◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日経】中国と台湾は加盟できる? 知っておきたいTPP [9/24] [昆虫図鑑★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1632457638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1昆虫図鑑 ★
2021/09/24(金) 13:27:18.51ID:CAP_USER
中国と台湾が環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を相次ぎ申請をした。中国は米国が新たな自由貿易協定(FTA)の締結に後ろ向きな中、成長が続くアジア太平洋地域の貿易や投資で主導権を握りたいという思惑がある。実際の加盟にはデータを巡るルールなど中国にとってハードルは高い。一方、先を越された形の台湾にとっては中国の圧力が大きな壁になる。注目が集まるTPPの特徴や中台加盟への課題を解説する。

(略)

中国の加盟に3つのハードル
中国の加盟に向けた課題は多い。特に障害となりそうなのがデータを巡るルールだ。TPPはデータ流通の透明性や公平性を確保する原則を定めている。これは既存の多くのFTAが盛り込めなかったもので、専門家の間では「TPPスタンダード」と呼ばれている。中国は、企業や個人による国境を越えた自由なデータの流通には否定的だ。データ安全法(データセキュリティー法)などで統制を強化する同国は「RCEPレベルが限界だ」との指摘がある。
2つ目は強制労働の撤廃や、団体交渉権の承認など、労働に関するルールだ。ウイグル族への人権侵害が国際世論の反発を招く中で、中国はTPPの加盟交渉で難しい立場に置かれかねない。
3つ目として、国有企業への補助金や政府調達の手法など、中国国内の制度改革が必要なテーマも難しい分野だ。TPPは競争をゆがめるとして国有企業を補助金などで優遇することを禁じる。習近平指導部が進めてきた国有企業の増強を続けるなら、交渉はつまずく。TPPは政府調達でも国内外企業の差別を原則的になくすよう求めるが、中国は安全保障を理由に外資系の排除を進めてきた経緯がある。
また、中国が加盟するには全加盟国の支持が必要だ。マレーシア、シンガポールは加盟申請に歓迎の意向だが、日本・豪州は慎重な姿勢を見せている。メキシコもTPPは「高い基準を順守するすべての国に門戸は開かれている」と指摘。国有企業への補助などの中国の経済ルールが加盟に課題となることを暗に示唆した。

台湾の加盟申請に中国「断固反対」
台湾の蔡英文(ツァイ・インウェン)総統は、2016年の就任時からTPP加盟を悲願としてきた。台湾経済は中国に大きく依存し、輸出は4割強を占める。統一圧力を強める中国からの脱却を急ぐには、TPPに加盟し中国への依存度を引き下げる必要があると判断した。その中国に加盟申請で大きく遅れれば、加盟が困難になるとみて申請手続きを急いだ。
台湾悲願の加盟にも難題がある。中国大陸と台湾は1つの国に属するという「一つの中国」を唱える中国の圧力だ。中国は自身がTPPに加盟できなくても、台湾加盟を阻止するために、加盟国に対する働きかけを強める可能性が高い。TPP加盟国には、中国と強い貿易関係で結ばれる南米のチリやペルーや東南アジアの国々が多く含まれている。
中国外務省の趙立堅副報道局長は23日の記者会見で、台湾のTPPへの加盟申請に強く反発した。「台湾がいかなる公的な性質を帯びた協定や組織に参加することにも断固反対する」と述べた。米国がTPPから離脱した現在、中国の圧力を受けながら台湾の加盟を強力に後押しできる国は乏しいのが実情だ。
日本との関係でも課題がある。台湾は福島県など5県の農産品の輸入を全面禁止にしてきた。今でも5県産の農産品の輸入に対する市民の反対が根強い。TPPへの加盟のために輸入解禁を強行すれば、反対運動が起こって蔡英文政権運営を揺るがしかねない事情がある。

全文はソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA172EY0X10C21A9000000/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:29:14.85ID:2D5PGUsM
中国、韓国は無理
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:31:58.91ID:xja6RYcS
日本にとっていいことを立憲民主党は反対します

知っていた
今知った
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:35:27.16ID:8ZQ2Pivb
ありえないだろうけど台湾が先に加盟したらカオスやろな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:35:32.34ID:AC2pOPXf
英国と台湾は加入だわな
中国はTPPの妨害変節目的だし、チョン国は論外
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:37:13.25ID:G+3AW6XL
割とマジな話、中韓北露、この4ヶ国は世界地図から消さないと人類に明るい未来は来ないよね〜
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:37:23.86ID:/xuok3nY
まず>>1に書いてあるように国内法を整備する必要がある
それが出来ない、やりたくない国は門前払いでしょ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:37:55.26ID:8r/8N3Zv
中国に対抗するためのTPPだろ
中国入れたら意味ねーじゃん
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:38:42.62ID:UUSDM6oS
というか、そもそもがルール無用の好き勝手やらかしまくってた
中韓を締め出すための協定なんだから
今更後追いで入ろとしても、おとといきやがれで終了だろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:40:46.80ID:nDUCQEuV
支那はそもそものTPPの理念からして入れない
台湾はウェルカム
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:41:48.51ID:Yy16THH1
先に英国が加入する

英国は中共の加入を許す訳がない
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:41:52.88ID:XYHBak2Y
中国入れて日本が出て行っちゃえばみんなびっくりするぞ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:44:18.15ID:IrPZmUYg
中国は加盟させてルールを守らせるべきやな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:44:46.74ID:MQoocFFo
むしろ中国は台湾加入を阻止する為に無理を承知で申請してきた節がある
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:46:06.13ID:1668i4at
中国は法令無視だからTPP加入は無理だけど

台湾は法治社会を確立できているのでTPP加入可能

台湾が加入したら 台湾とは一つの国なんだから 中国も加入させてやればいいじゃん
ただし加入後の法令無視は許さないから
国際司法に従って 南シナ海人工島の件も 判決に従ってフィリピン側に譲歩してもらいますよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:48:11.37ID:DDmt8eV6
中国はルール守るフリして中身は変えずに入ろうとするんじゃないかな
入ってしまえばあとはル−ルは大国が決めるってことで好きにやり始める
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:48:13.42ID:eCV+U9so
TPPって、確か中国・韓国に対する経済安全保障包囲網構築が目的じゃなかったか。
中韓は趣旨を理解して欲しいな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:49:16.77ID:WvBIo3kv
どっちも絶対加盟出来ない

理由:シナは説明不要w 台湾の場合、加盟国の複数にシナが恐らく自国との貿易取引で制裁チラつかせて台湾加盟に反対迫り
    恐らくそれに屈する国が出てくる。一ヶ国でも反対国が有れば加盟出来ないので、台湾も加盟不可能w
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:49:30.41ID:0aEjYY6R
中国は現状無理だろ
国営企業やら民族差別やら改善要項が多すぎる

イギリス台湾加入
アメリカ復帰で進んでくれれば良いのだか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:50:10.21ID:1B98ENKj
【日経】中国と台湾は加盟できる? 知っておきたいTPP [9/24]  [昆虫図鑑★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 ;h=347&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&ixlib=js-1.4.1&s=ab093ff3d31ec5313cdc51ee3f16a984

