◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

我が国は「築30年で建物が崩壊することもあるのに!」 なぜ日本の建築物は崩壊しないのか=中国〔10/4〕 [首都圏の虎★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1601772255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/10/04(日) 09:44:15.12ID:CAP_USER
中国では数年前にインフラ建設などで「手抜き工事」が大きな社会問題となった。コンクリートの内部にゴミや廃材を入れたり、鉄筋の数をごまかしたりと、建築物の耐久性や品質にかかわる手抜き工事が数多く明るみに出た。

 こうした手抜き工事はずいぶん前から行われていたと見られ、マンションやビルなどが突然倒壊する事故が多発した。たとえば2014年には1990年代に建設された5階建てのマンションが突然倒壊する事故が発生している。中国メディアの騰訊は9月30日、日本の建築物は築年数が60年を超えていても「中国の建物のようにボロボロにはならない」と指摘し、なぜ日本の建築物は寿命が長いのかと問いかける記事を掲載した。

 記事は、中国で2014年にマンションが倒壊した際、「建設から30年も経たずに寿命を迎え、崩壊した」ことから、皮肉の意味も込めて「ファーストフード式マンション」と呼ばれたと紹介する一方、日本では30年で建物が勝手に崩壊するような事故は起きないと強調。これは日本人が建築物を日頃からメンテナンスしているからという要因だけではなく、「細部まで手抜きをせずに建物を建てているからに他ならない」と論じた。

 続けて、中国のマンションでは「水漏れ」が常に住民の頭を悩ませるのに対し、日本のマンションでは水漏れなどそう頻繁に起きる問題ではないと指摘し、日本では水漏れが頻繁に起きるということは「施工不良」と見なされると強調。

 日本人にとってマンションで頻繁に水漏れするということは「大問題」であることを意味すると指摘、なぜなら「マンションは本来水漏れしないものだからだ」と指摘し、こうした問題の発生頻度からも日本と中国の建築物の品質の差が見て取れると論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1693178?page=1
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:46:23.16ID:lMxrW5qW
made in china
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:46:48.06ID:Tif7wXb/
インフラ同じ時期に作りまくった中国さんよ、
これから保守どうするの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:46:48.85ID:XpS4dKiy
設計マージンの違い。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:47:31.21ID:dFKEi5oM
日本の誇り軍艦島の30号棟
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:48:10.62ID:V16D1bky
>>1
いちいち日本を見るな
ストーカーめ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:49:22.87ID:PdngorT9
中国は大きく分けると二種類のアスベストのうちの一つの産地だったために、
産出するアスベストの方の規制を行わなかったので、
建物が崩壊するとそっちもやばい
北京オリンピックの建設ラッシュの時ももちろん規制前の建物をばんばん壊していてそれを多くの人、各国からの報道陣も吸っていると思うので、
今から10年後くらいに中皮腫がばんばん発症するかもだ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:49:28.73ID:oX0YCYQi
日本でもやってるけどな
電気工事のバイトしてた時に鉄筋を資料用に別の写真撮ってるの見たわ
とは言っても中華には勝てんわレベルが違いすぎて
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:50:17.52ID:qnJSnHHB
>>3
壊れるまで放置
壊れたら埋めるんだよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:52:09.26ID:PofoTrEj
最近はそうでもないよ
建築関係は人手不足で、外国人を雇用した結果なのかどうかは知らんが、
ここ数年は、トラブルの数が19%程度の増加で推移している
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:54:31.45ID:Uo0kNvr1
取り壊す手間が省けていいじゃんwww
あとは重機で死体ごと撤去すればあっという間に更地だしwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:57:03.77ID:nJW4N/BX
おお
30年も持つようになったのか
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:57:32.96ID:WvDlcgMP
見よう見まねで建てるから
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:58:53.79ID:E3M6fHRa
🇨🇳でよく地震で倒壊した建物のNEWS見るけどな😇建築技術の差なんじゃねぇの😇😇
それでなくても目先のカネに目が眩んで手抜き工事ばっかしやってるお前らチャンコロ共と一緒にするなや😇😇😇
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:59:37.12ID:BwWMEoOA
日本は普通
欧米に比べたら大したことない
中国がおかしいだけ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 09:59:49.92ID:chbf33ba
支那朝鮮土人には責任感がないからな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:01:38.22ID:GNyw66US
50年で土地は国に返す
その前に水漏れが発生する
合理的
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:01:39.24ID:7eY3riXu
ハリボテchina
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:01:43.97ID:S8M+M1mm
日本関係ねーよ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:02:49.12ID:Eluz7JYs
知り合いの家は江戸時代初期に建てられてるから、何年持ってるんだっけな
日本は個人の家でこれだけ持つんだから
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:02:52.57ID:k7+0UoL0
なんでってそりゃ中共高官と組めば手抜きしようが高値で売れるからだよ
買う方も転売目的なんだからいつか誰かがババを引くってだけのゲーム
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:04:39.17ID:mfW6GrdW
10年位前上海ではマンションが雨後の筍のように建設されているのを車窓から見て驚いたのが骨組みがやけに細くて大丈夫か心配した記憶がある。日本では考えられないほどで地震の心配がないからかなと勝手に考えていたものだ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:06:37.01ID:ClMw3afc
>>1
水漏れは何でもかんでも水道管に流そうとして詰まらせるからじゃね?
アパート住んでる時に上に中国人越してきて
天井から水が垂れてきたから大家に報告したら
詰まったから自分で水道管外して洪水になってたらしい
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:06:38.94ID:CriCdKGw
今年の春
深センのホテルが倒壊したよね。
死者も多数でしたね。
中国の一般高層住宅は鉄筋レンガコンクリートで積み上げてる。
基礎はまともに作らないから傾く。
天井と床はオカラでポロポロ崩れて
針金の枠が残る。
ハイヒールのピンで穴があく。
航空機の床よりも脆いコンクリート^_^
よくも建設会社と公務員が殺されないもんだ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:09:44.88ID:TmwhDB6I
>我が国は「築30年で建物が崩壊することもあるのに!」

