらは表面的な理由であろう。真の原因は多くの人が心の底で中国の奇跡の成長は終わったと思うようになり、その結果として現状に不満を抱くとともに、将来に漠然とした不安を持つようになったためと考える。昨今よく話題になる「寝そべり族」なる言葉は、多くの人が現体制に不満を持ち、行き詰まりを感じていることを端的に示している。
農村の多くの若者が都市に出て大学教育を受けるようになったが、時を同じくして不動産バブルが崩壊したことによって失業率が上昇し始めた。そんな状況では、今後、婚姻数はますます減少しよう。当然の結果として出生数も減る。
国連は人口予測において低位、中位、高位の3つのシナリオを用意しているが、このような状況に鑑みるに、今後、中国の人口は低位推計で推移する可能性が高い。低位推計では2030年の出生数は686万人にまで減少する。
建国100周年、2049年の人口ピラミッド
この秋の党大会で習近平は3期目に突入するとされる。それは中国共産党が現状維持を選択したことを意味する。これまでの成功があまりにも素晴らしかったために、共産党のエリート層は現体制に変わるシステムを考えることができない。そして彼らは現体制における利益の享受者でもある。自分たちでこれまでのシステムを変更することはできない。
ここに共産主義の最大の欠点がある。民主主義と市場主義を組み合わせた社会では、紆余曲折はあるもの、それまでの体制がうまく動かなくなったときには、体制を変革しようとする動きが生じる。しかし共産主義ではそのような動きは一切封じられる。
出生数の急速な減少は、中国が米国を抜いて世界最大の強国になるのは不可能であることを示している。
(略)
日本には中国はいまだに有力な市場だと主張する人々がいるが、急減する出生数はそれが間違った予測であることを示している。
全文はソースで
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71352
対立候補に中傷ビラ、他人になりすまして投票――。安倍晋三元首相の銃撃事件をきっかけに自民党と宗教団体「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)の関係に厳しい視線が注がれる中、複数の信者や元信者が毎日新聞の取材に、選挙運動への関与を証言した。
他人になりすまして投票とか
組織的不正当選工作政権じゃねえか自民党
今すぐ消えろ
何が「銃撃は民主主義への挑戦」だ
どの口が言うか自民党
まー普通にGDPアメリカ超えると思うけど
2100年までに少子化で再度アメリカに逆転されるって予測が出てる
うちの会社、中国某所にあるサポートセンターの人員を半分くらいリストラして日本に戻し始めたよ
宗教知ってる人わかってると思うよ。旧約聖書のシニムは中国の事で滅ぼされる運命は書かれてるのよw
米中は勝者と成るために大韓民国を取り合ってるからね
世界の歴史の宗主国大韓が味方に成った陣営が最終的に勝利するのが歴史的真実だからな
>>7 嘘つけ、歴史上朝鮮が付いたほうが悉く負けてんじゃねーか
>>2 コピペに対して言うのも何だけどさ。
なんでそれを去年の衆議院議員選挙で言わなかったん?
>>6 黙示録、黙示文学と言うのは予言ではない
過去に起きた事を、それ以前に遡った時点を今として、あたかも未来はこうだと言うように記したものだ
旧約聖書に出てくる預言者は、神の言葉を預かる者であって、未来を予言する人ではない
>>4 アメリカの経済植民地としての中国の発展だけどな
基礎ない単純労働での発展なんてたかが知れてるけど数字としては伸びる
そこからの脱却はかってたけど無理だったみたいね
>>2 それでも立憲共産は嫌いというのが日本人。
維新と参政党は伸びるね。
>>1 民主主義は体制が上手くいかなかったときは変革しようとする動きが生じるとあるが、それが上手くいかなかった国があるんだが
中華はそこそこ大きくなると内部腐敗で自滅する
古代からの伝統
トップに近くなればなるほど実力主義が採用されなくなる社会システムなんだから永久に勝てんわ
結局、知財が中国だけで完結出来ないから元栓を閉じられたらそこで発展が止まる。
行き着く先は旧ソ連だよ。
>>4 環境が変わった
西側からそっぽ向かれてどこまでできるのかw
キンペーが生き残るには戦争しかないぞ
世界中から優秀な人間と資金が自然と集まるアメリカと、アメリカに移住したがる中国人
始めから比較にすらなってないよ
> 日本には中国はいまだに有力な市場だと主張する人々がいるが、
>急減する出生数はそれが間違った予測であることを示している。
いまだに、中国中国言ってるマスコミあるもんなぁ・・・
>日本には中国はいまだに有力な市場だと主張する人々がいるが
中国ベタベタの極みだった企業ですら逃げ出しているのに、
そんなことほざいているヌケサクなんて、まだいるか?
属国民が宗主様におべっか使っているだけじゃねえの?
世界の工場
世界の消費地
それだけでよかったのに高望みしたばかりに
次はアジアの発展の番だからな
世界の中心はまたインド中国に戻るのだろう
中国、特に習近平はいろいろ失敗したよ。
ウィグル弾圧、後先考えない投資、香港壊滅、各地で国境紛争もひどいが、特にバブルは致命的だった。
日本のバブルの時は、単なるお祭り騒ぎ、だけだったけど。
中国のバブルの時は、アメリカをぶっ潰せだの、中国が世界を支配するだの、中国の本音が醜く露見してしまった。
中国人は気が付かなかったかもしれないけど、中国以外の国はちゃんと観察してたからねえ。
世界が中国に選択の機会をもう与えない。
もう中国はピークを過ぎ、後は衰退するだけで、次のチャンスは無い。
次のバブルはインド予定、これも欧米のシナリオ通り。
貧乏人も金持ちも、隙あらば中国から逃げだそうとしてる時点でお察しだけどね。
ジャップが偉そうに色々言ってるけど
中国との差は拡大中wwwwwww
もう一生追いつけない相手
中韓は人を騙す文化だから信用がなく疑心暗鬼になる
これじゃ最終的な壁は超えられない
そりゃ中国の行先は民主国家と方向が違ってるから、追いつくことはないだろう
中韓に技術を与えた当時の日米役人を全員殺してやりたい
>>4 GDP上げ下げ自由自在なGDP世界第2位の国 w
習氏一喝でGDP修正 遼寧省、名目マイナス20%に 2017年8月21日
【北京=原田逸策、大連=原島大介】中国の経済統計で異変が起きている。
東北部、遼寧省の1〜6月期の名目域内総生産(GDP)は前年同期比マイナス20%に急減した。
異例ともいえる成長率の急低下は、
経済統計の水増しやねつ造を戒める習近平国家主席の強い意向を受けた動きとの見方が多い。
ほかの省などにも今後、同じような「修正」は広がりそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM21H99_R20C17A8EA2000/ 【速報】 中国のGDP、約半分が空室だらけの住宅ローンだった 「リーマンショックをはるかに超える危機」★2 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615230858/ 経済だけ市場資本主義やっても上っ面だからな
実質的には全ての企業は国営
そこから逸脱しようとするとアリババのように
2000年中華の横にいる日本が断言しよう
10年で中国はアメリカのGDPに並び、この20年が1番発展するだろう
覇権を狙うかどうかは知らんが手強いぞ
>>33 中華人民共和国に追いつけないかも知れんが多分中華人民共和国が分裂崩壊するぞ。
共産主義のくせに戸籍で階級制を取っているのが間違いだな
>>中国は奇跡の成長を遂げた・・・・
日本のお蔭で・・・・と言う言葉がどこにも見えない。
中国の奇跡の経済発展は日本の惜しみない協力と努力の賜物なのに恩知らずな所はさすが大朝鮮。
貧乏人が他人の金で豊かになっただけあって教育も教養も無いだけに下品で横柄な成金国家中国。
>>4 さっさと国に帰って働けw
中国経済のゾンビ状態≠ウらに悪化w
中国経済のゾンビ状態≠ウらに悪化 若者の失業率40%超、住宅ローンの債務残高960兆円 モールでは売り子があくび [昆虫図鑑★]
「心肺停止」が、中国経済の現状診断である。経済の心臓部はカネの循環、血液にあたる。
公務員の給与減額、遅配が顕著となった。地方公務員、教員の給与削減、ボーナスなしとなり、
教職員が学校前で抗議集会を開いている。日本では、ほとんど報道されていない。
http://2chb.net/r/news4plus/1659569628/ >>39 10年後はアメリカに追いつき20年後には超えてるよ
そして30年後にはアメリカに抜き返されて以降落ちぶれていく
中国自身自覚あるんだよ
武力使えるのあと10年しかないって
トルコはロシアからの発注で空前の好景気にわいてる
中国はその能力がない つまり生産国として終わってる
中国も移民政策で外国人を受け入れたら良いのでは?
アメリカの人口が増える原動力はそれだろう
まあ、でも中国共産党が幅を利かせているうちは中国に半永住したいとかいう奇特な外国人は
ほぼいないだろうけどなw
アメリカは移住したい国
中国は仕事でいやいや行く事はあっても移住したいとは思わない国
やばいのは食料自給できなくなったこと
農地潰して都市にしてしまったからな。もうもとにもどらん
いま台湾に目をむけてるけどほんとに窮地になったら
食料もとめて東南アジアに侵攻する
それができるだけの過剰な軍事力あるのが
前回の大躍進や文革と違うところ
大国以前に大戦だな
アメリカに追い付くことはないが、ふたたび日本の下に来るようなこともない
低成長に突入して日本以上アメリカ未満の位置で漂われるよりか、とっととアメリカを抜き去ってパクス・シーナに移行してもらったほうが、大多数の日本人は幸福だよ
良かったね!