ハードルは高いというか国有解体につながる改革をしないと厳しい
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:52:30.34ID:EAjrH514
ハナから中国が入れないのは確かだが、
台湾の加入を許してしまうと今度は台湾が全力で拒否権行使するので
中国は完全に加入が不可能になる。中国もそりゃ必死に先に入ろうとするよな、
何故ならこいつらも台湾の加入を潰しに動くはずだから。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:53:56.94ID:w2N23wLT
台湾が公式申請を発表する前に中国はその情報を嗅ぎつけて急いで申請したのかな
台湾が先だと非難声明を出さなければならなくなるし
メンツを気にする中国にとって頭を下げて申請する雰囲気じゃなくなってくるし
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:54:36.06ID:YuQ+pSlp
イギリスと台湾加入でひとまずTPPの形は完成するでしょうね
中国は入れるわけないのに台湾に嫌がらせしたくて申請したっていうのが姑息
アメリカも入ってくれるとありがたいけどまだ時間かかりそう
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:55:30.31ID:XBnkGJ8G
中国がTPP入るならとりま中共ブッ壊さないと無理なレベル
結論 無理
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:55:48.10ID:ga/Rb34D
>>6
その全てが日本の周りに有るのは悪夢…
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:57:04.38ID:SQxoB2Yf
>>20
ベトナムはそれで苦労してるみたいだね
そもそもベトナムも発行されるのか未知数、行けそうなのかね〜
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:57:38.90ID:4f01z7WN
【悲報】メンバーでもない中国、台湾の加盟に「断固反対」
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:57:50.58ID:6u8C1uBT
全会一致でやらないと何も決められないんだから中国入れたら何も決められなくなるわ
似たような感じで連合国の国連でよく分かってるだろ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:58:51.77ID:mKzkk0PW
最新の中国人避けキーワード集

宗教虔信者阵线
西藏自由
蒙古独立
89民运
基督灵恩布道团
伊斯兰联盟
民运
妇女委员会
伊斯兰马格里布基地组织
人民报
巴勒斯坦解放组织
台独万岁
美国之音
89运动
夏米斯丁艾合麦提·阿布都米吉提

シャオミ端末で設定されていた通報されるキーワードだよw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 13:59:28.79ID:qo35xEjb
シナが承認されないことを知っててなぜ加盟を申請してきたのか
かなり焦ってるようだ
31六四天安門
2021/09/24(金) 14:00:09.45ID:BVH/uPOK
>>26
ベトナムは完了して発行してると記憶アルヨ。
もう一度確かめるけど。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:02:33.08ID:iV2GBAjG
>>30
ブラフのつもりだろ
くだらねえ
33六四天安門
2021/09/24(金) 14:03:19.13ID:BVH/uPOK
>>26
外務省のホームページより

現在までに、メキシコ、日本、シンガポール、ニュージーランド、カナダ、オーストラリア、ベトナムの7か国が国内手続を完了した旨の通報を寄託国ニュージーランドに行っており、2018年12月30日に発効しました。

との事アルナ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:03:19.38ID:lsX4p+9H
>>30
台湾が申請するのを知ってたから。中国にとってはTPPなんかどうでも、なんだけど台湾が承認されると国として認められた事になっちゃうから単純に先手打ちたかったのと嫌がらせw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:04:53.57ID:SQxoB2Yf
>>31
調べたら発行されてた、マレーシアと勘違いしてた
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:06:17.99ID:/kmT+r71
なにか揉める度に戦闘機や軍艦が嫌がらせする中国は100%無理だわw
37◆1s3KCJMYac
2021/09/24(金) 14:06:29.71ID:52qXatAs
>>1
スレ建て乙

ちょっと長いけど、これ割りと良い記事だよね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:08:04.42ID:y8AVbKxV
中国は無理
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:08:50.81ID:jKYSjTzt
中国だけ無理
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:09:39.09ID:+l8yZDMc
 




オマエら日本と日本政府に、韓国の加盟は、防げるのか。

韓国が加盟されなければ、もちろん
北朝鮮テポドン核ミサイルの容赦なき無慈悲な
発射をされるよ。




 
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:10:33.40ID:wTVlBxv7
>>1
条件を見れば明らかだけど、中国が加盟するのは天地がひっくり返っても無理
一方、台湾の加盟は条件的に容易だ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:11:04.84ID:Pd7XYzDh
中国共産党を否定しないと入れない仕組みだと
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:11:52.22ID:0ZwoKL0w
試金石は英国加入の件だろうけど、
英国に丸呑みさせること
前例を作れば後は簡単
丸呑みをするならOK、丸呑み拒否ならさようなら
単純にそれだけ
いまさら条件闘争なんて無理ですわw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:12:26.06ID:+l8yZDMc
 




また、アホの日本政府がしなくてよい余計なことをしたからだ。

TPP に、いずれ韓国が加盟し、その後につづいて中共が加盟するよ。

そのときが、日本終了のときだ。

ようするにTPPとは、日本の香港化のことだからな。




 
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:12:28.80ID:U9PCtsV9
大韓は高みの見物だな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:13:36.01ID:KkVcrlSA
日本政府は韓国と話す気ありませんから。
世の中で一番大切なものは、
お金じゃなくて信用
二千年くらいたって、
そのことがわかるようになってれば、
話を聞いてやることはやぶさかじゃありません
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:14:40.47ID:Zkj32ZfH
2021年9月24日 午後1時42分JST 最終更新日28分前
利息の期限が過ぎた後、中国の恒大集団に対する懸念が高まる
概要
Evergrandeがドル債の利息を支払う兆候はない
会社には、債券がデフォルトする前に30日間の猶予期間があります
PBOCは銀行システムに現金を注入します。 Evergrande株が下落
シンガポール、9月24日(ロイター)-
中国の恒大集団は金曜日に、債務の山が世界市場を驚かせた不動産大手からの発表なしに利息期限が切れたため、
投資家が恐れる潜在的なデフォルトに近づいた。
同社は3,050億ドルの債務を負っており、現金が不足しており、
投資家は崩壊が中国の金融システムにシステミックリスクをもたらし、世界中に反響するのではないかと懸念しています。
Evergrandeからの発言や債券保有者への支払いの兆候なしに、8,350万ドルの債券利息の支払い期限が過ぎました。
会社は現在、未知の海域にあり、30日間の猶予期間に入ります。 それが支払いなしで通過した場合、デフォルトになります。

結局払えなかったのなー
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:14:56.15ID:6jslUC/1
>>21
台湾は中国の加入を拒否なんてしないよ
中国が国内の問題で加入は難しいのは確かだけど
もし全てのハードルクリアしたら加盟を歓迎するよ
台湾が中国加盟拒否して中国から輸入禁止クラスの報復処置されたら一晩でなくなる
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:14:59.23ID:gylDCq4g
シナが入れる前提で語ってるのが笑う
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:15:54.70ID:wTVlBxv7
すでに申請出しているイギリスが先に加盟するのは確実
その時点で、中国の加盟に正面から反対する国がオーストラリアとイギリスの2カ国になるので中国の加盟は不可能だ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:16:04.66ID:oEGqxycT
シャインマスカット泥棒と農業の協定結ぶんだ?w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:17:05.88ID:wTVlBxv7
>>48
台湾が自らしなくても、オーストラリアやイギリスがやる
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:17:14.82ID:Pd7XYzDh
ダンピングで日本に制裁されてる時点で条件をクリアしていない
54六四天安門
2021/09/24(金) 14:17:19.06ID:BVH/uPOK
中共が現状ではムリなのは確定。
中共自身もわかってる。
加入に向けての、修整する気もない。
中共包囲網や台湾への牽制として加入申請したんだろうな。

ただ、台湾も中共の圧力、嫌がらせで、難しい。
それを上回るメリットが有れば台湾の加入は可能なんだが。
どうなるかな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:17:22.61ID:YhTCYBer
レアアースの前科者が簡単に入れる組織なのか?
チョロいなw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:18:25.25ID:CZrVI//Z
あのうるさい米国FDAも解除したので真似したらいい。
経済的な活動は地域で参加する事はいくらでもあるから無問題

現在、除染、監視、施行を含む日本のロバスト制御措置の広範な分析の後、日本からの食品の10年間のサンプリングの結果を検討した後。

また日本から輸入された放射能汚染食品による米国の消費者へのリスクが非常に低いと判断した後、FDAは、IAは公衆衛生を保護するためにもはや必要ではないため非アクティブ化する必要があると判断しました。