30年も保つなんて流石は宗主国さまニダ
ウリナラは作ってる間に壊れるのも珍しくないのに
26伊58 ◆AOfDTU.apk
2020/10/04(日) 10:11:45.88ID:Rp5TweLJ
>50年で土地は国に返す
>その前に水漏れが発生する
>合理的

なるほど、それなら理解しやすい。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:11:50.25ID:pxysbuJL
万里の長城は今も残ってる。ジャパ人は文句が多すぎる。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:13:20.27ID:2NTFWTqw
日本では30年前から中国の建物は崩壊すると指摘してきた
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:18:26.53ID:CriCdKGw
>>23
古くからある
スラム化した狭い路地の建物の排水は
細めのエスロン管を壁伝いに這わせて
路地を1メートルも掘らないで水平に接続してる。それも各家庭から本管に接続する本管も同じく細い。
至る所で詰まるのが分かる。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:27:06.12ID:DuJg9wKI
鬼城みたいに出来る前から壊れてるのは日本には無いな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:30:47.33ID:qPTbWy1D
昔中国に少し関わったが設計とか計画上は本来問題は無い
問題は勝手に素材を変えたり手順を守らない作業をしてたり酷いと場所自体が設計した時と違うとこになってたりする
要するに指示書も図面も勝手に解釈して作業をするので当然出来は悪い
日本でも鉄筋が少なかったとか細かったで中断したビルがあるが他の部分はちゃんと仕事してるので再計算と再設計と僅かな手直しでリカバリーが可能だった
更に追い討ちをかけるのが排水管にゴミ流すとかだけじゃなくて室外機を大量に屋上やベランダに乗せたりと使い方も悪い
中国人エンジニアは優秀な人もいるが大方の中国人は雑なんだよ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:32:45.29ID:WRPhKtG7
>>8
生コンうつ前に必ず配筋検査が有る
またスリーブ等入れると補強筋を入れる
既製品使ったら疑われ強度検査資料を提出した事も有る
俺の親は一級技能の鉄筋屋
俺は設備屋
俺の見る限り手抜きは難しい
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:33:33.24ID:ql4wjzZw
地震あって元々基準厳しいからだろ。
中国本土は上海しか行ったことないし裏路地入ったのもちょっとだけだけど、
それでも地震あったら崩れそうな建物多いなってのは感じたぞ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:35:33.54ID:6a8NGufl
日本でもレオパレスが手抜き工事で大問題になってるじゃん
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:35:40.28ID:WZ58J3ji
日本は建築に発泡スチロールつかわんからや(´・ω・`)
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:37:51.06ID:HocVxcC4
まだ中国の高層アパートって崩壊してないよね
意外と丈夫かもしれないよ。効率重視で手を抜くからかな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:37:56.53ID:DuJg9wKI
>>34
あれとか姉歯物件でも支那に比べりゃ鉄板だわw
38卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ ◆VsIMYAX8QJgh
2020/10/04(日) 10:38:00.58ID:AuxUB345
>>27
観光地になっているところは、復元工事してるから。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:38:30.04ID:xIflqJp9
>>34
朝鮮人はニュースを理解できない証明だな