一緒に沈めるね!
ハッピーエンドだね
BGMはマイ・ハート・ウィル・ゴー・オンでいいよね
問題は日本だ 20年後、国があるのかさえ怪しくなってきたw
鉄道に続き電力会社オール赤字
お盆の東海道新幹線の乗車率最大90%
お金刷らないからどんどん生産性が下がってる
>>49 中国とアメリカは根本は同じだけど、法治国家な分アメリカの方がマトモな感じ
行き過ぎはあるけど
結局経済植民地以上のものになれなかったし中国だけしか作れないものがなにもないから
発展してたっていってもハリボテだったんですよね
ある程度経済成長する頭打ちするは経済学の常識なんよ
そこを打ち破るにはイノベーションとか自由の経済市場にする必要あり中共いて無理でしょ
各国先進国はその打ち破ってきたわけ
中国は農地がないわけじゃないんだろうけど、水が豊富に得られるかと従事したい人間が減った事が問題
共産国家ではアメリカと違って大規模農場で一財産、なんて夢が不可能だから
農村部にいたらずっと貧乏暮らしだから都心部に行きたがるのは当然だわ
>>48 受け入れてるよ。
今は経済悪化して虐待の対象になってる。
>>53 >お盆の東海道新幹線の乗車率最大90%
思ったより乗ってるな、3日くらい前の映像だと結構ガラガラだったw
「無理な大躍進政策のせいで農業が縮小し、飢餓が発生し死亡者数が激増した。
だがそのすぐあとにベビーブームが来て人口爆発したので一人っ子政策を始めた」
という経緯が全く意味不明でワロタw
大国になれない理由もだが、この人の分析はまったく的外れと思う。
中国は文化的に使い捨ての文化だからなあ。
都市も農地もとにかく、使い潰したら別の場所に移動する。
昔はそれが出来るだけの広さがあったんだが、今は無いからね。
大陸は水循環が悪いので、汚染したら回復まで半端ない時間がかかる。
>>53 原発動かせば良い話
そうじゃなくとも、日本近海で天然ガスが大量に産出する様になるし、新たな地熱発電や風力発電技術が確立したから
その辺りは余裕
どっちかと言うと、若い奴がセックスしないから子供が出来ないのが不安材料
>>57 中共政府が政策で農地潰して工場や鬼城にしてもう中共が宣言する最小限の農地しかないよ。
荒れた休耕地を再生する技術なんかないから日本企業に頼んでるけど反応は鈍い。
ある程度お金刷ってインフレ経済にして運賃あげていかないと5年で新幹線製造から撤退だろwもう
日本の高度成長を一瞬で味わって一瞬でバブル崩壊まで来たわけかwww
もうじき日本に追いつくねw
人口が10倍な分10倍速で進行してるわけねwww
>>16 民主党が与党になったじゃん。それであーだめだっても一回自民に戻ったじゃん。
>>44 日本もアメリカのお陰でとは言いたがらないからな
恩恵を受けた世代ほど
>>66 日本との最大の違いは、中国ではとんでもない数の暴動が起きるだろうコト。
アホ経済論言ってる奴って日銀の量的緩和って何だと思ってるんだろう?
この30年間ジャップは全く成長してないからなw
中国の悪いところだけを見て溜飲を下げてるが
実際にはどんどん差が広がってるw
鄧小平「先に豊かになれる者たちを富ませ、落伍した者たちを助けること、
富裕層が貧困層を援助することを一つの義務にすることである。」
>>72 中国のいいところ見てるやつも中国に移住しないだろ
これが答えだ
中国 14億2000万人
アメリカ 3億3000万人
ジャップ 1億2000万人
こんなに差があるのに勝てるわけねえだろwwwww
仮に800万の85年なら6.8億人だから最強の国の一つ
700万人なら6億で米が4.5億予想だからどっちが勝つか正直分からない
>>78 人口14億でもインドみたいな国もあるけどな
中国に14億人いても、そいつらと共に戦おうとか思わないし、世界の経済を握っている欧米諸国がこぞって中国に背を向けてる
だいたい人口が増えてる国は貧困な途上国なんだよ
ルールを互いに守ること、内需を軽視しないこと。
まずここからだね。
これ出来てないから内ゲバ闘争に向かうはずなんだよね。
それを避けるための苦肉の策で外敵政策だけど、急拡大しすぎと喧嘩売った先がアメリカっていうw
>>33 馬鹿かお前w
日本は中国眼中にないんだわ
明治以前は元々の国力の格差で
明治維新以降は欧米が目標になったから
>>78 14億人を豊かにするのか。大変だな。
そんな資源、どっから沸いてくるのかはわからんが頑張れよ。
79
こう言っちゃなんが、アイドルとしてのピークは過ぎてるよね
中国は加工貿易の実体経済があるわけだし
失業率が高い普通の中級国になるんじゃないかな
中国人は、金儲けできるから共産党独裁に耐えてきた面もあるのでは
そこが弱まったら、不平不満は積もるよね
老人問題で後手後手になれば、国に対する忠誠心も薄れる
まず中国元を変動通貨にしてから言え。
あと国内での資産売却の自由化だな。
中国やロシアのような体制では指導者のすることは絶対的に正しいとされるから
指導者が代わらない限り路線変更はされない
キンペーが代わるときには手の施しようがないほどになっていることだろう
中国人の生活を日本並みにするために、あと地球が二つ必要とか聞いたことがある
無理だな
>>88 もう頭打ちだろ、支那人全員裕福にするには、地球の全資源使っても無理だわw
中国さんのおかげで相対的に日本の評価が高まったのはありがたいw
>>98 日本社会こそが理想の肥やし構成
肥やしもそれなりに豊か
まあ、あとさ。
中国は管理コストが高すぎだよね。
せっかく稼いでも、それが国の管理費用に流れていってしまって潤わない。
>>102 中国がロケットに必死なのは、月面資源の寡占を狙ってるという噂はあるな
当然、他国が許すわけはないが
>>94 それじゃ上澄みの3億人も食わせられないよ。
>>106 そのためのアルテミス計画。
あれ、実質的に月面を領土にする計画とほとんど変わらないんだよなあ。
>>97 これから中国は、生き延びるために弱肉強食がさらに激化し混乱するだろうし、日欧米から温かい目で見られることは無いと思う
鄧小平以後中国人が振りまいた幻想は消えた
>>102 まだ使われてない資源や生産性無視の土地なんて莫大にある
>>104 なら自分で肥やしにならず耕す事を目指せばいいじゃん
中国みたいに企業の国有化を強制されてるわけでもないんだし
米国のオガララが無くなると18億人に飢餓が訪れると言われているのであと30年後に減少しているので次の米国の可能性がある
30年後の話だから核融合炉があるかもしれないので化石資源より食料になると技術力が同じなら勝つ
>>93 馬鹿に説明だるいなw
明治以前の日本は中国を越えれない壁として捉えてた訳
実際アジアの超大国だったらしね
それが阿片戦争で清がイギリスに惨敗したから視点変えたのよ
欧米と戦うには体制変換しなきゃって
それが明治維新
後は敗戦まで世界の列強国になった過程
>>110 仮にあったとしても、わざわざ中国が使う事を見すごす奴はいない
>>111 それが難しいから皆大農場で働きたがるんだよ
日本は今また頭を組み替えなきゃいけないときに来ていると思う
過去の例は教訓になるが、そのまま未来に使えない
>>110 さっきも書いたけど、1人を日本人やアメリカの富裕層並みの生活させるのにどれだけ資源がいるか調べてみたら?考えが甘すぎだわ
政府主導で無意味な公共工事や箱物建設で数字積み増ししてるだけ。
>>115 だからいつの話してんだよw
遣隋使でも送って勉強してこい
>>42 格差と搾取が激しすぎてセルフ植民地制度になってるだけだよな
あるいはセルフ一国二制度というかセルフ奴隷制度というか
ジャパニーズパヨクが憧れた人民共和国とは一体
中国人の金を儲けたい、生き延びたいという強烈な本能は馬鹿にできない
だから日本と日本人は、絶対油断しちゃいけないと思う
あれだけ人口があれば、賢い奴もその分多いわけで
>>117 中国の場合は農場ではたらくことが嫌で都心部に流入する
だから春節とかいう時期の大移動で大混乱になる
>>121 今の中国に学ぶことなんてないって言われてるんだよ
ハッキリ言わせんなよ
パクリと国の規模で追い越せると思ったがパクれなくなったらアッサリ頓挫
伸びてる時には気にならなかった負債が重くなって重くなって重くなってさらに重くなる
日本のバブルも中華のバブルも国際金融資本の手のひらで踊ってただけだろw
そいつら上げる(為政者を唆してバブらせる)のも下げる(規制強化で締め上げる)のも自由に出来るんだよw
もう次のターゲット探してるよw
>>124 肥やしうんぬん耕すうんぬん言ってたから大農場は大資本のたとえ
別に農業とは限らない
安価な労働力しか国としての価値がない国はどうしようもないわ
中国の資源も結局は糞みたいな人件費で安く売ってるだけだしな
その人件費が高くなれば国としての価値がなくなる
とっとと1回割ってチベットモンゴルウイグル台湾を開放しろ
外貨流入で大きくなったのに、クレーマーでもない良質なお客様に向かって喧嘩吹っかけてる状態だからねぇ。
中国人らしいなとは思うがw
>>125 学ぶと言う姿勢自体が意味不明
経済や国力は単なる奪い合いの競争
中国は人口が半分だったら余剰資源を戦略的に活用し国際社会で地位を得て
近代生活のための水資源も確保できて米国並になれたかも
一人っ子政策が遅かったな
人口減少からソフトランディングみつけられるか。無理だろうな
日本もそうだけど人類はその方向へいくだろう
かなりの痛みを伴うのは間違いない。人類がらがらぽん時代
アメリカ 大国 先進国
中国 大国 中進国
ジャップ 小国 後進国
>>128 共産主義国家の貧困層はずっと肥やしのままだって言ってんだよ
農場に限らず、資本の奴隷のままなことを宿命づけられている
だから脱出して他国に移住したがる
2050〜2070年で化石水が無くなると言われているので仮に真ん中の2060年で年平均0.7%の人口減少なら日本人は9500万人で飯を食えなくなるので中国に頭を下げるかもしれないね
>>135 話について行けないなら大人しくしてたら?