日本の管理措置とFDAの標準的な監視および
サンプリング措置はIAが非アクティブ化されると複数のレベルの監視を提供し日本から輸入された食品が放射性核種汚染による米国の消費者に食品安全上のリスクをもたらさないようにするのに役立ちます。

FDAは、
2011年の災害後の日と同様に日本から米国に輸出される食品の安全性を監視および確保するために日本政府とのコミュニケーションと協力を継続します。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:19:17.23ID:+l8yZDMc
 




いずれにせよ、遠の昔にトランプがTPP諸国からの米国への
輸出は、出来ないようにして回った。

TPPなんていうのは、日本にとってはもう何のメリットも
すでに無くなっている。

アタマの悪い極東アジア離島列島の猿には、
変化にまったく対応ができないという特徴がある。

馬鹿の国はいずれ消滅することが、過酷な世界の現実である。




 
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:22:31.07ID:GxAdpQg1
両方とも入れないだろうな
中国はグレートファイアウォールを解除できないから入れない
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:22:55.66ID:0ZwoKL0w
どんなに中共の影響下にあっても、
丸呑みした加入申請者には拒否は難しいだろうね
日本だってオーストラリアでも中共が丸呑みするなら拒否するのは難しいw
丸呑みした中共ならむしろ歓迎したいw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:23:06.73ID:hL81pu7D
中国は無理
台湾はできる
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:23:35.19ID:ZOgbv1R8
台湾はOKだけど、中国はルールを守る実績がないので却下
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:25:21.00ID:sjF2beQB
>>9
そうでもない
麻生は反対、野田は歓迎
大阪の経済界は歓迎
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:25:24.73ID:jKYSjTzt
>>44
中国加入は100年後だなw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:26:34.14ID:WvBIo3kv
>>41
多分シナの妨害工作で、一部の国が加盟に反対に回って、加盟出来ないw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:26:39.57ID:qQIAYAvD
>>45
高み(蚊帳の外)
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:27:06.76ID:gBvQfxxd
>>40
フライパンの上の「井の中のカエル」よ
あまり大海をなめるんじゃないぞ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:27:26.46ID:0X/BC+Nl
日やインドシナ諸国に嫌われてるから中共は難しい
台湾は中共に睨まれて難しい

英や南米諸国は入って欲しいと思ってる
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:29:34.09ID:oFoKBNOD
中国は感情論抜きに現状じゃ無理でしょ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:30:47.94ID:xEabyCNa
加盟するには全ての加盟国の賛成が必要なんでしょ?
なら台湾を先に加盟させないと中国が先に加盟したら反対するもん(´・ω・`)
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:32:26.69ID:Pd7XYzDh
新幹線で日本は学んだでしょ
技術を盗んで市場を荒らすルールなんかない国だって
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:32:27.49ID:k755MXvN
台湾は賛同を得られたら問題無し、中国は無理でしょ
韓国は論外
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:34:34.67ID:HHWbKb5o
加盟国でもないのに「台湾の加盟に反対する」なんて言っちゃってるから、中国は除外な。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:35:29.34ID:I5bArHEQ
台湾より大韓
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:37:13.94ID:ujAVSf5F
中国てTPPの正反対なんだが?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:37:46.82ID:auAengvN
中国の方には国のシステムとしての問題が挙げられてるのに
台湾は外野である中国からの圧力しか書かれてない辺り焦点は本当に全会一致で賛成取れるかどうかしかなさそう
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:39:06.93ID:VUc3LHy2
TPPは社会主義捨てるつもりで無いと無理だよ
ラオスなんかは捨てるつもりで参加表明してる
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:41:44.80ID:CZgAk4yC
アメリカは日本任せにしてるとこの対中包囲網のTPPが中国にやられて対米包囲網になりかねない的な話を以前聞いた
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:41:56.07ID:6u8C1uBT
>>57
中韓側の人間がこう言っているなら入るべきだわw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:42:00.23ID:coVk65Q6
入ってもない奴が、他に入ろうとする奴を排除しようとするとか笑える
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:43:25.31ID:t5NPBJXa
>>1
中共排除の経済ブロックなのでルール以前の問題。
台湾は亀にするための国内法整備することだけで
加盟できるだろ。
検討することじゃないな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:47:17.29ID:gYZdCXoD
>>1
これ支那の加盟なんて100%無理じゃん
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:50:09.33ID:19hUfaFl
>>1
台湾云々以上に
TPPの妨害、空中分解を意図してたりしてな。
加盟国を引き抜いたり色々あるんじゃねえの?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:50:44.61ID:NNer4fNr
中国加盟したらTPPって意味あるんか
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:53:32.59ID:YpaKPwLJ
TPP て支那包囲網でもあるんじゃなかったっけ?
それって支那入れなくね?
台湾は問題無くね?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:55:26.81ID:lahmuia6
メンバーでもない中国が
何で台湾加入に反対しているんだよ
ここまで舐められて
まさか中国を加盟させるような事は無いと思うが・・・
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:57:30.54ID:2qkRx2z+
批准しているのは日本とニュージーランドだけだろ。
支那はTPPを解体させに申請したのさ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:57:56.05ID:FsdsLnXw
TPPメンバー国は中国の影響が強い国も多いし、
台湾の加入も無理そう。
英国(とその気になれば米国)だけかも。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:57:57.67ID:Wh0cMIZ5
両方難しいんじゃね?

まあシナは確定で無理だけど
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:58:28.37ID:uh9i+W6a
戦犯国である日本は戦勝国である中国の命令を無視してはならない
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:58:52.35ID:GmePSKgg
>>25
しかも韓以外は核保有国。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 14:59:58.92ID:jTReFLFq
>>85
心配しなくても、加入できない。
余りにも条件が厳しすぎる中国にとって
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:00:17.49ID:hvmBK3tC
>>85
中国とオーストラリアが仲良くなる未来が見えない
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:00:28.95ID:8mu+NW/H
>>89
なら一番の勝者だったアメリカに従って中国ぶっ潰すわw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:06:56.34ID:wvZ6Z9Lw
>中国と強い貿易関係で結ばれる南米のチリやペルーや東南アジアの国々

中国が入れるわけはないが台湾に嫌がらせするためにここらへんには反対させるやろなー
って言うかそれが主目的かもな
中国自身も入れると思ってないやろ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:11:20.40ID:ouYDcHG7
親中国家にまたいで台湾に圧力掛けてるだけで中国も入る気ないでしょ
これは中国を断って台湾を入れる選択がほぼ消えるんじゃねーの
日本も理事国でどう扱うやら
外からいくらでも圧力掛けられる中国と中で統制する日本とで無茶苦茶難しい
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:12:59.92ID:C7u08P+H
>>13
では、どのようにルールを守らせる?
中国側は入ってしまえばルールなどいくらでも形骸化できると考えている前提で、その上で考えてみてくれ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:13:35.88ID:la/ac+Rc
何かに屈して中国の加盟なんて認めちゃったら、本末転倒もいいトコ。米国は自国の問題として考えてくれないと

