東京都武蔵野市が昨年市議会に提案した日本人と外国人を区別せずに投票権を認める住民投票条例案をめぐり、成立に反対する市民団体「市の住民投票条例を考える会」(金子宗徳代表)は、「住民投票条例案等に関する検証委員会(仮称)」の設置を求める要望書を、土屋美恵子市議会議長に提出した。
要望書では、「喫緊の課題がない中で住民投票条例が必要か」「投票結果が政治的な拘束力を持つのか否か」などの議論を要請した。特に問題になった外国人投票権については、「基本は公職選挙法上の有権者であり、外国籍住民を加えるなら積極的かつ合理的な理由を示す必要」があるとして、議会で一定の結論を出すよう求めた。
条例案は昨年11月に提案され、12月に反対多数で否決された。松下玲子市長は内容を修正した上で、再提案に意欲を示している。
産経ニュース 2022/1/15 17:53
https://www.sankei.com/article/20220115-UF2MA3EYHJOW7C4EGAWJWTHAFY/ しつこいなぁw一度否決された案にすがるなよw民主主義を尊重しろクソ馬鹿市長がwww
「報道特集」で「CLP問題」を報道しないっておかしくね
>松下玲子市長は内容を修正した上で、再提案に意欲を示している。
この人は誰のための政治をやってるの
日本人の為じゃないの
>>6
その手の勢力に安請け合いしちゃったんじゃね 在日メインにアンケートしたら7割が賛成したから民意を得られたって国民を騙してゴリ押ししたやつだよな
たまたま国会議員が関わったから記事になって何とか防げたけどたった二票差だし変に手応え感じたんだろうなぁ
立憲共産党の市長を当選させるから、リコールを確実にやれよ
>>1
一度否決されたんだから今度出すときは信を問えよ。
辞表と引き換えだな。 >>11
>首長の選挙から1年間(無投票当選を除く)又は解職投票日から1年間は解職請求をすることができない 市長選の公約でもない限り、熱心に推し進めるのは危険な市長さんだねえ
>松下玲子市長は内容を修正した上で、再提案に意欲を示している。
しつけーな、本当に必死
そんなに日本人にダメージ与えたいのかよ
武蔵野市は目くらまし
本命はカワサキの特別自治市化
特定外国人が完全に牛耳る街造り
大阪は都構想の住民投票を2回やりましたので、武蔵野市も再チャレンジです。
大阪は都構想の住民投票を2回やりましたので、武蔵野市も再チャレンジです。
大阪は都構想の住民投票を2回やりましたので、武蔵野市も再チャレンジです。
大阪は都構想の住民投票を2回やりましたので、武蔵野市も再チャレンジです。
大阪は都構想の住民投票を2回やりましたので、武蔵野市も再チャレンジです。
松下市長は昨年の10月の選挙で当選して2期目に入ったところ
選挙から1年間はリコール出来ない規定を利用して当選するなり
「日本人と外国人を区別せずに投票権を認める住民投票条例案」を出してきた
マジで悪質
劣等生物への人間社会参加権(俗称:外国人参政権)は
永久かつ完全に潰さんとね
>>1
再提出を粛々と進められたら同じ事だから
再提出のパブコメにバンバン反対意見を入れて
意見交換会を抗議の嵐でぶち壊せ。
それでも再提出したらパブコメ規則違反で情報公開請求して、同時に保守系議員に100条委員会の開催を要求させろ。
リコールしないならそのくらいやれ。 ああ、あの「自民党国会議員は小学校低学年の算数レベルもわからない」とバレた事件な(笑)
俺何の変哲もない至極普通の日本人だけど日本は日本人だけのものじゃないと総理もいってたしどんどん外国の人も政治に参加するべきだと思う
チョンとか帰化が首長になるとこういう風になるんだな
中国人を大量流入させてその票で「武蔵野人民共和国」の独立を宣言
クリミア方式で「武蔵野人民共和国の希望により」中国軍が進駐し、中国へ編入
国家中枢から10kmの所に核ミサイル基地を作られてしまった日本は屈服、というシナリオ
これはマトモな市民団体
>>2当選から1年間はリコール出来ない >>7
日本人含む地球市民のための政治
視点がグローバルだよね たかだか一市長が地球市民のためとか考えるこっちゃないんだよなぁ
住民投票にかけないといけないような重大案件に一時滞在してるだけのよそ者までかかわらせようって考えがもうおかしいというか
次の武蔵野市の市議会選がいつかは知らないけど腹くくって立憲共産党叩きださないと昔からの住民居場所なくなるぞ
ホリエモンと林真理子の対談で、祭りに出た兄弟や父親という表現が気に食わなくて市民団体が抗議。