誰もそんな話してないよ。
>>133 学が分かりにくいなら、真似るでもいいよ
つまり中国の真似したいことなどないって事
>>127 中国の失速予測の根底にあるのは人口増減のコントロールミスかわけだが
それに国際金融とやらはどう関与したのかね
陰謀論好きなのは理解したが
>>127 自由市場経済なんだから資本力には勝てない
でも自由市場経済に勝るシステムは誰もデザインも実行もできてない
逃げ出して海外に巣食ってるシナチクの処分も忘れんなよ
>>1 原神中毒者に言わせると
原神がヒットした=中国の技術は世界最高 らしいで
中国が破綻して原神がなくなると嫌だから原神プレイヤーが中国を支えるってさ
中国自体が外国企業に自由な商売や参入をさせないのに、都合のいい時だけ自由市場経済とか言われても
戦争の火種をバラまいているだけ。
米国も中国もスポンサーは同じ。
台中での紛争ならウクライナ止まり。
日本を巻き込んだら大儲け、そういうこと。
>>136 富裕層への出世数自体は凄い数だし雇用の流動も活発
その意味では社会階層や雇用が固定的な日本の方が遥かに共産主義的
データも出さずに凄い数とか・・
・雇用の流動?農場の小作人からアップルの組立工にジョブチェンとかそういう話はしてないからw
結局、あらゆる物が西側いやアメリカに根源を持つ物ばかりだし、それを利用して発展して来たのでは結局アメリカを超えるなんて
土台無理なんだと思う。
アメリカを介さない方法での経済圏や経済発展を模索もしてたようだけど、やっていた事は遅れてきた植民地政策であり帝国主義
だからね。
これでは他国は協力出来ないよ。
>>1 そりゃお前…
オリジナリティがそもそもねえじゃん支那にゃ
>>139 日本文化は中国由来経由がほとんど
でもそれ自体は別に問題ない
近代の日本はヨーロッパの生徒
それも問題ない
結果が全て
お前のこだわりの理由がわからん
>>62 科学が発達していない時代なら、汚染と言ってもたかが知れていたからなあ。
いまでは土壌や地下水が怪しい化学物質や重金属で汚染されてどうにもならん。
いや明治維新以降、日本は欧米型に必死に上書きしたんだよ
いまの日本に中国由来の文化なんて形式的な部分しか残ってない
>>145 中国の自由市場は中国国民のためにあるっぽい
しかも結局ガス抜きに近くて国の方針に逆らうことや国のコントロール逸脱は絶対許さない
>>1 中国は人件費の安さから世界の工場として使われ発展してきた。
国内法により、党の要求に従わなければ処罰される為、製品の設計図は全て党に提出され労せず近代化できた。
しかし人件費が高騰し、中国に工場を置くメリットが無くなってきた為に中国から撤退する企業が出てきた。
これにより新しい技術の獲得に手間がかかるようになり、発展速度が頭打ちになってきたのだ。
>>148 日本で幸せな肥やしとして暮らせ
これが共産主義の理想の形の一つ
てか、文化にしろ文明にしろ、初めに入ってきた物をそのまま利用し続けるケースの方が少なかろう。
結局、西欧の文化や文明を取り込んだのが早いか遅いかの違いでしかない。
同じように西欧にも東洋の文化や文明も取り込まれていたのだし、それが経済的な形で表立ってなかっただけで。
仏教の由来はインドだろ
そもそも毛沢東は宗教嫌ってたじゃん
今の中国にどれだけ仏教が残ってるのか知らんが、日本人の知ってる中国の寺って少林寺くらいだろ
>>158 人に言われずとも自分の道や仕事は自分で選ぶよ
幸いお金にはそれほど困らないのでね
中国共産党の統治下において、神そして宗教は主席であり共産党。
利用出来る宗派は残すが、そうじゃないものは弾圧対象
>>95 別に選挙で選んだ政権でもないしな。
政府を「自分たちの代表だ」なんて全く思ってもいないだろう。
なんか気難しいのがいるね
日本の文化のなかに中国や欧米に由来するものがあって何が不都合なのかね
仏教なんて中国経由で来たのは間違いないし
今も日本人の葬式なんて大半が仏教やん
日本の技術と援助を盗んで、貧農と少数民族に奴隷労働させたからだろ
>>7 いい気になって、有頂天になったところを咎められる、いつものヒトモドキ仕草
少し昔、権力者の息子が少女をレイプし目撃者がいたにも関わらず「あれは路上で腕立て伏せをしていただけだ」とういうアホな言い訳が無罪になった件を思い出した。
そのあと被害者の少女は何故か死んでたな(自殺or殺された?)
中国がもし真っ当な国になって中間層が
増えたら地球が持たないんじゃないか?
>>33 まったく追いつけないなw
衰退速度www
ウリナラならついていけてるみたいだがwww
というか先進国になってからの日本は他国の良いところを貪欲に取り入れることをやめたので
デジタル化で遅れをとっている
日本は日本のやり方があることと
最先端の良いものを学ぶことを両立してきたはずの国で
>>165 日本人に宗教観なんてあって無いような物じゃん
よく言われる事だけど
西欧由来のハロウィンやらクリスマスを楽しみ、結婚式は神道であったりキリスト系だろ、葬式は仏教が多め
宗教観の事を言い出すとキリ無いからやめた方が良くねぇか?
京都の観光地に30年以上住んでるけど
観光名所の神社仏閣付近の土地がどんどん中国人に買い占められてて恐怖を感じてます。。。
こういう外国人の土地の買い占めって法律で規制できないでしょうか?
日本人は中国の土地を買えないのに
その逆はOKって不公平じゃないですか?
>>166 まあ日本の戦後もアメリカのお陰だし
80年代のアメリカで日本車叩き壊してた層みたいな恨みがましいのはどこの国でもいるけどな
>>141 成功するとは思わないが中華はレッドチームで独自の金融体系の構築をはかってる
その意図は言うまでもあるまい
それからあなたの言う人口減による失速は直接原因の一つでしかない
>>105 中国には官僚の暴走をチェックする仕組みがないので、官僚組織の
肥大化と利権拡大に全く歯止めが効かないそうだ。
>>169 資本側が必ずしも幸せなわけじゃない
世界的に生活さえできれば働かない企業もしない層が増えている
>>174 それはまさに中国経由の文化が日本にあるってことなんだよ
文化を取り入れる過程で各国・各地域の個性はでる
なぜかたくなに他国からの学びや取り入れの歴史を否定したがるのか
コーンと小麦を輸入してる間は中国が米国に勝てることはない
他国のよい所を学んでいたら、結果的にほとんどアメリカに行きついただけなんで
中国のやり方を日本では真似したくないだけの事
だって選挙によらない共産党の政治なんて嫌でしょw
>>177 直接原因で、一番大きい原因だよ
人口が
デジタル化じゃ中国は日本の先を言ってる
別に中国じゃなくてもいいけどな
このアレルギーはなんなんだろう
このまま人件費が引き続き上がれば、企業も他の国に工場を移すよ
合理的に、無慈悲にね
>>180 文化の経由地に中国”も”あるだけだよ。
殊更、国名に拘る必要もあるまい
キンペーはどの段階で ごめんなさい するのだろうか?(´・ω・`)
デジタル化って具体的に何のことなんだろう
インターネットなら党に情報を取捨される方式なんて取り入れたくないし、QR方式のキャッシュレスは穴だらけ
>>173 IT化時代以降は安全確実なコピー先が無くなって自己開発の必要性に対処できてないだけだろ
先進国化するとはそう言うこと
昭和大量生産製造業時代の思考停止、上意下達を是とするサラリーマン文化も足を引っ張っている
>>184 君の言うデジタル化は監視社会の発展と言ってるような物じゃないか?