河野って中国寄りだっけ?親族があっちと貿易云々の話無かった?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:13:55.01ID:YpaKPwLJ
>>89
戦勝国って中華民国、つまり台湾なんだけど?www
国連憲章前文に明記されてるぞ恥ずかしい奴めwww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:14:29.66ID:wytBYfTv
中韓が酷すぎるから排除するための枠組みだろこれ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:15:54.34ID:Rr8JH98+
殺しておきたいグック猿
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:16:20.15ID:Ah7cgrn9
対支那包囲網としてのTPPなんだからその枠に支那が入れる訳ないだろ
台湾はwelcome
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:17:15.20ID:ga/Rb34D
こうなったらシーランド公国入れて、中国を悔しがらそうぜw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:18:12.83ID:jMBUcQu8
何で犯罪者が入れると思うんだよ…
自己評価高いなぁ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:18:55.55ID:HmFl5PS8
知的財産の保護を徹底していない特亜は無理
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:19:10.87ID:ouYDcHG7
中国は申請だけして親中国家に裏で
中国外すのは構わないが、その上で台湾入れたらどうなるか分かってるだろうな
って脅すだけで十分だから
こういう事を容赦なくできるから怖い
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:20:29.95ID:dQaX3LIT
>>101
台湾企業って表も裏も中国とズブズブだけどな
そりゃメインの取引相手が中国なんだから当然
日本の情報も台湾経由で中国に漏れ漏れ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:23:55.71ID:t3HUsxRH
台湾と言い持ち込むな 以上
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:27:22.71ID:yB0YWehJ
>>86
11か国のうち8か国は批准してる、残り3か国。マレーシアはまだ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:27:46.26ID:dttJDScx
>>89
你好、你知道現在中国也申請了加入TPP嗎? 加入TPP需要日本的幇助和日本人民的支持所以小心你評論。暴力言語是没有用的。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:28:31.52ID:rsDR3RbJ
>>62
歓迎なんぞほざいたところでどうにもならない
発言の段階で仕組みも知らないルールも守れないんだと判断されるだけの徒労に終わる
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:29:13.90ID:yt/GM5KI
無理に決まってんだろゴキブリ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:29:49.86ID:yB0YWehJ
>>62
この件で甘利、茂木両氏以外の意見はクズ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:30:42.84ID:rsDR3RbJ
>>15
申し込みすら一本化できないんだから形骸化してるよね、それっていうねw
ちなみに参加主体は国である必要ないからなぁ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:32:42.54ID:rsDR3RbJ
>>35
ベトナムは独裁の強みを活かして無理やり協調させて来たね
独裁の強みを活かして好き放題やってる国とは違うわな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:33:00.70ID:o3IuVyEw
台湾が民主国家として国連加盟すれば可能じゃないかなあ
中国は、ウイグルジェノサイドから、武漢肺炎の再検査も拒否してるし、色々無理だろ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:36:40.29ID:Mynfg0lJ
韓国て文化的に日本のお兄さんみたいな国なんだよな
韓国と兄弟仲良くしたいわ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:36:41.74ID:rsDR3RbJ
>>59
丸呑みしたら中共は維持できずに消し飛ぶけどねw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:36:50.01ID:VK9HC3Nx
>>115
その場合韓国もライダイハンで無理ニダ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:37:56.40ID:rsDR3RbJ
>>89
TPPのルールすら守れない戦犯国()未満の国があるらしいなw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:38:43.36ID:yB0YWehJ
>>116
みたいなって事は違うって事だな、解決
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:38:56.33ID:rsDR3RbJ
>>96
そもそも加入条件がTPPルールの国内法整備
「入れて守らせる」集まりではない
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:39:56.79ID:VK9HC3Nx
100年前まで文字すら無かった
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:40:01.46ID:a+U1UlHC
中国なんて絶対基準満たさんだろ

逆にベトナムは社会主義国なのによく加盟出来たな、批准したってことは一応基準もクリアしているんだろ?
中国はベトナムに研修受けることからはじめたらいいんでね?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:41:04.15ID:XD703bzI
TPP 発足の発端は、知財ルールを全く守らないシナ共産党と韓国を排除すること

シナ共産党政権と韓国の2つはまずTPP に加入することは無理
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:41:19.61ID:rsDR3RbJ
>>106
韓国とズブズブとか言われてた安倍があれだけできたんだからズブズブなんて曖昧な表現使ってるのは根拠ないのと一緒
具体的な情報漏洩の事例持ってこいよ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:54:04.98ID:t5NPBJXa
>>106
ズブズブとか経済ブロックに関係ねーよ。
迂回ルートつかってやる加盟国がでたら
たたきだされるだけだろ。
WTOのように甘くない。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:55:22.86ID:QZi+RGFa
習近平の「窮余の一策」中国のTPP参加申請は関係国が一蹴すれば良い
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87573

石平の解説の方がわかりやすい。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:55:28.99ID:3YTBEWOm
中国も台湾もどっちも加入出来るわけがない
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:55:56.84ID:WvBIo3kv
>>85
結局シナが加盟申請したのは台湾加盟阻止が目的だろw

シナが加盟国の一部に「台湾加盟に反対しろ!賛成するならお前んとこの企業との取引打ち切りさせるぞ!」

って恫喝したらそれに唯々諾々と従う国が出そうw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:56:17.77ID:SJffKls+
>>50
>その時点で、中国の加盟に正面から反対する国がオーストラリアとイギリスの2カ国になるので中国の加盟は不可能だ
はっきり言って、OGは信用ならないからな。

(その時の政権が)目の前にエサぶら下げられたら、あっという間に裏切るんじゃね?
そのエサってのが、直接的な金銭なのか、貿易上の優遇措置あたりなのかは知らんが。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:56:21.13ID:yB0YWehJ
>>123
ベトナムは加盟の時体制をTPPに合わせる約束してるのよ。
日銀から職員も派遣してる。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:56:41.18ID:yDrEGk6y
オーストラリアが反対してる以上中国は無理
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:58:01.30ID:QbLX7iLG
シナは論外として台湾が全加盟国の承認を得られるか
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:59:16.32ID:t5NPBJXa
>>133
マレーシアとかシンガーポールとかが
忖度しそうだよな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 15:59:16.65ID:WRqaBOlC
中朝韓は一退一露だっけ?そっちはそっちで頑張れ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:01:04.76ID:rsDR3RbJ
>>129
中国離れが進むだけだろ、それ

>>131
初期メンだけはそれでいいんだよな、確か
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:01:10.54ID:k755MXvN
>>134
全加盟国、でないとだめなのに
何で数ヶ国だけ上げるの?
138ヨリ、
2021/09/24(金) 16:01:33.64ID:wc1lUC71
>>59
本当にこれ


>>43
条件闘争というのは関税撤廃をいつにするかとかでしょ
内容は変えられんよ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:01:52.15ID:mwGbygkb
まだ入りもしていないうちから、こんなに偉そうに加盟国に命令をしようとする中共を加盟させるなんてあり得ない。台湾だけ入れてやれ。大清属国は論外。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:03:24.71ID:rsDR3RbJ
>>134
そうなりそうなの予見して日本が金出したり面倒見るのに国内から不満が上がらなきゃいいけどね
つか、また馬鹿チョンどもが煽るのは間違いないから乗せられて踊るような馬鹿が少なければ問題ないんだけど、総裁選見ててもまだまだ多いからな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:04:39.97ID:t5NPBJXa
>>137
ん、反対が一カ国でもあればだめだからだよ。
おかしいことか、数カ国だして。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:04:46.71ID:SJffKls+
>>132
>オーストラリアが反対してる以上中国は無理
中国が、貿易上の優遇でも与えでもしたら、すぐにでも手のひら返すだろ。

あるいは、(TPPへの)承認の条件として、(OGへの)規制緩和を求めるとかね。
国内的に、(政権の)成果として誇るために。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:06:45.68ID:1YTOn+9B
中国のTPP申請についてコメントするマスゴミ人間に、
知識の差がハッキリしているな。

中国の思惑は、台湾のTPP参加を邪魔しようとしていることは明確。

その点を指摘したマスゴミは数日前は皆無だった。地上波のコメンテーターの知識不足が
完璧に露呈したな。聞く価値無し
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:07:25.37ID:aqsWA9Po
やたら改行してるへんてこな書き込みが数件あるけど、
これって支那畜?それとも鮮猿?
知ってる人教えやがれください。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:08:45.60ID:mOiETGzs
台湾はTPPのルールに従うと宣言しているけど中国はルールを捻じ曲げようとしているから
台湾が入って中国は入れないだろう
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:10:16.06ID:rsDR3RbJ
>>139
>>40みたいな事を直接でも暗にでも言ってるやつらは
永久に無理だわな

