自民党の高市早苗政調会長は11日夜のBSフジ番組で、中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権侵害行為を非難する国会決議について、17日召集予定の通常国会で採択を目指す考えを示した。「去年はタイミングが悪いということでだめだった。気持ちを切り替えて、通常国会の頭に決議ができるよう頑張りたい」と語った。
決議をめぐっては、先の臨時国会で高市氏らが採択を求めたが、茂木敏充幹事長が「内容はいいが、タイミングの問題だ」と指摘し、北京冬季五輪の「外交的ボイコット」をめぐる政府の対応表明を先行させるべきだとして見送られた。
高市氏は番組内で「中国は覇権主義的な姿勢や人権問題について何ら改めていない。(今年が日中国交正常化)50周年だからといって、それらの問題に対して何の対応もしないことあり得ない」と強調した。
https://www.sankei.com/article/20220111-MPO2RV3TYJN5PH4T6K5Z2NZA2A/