>>151 古代の中原に唐国や隋国は存在したが
中国なんて国はなかった
国号は重要
日本が習ったのは鮮卑の風習
>>186 逆になんで中国文化の影響を色濃く受けた歴史を否定したがるのか分からんよ
平安初期なんて唐風文化とまでいわれ後期の国風文化につながっていくのに
救国軍事会議とフェザーン高等弁務官(名称いい加減)の会談そのまんまだ
>>165 >>180 ササン朝ペルシャの影響を無視しずぎ
>>192 金絡みの犯罪が多いからデジタル化が発展してるしな
日本じゃ小銭ぶちまけたら周りの人が拾ってくれるし
5000年も途上国何だから今が最高だろ、西側の支援のおかげだがなw
>>194 あのさ君が言ってるのは中国じゃなくて、中原の地と言う地域名じゃないかな
>>173 昔から先進技術に追いついた後の展望が見えないとは言われてたよ
取り入れて発展させるのは得意だけど未踏の分野になると新しいスキームが描けないみたいな
基礎の発明はあってもなかなかそれを事業化にうつせないしな
先端事業を独自に進めようとするとアメリカの横槍入るのも難しい問題かも
>>184 顔認証とか終わってる
それこそ人類総背番号制
ヨーロッパじゃプライバシー重視に変わってんのに
国土中に張り巡らせた道路や鉄道の維持どうするんだろうね。
メンテ費用だけでそこらの国の予算超えるでしょ
>>194 中国を強調することに強い違和感を感じる
日本が一番影響を受けたのは漢民族ではなく鮮卑
中国人はペルシャやインドを無視している
それにかつての唐はペルシャに侵食されて社会問題になっていたんだぞ
>>189 ITサービスとその開発だろうな
Googleやアマゾンを日本が作れそのシステム開発も日本がやれって話
まあ言語の問題から言っても無理だわなw
>>200 俺には独自の展望とやらにこだわりすぎて
世界の最先端を学ぶことを放棄してるような気はするよ
新しくて良いものを取り入れずに
昔ながらの日本にこだわるようになった
>>192 それな
監視社会人類総背番号制
中国は政治の批判すら出来ない
ありえない
なんだかんだ言っても成熟した社会はヨーロッパ
顔認証制限とかグーグルの検索にせよ忘れられる権利も
>>175 昔から言われてるけど全く手を付けられないね
一応山林とかの開発はできないようにしようとしたけどそれくらいか
>>203 中国の影響を否定するやつとのレスから始まってるから
>>200 アメリカの横やり
それよ
ネットのソフトや飛行機のエンジンすら作れない
>>184 ハイクビジョンはクリーンネットワークから除外されてるよ
>>205 新しくて良いものって何?
日本を叩いてきたアメリカも最近は協調的になってきてるからやりようはあると思うけど
>>208 だから中国の影響じゃなく、中国が存在してる地域に昔あった国家なりから影響を受けたんだろ?
君が中国では無く大陸からの影響と言い方を変えたなら同意するよ
>>208 中華人民共和国とかつての唐や隋をまとめて中国と主張しているからだ
国家として、連続性が無い
古代ローマと現代のイタリア並みに隔絶している
>>204 それってほとんどアメリカなんだよ、結局のところ
>205
少なくとも中国は最先端ではない
>>205 新しいものを取り入れて古いものを捨てるには
古い人、古い事業も捨てなきゃならない
それが日本企業、日本社会にはもうできない
>>213 曖昧に過ぎない?
具体的には?
あなたか羨む中国のデジタル化なんて問題しかないように思うが
>>214 中原は易姓革命の歴史で、
根本的に継承を知らないから
しょうがない
千年前の宋の皇帝が継承について言及しているからな
DXで分からないあたりがもうお察しって感じだけども
>>216 中国はずっと物真似改悪に終始してるようにしか見えないわな
アメリカは基幹は譲らんだろうな
世界支配が終わる
現状のAI技術の発展もやってる事は監視社会の効率化だからね。
もっとやりようが無いのかなぁ
というかアメリカでも中国でも韓国でも
紙媒体の書類も残してるしファックスも使ってるし
何で日本だけオールデジタルとかにさせようとするわけ?
>>213 それってユビキタスだのデジタライゼーションだのIoTだの言葉だけ上が先走りして、実態の伴わない化粧箱だよね
たぶん10年後にはそんな言葉誰も使ってないと思うよ
>>216 Googleやアマゾン作ったりosのスタンダード取ったりは言語的にも政治的にもアメリカには勝てないから無理だとしてももう先がないと皆わかってる大量生産家電とかを捨てきれない、ネジキリ町工場を潰せないのは問題
>>227 USBすら知らないやつがデジタル庁のトップになったりとか
未だにハンコにこだわるとか
あるいはコロナ禍でのシステム対応が遅かったはなしとか
未だにDXを単にデジタル化と勘違いしてたりとか
なんとかペイが乱立してるとか
そういった記事が出た時に「これは日本まずいんじゃないか」と思わなかった?
>>221 製造業の大企業ほど無理
しかもそれが日本の相変わらず主要産業
>>229 そういうお役人が好きな言葉の代表がDX
>>229 そんなの些末な問題だと思うが
各国で細かい問題は抱えてるんだから。
大きな流れに外れない事が重要なんだよ。
>>231 >>233 先進国になって学びをやめたからこうなってると俺は思うけどね
>>232 だから皆で幸せなまま微妙に貧乏になりつつ沈んでゆくしかない
>>228 君の言ってる物をアメリカが捨ててるとでも?
>>235 茹でカエルよな
あとは自分の身を自分で守るしかないというね
>>234 学んでる人は具体的になにやってるの?
今使ってる箱もOSもネットも、ほとんどアメリカが基幹技術や規格を決めたんだよ
>>234 USBを知ってようと知ってまいと何か問題あるのか?
日本では、大臣が様々な諸問題を一人で解決してるのか?
あのさ君の言ってる事って、言い方は悪いけど、みみっちいんだよな。
>>236 だから皆で微妙に貧乏になりながら沈んでゆくしかないと言うのが今の政治の答えであり国民の選択
>>229 ハッキリ言って判子の方がいちいちサインするより遥かに楽。
>>1 今の調子じゃ、勃興期の高度成長が終わるときのジレンマを克服できそうにないな。
これまで「安価な労働力」によって発展してきたが、発展したら当然賃金上昇してそれも失われる。
これまで「一党独裁の強大な指導力」によって発展してきたが、その成功体験が強すぎるほど当然修正は機能しなくなる。
あのゼロコロナ政策への異常な執心ぶりだけをみても、修正=敗北を認める=失脚、
となるのを避けたい恐怖心だけが伝わってくる。
あの柔軟性の欠如で「人口減少による経済低迷」という更に長期に渡って底の見えない困難を克服できるとは思えんから。
日本も通った道だが、なまじ日本より「ごまかし続けられてしまう」から、より傷は深くなるだろうね。
しかも10倍以上の規模でな。
>>240 別に一緒に貧乏にならなくても、自分の財政改善は自分で管理できるんだが
世界の核心共産党についてけばバブルも大丈夫
「日本のバブル研究し尽くした」って言ってた
>>240 それは世界中の国が選択してる事だね。
結局、誰も貧乏になりたくないから同じように沈もうとしている。
>>239 新しくて良いものを学ぶ風潮がなくなり回顧に走り他国の影響を受けて来た文化には否定的になり…
みみっちいのはどっちかね…
まぁいいけども
単純に正直で勤勉な者が評価される社会になれなかった
ずるい者、嘘つきが出世し、欲しかったら盗めばいい、これでは誰も努力しない。
>>243 個人の経済が国の経済や政策と繋がっていないとでも?
>>248 繋がってるから、個人で出来る事まで国に任せなくても自分で何とかしろって話だ
7000万人の共産主義者が13億人の豚を支配する国だもん
いくら豚だって文句を言いたくなったんだろ
>>239 ある程度の知識がある人のほうが専門知識のある部下も説明しやすいとは思うけど
IT関係についてはなかなか人材確保できないようだが
LINEに騙される官公庁見てたら少しはわかるやついないのかよと思った
>>246 今の中国に悪いところはいっぱいあるけど、良い所ってないんだものw
>>252 分かったよ
俺は広い心で君の話を受け入れてあげます
アメリカが引き続き世界のリーダーと答えたのは日本だけ
アメリカを含めて世界は中国と答えていた
いかに日本国民が賢明な国民か証明している^^
>>249 同じだよ
世界中の何処も普通に経済的に落ち込んでるからね。
アメリカの景気も中国の成長も止まり、日本や欧州も足を引っ張られ、その影響でアフリカそして中東もずーぅと不安定、挙げ句にウクライナ
ロシアがいつまでもやってるドンパチで食糧危機まで叫ばれる状況だ。
挙げ句に異常気象で至るところで天災と来てる。
京都の観光地に30年以上住んでるけど
観光名所の神社仏閣付近の土地がどんどん中国人に買い占められてて恐怖を感じてます。。。
こういう外国人の土地の買い占めって法律で規制できないでしょうか?
日本人は中国の土地を買えないのに
その逆はOKって不公平じゃないですか?
>>245 でも日本の沈みかたはかなり突出してる
国内株の日銀買いや円安誘導を含めた旧産業保護政策や消極的な移民受け入れが原因だがそのお陰で国内が二極化しない、治安が大きく悪化しないなどの特徴は逆に他の先進国より突出してる
>>226 災害に弱くさせたいアタオカ勢力が発狂してるからじゃね?
>>257 そういう短期の話の話じゃない
20年後の日本はいまより豊かだと思うかね?
他国は豊かになるほうがはるかに多いと思うが
>>250 繋がってるからこそ限界があるんだよ
スリランカで仕事が見つからないのと根は同じ話
思うがって印象で言われてもなw今欧州だってロクな状態じゃないだろうが
シナも虫の息
>>257 その中にあってもアメリカは復活が早いわ
sp500見てれば一目瞭然だが利上げしてても回復してる
日本は中国を増長させてしまったんだよ
角栄のヨゴレが、中国をバックにのし上がって首相になった
同じように、中核派などをバックに国会議員が未だにいる太郎とかな
根深い親中派を一掃していかないと、永久に吸血されて終いには本当に内部から侵略されるぞ
ID:rgNhhcs9やID:P7uirYD/はITITとお題目を連呼してるお役人みたいなこと言ってるとしか思えないんだ
具体的な案はないのか?