>>143
政治的な押し引きまで語ってないから知識不足ってのは違うだろ
知識不足云々語るなら、そもそも「中共には無理」って理解してるかどうかだろう
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:11:27.75ID:rsDR3RbJ
>>144
確率的にはホロンだろ
ネイティブレベルの読み書きできる五毛なんぞそうそういないだろうし
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:14:22.52ID:x7bkIgsA
台湾は今年の2月からTPP入りの検討をしていたからな
条件を満たすなら反対する理由はないと言いたいが、
認めれば中国がかなりのちょっかいをかけてくる
もちろん脅しに屈してはいけないのだが、
せっかくの複数国家間で活発な市場を作れるところなのに、ってのはある
正義を守って大義を失うのも嫌なんだよなあ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:16:34.77ID:yB0YWehJ
>>143
昨日のプライムの反町は比較的理解してた。
ゲストの朱健栄は全く理解してなかった。なんであんなゲスト呼ぶのかわからん
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:17:58.46ID:Yw1uayAi
知ってた
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:18:13.54ID:aqsWA9Po
>>147
ありがとう。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:20:10.19ID:5rrbvdWR
台湾は国内の法改正まで踏み込んでるし、中国も見習えよ。
絶対無理だけど。

日本を貶める事に必死の馬鹿、韓国など論外。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:20:12.55ID:FOeAyTAs
日本が議長国のタイミングを狙ってきたのかな
台湾、英国はルール丸のみを受け入れるのかねぇ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:20:36.90ID:x1a2bWNn
韓中の市場規模>今のTPP
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:20:49.82ID:k755MXvN
>>148
少し前提が間違っていないか?

中国は台湾の加盟云々以前で、ちょっかい出してくるんだからさ
156ヨリ、
2021/09/24(金) 16:21:37.98ID:wc1lUC71
>>127
>>1
だけ読めばいいな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:22:00.98ID:rY4uGYHG
>>149
いかに中共がアタマおかしいか判りやすくするため
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:22:28.53ID:Pd7XYzDh
プライムはいちおう両方の立場を聞くだけまとも
都合が悪いとタブロイド紙の情報だと流してしまう態度ではどう聞いても中国の主張はムリだと思った
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:23:26.27ID:rY4uGYHG
>>155
おそらく事前に台湾が加盟申請出すと知って
形だけ整えて申請した
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:24:50.44ID:k755MXvN
>>159
申請、だけがちょっかいではない訳でね……
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:28:10.54ID:t5NPBJXa
>>160
日常的に嫌がらせしているのだから
TPP限定でいいんじゃね。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:28:19.71ID:xJRZShTN
>>6
ただし国が消えたところで人民が消えるわけじゃないからな
国境のすぐ向こう側に秩序や権力の空白地帯が出来るのはそれはそれでめんどくせーのよ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:30:11.09ID:sMvJCAW8
中韓はRCEPで我慢しとけや
約束を守らない国を排除(事実上の中韓排除)のTPPは無理だろ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:31:09.32ID:WvBIo3kv
>>136
菌ペーの今やってる第二次文化大革命みたいの見てると、もうそんな他国の顔色うかがうみたいな上品な真似は一切考慮しなさそうだけどねw

自国に経済的に長期的に不利益かどうかなんて関係無し、とにかく台湾締め上げろって発想オンリーでやってんだろw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:32:58.28ID:WSpatyYI
中国の圧力に屈した
世界銀行が中国のランキングを不正操作

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:37:42.93ID:lhMTKaKI
中国を怒らせてはいけない
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:44:38.08ID:c1oR7DBL
>>166
どうして?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:45:52.55ID:PSNSVa8Y
>>台湾の加盟申請に中国「断固反対」

なんでメンバーでもないのに断固反対なんて厚顔なこと言えるんだ?
こんなやつ入れたら荒らしまくるの見え見えじゃないか。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:47:36.61ID:havt60X7
台湾○
シナ✖
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:48:17.85ID:dttJDScx
中国も台湾もTPPのルールを守れれば加入OK、守れなければ加入NGで良いのでは?
TPPルールでは地域の加入も認められているので中国が反対すること=TPPルール違反にはなる
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:49:04.03ID:yB0YWehJ
>>166
あの青筋報道官は年中怒ってるじゃねーかw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:49:44.46ID:e5kN5EIr
どっちかが加盟するとどっちかは永久に加盟できない
それを考慮すると両方が同時に共同で加盟しない限り
両方共加盟は無理という平行線だと思う。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:51:19.38ID:t5NPBJXa
>>172
国連の南北同時加盟があるが
今回はあてはまらないな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:55:50.33ID:qf55izH/
中国は部外者だから拒否権なんてないだろ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 16:56:50.09ID:qf55izH/
つか、これで台湾いじめたり加盟国に強要したりしたら承認されるわけないだろ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:21:58.24ID:rsDR3RbJ
>>151
ある程度アタリつける程度にして、どちらにしろなぎ倒すくらいの感覚で大丈夫だよ
連中、基本すぐバレるハッタリしかないし

>>164
確かにあいつらの行動原理の「メンツを守る」って観点だと最近妙にブレてる気がするね
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:24:43.16ID:wCzGs1MY
支那畜アウト、台湾セーフ
コリアもアウトww
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:25:37.12ID:rsDR3RbJ
>>175
「中国が」じゃなくて「ルール違反者が」なんだよな
中共的には難癖つけたいだけだから関係ないんだろうけど、その辺明言して上手く発信できれば、TPP陣営にとってはピンチじゃなくてチャンスになりそう
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:26:44.94ID:7j7PnNbY
正直、台湾もあかんやろ、大統領変われば速攻で掌返すぞ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:27:39.83ID:ZN8AIrpP
日本には9条下で鍛えられた宝刀遺憾砲があるw
まずは加入させてみるのが大人の対応だぞネトウヨw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:30:46.61ID:QkeDWbQM
>>179
これ。
台湾がTPPに参加した瞬間に、大統領含めた高官が片っ端から暗殺されて親中政権が出来上がるのが想像出来る。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:41:17.07ID:cfI5exds
政治的実現性は兎も角、台湾はTPPの枠組みを守れる素地は有ると思う
中国は無理だろう
知的財産権・著作権・特許権の侵害が甚だしい
中共が外国企業との合弁会社から技術を盗んで
軍事転用したり、目的外で技術『開発』に転用
やりたい放題だからね、中国は
これは中国の宿痾とも言うべき話だから、パクリが常習化してるし治せまい
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:50:29.51ID:/fgYj8Lu
まぁ仮に加盟できたとしても対等な関税撤廃になるのは何年も先だけどな
TPP11に対しては即時関税撤廃しなければいけないけれども、支那が関税撤廃で輸出受け入れてもらえるのは遙か先
先ずはこの不平等条約を受け入れできるかどうか
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:50:44.65ID:2iYK6uQd
中国はまあ揺さぶりをかけたいのでしょうね。
一種の踏み絵を迫った形だよ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:51:04.01ID:EH4Fg8AL
>>1 >>22
>台湾が公式申請を発表する前に中国はその情報を嗅ぎつけて急いで申請した


中国は最初から加盟する気が全然無くて、
圧力かけてシンガポールに、台湾加盟反対を言わせるのが目的では?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:52:00.60ID:FuOVDvNL
高市早苗推しのネトウヨどこ行った?

バイトだから一気に出てきてサーッと引くのかw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:53:43.39ID:aqsWA9Po
>>179

確かに、と言いかけたんだが、「掌を返す」とは具体的に何を意味するんだ?
せっかく入った(←仮定)TPPから脱退するんだったらさせてやるだけのことでは?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:54:22.10
>>1

支那とチョンはAIIBで十分やろ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:56:03.00ID:cC7hAaxH
>>127
これが一番わかりやすいな。
中国が加入なんかできるわけないし、真面目に加入しようという気もないのは明らか。
台湾の加入阻止のために参加国に圧力をかけるなら、別に中国自身が加入申請する必要はない。今のように外野から断固反対とか言って制裁をチラつかせれば良い。
EUとの駆け引きのダシに使われただけというのが腑に落ちる。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 17:58:49.79ID:HDH37tmS
そもそも中国内でのアニメ、ゲーム、映画の規制をなくす気があるのか?

