国際労働機関(ILO)事務局長選挙に出馬した韓国の康京和(カン・ギョンファ)元外交部長官(66)が財界に支持を訴えた。財界も韓国の地位を国際社会で高めることができるとの期待を表わした。
康氏は19日、韓国経営者総協会(経総)を訪れて孫京植(ソン・ギョンシク)会長と面談した。またこれに先立ち18日には韓国労働組合総連盟も訪問した。康氏は孫会長との面談で「経験と高貴な人格、国際的なネットワークがいまILOが求めるリーダーシップに適合する資格要件だと考えて出馬した」とし「選挙を準備して韓国の労使を代表する団体に必ず会って知恵をお借りし、助言を聞いてからキャンペーンを進めなければならないと考えた」と明らかにした。
孫会長は「康氏は国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)副代表、国連事務総長政策特別補佐官を務めた国際機構専門家で国際社会でリーダーシップを認められた適任者」と称賛した。続いて「世界労働市場と雇用が新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の衝撃で完全に回復できなくなっていて、デジタル転換の加速化で類例のない速さで変化している」とし「今こそILOの新しい役割と労使政の変化が必要な時期」と話した。
孫会長は「康氏がILO事務局長に選出されて韓国の地位を国際社会で高め、雇用創出と経済成長のために頑張っている企業の役割と立場をバランスよく扱ってほしい」とし「これを通じて国内労働市場と労使関係が一段階発展する契機になることを希望する」と付け加えた。
康氏は今月1日、駐ジュネーブ韓国代表部を通じてILO次期事務局長職に立候補した。韓国人がILO事務局長職に挑戦するのはこれが初めてだ。今回の選挙には韓国の他にもフランス・オーストラリア・南アフリカ共和国・トーゴ出身が立候補した。ILOは来年3月、28カ国政府代表、労働者・使用者代表28人など計56人が参加する理事会で過半数の票を得た候補を事務局長に選出する。ガイ・ライダー現事務局長(英国)の任期が終わる来年10月から任期を始める。
康氏が当選した場合、アジア初、女性初のILO事務局長になる。韓国政府は外交部や雇用労働部など関係部署が参加する汎省庁タスクフォース(TF)を構成して選挙活動を支援している。労使政が共同で運営するILOは1919年設立された機構で、現在の加盟国は187カ国だ。韓国は1991年に加入し、今年4月に労働者結社の自由保護などに関するILOの核心条約第29号、第87号、第98号を批准した。
中央日報 10/19(火) 14:03 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b24e952e7ff10edd0426380f544f039e2b2cf05
国際労働機関(ILO)事務局長選挙に出馬した韓国の康京和(カン・ギョンファ)元外交部長官が19日、韓国経営者総協会(経総)を訪れて孫京植(ソン・ギョンシク)会長と面談した。[写真 韓国経営者総協会]
https://imgur.com/a/wBPx9La
康氏は19日、韓国経営者総協会(経総)を訪れて孫京植(ソン・ギョンシク)会長と面談した。またこれに先立ち18日には韓国労働組合総連盟も訪問した。康氏は孫会長との面談で「経験と高貴な人格、国際的なネットワークがいまILOが求めるリーダーシップに適合する資格要件だと考えて出馬した」とし「選挙を準備して韓国の労使を代表する団体に必ず会って知恵をお借りし、助言を聞いてからキャンペーンを進めなければならないと考えた」と明らかにした。
孫会長は「康氏は国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)副代表、国連事務総長政策特別補佐官を務めた国際機構専門家で国際社会でリーダーシップを認められた適任者」と称賛した。続いて「世界労働市場と雇用が新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の衝撃で完全に回復できなくなっていて、デジタル転換の加速化で類例のない速さで変化している」とし「今こそILOの新しい役割と労使政の変化が必要な時期」と話した。
孫会長は「康氏がILO事務局長に選出されて韓国の地位を国際社会で高め、雇用創出と経済成長のために頑張っている企業の役割と立場をバランスよく扱ってほしい」とし「これを通じて国内労働市場と労使関係が一段階発展する契機になることを希望する」と付け加えた。
康氏は今月1日、駐ジュネーブ韓国代表部を通じてILO次期事務局長職に立候補した。韓国人がILO事務局長職に挑戦するのはこれが初めてだ。今回の選挙には韓国の他にもフランス・オーストラリア・南アフリカ共和国・トーゴ出身が立候補した。ILOは来年3月、28カ国政府代表、労働者・使用者代表28人など計56人が参加する理事会で過半数の票を得た候補を事務局長に選出する。ガイ・ライダー現事務局長(英国)の任期が終わる来年10月から任期を始める。
康氏が当選した場合、アジア初、女性初のILO事務局長になる。韓国政府は外交部や雇用労働部など関係部署が参加する汎省庁タスクフォース(TF)を構成して選挙活動を支援している。労使政が共同で運営するILOは1919年設立された機構で、現在の加盟国は187カ国だ。韓国は1991年に加入し、今年4月に労働者結社の自由保護などに関するILOの核心条約第29号、第87号、第98号を批准した。
中央日報 10/19(火) 14:03 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b24e952e7ff10edd0426380f544f039e2b2cf05
国際労働機関(ILO)事務局長選挙に出馬した韓国の康京和(カン・ギョンファ)元外交部長官が19日、韓国経営者総協会(経総)を訪れて孫京植(ソン・ギョンシク)会長と面談した。[写真 韓国経営者総協会]
https://imgur.com/a/wBPx9La