中国に憧れてることはよくわかったが
>>262 限界があっても、中国に仕事を探しに行こうとは思わんな
株価指標見てるだけでも中国の先行きは明るくない
>>261 短期じゃないさ。
影響は長期に渡る
気候変動が短期で終わるなんて思ってるなら、どうかしている
ウクライナの紛争とて紛争が終わったら食糧危機がその時点で解消なんてするはずもない。
20年後? 多くの国で内情不安定になってると思うが
>>269 あ〜そういう「貧しくなるのは日本だけじゃないから平気平気」みたいな話にしたいのね…
>>272 ここは米中を比較するスレなんで、漠然とした不安を言いたいだけならもっと控えめにやってね
>>272 豊かになれる要素が減ってると言う話だよ。
地球全体として成長出来る余地が減ってるからね。
日本だけじゃないから、とかそーゆー慰めみたいなもんじゃなくてさ
日本だからこの程度で済んでるわけよね
外国の企業にとって一番のリスクは中国も戦争を始めるかもしれないこと
まさか中国国内に大事なもの置いてないだろうね?
早く逃げ出さないとロシアにいた企業と同じ目に遭いそうだ
>>274 食糧危機を中心に据えるなら
カロリーベースでも品目ベースでも食料自給率の低い日本は特に大変になるね…
>>5 全部引き上げたほうがいいと思う
これから支那土人国更に貧乏になって荒れるだろうし
シナチクも今は食料品輸入国じゃん。さっきから日本がー日本モーってバカなんですか??
>>277 それはホントあるだろね
まあ習近平が戦争に踏み込んだら、の話だけど
日本は休耕地がたくさんあるから、農産物は採算にのって贅沢さえ言わなきゃなんとかなるよ
東京から近い茨城千葉埼玉あたりに平野がたくさんある
中国に買い負けてるの知らんのか
あっちのほうが圧倒的な金持ち大口顧客なんだから
食糧も資源も
中国って大量に買わないとやっていけないほど、資源も食料も不足してたっけ?w
自給率の話じゃないのかよ、すぐ話題コロコロすんのな。
中国の購買力なんて長く続かんよ
大量消費の時代がそもそもおかしかっただけで日本人のように贅沢しないのが理想の生活になりつつあるってだけ
不動産バブルが弾けてそれどころじゃ無くなってるのは見ないふりなんだな。
不動産投機をあてにしてる地方銀行は預金封鎖が発生してるのも。
>>189 デストピアアル
張り巡らされた監視カメラ網から顔認証動作認証で個人を特定し誰がいつ何をしていたかをデータベース化して監視するアル
ウンコの状態や肛門の状態
放尿の勢いや尿道まで監視して人民の健康管理までしてくれる夢のようなシステムアル
人民は余計な事は考える必要は無いアル
共産党への忠誠と奴隷労働に勤しむアル
支那もロシアも
ロクに管理もできないのに図体(領土)だけでかくして馬鹿かと
GDPだけなら抜く瞬間は有るんじゃ?
ただ覇権国家は難しいと思うけど。
>>28 まあ、これに尽きる
中国が世界の中心であるべき、という中華思想を捨てられない限り、どう足掻いても国際社会の厄介者
日本以上の高齢化社会が待っている中国
中国は長生きさせないから軟着陸できるのか?
アメリカのGDPを超えるのは時間の問題
三十年から四十年は中国がGDPがトップという時代が続くと思う
中国はその時代を長く維持できるか、アメリカは阻止できるか、という問題だな
>>1 多民族の少数民族尊敬尊守対等保証の無い、漢族優位独占主義では
中国13億人をたった3億人居ない漢族で支配するのは困難だろう、
現在も支配される側の少数民族の頭は共産党の委員にもなれないし
行政上層部にも就けない、これではストレル貯まるだけだろう、
3億人の漢族がそれ以外の民族に囲まれて居る
クーデタ起きれば、死んで終わりだよが今の中国であることには
変わりなさそうだ!!
共産主義革命が共産主義標榜国家から起こりそうとはマルクス先生もびっくりだろう
スマホも家電も世界シェア1位は中国
ジャップは素材を提供する下請けw
>>283 穀物メジャー握ってるの日米だよ、知ってるだろ。
日本は支那に売ってやる立場だよ。
モンサント,カーギル、ガビロンを調べてみな
>>294 既に中国のGDPにおける伸びは衰えてます。
中国共産党がその伸びを抑え込もうとしてるので、暫くは低成長かと
初めから下駄を履かせてただろう
6%がゼロ成長くらいに
>>300 え?下請けに特許料払うの?そういうのは下請けとは言わないな、ねえ組み立てやさんww
ジャップ 年率2.2%成長で大喜び
後半どうせ失速するだろうけどねw
一人あたりGDP1万8ドルからが先進国下位入りではやければ10年後にはれて
中国も先進国だと
>>299 下請けは基本的にコスト削減、ダンピングを強いられるしょせん御用聞き
利益率も低い
アップルがファブレスなのは有名だろ
地政学ではそろそろ中国は共産主義をやめて王政に移行する
清王朝の復活だ
皇帝は習近平
>>308 別に中国だけが商売相手では無い事ぐらいは分かるでしょ?
>>308 バカだな、そこしか作れなければ大儲けだろ。
デュポンとか知らないの>
中国は2022年から人口減少だが、
ジャップはその15年も前から少子化で人口が減少してるというw
>>311 デュポンみたいな原料産業は製造業とは言えない
>>312 中国の場合人口減少よりも高齢化社会の救済が問題じゃない?
何もやってないでしょ
社会不安の元凶になりえるんだけど
中国 躍進国
ジャップ 衰退国
これは世界の誰でも知ってる事
>>315 より高く買う所に売れば良いだけです。
それらの部材が無いので完成品が作れないなら、普通に買い手はつきます。
>>318 苦労してる下請け工場にそう言ってやれw
>>321 普通にシリコンウェーハやらを占有してる企業は業績は好調ですよ。
あれも下請けですよね?
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=3 アメリカどころか日本の足元にも及ばないんだかな。中共の一部の連中が庶民からネコババした金で祐福になっているだけ。
>>298 でも、親日派の在日は、中国では働かないw
共産思想はサタニズム!中華統一の果てには格差差別虐待虐殺があるからな平和など微塵も無いぞ!
>>316 でも、親日派の在日は真実を知っているから、躍進しているはずの中国には絶対に行かない
w
1万ドルの壁を越えるためには、
民主化しないとね。
>>309 中国はすでに王政だろ。
共産党総書記という肩書きの王が
共産党員という役人/貴族を従えて
庶民を支配する中国伝統の封建国家。
>>327 一応キリスト教だから教祖の呼称は“お父様”だ!
ウソ、捏造、不義理、不誠実
いや、アメリカ抜いただろ、
何言ってんだ?
キンペーが言えばそれは真実。
人民はそれに従えばよい。
日本の世襲貴族政治も既得権益を守る事しか考えてないから変革なんか無理
合法的に腐敗しているから中国よりタチが悪いし
十数年間凝りもせずによくもまあ同じことを言い続けられるもんだ
>>72 日本の悪いところだけを見て溜飲を下げてるの?
>>6 これからの日本はキリスト教やらユダヤ教やらイスラム教なんていうカルトにカブれると打ち首獄門だよwww
>>4 無理じゃね?
このまま失速すれば超える前に頓挫する。
頓挫すれば、支那の中で犯人探しと吊し上げ祭だろwww
>>328 とっくに1万2千ドルこえたよ。いまは1万8千から
>>334 十数年前にバブル崩壊しとけばまだマシだったのにな
十数年バブル膨らませ続けた結果、とんでもないダメージになってるwww
>>342 先進国かそれ以外かの相対的な枠組で
先進国になりたいなら
極少数の天才の能力を、最大限に発揮させ、その母数を増やす国家風土を
現先進国以上に行わないないといけない
これ以上の成長加速は共産党支配下では無理だろ
>>1 >改革開放路線
実際には天安門事件で民主化勢力を殲滅させた後、欧米がシナを経済植民地化しただけなのにね。
当時、シナは世界中から経済制裁くらって詰んでた訳だが、そんな時に日本が皇室担ぎ出してシナを国際舞台に戻したのは何故か?
>>346 日本もあの時は中国に夢見てる人多かったからね
>>347 シナが天安門事件で民主化勢力を潰したので、欧米はシナを経済植民地にする方が得だと考えた。
ただ欧米はシナの民主化支持という建前から対シナ制裁の言い出しっぺだから、自分では表でシナを許したくない。
そこで日本に仲裁役というピエロ演じさせて、日本の皇室の顔立ててシナと貿易再開というシナリオ。
以来、キンペーに至るまで、世界最大級の売国奴がシナに居座ることになった。
はよ人民服と自転車に戻れよ
チャイナ人全員に人並みの生活を与えるのは土台無理な話だったのさ
地球が保たん
中国大陸で仏教が広まったのは唐が国教にしたのがきっかけ。
でも基本的には儒教の影響が強いし今も儒教の国。
日本に仏教が入ってきたのは唐より前の隋の時代。
漢字の先生として中国人の仏教僧を連れてきたので、読み書きの勉強と一緒に仏教が広まったのよ。
天皇中心の神道の国なのに。
>>48 アメリカにいけない東南アジアとかアフリカ人とか
>>351 なんか中国のネットサイトで中国で黒人が急激に増えてて中国人が文句言ってたな
アフリカに中国人が進出した影響らしいが地方都市なんかは一部はアフリカと見間違うレベルの状況らしい
>>354 でもまぁ中国自体は多民族国家でもあるのだし、受け入れる事になるのでは無いかと
中央政府がそれらに制限を加えてるって話は聞かないし、相互協定みたいなのは結んでるのかねぇ
リーマンショックで一気に成り上がったのがよくなかった
>>354 お前らが他国に侵略しすぎて黄禍って言われてるの忘れたとは言わさねーぞ
>>337 カルトはお前ら中共の方だからw
そんなに欧米ディスしても日本が離反してくれないのが悔しいかw五毛w
>>356 成りあがったって57兆円もの金人が住まないマンション作っただけじゃねーか。
売れて初めて金が回るんだが塩漬けになってるのが今の状態だろ。
製造業に投資すりゃまだよかったが楽をしすぎたなww
小国ジャップがいくら泣き叫んでも
21世紀は中国の時代だって確定してるからなあw
>>360 西側敵に回して勝てるとでも?