他国レベルに合わせるの無理でしょ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:01:24.72ID:Bw/lTZRx
参加国いろいろ賛成反対あってどっちも断るのに良い理由付けできてるよねw
台湾も政権交代して親中政権になったらややこしくなるし
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:01:54.26ID:4i9scyvf
>>59
これな
ただし、約束のみでは不可。履行まで先に行う条件は必須
自由化した人民元とか100%外資企業とかどう見ても草刈り場だけどな
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:02:17.64ID:2iYK6uQd
中国だって馬鹿じゃないし、それどころかかなり冷静で狡猾だよ。
真の狙いはTPPの解体とかじゃないの。
中国自ら参加表明をすることで中国市場で恩恵を得たい国と、中国を排除したい国とで対立させたい。
仮に参加できたとしたらルールを形骸化して自国の思う通りにしようとするだろう。
入れなかったとしてもそれなら仕方ない、この先もTPPが有名無実化するのを狙うだろう。
どっちに転んでも良いように手を打ってきてると思うよ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:03:53.17ID:ZoWSEVEf
ついでに香港も独立しちゃいな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:14:30.97ID:Wbm9t7vO
シナはウイルス生産国
貿易どころか
完全に封じ込めだ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:14:49.94ID:6B5JfiwU
2Fとこうのがなんとかしちゃうだろ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:21:19.82ID:x7pGsman
>>194のレスで思ったんだが
香港民主化運動でわちゃわちゃやって
存在感あるけど
マカオってどうなってんだろ?
完全に中華思想化成功したんかね?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:21:49.04ID:8EIqUv1z
中国はできません
台湾はできます
韓国は検討するのも無駄です
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:25:13.20ID:1FkOKL0d
シナと台湾が
ほぼ同時期にこういう申請して来るのを
うさん臭いと思わんのかな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:28:53.52ID:CqlhM/47
中国TPPのルール守る気さらさら無いのが、見てるだけで判るからなぁ
まあ、ここまでしら切って、当たり前のようにゴリ押しするのが、中国なんだが
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:32:02.22ID:H9peaeNg
最初から台湾が入る予定だったのを情報が漏れたかなんかで中国が嫌がらせで入ろうとしてんだろ
しかたないが中国の怒り?を買わないように両国を加盟させない方がいいかもしれない
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:33:12.38ID:B4yLog5b
レノボ、ファーウェイ、シャオミ、通信を悪用することしか考えてない共産党管理下の企業しかない中国が入れるわけない

中国アプリなんて、ハードより数段危険だし
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:35:07.01ID:B4yLog5b
>>201
どっちにしろ習近平は本気で一戦交える気らしいけどね

尖閣で開戦するよりは、申し訳ないが台湾有事の方が参戦国も多く集まる気がする
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:36:44.25ID:ga/Rb34D
>>193
西側諸国が中国から離れている中、美味い目見ようとして独仏が中に近づき、ドツボにハマってアップアップまで見えたw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:44:24.95ID:HizImfcy
>>201
中国は加盟出来る資格がないのよ
国内法整わず事前審査失格
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:45:26.73ID:wl/xn2Sd
日経はインサイダーだけしとけよ
素人向けの講座なら新聞でやれw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:48:24.86ID:9i5mUJNG
>>180
日本の一存でどうこうできる話じゃねーんだわ
馬鹿チョンは引っ込んでろよ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:50:04.20ID:9i5mUJNG
>>199
シナがなりふり構えなくなってるってだけだな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:51:49.30ID:9i5mUJNG
>>193
メリットよりデメリットがデカいと思ったから敵対行動とわかっててもTPPやるべってなったんだろ?
日本は最初期のメンバーではないのにも関わらずな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:57:51.95ID:xb6dYJql
>>180
台湾はw
中国と韓国は門前払いw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:58:08.96ID:STw6jy1F
>>193
TPPの解体くそわろ
アメリカ抜けた後に解体しそうになったのを日本がまとめたのに中国如きが入りたーい言ったってなる訳ねぇだろ五毛
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 18:58:43.73ID:7pQDJw/S
>>193
シナに対抗する組織なんだから、そりゃもうシナは大騒ぎよw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 19:02:30.84ID:qeA+NcHh
>>193
元々は揺さぶり目的だったんじゃね?ただ台湾が速攻申請かけてくるのは想定外だったろうけど。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 19:14:31.62ID:61dCag0f
>>116
どうしてもマウント取りたがりのうちはムリ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 19:18:30.63ID:2iYK6uQd
>>213
TPP参加国のGDP合計よりも中国のGDPの方が大きい。
巨大な市場との二者択一を迫ってくることも有りえる。
TPP参加国だって一枚岩ではないので、切り崩し工作も活発化するだろうね。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 19:23:09.00ID:E9/ggZdl
どうであれTPPは日本にとっては亡国を招く。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 19:23:35.66ID:A7jnoRPx
>>193
昨日フジのプライムニュースで言ってたけど

『中国不動産バブル危機 「恒大」が債務33兆円 同盟亀裂?米英豪VS仏』【後編】
興梠一郎 神田外語大学教授
朱建榮 東洋学園大学教授
小原凡司 笹川平和財団上席研究員
https://www.fnn.jp/articles/-/243530

↑動画見れる。
中国とすると、ウイグルや国有企業は呑めない案件だが
米国がいないのがカギ。
TPP加盟国でも中国との距離に濃淡あって
アセアンの国は中国にそこまで拒否かんない、あるいは弱い国がいくつかある。
そこから陥落して行って、強硬な日本や豪州を孤立化させ
乗っ取ってしまえばいい、ってのが中国の考え方。
米国がいたらそうは出来なかった。
出来るなら、政治家や財界にロビー仕掛けて長期的にそこまでもってこうとするだろうって見方。
裏では中国はAUKUSや欧州の圧迫に苦しんでるからって事だが
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 19:33:10.65ID:YpaKPwLJ
もう支那バブル吹っ飛ぶ兆し有り有りのくせして巨大な市場も糞もあったもんじゃねーわなww
支那に工場作る外国企業は支那との合弁会社無理矢理作らせて
技術略取するようなまねしくさって成長できただけのハリボテ経済なんぞに未来は無い
ああ、そういや、イナゴどうなったん?www
じきに人間がイナゴみたいになりそうだけどな!www
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 19:51:26.37ID:YpaKPwLJ
>>215
じゃあ支那はTPPに参加する必要無いじゃんww
ひとりで頑張れwww
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 19:58:45.37ID:ApeIktis
台湾が加盟すなら国連でも加盟を認めないとね。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 20:14:14.68ID:A2j2iOMf
>>14
>むしろ中国は台湾加入を阻止する為に無理を承知で申請してきた節がある


中国は未加入だから部外者だろ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 20:17:38.57ID:OJ5zj4CH
>>1
無理とは言わへんところがゴミ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 20:18:12.25ID:2iYK6uQd
>>217
前半・後半見たよ。
識者の話が分かり易くていいね。
https://www.fnn.jp/articles/-/243528
https://www.fnn.jp/articles/-/243530