設計不備って日本語が理解できない朝鮮人
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:38:33.81ID:KVyByVoX
>>34
でも事故は起きてないんだな。
41亜生肉 ◆fD0UyRfttY
2020/10/04(日) 10:40:08.36ID:eFMYPd7P
おから(豆腐渣)工事蔓延させたのは人民公社だろ
何故も何もあるか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:41:12.16ID:1916rjLO
崩壊する前に建て替えるから
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:46:19.56ID:C5oyoKM2
>>27
コンクリで補修
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:47:18.27ID:WRPhKtG7
>>33
日本でも昭和40〜50年代地震により何度か建築基準が変わっている
更に耐震に関して様々な研究もされている
日本と比べるとその辺の建築基準の低い国は多いんじゃないかな?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:52:08.12ID:8F7xUUuf
横浜でも杭工事データ捏造の欠陥マンションが問題になったっけ
まあ日本人は事故が起きないと騒がないからね
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:53:34.22ID:LRSPJCv1
手抜き工事や資材の品質偽装など死人が出るレベルのコスト削減をやらかすチャイナだからってのは置いとくと、
地震が少なく街の移り変わりが激しい新興国とは建物の設計思想がまあ違うわな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:53:44.54ID:pkjgZqnZ
また中国のお笑いニュースってのばっかだよなテレビ
頭抜けません、爆発、陥没、倒壊、車転倒、多重事故、変態、
観る前からわかるよ、あ、また中国のお笑い
もう慣れたから笑えない
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:55:35.53ID:+MR/XE17
回転テーブルを発明できたからな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 10:59:44.98ID:IEu5hKRX
中国人や朝鮮人より、日本人の方が遥かに優秀だって事。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 11:09:37.31ID:nGjPzWrv
ゴミや廃材はコンクリーと混ぜてお掃除
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 11:19:51.76ID:xyMGgAms
日本の土木建築でも手抜きは横行してたけど
中共のそれは桁が違う
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 11:23:19.76ID:PyLqMAlT
日本は地震大国なんだからそんな手抜き工事ばっかやってらんねぇっての
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 11:25:02.01ID:7frjOnMf
>>13
ヒトの命も軽いシナ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 11:25:57.73ID:gfKUqhz4
>>1
先ずは水車を作る練習からしたほうが良い。
水車の作り方であれば250年ほど前に朝鮮に作り方を教えたから教わってみるといい。

日本からできるアドバイスはこれくらいだ。
高速鉄道の作り方を教えたら突然「中国の発明だ」とか主張して販売し始めたからもう中国にモノ教えることは懲り懲りなんだわ。
技術パクろうと日本に来ている連中もサッサと帰って欲しいぐらいなんだ。