ファーウエイの情けない一件だけ見ても支那は終わり
>>360 いや結局、日米欧の時代であり続けてるんだよ
【悲報】北朝鮮拉致問題、今は日本会議シンパのネトウヨが中心だった!!!!!【安倍晋三・有田芳生】
http://2chb.net/r/news/1660540660/ 小国ジャップは小韓民国と争ってるのがお似合いw
中国は二大大国のアメリカと覇権を争う
>>364 結局、日米欧の手のひらで踊ってるに過ぎないんだよ
>>364 露助のあの弱さ見てキンペーはキンタマちじみ上がってるよ。
劣化ロシア製兵器だからな、西側のハイテクにはあのありさまww
>>1 出生数なんて関係ない
アメリカみたいに移民でもやればいいんだし
大国になれない理由は、一党独裁、共産主義だからだろwwww
>>359 2006年の工業生産額がアメリカが世界の27.5%中国5.5%にたいして2010年が
アメリカ18%中国18.7%なんだよ。
>>7 <丶`∀´>
「米中は勝者と成るために大韓民国を取り合ってるからね」
↑
精神異常者w
>>364 バカシナなんか今でも本当は日本より下なのにw
世界トップの少子高齢化を突っ走るジャップが
中国の人口を気にしてて草w
>>364 ( `ハ´)
「小国ジャップは小韓民国と争ってるのがお似合いw」
↑
自称中国籍の在日<`∀´>3世あたりwww
各国の人件費が軒並み上昇する横で某国民が叩き売り状態w
安いよ、安いよ!
日本人労働者の大安売りだよ!
恒大が作ってると言ってたEV、納品されないからと工場突撃したらもぬけの殻で今パニック起きてるぞ
存在しない自動車を担保に金かき集めてたらしい
どうなるんだこれ
>>375 心配ない、半導体詐欺なんか2兆円持ってかれた。
馬鹿政府が半導体の事なんか解ってない証拠
>>371 後ろからぶっちぎってトップに躍り出る中国の少子化政策カッケーですねw
基礎のないところに合弁作って膨らませただけだからな。
程度は違うが外資が撤退すれば今の露助状態だわw
金貸してる奴埋めれば返さなくてもええってなりそうw
現実を見よう。
日本への詐欺集団はすべて中国人
中国の老人は、日本の医療と生活保護を狙っている。
(中国人、韓国人のためって本当では)
中国人は日本女性と結婚して、子供ができたら離婚
(割合が多すぎるらしい)
>>359 >成りあがったって57兆円もの金人が住まないマンション作っただけじゃねーか。
それは矢沢永吉、通称エーちゃんに喧嘩売っているのかな?
>>382 海外で出産して国籍ゲットを封じられたからな。
その支那人の件は高市と小野田が手を付けてるわ
>>360 日本を含む旧列強国家は軍事力工業力をいち早く近代化して、先進国になるだけの先見性をもつ礎があった先行者なんだよ
旧列強国家に後から追い付こうとしても、市場(国際ルール)は既に支配されてる状況で後発組がシェア奪うのは難しい
そして列強国家の中でも序列があって、日本はその序列のいじめに苦しみキレたのが太平洋戦争
その後は戦後レジームに苦しんだけど、G7(旧列強国とカナダ)を経て現在に至り、クアッド4の1ヶ国となった
ところで、21世紀になってから戦前の大日本帝国大東亜共英圏の真似してる中国の優位性って何かあるの?
まあ中国がアメリカを超える国になるというなら
北朝鮮が韓国より栄えれる筈だし
>>369 韓国愛性パーソナリティー障害だよ
言わせんな 恥ずかしい
そりゃ専制主義じゃこれが限界
少数民族虐殺を人民に知られたら、終わる
>日本には中国はいまだに有力な市場だと主張する人々
自由でも開かれてもいない市場が何だって?
今の中国漢族は鮮卑族の末裔
基本的に掠奪狩猟民族
民族の能力の差が如実にでてる
能力低いんだよな
掠奪や詐取すれば良いという考えなんで
>中国が米国を超える大国にはなれない理由
言うても、実質GDPでは、中国はすでに米国を超える超大国なんやけどな
>>360 こういうこと信じちゃって中国に全フリしちゃったわけだw
そりゃあその流れを食い止めた安倍外交、安倍政権が憎いわけだな
いまや経済安保で中国外しが西側のデフォとなり、予測された中国の成長は霧散した
アベガーになるのも仕方ないかw
>>371 分かっててとぼけてるのか、本当のバカなのか?
特亜人の思考は解らないし解りたくもないなw
>>16 国民情緒法が民主主義とか抜かしてるアノ国かw
>>354 2世から思想教育を徹底していくとフィジカルは黒人でマインドは中華主義の恐ろしいモンスターが量産されそうな気が
バブル期の日本人「ハワイでも買うか!」
バブル期の中華民「半島でも買うか!?」
>>28 >>292 その通りだな
キンペーは分不相応な考えを持ってる
>>371 他国の動向を知ることは重要だろ。
何言ってんだ、キチガイ脳足りん朝鮮人。
ジャップ(既に老人だらけ)「中国は衰退する!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国企業「給与を上げすぎたアル、今や日本人を雇った方が人件費を抑制できるアル!」
さすがに大学新卒の給与が年1000万円はやり過ぎだったわな
中国は超監視社会デジタルディストピアを目指しているから人口減少など予想の範囲内さ
まずはウイグル人に全員に強制的にマイクロチップを埋め込んで、それがうまくいったら全人民と永住外国人にも義務化とか
中国共産党からみれば人民は家畜さ、死ぬまで扱き使えば人口減少は乗り越えられるそうだ
人口増大ボーナスが終わり、不動産バブルもはじけ、アメリカから軍事・経済で敵視され始めた
これらの悪要因は海外の準植民地からの収奪だけではカバーできないだろう
>>375 バイヤーが工場凸ったら稼働してなかったんだっけ?
まあだろうなとは思ってたよ
不動産屋がいきなりEV作りますって言ったって早々上手くいくわけない
まさかウイルスばら蒔いて自爆するお馬鹿さんだとか誰も思わないよなあ(´・ω・`)
>>342 BRICKSとか、発展途上国のまま先進国越えやろうとしてたけど、結局は頓挫してるしな
発展途上という下駄履かせても、土台がガタガタだと先立ちの補助なしだと転ぶのがオチってことだな
>>359 シナは資源浪費・環境汚染を毎回繰り返してるからねえ。
毛沢東の時は、全国民に製鉄号令かけて、結果残ったのは、禿山と、雑な採掘で使いものにならない鉱山と、重金属汚染と、低品質過ぎる粗鋼と大気汚染だけ。
>>410 稼働してないというか、工場が建ってるだけで設備もなにもないがらんどうだって
チャイナここまでヤバいと、ガチで台湾襲うんじゃねぇかな
戦争は需要を産むし怒りを逸らせる
支那共産党政権に明るい未来は無い
それは支那共産党幹部が不正に私腹を肥やしたあとに必ず国を捨てる、しかも
愛人も含め一族郎党を引き連れて、という1点だけで十分だ
支那共産党の幹部たちの不正は支那国内だけでは無く今や世界中に知れ渡っていて
その悪辣非道ぶりは想像を絶する
高額紙幣の偽造印刷を正式な国の造幣局で何年にも渡ってやっていた、などその
最たるもの
日本でいえば財務大臣クラスまで巻き込んでせっせと正式な高額紙幣を
何年にも渡って余分に印刷して関係者で山分けしており、いったいいくら分印刷したのか?も
何十兆円とも百兆円の単位とも言われており定かでは無い
支那共産党っていう組織は人類史上最低最悪の人権蹂躙、大量殺戮集団である
>>417 毛沢東が批判してた走資派だらけだもんな。
発展して大国にって言うけどさ
日本のODAと欧米の投資で発展できた途上国の分際で国際社会のビッグプレイヤー気取りはちゃんちゃらおかしいよな
>>1 中国なんか人間多いだけのヤクザ集団。
インドの方が米国超えるだろうね。
ヨーロッパのキッシンジャーと言われるジャック・アタリ氏は、
中国はもって2024年までと言ってました。
中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。
本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせるのです。
中国から撤退したスズキがインドで圧倒的トップにw
http://news.searchina.net/id/1699134?page=1 スズキ現地社長が明かす驚くべき中国
・謝ったら負け
・平気でウソをつく
・ダマされたほうが悪い
・誠意はいっさい通じない
>>423 何でわざわざ反日国家に企業展開すんのかねぇ
( ・ω・)
やっと統一したかと思えば内部分裂して戦乱してるか、外周の騎馬民族に支配されてるか、欧米に負けて領土取られても自力で取り戻すことも出来ず、中華人民共和国になったら周辺諸国にケンカ売って戦争始めたのに1度も勝ってないんだよな。
そんな国がリーダーになれるわけないじゃん。
不法移民と疫病と粗悪品をばらまいて、世界に迷惑をかけてる国でもある。
>>133 基礎研究が無いといざという時キツいぞ
儲けは少ないけど
>>78 雑魚がいくら集まろうが雑魚でしか無い
アフリカ人が白人より人口では勝ってたのに現地で奴隷化されたのと同じ
>>106>>108
月に行くのにどれだけ予算がかかるのか分からんのか
月の土地全部ゲットしたところで地球への輸送費で全部消えるどころか赤字だわ
さすがの中国人もそこまで馬鹿じゃないだろう
>>429 「月の土地」でも販売して儲けるつもりなんじゃねw
>>429 核融合発電が実用化されたら月にしこたまあるヘリウム3が…
ちうごくの場合、誰も使わない田舎の立派な高速道路より、その田舎の目抜通りの舗装を、新幹線延長距離より都市部の地下鉄整備を、高層ビル乱立させるより、内装をきちんと仕上げてテナントを、ロケット打ち上げより、公衆トイレを、と思う
要するに、見栄をはっただけの張りぼて経済
人件費が安い事だけがウリだったのに
それも無くなりつつあるのだし
もう中国なんて無くなってもいいよw
東南アジアで十分
>>424 土人が多い美味しい市場とか騙されて進出したらヤクザばっかでしたってオチ
>>433 波動砲用意
対ショック対閃光うんたらかんたら
米国 ICBM発射実験実施
http://2chb.net/r/newsplus/1660676774/ 延期していた大陸間弾道ミサイルの発射実験を実施したと発表した。
ミニットマン3はカリフォルニア州のバンデンバーグ宇宙空軍基地から発射され、
6760キロ飛行。米軍は声明で、今回の実験は「米軍の核戦力の準備態勢」を示すもので、
米国の核抑止力の有効性が確認されたと表明した。
中国は太古の昔から統一と分裂を繰り返している国だからなあ。
何らかのきっかけで内部から崩壊というのは充分ありえる。
ウイグル、チベット、香港の弾圧は一時的には恐怖政治となるけど長期的に見れば失敗策だと思うけどな。
>>422 1世紀ごとに民族大虐殺やらかして入れ替わってる地域だからねえ。
>>435 憲法より上位にある人民解放軍が牛耳ってる地域だもんなあ。
アメリカに生まれたい人はいても
中国に生まれたい人はいない
その違いだけ
あれだけ日頃から日本を憎み蔑み呪い、中国を称え崇めるおパヨク様が、誰一人として日本から逃げて中国に引っ越さないw
これが答えだろ?