米国が抜けたのは痛し痒しの面があったけど、この先台湾加入が適うとしたら米国が戻ることは必須だと思う。
日本だけじゃ圧力かわしたり他の参加国を説得出来ないだろうしね。
あと中国はTPPをテコにして国内企業を改革したいのかなと感じた。
活路を見出してるからこそ仕掛けてきてるって話しも納得できる。
これはどうせ駄目だろうと侮ってたらいつの間にか母屋を取られるかも…
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 20:20:22.19ID:OJ5zj4CH
>>217
支那の狙いは明確やけど日豪が単独でも反対したらアウトの目線は無いんやな
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 20:33:20.82ID:TkOSpYjq
アメリカ絶対入るなw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 20:37:56.17ID:55ctQY1A
>>13
加盟する前に国内ルールで10年くらい回してやっとスタートライン
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 21:04:09.80ID:RrwZdekh
中国は色んな理由で参加できないんだから、中国排除しておいて、台湾参加させるだけだろ
228名無し
2021/09/24(金) 21:28:18.90ID:uxCVsMSv
中国が第三国との貿易をチラつかせて台湾のTPP加入を阻止しようとする。それはあり得るな。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 21:59:54.48ID:mGEkwDpr
中国は台湾の申請に対して領空戦犯したのは致命的
TPPの経済政策に対して武力をちらつかせて邪魔した時点でTPPに中国加入は無理だって証明した形になるからね


中国としては台湾が加入されるのは一つの中国理論以上に加入されたら台湾の輸入禁止のカードが腐るから加入阻止したいんだよ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 23:01:59.93ID:ckmTHgfO
終戦時の混乱期において、300万人もの日本人が、大陸や台湾から無事帰国できたのは、蒋介石が守ってくれたから

徳をもって恨みを恨みに報いると宣言

台湾が居なければ日本の戦後復興は大きく遅れた事でしょう。

震災での支援も、アメリカを除けは世界断トツ一位。

せめて、TPPでは台湾人の気持ちに報いるべきではなかろうか。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/24(金) 23:10:22.65ID:LvXS6Omk
中国・台湾は現実主義だから話し合うことができるけど、韓国は無理だな。まだ北朝鮮の方がマシ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 00:53:10.82ID:zmbjVMae
先に入った方が勝者やからねぇ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 00:59:46.58ID:Ga3OpRpH
>>230
ちょっとマテ。
支那本土は知らんが、終戦時とその直後には台湾地域には国民党の影響はないだろ。
本土にしても国共合作のさなかだからそれを言うなら共産党も同じだろ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 03:48:56.99ID:D+hv/Tli
>>62
だから野田は票が取れない
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 06:24:20.82ID:2icLvIyy
パクリ品の放棄は?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 07:23:15.79ID:kfLsVcEp
参加資格を見ても台湾入れるの前提としか思えないんだけど
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 07:23:42.71ID:xZjL9EgT
>>236
モチロン
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 10:52:54.79ID:pvadlufj
蚊帳に一匹蚊を入れたら全員刺されるからな
239オレのちんちんコルトパイソン ◆6mb2zANwBw
2021/09/25(土) 11:10:11.14ID:sVNBqNVJ
中国はOK。
チャイニーズタイペイは国として世界からも国連からも日本やアメリカからも認められていないからNG。
240オレのちんちんコルトパイソン ◆6mb2zANwBw
2021/09/25(土) 11:11:26.79ID:sVNBqNVJ
中国=国連常任理事国。国連加盟国。
チャイニーズタイペイ=国連にすら加盟出来ない惨めな土人。日本やアメリカとの国交断絶。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 11:40:45.75ID:2lZDa+Ke
どうやって台湾と交渉するの?
日本の役人て「一つの中国」ていう建前がある以上、台湾の役人と接触できないじゃん。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 12:18:19.78ID:9JgXFijv
>>241
即位の礼に台湾政府呼べたし行けなくはないのでは?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 12:39:40.80ID:0eLaga+y
>>241
ワクチン支援もやってるから、やれないことはない
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 12:41:23.51ID:2lZDa+Ke
>>243
役人は飛行機から出なかったぞ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 12:43:44.22ID:ojSPjOW6
>>241
台湾からのワクチン支援要請が、蔡英文→台湾の政治家→ツテのある日本の議員→安倍→菅まで、
その日のうちに届くのにか?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 12:50:40.53ID:1zHn2oEo
>>241
WTOに入っているし、別に問題ない
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 13:00:22.37ID:0eLaga+y
>>244
今ならテレワークでいいじゃんw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 13:22:36.37ID:eXewwBMe
即位の礼に台湾政府から誰がきたのかな?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 13:30:09.01ID:ojSPjOW6
>>248
謝長廷みたいやな。
ワクチン飛ばす飛行機に頭下げてたおっさん。

しかしてその正体は台湾元首相・・・だったはず。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 14:03:52.75ID:AE1jlwMC
>>241
関税自主権持ってる国と地域が参加主体だったはずだから何の問題もない
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 14:11:01.39ID:AE1jlwMC
>>246
おっと
条件は独立した関税地域か
自主権だとまた違うな
252◆1s3KCJMYac
2021/09/25(土) 14:13:53.02ID:izlB+Nqn
【TPP】台湾の申請、閣僚が相次ぎ歓迎 加入は「協定上可能」「新規加入の対象を国または独立の関税地域と規定している」 [9/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://2chb.net/r/news4plus/1632479197/

貼っときますw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 14:19:58.99ID:2lZDa+Ke
でも台湾との交渉が始まったら絶対「一つのチュウゴクガー」ていうやつがいるぜ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 14:42:09.03ID:/r9cKj3/
>>102
個人的には賛成だけどシーランドが出せるものって爵位しかないやん
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 15:01:12.19ID:/r9cKj3/
>>241
安倍ちゃんのツイ垢にメッセ飛ばせばいいだけ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 15:13:08.00ID:AE1jlwMC
>>253
言わせときゃいい
まずはお前が揺るがずそういうやつが多ければ影響は下がる
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/25(土) 18:31:53.39ID:ER7FOnhT
とりあえず台湾にまず加入してもらってから、中国と韓国の参加を認めるか台湾に聞いてみようw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/27(月) 13:25:29.08ID:ysz8+Q78
>>239
国じゃなくて独立した関税を保つ地域もOKってTTP始まった時から決めてある
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/27(月) 13:32:54.21ID:+j0XqYQM
>>253
外野が何を言っても知ったこっちゃない
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/09/27(月) 13:34:11.63ID:+j0XqYQM
>>253
何なら、1つの中国と1つの台湾はそれぞれ対等な1つの国だ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/10/05(火) 09:15:27.35ID:g7xu6SCB
こんな事が問題になるのなら新幹線泥棒の加盟は絶対無理だろw