だから、こっち見んな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 11:28:22.51ID:7frjOnMf
>>24
賄賂で回る社会ですから
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 11:30:02.40ID:S5wQ2S8/
>>1
中国の建物って、遠くから見ると見栄えは良いけど、近くで見ると作りが甘いと言うか、雑なんだよね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 11:42:29.86ID:f/WD0u8+
>>27
観光地以外は石盗まれて家の材料にされてたろ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 12:31:17.74ID:rWl/Xj5P
30年って言ってるけど
実際は20年くらいに全部建て替えだろ
鉄道も作りすぎたしめっちゃ金かかるな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 12:37:23.73ID:rktrb1Hn
中国の高速鉄道網を豪語しているが、これからのメンテナス費用がとんでもない事になりそう
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 12:38:15.48ID:eF71+p/k
航空学校のゴミ壁は
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 12:38:21.83ID:9L0FLb4z
何故?って普通に建築してるからだろ
世界的に見ればもっと長持ちしてる国は多いのに
なんで日本には何故?が付くんだよw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 12:39:29.99ID:wENi9Ump
知らんがな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 12:39:35.55ID:eF71+p/k
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01023/

天下の前田建設工業
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 12:41:20.67ID:4/GLlYxF
>>1
鉄筋の入ってないコンクリートで建設されたチャンコロ小学校が崩壊したっけ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 12:43:01.39ID:zf88s8bS
姉歯物件壊れたのかしら 相当経つけど
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 12:43:29.45ID:N7s+ZFOs
答え全部1に書いてるじゃん
手抜き工事が原因じゃん