そりゃ所詮、この世界はアメリカが勝つように決められたルールが定められて、その中で競争してるからな
シナ人に聞いてみろよ
誰だってアメリカ国籍の方が良いに決まってる
人口動態に関しては中国の心配をしている場合じゃないと思うjけどな…
>>449 お前らが、中国は崩壊するぅぅxってブツブツ言ってる間にGDPは日本の3倍に成長してるんだよな
超ウケル
>>450 日米欧のかけた梯子外されちゃったね
ウケるわwww
>>450 大躍進政策以来のうんこ統計と、糞の役にも立たねぇコンクリ箱乱造で膨れ上がらせた数字がそんなに誇らしいかw
若者の4割がニートで未婚確定の社会がそんなに有望なら、今すぐ中国へ引っ越せや!
>>450 中国の若者の半数近くが失業者なんだってなwおめでとうw
>>450 実質は日本より下だろうし、価値のないものを積み上げて超えたアルとか言っているだけだしなぁw
>>450 そもそも昔から国の体力が違い過ぎるやん間抜けw
日本が中国凌駕した事あるっけ?
大戦でも結局日本は中国を征服できなかったしね
>>457 いまの対ウクライナ支援が霞むような豪勢な支援もらい続けてたのに、アメリカ&大英帝国とも戦ってた日本を、押し返すこともできなかった偉大な中華w
今回も大躍進政策やってただけやから。ハナから張りぼてよw
>>457 日清戦争、日中戦争ともに日本にコテンパンにされてたのは、どこのどちら様でしたっけ?w
領土も獲られて傀儡政権まで作られて
やりたい放題されてましたよね?w
中国、今年大学を卒業する1100万人のうち、就職が決まったのはわずか15%
http://2chb.net/r/newsplus/1660722618/ 勝手な妄想やが、中国が北と南で分断するんじゃねえかな。プーさんが台湾巻き込んで一個の中国言ってるけどさ、実は南側が剥がれそうなんじゃね。上海の意味不明なロックダウンの件もあるしね。
世界強国って、世界にけんかを売ってマッチョぶって保てる強国などないのに勘違いしちゃってから
中国の資金源を次々と潰していけばそのうち中国はどうしようもなくなるさ
もともと無理がありすぎの無茶苦茶な錬金術だし
>>467 自分は中国の豊富な資金力の源泉が分からない
インフラ整備、海外投資、身の丈にあってない気がするんだが、何故か金はある
>>468 豪華マンションと言って金を集め、マンションはせいぜい箱だけ建ててあとの金は投資に回して儲ける
インフラも海外投資もこんな感じの繰り返しが高速回転してるうちは良かったけど、今やそのツケが来てるからなー
>>471 まず日本を超えてない国が何を言っちゃってんのw
>>30 本音なんかどの国どの地方どの個人だってある
没落したら次の誰かが主導者に取って代わるのが世の常だが、
資金なく人口減って不満溜まった次の王様がこれからやれることなんかたかが知れてる
没落したらまず仲間割れがはじまるだろう
まず中国はもっと分割してそれぞれがしっかり統治できるレベルの国になるべきだ
>>468 中国は世界の工場だよ。
物作りで金儲けしてる。
ただ今の値上げブーム、中国の物作りに変調起きてるからだと思う。
つまり中国で物作りがストップしてる疑いがある。
最初はコロナで物流がとか言われてたけど、本当に物作りしてるのか。
だとすると100均から風呂釜まで何でも生産拠点を中国に移した日本企業はかなりの危機。
同じことやってたら超えられないよな
それこそ「戦に挑んで勝つ」とか…
日本は破れたが…
>>467 もうアフリカ投資も見直すらしいよ
金が続かなくなったみたいだ
国連を始め国際社会で中国支持がいたのは
この金のおかげだったのに…
はてさて、どうなりますか
ただアフリカは自滅していくだろうな。
中国よりアフリカの方が崩壊が速いかと。
貧富の差がでかすぎるだろ
アメリカもわりと貧富の差はあるけど
中国ほどじゃないし
>>478 アフリカを舐めちゃいけない
あのフランスやイギリスを手玉にとって金をむしりとってきた連中だ
金をいくら注ぎこんでも支配層の個人資産にしかならない
パリやNYには、その一族の高等遊民が沢山いる
中国は、少しは真面目にアフリカ諸国の近代化に貢献したかったはず、英仏とは違う、なんていう自負と共に
だけど、あの中国よりアフリカはうわてだったってことだ
中国の地方都市では政府の補助金で運営されたバス会社が破綻、地方の交通インフラが止まった
かなり深刻だと思うがな
>>480 >あの中国よりアフリカはうわて
上下が逆だろ
上手というより「あの中国人よりアフリカ土人は人間性が下」って話になるぞw
>>445 日本の左翼は生保に寄生しているから、日本から出て行った途端野垂れ死に。
世界の人が憧れる文化を発信できなければ
超える大国にはなれない
規範とでもいうか
>>485 え?
パヨちゃんたちの主張するところでは日本の社会保障は有名無実・無為無策の生き地獄で、それに引き換え諸外国では比べ物にならない手厚い保証をしてくれるって話だから、そんなことはないだろ?
「シリアの方から来ました」「ウクライナの方から来ました」って言えばたぶん月50万円相当くれるって。パヨちゃんたちは今すぐ日本脱出チャレンジだ!
地方交通インフラは補助金が止まればバス運行停止、ひと夏の旱魃で水力発電が止まって計画停電から外資工場が停止
そんな国がアメリカを抜く(笑)
国の統計が全く信用できない。それぞれの省でいい加減なデーター出してるから。ほぼ全員の公務員が賄賂取ってる国だし。学校の先生も買収できるし成績も書き換えられたりできる国。
日本では有り得ないレベル。
優秀な人は海外に逃げるのもわかる。
全てがインチキだよなぁw
だから元なんて価値が無いしw
人件費何かも適当に算出しているだけだろうし・・・
殆ど国営の怪しい企業ばかりだしなぁw
>>57 いいトコついてるとおもうわ。
人口と国土に対して水が足らなすぎる。
食料難待ったなしになるよ。
あとはエネルギー調達と、急速に作り上げた
社会インフラのメンテ費だな。
シナ人は箱物作り過ぎ。
課題が多すぎて、プーさん逃げ出すかもよ
>>479 貧富の差がでかいんじゃなくて
元々人口多いだけで
経済レベルはしょぼいんだよ。
>>457 中国はモンゴル帝国に支配されたが日本はされなかった
「四川省の地震で住人が外に出ようとするも、ロックダウン政策で集合住宅の出入り口が外部から施錠されていて脱出不可」
アイヤーッ!