〉日本との関係でも課題がある。台湾は福島県など5県の農産品の輸入を全面禁止にしてきた
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/10/05(火) 09:23:21.89ID:36zmn7jv
壁は壊すためにあるんだ
ジャップの思い通りにはならない
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/10/05(火) 09:51:13.13ID:kKPHaXRd
>>262
隔離エリアの壁は壊れないようにしっかりしないとね
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/10/05(火) 11:03:58.70ID:g7xu6SCB
>>262
そのジャップ様に頭を下げるのが中国w
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/10/05(火) 16:16:03.50ID:c9JHSrj8
シナチョンはお呼びじゃない
帰れ!
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/10/05(火) 16:46:36.62ID:KtzP1zhq
中韓は無理
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/10/11(月) 13:16:30.08ID:7R7zA0l9
鬼畜シナチョンコロナ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/10/18(月) 23:42:29.09ID:cd1QiPcr
親中国使って、英国と台湾の加入を妨害
中国の最低限の目的はこれで達成される
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217231246
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1632457638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日経】中国と台湾は加盟できる? 知っておきたいTPP [9/24] [昆虫図鑑★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
人「台湾有事が起きたら中国と戦わなきゃ…」すまん、日中平和友好条約を一方的に破棄して正式な国交の無い台湾に加勢するの???
【環太平洋経済連携協定】中国、TPP加盟を正式申請 アジア貿易主導権狙う 自国の都合を優先する姿勢では加盟に向けた道は険しい★2 [昆虫図鑑★]
台湾、結局WHOに参加できず 中国大勝利へ
今日テレ朝でやるうどん総選挙の参加4社の中にひとつ知らねー雑魚が混じってるんだが [無断転載禁止]
【悲報】台湾、父さんに牙を剥く「中国は70年間も一党独裁を続けてきた。」
【二重国籍】蓮舫氏、台湾のパスポート「家の中をひっくり返して探したら出てきた」★3
【中韓】ロッテマート撤退に続き、韓国スーパーが夜逃げ!通告もなく上海市内にある5店舗すべてを閉鎖 THAAD追加配備で中韓関係悪化 [無断転載禁止]
【歴史】韓国は過去幾度となく、日本人への蛮行を繰り返してきた ―引揚途中の強姦被害者47人 加害男性の国籍は朝鮮、ソ連など[6/19]
【青山繁晴】AIIBの事前格付けに中国が真っ青。ぜひとも日本に加入していただきたい。それが今回の日中首脳会談開催の理由です
【観艦式参加】韓国軍関係者「海上自衛隊旗は1953年から使われ、中国を含む国際社会がこれを正式に受け入れている」[10/28] [昆虫図鑑★]
【中国】アフリカで中国語ブームが起きているワケ 結婚して現地に根を張る中国人も[8/21] [無断転載禁止]
【韓国水産業界】 TPP加盟に強く反発、政府説明会を妨害 「日本産輸入増や補助金削減で産業崩壊する」★2 [02/12] [荒波φ★]
【米国営紙】 「韓国のクワッド加盟、日本の外務省が《加盟国間で議論なし》と回答」 米国務省も同様回答★3 [03/25] [新種のホケモン★]
なぜ中国は今まで日本にしてきたようなことがアメリカにも通用すると思っているのか?
台湾人を騙る謝罪文、SNSに続々 正体は中国ユーザー=調査局
【国内】「日本人には、過去に起きた加害の歴史を直視してほしい」神奈川朝鮮中高級学校、「戦争と平和」をテーマに展示会★2[03/15]
エロ同人作家「同人誌に香港加油とか天安門って入れたら、中国万歳って書き換えてうpされた挙句割れサイト上で政治バトル始めてわろたw
【台湾】日本人技師像の“斬首”事件、出頭した元市議は「すべきことをやった」[04/18]
【東京新聞】「明治日本の産業革命」韓国の市民団体が異議 戦時中の日本の加害責任との向き合い方が問われている
日本企業は中国から撤退すべきではない! コストだけを見ていてはチャンスを失う=中国 2019/03/24
韓国ホモクラスター 6次感染者までも発生 感染経路確認できないケースも増加中
【中国】爆買いは科学技術分野にも、ノーベル賞受賞者の引き抜き加速―中国メディア[10/03]
【中国メディア】日本で医療サービスを受けたがる中国人が増加しているのはなぜなのか
【冷たいニッポン】「子供の貧困率」がOECD加盟国で10番目で一人親世帯ではトップの国日本・・・相対的貧困に対する無理解や偏見も強く★2 [無断転載禁止]
経済と技術は中国に負け、映画や音楽は韓国に負けた日本ってもう生き残るすべは無いの?
【夏商戦】Switchが8月中に国内500万台を達成してしまいそう【加速中】
【国際】日米不参加のAIIB、出資比率合意できず 中国と英独仏の意見調整が焦点★4
中国人と付き合ったり結婚するのってどうなの? 職場に可愛い子いるんだよな
中国人所長が部下に腹筋500回強要 、「飛び降りろ」と膜セも…名門・ユアサ商事で起きていた「対日パワハラ」現場 [愛の戦士★]
【貿易】TPP、失効の公算に…批准手続き完了は全参加国中ゼロ、米国議会は審議すらせず [無断転載禁止]
【広島訪問】中国の王毅外相がクギ「南京も忘れてはならない」「加害者は責任逃れはできない」 ★4
【日中韓】 中・日文化遺産に相次ぐハングル落書き…日本と中国で嫌韓・反韓感情が加速[08/17]
【海外】英国の中学校で「好きな人の足を舐める」など上級者向けフェチプレイを教えていたことが判明
中国の役所ですら英語版の住民票や戸籍謄本を出しているのになぜ日本の役所は英語版を発行できないの?
【日中】米研究家ら「中国はアメとムチで日本を調教してきた、国民の反日感情も政策に利用」[02/27]
【中日新聞一面】セブン「24時間が基本」 全国加盟店に文書
【中国】AIIBの創設で楽観!? 中国で「株ブーム」が起きている[05/04]
【神奈川】路上で女性に抱き付き、中国籍の少年(18)逮捕 「酔って覚えていない」 川崎市
【動画】中国のまんさん「動きたくないからお菓子食べさせて」 と言われた彼氏が取った行動がこちら
韓国、技能実習生を国が管理することで中抜きなしで労働させていた 一方
CNN「世界中がバイデンを祝ってる。なぜ中国は沈黙なのか?」 中国「法律の手続きで確定する」
【中国メディア】日韓の間で起きている貿易戦争は中国の製造業にとってはチャンス:外交的にも
【食】似てるけど「値段が全然違う!」 日本の海苔巻きと韓国の海苔巻きの違いは=中国[05/11]
日米のおかげで人並みの生活ができるようになった朝鮮人。見放されて中国の奴隷にもどることに
【中国】日本留学中のアルバイト、お金があっても経験すべき! =中国メディア[10/14] [無断転載禁止]
尖閣諸島に50日連続で中国公船を確認 菅氏「毅然と対応していきたい」
【経済】「中国式にすべてを変える」…現代・起亜自動車が現地化加速[10/25]
慰安婦像展示中止 玉川徹「先進国として恥ずかしい。その一言に尽きます」と怒りの表情でコメント
【中国メディア】中国との差が大きすぎる!配達員がアイドルになってしまう日本[8/14] [無断転載禁止]
【国内】生きてれば79歳…韓国籍女に二審も実刑 行方不明で審理45年中断[08/09] [無断転載禁止]
【中国報道】なぜ日本の航空会社は定時運航ができて中国にはできないの?[05/13] [無断転載禁止]
中国の軍ヲタ掲示板で日本人って書き込みしたら2chみたいに叩かれるやろなあ…(ネットポチ
慰安婦像展示中止 玉川徹「先進国として恥ずかしい。その一言に尽きます」と怒りの表情でコメント★2
【中国社会】安心して買い物できる日本、その「当たり前」が羨ましい [無断転載禁止]
【TPP】発効後初の閣僚会合、加盟国拡大を議論 多国間の枠組みで保護主義に対抗へ
【速報】 トランプ米大統領は国連総会で、新型コロナ感染拡大に関し中国とWHOに責任を取らせるべきだと主張した [首都圏の虎★]
【中国メディア】日中両国は協力して多国間貿易を守るべき[04/21]
【中国メディア 】日本は中国を「隣国」としている環境を「もっと大切にすべきだ」
香港デモに冷淡な中国人、「金もらって参加」SNS信じる人も。逃亡犯条例改正案は延期
【帰省自粛】ぶっちゃけ、帰らなくていい言い訳ができたと思うよな。特に中国四国九州出身の東京暮らし
高畑勲さん「日本の中国への侵略戦争、加害責任を問うアニメの企画を進めていたが実現しなかった」
「日本よ、我が大韓民国がTPPに加入してやっても良いニダ。前向きに検討してやるニダ」
【社会】嫌がらせ?靖国神社の池に中国国旗が突き刺ささっているのが見つかる [無断転載禁止]
総選挙期間中にAKBグループに嫌気が差したヲタクが乃木坂に大量に流れてきいるらしい [無断転載禁止]
中国共産党はかつて、「一村一殺一焼、外加全没収」で勢力を伸ばした。
中国は高速鉄道を除いて鉄道を全廃すべきだ [無断転載禁止]
09:12:46 up 35 days, 10:16, 0 users, load average: 9.33, 8.01, 7.88

in 0.89756298065186 sec @0.035907983779907@0b7 on 021723