市民団体といっても、3,4人の井戸端会議の仲間のようなもの。なので、神輿を担いでいたのは男性なのにとアホらしいから無視していたところ、
朝日新聞が嗅ぎ付け記事にしてひと騒動。
多分、市民団体って、数人の工作員風情がやっているだけだぞ。
日本国民が選挙で選んだ議員で立法したことを
外国人が変更できるようになる
外国人が強制連行、米軍基地反対、慰安婦の件について異議を唱える可能性がでてくる
米軍基地が無い地方から基地反対の声が上がる可能性がある
>>「喫緊の課題がない中で住民投票条例が必要か」
ゴミ出しのやり方とか色々と課題はあるじゃない。
再び試される武蔵野市民の民度と議員
立憲共産党の市長を選んだ業をはね退けられるか否かの正念場
>>7
そらバックにいるんだろ
もしかしたら中身も変わってるかもしれないがw 武蔵野市民だけど寝耳に水だよ
仕掛けるほうが有利なんだからおまえらも気をつけろよ
とにかく市長選の対抗が弱すぎるんだよ(´・ω・`)
この件カンチョクトは一貫してダンマリだったな
何なんコイツw
チョンのコロニー取得の為になりふり構わなくなっているなw
これは帰化人も排除しないとダメだ。
日本は韓国じゃないし、韓国人を保護する理由がないからねぇ。
>>36
>日本人含む
日本人にとって何のメリットが上回るんだ >>46
バイキング常連だった東京都医師会長が応援してたこともな 多数決を否定する民主主義の敵はリコールで排除するべし
>>6
そもそも、住民投票条例は自治基本条例に乗っかってるもので、自治労が推進してる事
自治労が強い所は当選するよ
今度作られるこども家庭庁も、元々は自治基本条例の中で、子供の権利を隠れ蓑にして、朝鮮学校の無償化とかを日教組がやろうとしてた、
結局「こども家庭庁」という名称になったが、そうすると「家庭の中のこども」となるから、「地域社会におけるこども」と定義したい一部の議員が反対してた
実は名称に深い意味がある それこそ武蔵野市民(日本人のみ)で住民投票やってみりゃいいじゃん
危険!! 外国人参政権
外国人参政権認めれば対馬乗っ取られる可能性もと識者説明
www.news-postseven.com/archives/20101108_5277.html
移民政策に関する政党アンケート 「外国人参政権」に反対は自民と維新のみ 12項目調査★4 [マカダミア★]
2chb.net/r/newsplus/1635121657/
【自民・青山氏】「外国人住民投票」条例を一刀両断「国民国家の否定につながる、撤回し市民の声聞き直せ」 武蔵野市に広がる反対論 [11/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://2chb.net/r/news4plus/1637947640/ 漫画・「住民投票」の危険性 (名前を変えた外国人参政権)
156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/10/03(火) 23:10:59.07 ID:gLPctaaa
「住民投票であっても、外国人に投票権を与えることが憲法違反であることは明らかだ。
日本国憲法は参政権を国民固有の権利としている。これは選挙権だけでなく、住民投票まで含まれる(中略)
外国人参政権を認める法案が何度も国会に上程されながら成立しなかった経緯を考えれば、
国会で制定できなかった内容を裏口から導入することになる外国人の住民投票権を認める条例は、
憲法の趣旨に反する(中略)
住民投票制度によって地方にいわば第3の機関ができてしまう。その分だけ
首長や議会の権限が縮小され、
憲法や地方自治法で定められた本来の行政システムにダメージを与える(中略)
米軍基地の存続の是非も対象事項となってしまう。これは
日本国の将来を決する重要な問題で、国民の総意で決めるべきことであり、
一自治体の判断で左右されてはならない(中略)
住民投票が外国の国益のために利用されれば、日本の安全保障の根幹が脅かされる(中略)
保守系の議員らも気づきはじめ、神奈川県鎌倉市のように条例制定がストップした例もある」
国民民主・玉木雄一郎「地方参政権の容認につながっていく。否決されて安心したというのが率直な思いだ」 武蔵野市住民投票条例案に [ばかばっか★]
http://2chb.net/r/news4plus/1640200121/ 公約で言わなかった事をゴリ押しするのは民意を無視してるだろ