バゾクと聞いて連想するのは南蛮帝国の人(´・ω・`)
>>494 習近平って「自分が強くなる」ことより「相手を弱くする」ことに長けてる気がする
本当のGDPが知りたいねえ
ソ連は公称の半分だったが支那は三分の一位だろう
それでも日本よりは多いだろうけど
コンクリ箱乱造で膨れ上がらせたGDPがどれだけあるのか気になる
>>44 中国も日本を恨んでるぞ。
助けたらダメな人間って居るんだよ。
日本人的感覚は世界では通用しない。
lud20250219080557このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1660521015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「中国が米国を超える大国にはなれない理由、根底から揺らぎ始めた中国社会 [8/15] [昆虫図鑑★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・学校給食で生徒ら30人に下痢やおう吐、校長が涙で訴えた「給食会社を変えられない理由」とは?―中国 [ひよこ★]
・【中国メディア】中国が国際社会で好感度を下げるなか、日本の評判が良い理由はなぜだ![06/28] [ろこもこ★]
・【中央日報】「米国大統領選は韓国に機会、変化をつかんで利用するべき」米国人と韓国人は敵だったことがない [11/05] [新種のホケモン★]
・韓国人「日本のネット工作の技術は米中を超えるハイレベル。日本国内で安倍首相が優秀な総理大臣扱いされているのがその証拠だ」
・中国「ワクチン支援する」 台湾「偽の善意いらない。中国大陸が邪魔さえしなければ信頼性がより高いワクチンを国際社会から入手できる [Felis silvestris catus★]
・【米中ハイテク戦争】韓国は板挟み地獄 国際社会と逆行する文政権 習近平主席年内訪韓の愚策 韓国はどちらの国からも信用されない[07/27] [新種のホケモン★]
・なぜだ! 社会主義国のわが国より「日本の方が貧富の差が小さい理由」=中国 2018/10/05
・【企業】任天堂「ポケモンGO」開発会社の正体が判明!中国、ロシアで配信されない驚きの理由とは?
・【韓国報道】新型コロナ事態真っ只中での日米首脳会談…初の対面面談はどのように進められるのか [4/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【通貨】 韓国ウォン安、取引中に今年の最安値…米国の高強度緊縮と中国の景気減速が理由と考えられる[08/20] [LingLing★]
・【一歩前進】米議会の超党派議員50人、台湾とのFTA交渉を政府に要請 中国の反発は必至 [10/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・透かし・中国企業ロゴ問題 内閣府「資料中身に中国由来ない」、大林氏の解任是非は「調べてから」 規制改革推進室の記者会見要旨・下 2 [少考さん★]
・【AUKUS】 米英豪、潜水艦計画に中国が本当は胸をなでおろしている理由 [3/23] [仮面ウニダー★]
・【世界の問題児】なぜ中国は国際社会と激しく衝突し始めたのか[07/18] [Ikh★]
・【中央日報】「文大統領の仲裁論に米国務長官が不快感、韓米外相会談はないと…」[3/25]
・【TBS】中国と韓国で死者と感染者の増加数が大幅減 中国はアメリカについて「国際社会にマイナスの影響を与えている」と反発[3/15]
・【国際】米国連大使、対北朝鮮「中国は懸念を表明するのを聞いてきたが、懸念しているような中国の行動を見たことがない」」首脳会談控え
・【韓国】 物乞いしてまで韓中首脳会談をやるべきなのか〜中国による主権侵害、決して屈服してはならない/朝鮮日報社説[11/25]
・【国会】れいわ・大石議員「『他国に技術を盗られた』みたいな話は逆ギレ」「とりわけ中国を槍玉に上げるのは、緊張を高めてマイナス」 [powder snow★]
・【にわか】これまで興味がなかった中国人が、近年にわかに桜の花を愛し始めた理由
・【テニス】<大坂なおみの涙の会見が起こした大きな波紋>米国ファンの態度に世界中から批判殺到! ★5
・【中国】中国がコピー商品大国になった理由 当局が情報窃盗を主導か=英メディア[10/17] [無断転載禁止]
・【韓国】 米朝首脳会談で文大統領が「仲間はずれ」にされた理由〜トランプ大統領は青い蝶のブローチに気づいた[07/16]
・【サッカー】三笘薫が中国で「三球王」と呼ばれる理由 偉大なスターと重ねるファン「愛称に恥じない」 [尺アジ★]
・【中国報道】中国人はもはや日本を恨むことをやめてしまったかのようだ 日系車販売が好調な裏に隠された「国際的な理由」[8/21]
・【企業】「楽天」のロゴ変更、本当の理由はあの韓国企業と混同されたくないから?=中国ネット「とんだとばっちりだな」[07/05]
・【中国外務省】<香港の新聞が発行停止に>「報道の自由は免罪符ではない」「日本側のでたらめな理屈を決して受け入れない」 [Egg★]
・「慰安婦判決」招いた後に離れる韓国大使… 菅首相は面会すらしなかった 外交欠礼という指摘も 中央日報 [Felis silvestris catus★]
・【米朝会談中止】「(日本が)たった1カ国、支持した。そしたらやるかもしれない、良い感じにあるとツイートした」 菅長官
・【国際】<中国・王毅外相>権威主義扱いと米国批判「民主はコーラでない」国情に合った「社会主義民主政治」を実行していると主張 [Egg★]
・【中共】米下院議長に反発 ペロシ議員の北京五輪の外交ボイコット呼び掛けに対し趙副報道局長「強烈な不満」人権問題を理由に中国を中傷 [右大臣・大ちゃん之弼★]
・ 韓国の文在寅大統領 米中には逆撫でしないよう慎重だが、日本は別。これからもガンガン行く [無断転載禁止]
・【秋刀魚】日本人がサンマを100円で買えない本当の理由 環境変化や中国漁船は不漁の主原因になるのか [ぐれ★]
・【速報】 トランプ米大統領は国連総会で、新型コロナ感染拡大に関し中国とWHOに責任を取らせるべきだと主張した ★2 [首都圏の虎★]
・【衝撃】中国にかすめ取られるよりマシだから? トランプ米大統領の「グリーンランド買収計画」 次は北方4島か[08/25] ©bbspink.com
・【社会】コロナで借金した人が相次ぎ自己破産、既に20億円が返済困難に。国の無利子貸付制度が生活再建に結び付かない深刻な理由 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】大阪に新名所が誕生…国内最大規模のツインタワー完成、超高層ビル「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」商業エリア開業 [無断転載禁止]
・「ホームレスや非正規から大企業の役員や幹部公務員になった」←日本ってこういう大逆転劇がないよな…底辺から上がれない中世封建国家 [無断転載禁止]©2ch.net
・【米メディア】中国、新型コロナ公表前に世界中から医療物資買い占めか… ネット「日本も大量買い占めにあった!絶対に許すべきではない [Felis silvestris catus★]
・ただの地方大会に過ぎない箱根駅伝を全国スポンサードネットで放送してる理由
・【社会】北大生「イスラム国の義勇兵になれないなら自殺する、今年中か来年にも自殺」
・中国、中植企業集団が破産、債務超過 5兆3000億円 不動産や株式などに投資、不動産会社への融資ほか [お断り★]
・【国際】バノン米元首席戦略官「北沈静化の責任、中国に」「日本が再軍備を考え始めるのは自然な流れ」「日本核武装、自ら決めること」
・カジノ資本主義の本丸・米国の若者の過半数「社会主義国に住みたい」 そしてEUで台頭するポピュリズムに中露…これこの先どーなってくの
・【国際】中国60社超のマスク不許可 生産を許可する中国企業を当初の約80社から14社に減 方針転換・粗悪品排除狙うー米食品医薬品局 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・米中外相会談 台湾めぐり激しいやりとり「両国に大きな隔たり」 [お断り★]
・中国から看護師の卵が大量にやってくる?日本の移民社会化が幕開けか [ひよこ★]
・【中国報道】もしかして嫌われてる? 中国を訪れる外国人が増えない理由[8/14]
・中国の電気自動車、火災でドアが開かず一家死亡…会社の釈明「制御ブレーキの作動範囲を超えた」[5/9] [ばーど★]
・【南北朝鮮】米国ネット「ばかなやつらだ!」「どうでもいい」 ―韓国と北朝鮮が高官会談で合意、韓国は宣伝放送を中止へ[8/25]
・【ウーマン村本】酒を飲んで話してみたら理解できる。同じ日本人を理解できない人間が中国、北朝鮮、米国を理解できるわけがない[01/04]
・【中国スパイ】容疑者は外国の技術人材を中国へ斡旋する「千人計画」にも参加 漏えい先は研究員の妻が代理店社長の中国の会社 [飴棒★]
・【東京五輪】ツイッタージャパン社「今は盛り上がってないけど開催国は以前からそういう傾向。大会が始まれば盛り上がります」 [ボラえもん★]
・【現代自】 日本再進出、「今回は勝算あり」と言われる理由は?=ネットには厳しい声も 「韓国で中国の車が売れないのと同じ」[12/21] [荒波φ★]
・【社会】偽造カードでたばこ大量購入…容疑者ら、中国に転売か
・日本さんついにブラジル産の鶏肉が買えなくなるwww理由は「お金がないから」。中国はもっと出す。
・フジテレビ・木下康太郎アナが電撃退社していた… 1年前から米国留学中も新たな道へ 局も「退社は事実」と回答 [冬月記者★]
・【ロケット】“制御不能”がTwitterトレンド入り…中国が大型ロケット「長征5号B」を“わざと”落下させる理由 [すらいむ★]
・【W杯】自らの不足を認め周囲に感謝を示した日本と、さまざまな理由をつけてブラジルを罵倒した韓国―中国メディア[12/8] [昆虫図鑑★]
18:06:02 up 36 days, 19:09, 0 users, load average: 14.83, 25.12, 25.50
in 5.6325490474701 sec
@4.8842082023621@0b7 on 021908
|