何故手抜きするのか?は別問題だけど
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 12:48:23.97ID:B1Ag6OH4
我家は築百年の百姓屋敷 オイラの寝室は築70年の離れの二階 一番新しいのは炊事場棟で築65年、、まだまだビクともしないよ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 12:51:13.78ID:rXgmB1Bj
>>3
60年代にソ連の支援で各地に作られた小規模ダムがいくつも崩壊してるそうだ。
それと同じ運命をたどることになる。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 13:06:08.29ID:naV4yrHe
日本の場合建て替えは耐久性というより
利便性の問題だからな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 13:41:48.63ID:5Rpv5ngp
修復しないからだろ
コンクリートの寿命は一緒だよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 14:02:25.50ID:D+rscih6
>>70
シャブコンだらけの支那コンクリートをなめるなよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 14:15:27.95ID:sdQJv/uO
>>8
もちろんちゃんとやってるんだが
そんなピンポイントで全数写真なんて取れんからな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 15:04:33.89ID:6WDqQfGr
アネハさんのような凄い建築設計士がいないのかな
ギリギリのライン攻めるんだよな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 15:17:44.93ID:2KodLxWF
でも南朝鮮では11年毎に国家が破綻するんです。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 16:20:03.52ID:bO6jP2Tc
そういう工法はあのダムも指摘され、いわば、国策でアル!!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 19:43:23.17ID:jK8NhQ9J
まあ、中国は地震が殆どないから問題にならないんだろうけど、都市部直撃地震がきたら手に追えなくなってそのまま生き埋めの人と一緒に整地しそう
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/04(日) 20:09:00.14ID:gI7v2XeC
>>75
起工式に中共の最高幹部が殆ど参加しないいわくつき
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/05(月) 04:49:14.33ID:AOkbDWXH
水漏れは塩ビ繋げるだけだから接着剤が怪しい
接着剤のようなもので耐久性が皆無だが塩ビを竹で代用してる可能性もある
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/06(火) 18:09:52.91ID:h3vcDchu
>>78
あるいは差し込んだだけで接着してない
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/06(火) 18:19:25.67ID:KSmxXNIr
日本も一時欠陥マンションや欠陥住宅だらけだったけどな
良い部分だけを切り取り過ぎ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/10/06(火) 18:44:34.76ID:0+CKQ+SN
中国よ!それが民度の積み重ねなんだよ
どうしても韓国は「そこ」が理解できないんだ!
悪いんだけど!韓国は中国に任せた!!!!
中国は、中国の民度の流れのままに行くがよかろう
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210121644
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1601772255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【韓国軍】「10秒以内に復帰せよ」…訓練兵数百人がもつれあいながら100メートル全力疾走、負傷者続 [4/4] [ばーど★]
【中国】経済界訪中団が日本企業撤退手続きの迅速化を要求=「日本は自らボイコットしてくれている」―中国ネット[9/26]
【韓国】韓国外交部が“攻撃的”日本課を新設へ・・韓国ネットは歓迎、「対馬も取り戻そう!」「日本人を差別しよう」★2[08/12]
韓国の旅客機事故「搭乗者の大半、死亡と推定」 生存確認は2人 [12/29] [昆虫図鑑★]
【中国】ビットコイン違法取引に「極刑」の可能性 現地企業指摘[9/01]
【ゴルフ】韓国勢がまたメジャー制覇 宮里藍が過去に韓国の育成に言及、裏付ける形に/米女子[8/07]
【経済】“中国ビジネス”が裏目に…チャイナリスク直撃 減益・赤字転落に見舞われる日本企業が続出[2/03]
【悩み中】北朝鮮飛翔体の断定に慎重モード 2週間過ぎても「分析中」=韓国軍[5/17]
【中央日報】 韓国と日本の相反した経済政策…何が変わったか [08/17]
【文大統領】「ローマ法王、南北・朝米会談成功の大きな力に」ローマ法王庁の外務長官と会談[07/05]
【韓国】在日コリアン、ヤクジャ(ヤクザ)のふりをして飲み代を支払わず(釜山)[07/30]
【安保法廃止集会】戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会高田氏 「韓国の市民とも連帯して戦争法廃止する」[12/07]
【中韓】なぜ報じない? 韓国と中国の原発の危険性…懸念される日本への影響[7/09]
【独メディア】中国の不動産に光?専門家は日本の二の舞を懸念 [6/6] [ばーど★]
【中国】香港巡る外国の干渉は「偽善的」、中国国営メディアが批判[06/17]
【国際】沈没の潜水艦、韓国が2010年頃に船体を切断して整備 ★3 [Ikh★]
【責めん溶いて】落選、辻元清美さん「朝、つらいんよ これから先、どうしたらええんやろ」 “過信”に超反省モード[11/5] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【福岡】北九州空港大規模改修へ、国際線エリア拡張検討 中国・韓国便相次ぎ就航[9/01]
【Money1】韓国「このままでは日本に負ける」[2/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【高齢者無賃乗車制度】高齢者の無賃乗車で5年間1兆9819億ウォン損失、ソウルなど全国5都市の都市鉄道[10/27]
【レコチャイ】台湾人司会者が大阪で心温まる出来事に遭遇=「感動した、間違いでないこと祈る」―台湾メディア[2/24] [仮面ウニダー★]
【韓国】 「ポケモンゴー(GO)」に捕らわれたゲーム宗主国…プレイする方法は?[07/20]
【株式市場】「韓国だけ」1人ボロ負けの構図「-5.6%」 [12/15] [昆虫図鑑★]
【5カ国世論調査】対日好感度、タイ89.6%、米国79.6%、フランス77.8%、中国39.7%、韓国31.3%★2 [3/21] [Ikh★]
【中央日報/社説】米国・日本に続いて中国との通貨スワップまで終われば…衝撃は予想以上に大きくなるおそれ★2[10/09]
【軍事】日米韓の編隊飛行、幻に終わる 米が打診、韓国は難色[10/18]
【米中】米大使、ノーベル平和賞受賞者・劉暁波氏の受け入れ姿勢表明 中国紙は劉暁波氏批判「ノーベル賞受賞しても彼に待つのは悲劇」
韓国とポーランド、国防・防衛産業協力委を初開催 大規模輸出契約続く [6/7] [ばーど★]
【天皇制】反天連が渋谷区でデモ 「辻立ちして演説すればいいのに、車の通行を止めてまでデモやって、天皇制やめろなんてばかみたい」
12:27:52 up 30 days, 13:31, 2 users, load average: 155.03, 145.87, 142.34

in 2.4126811027527 sec @2.4126811027527@0b7 on 021302