◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【米中対立】中国海軍空母「遼寧」と「山東」2隻「初の同時期訓練」海軍力を誇示してけん制するねらい 共産党系メディア[9/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1600955744/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中国国防省は、海軍が保有する2隻の空母がそれぞれ訓練を行ったと発表しました。中国共産党系のメディアは、2隻の空母が同じ時期に訓練を行ったのは初めてだと伝えていて、南シナ海での活動を活発化させる中国に対しアメリカが圧力を強める中、海軍力を誇示してけん制するねらいがあるとみられます。
中国国防省の譚克非報道官は24日、中国海軍が保有する空母「遼寧」と「山東」が、それぞれ定例の訓練を行ったと、インターネット上で発表しました。
訓練の目的について、譚報道官は「装備の性能や部隊の訓練状況を確かめ、任務の遂行能力を向上させることだ」と説明しています。
これについて、中国共産党系のメディア「環球時報」の英語版は24日、「遼寧」と「山東」がそれぞれ黄海と渤海で、今月、訓練を行ったとしたうえで、2隻の空母が同じ時期に訓練を行ったのは初めてだと伝えました。
中国軍は、2012年に初めての空母「遼寧」を配備したのに続いて、去年12月に2隻目の「山東」を就役させるなど、海軍力の増強を進めています。
中国軍としては、アメリカ海軍が南シナ海で原子力空母による軍事演習を行うなど、中国の海洋進出に対抗する姿勢を示す中、みずからの海軍力を誇示してけん制するねらいがあるとみられます。
NHKニュース 2020年9月24日 21時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200924/k10012633461000.html?utm_int=news_contents_news-main_002 ジャンプ大会? 70m級と90m級。最長不倒距離。バッケンレコード。
日清戦争前の清と同じ行動だなw ただ今回争ってるのは香港と台湾の主権で 朝鮮半島はもう中国のもので構わないというのが違いだなw
アメリカや日本に対しての示威行動だとしたら粗チンの露出狂みたいな もんだし、東南アジア諸国に対してのものであればどっちつかずを アメリカ側に追いやるだけの愚行。
だが、空母なんてのは政治家が好む軍事プレゼンスの体現、つまり 政治的兵器でしかないわけで、大したことなくても良いんだよ アメリカの巨大原子力空母も弱小国相手にしか強みを発揮できなかった 空母のコスパは最悪だ。だからメリット/デメリット、コスト、リスク全て勘案して、 現マーク・エスパー長官が「空母2隻の早期退役で打撃群2個削減」を打ち出したわけだからね 軍人ならもう空母の目に見えるプレゼンスにさほど期待しないでしょ。目に見えない潜水艦の方がよほど強力な存在だ
いやあ、あのドンガラをよくこれだけ動かしてますよね。ある意味感心しますわ。
追記 米空母削減は米軍の悩みが大きいことを示す @フォード級空母が何時まで経っても戦力化できない。浮かぶ粗大ゴミ化しつつある A(空軍と同じく)パイロット不足 Bコロンビア級戦略原潜の整備で、もはや巨大な空母にコストをかけられない CF35Bによるアメリカ級強襲揚陸艦で代替できる可能性 D無人機、無人艦による無人艦隊の可能性(10隻建造)
はやく開戦しろよ!糞支那! はやく国内の支那人も暴動起こせ!支那人狩りしたくてウズウズする!
>>1 金持ちだねぇ
遼寧はおいといて山東や次の空母は日本へ来るべき
>>2 アレ、案外どこの国でもやってるんだよね。
旧軍のドック入り時の写真でも白い服がたくさん干してあったりする。
基本的に換気ができないから蒸し暑いし乾燥機もない。
頑張ってるようだがなんでこんなに脅威を感じないのか?
そんなおもちゃで遊んでないで核ミサイル撃ち込んでくださいな
>>16 潜水艦のほうが強力なのは分かるけど
素人が分かりやすくビビるのは空母のような大きな兵器
世の中素人のほうが圧倒的多数だからケンカ売られる前にビビらせるには大きな兵器が有効
日本も10万トン級のレールガン装備の原子力戦艦大和を再建造したほうが静かになる地域が多いだろうなw
これじゃ定遠・鎮遠買って威張ってころと変わらないもんな 張り子艦隊
>>32 いきなり弾道ミサイルぶっぱなせばビビるだろうけど下手すりゃ戦争だからな
航空機は緊張度をコントロールできるから空母や戦略爆撃機はなくならないんよな
遼寧は練習空母でしょ 遼寧に一隻の練習支援艦を付けて空母クルーを二組訓練してる
スキージャンプ本当に効率悪そう 渇走路除いたら大して詰め無さそういずもの方が効率良さそう
>>16 ちょっと違う
根本的に空母と潜水艦では目的が違うから片方あればそれで良い訳では無い
まず空母は 外国領土に戦力を投射する目的で使う
潜水艦は 水上艦艇への攻撃に使う
他国の領土へ脅威を与えるのは空母
それを倒すための兵器が潜水艦
戦力投射という面では空母はまだまだ有用で
空母VS潜水艦 が潜水艦有利だから『空母はお払い箱だ』っていう事にはならない
空母打撃群は完成したのか? 空母が2隻並んでも撃墜されるだけだぞ
>>36 三隻目は電磁カタパルトになるんだと
技術がダダ漏れw
>>36 いずもは空母とは言えんよ
F35の重整備は出雲では出来ない
地上の空自基地が受け持つ事になってる
だから空自もアッサリとF35Bを認めた
沖縄戦のアイスバーグ作戦が3月26日開始 九州上陸のオリンピック作戦が11月1日開始予定だった いまの時期の演習は示威行動かな
日本もいずれ防衛費2%になるその時に何を作るかだな。
>>9 いざ開戦となったら主砲の弾がなかったやつか
>>41 いや 実質『空母』だよ
フルサイズの空母じゃ無いってだけ
航空機を戦域に投射するってことでは十分機能する
技術の継承のためには作り続けることが大切なんだ 民主党政権が痛かった
>>45 いずもは弾薬と燃料を補給できるだけだよ
だからF35Bの管轄が空自なんだ
それを空母と呼びたければ、ご自由に
でもエンジン廻りが故障したら何も出来ない艦艇は空母ではないと思うね
>>41 敵機の迎撃でしょ向こうはステルスじゃないし
>>48 こっちもリフレクタつけて飛ぶんじゃないの?
やればやるだけただの自滅にしかならんと思うがね まぁ中国に何言っても無駄か
いづもの欠点は搭載機のF35の重整備が出来ない点だ 燃料と弾薬の補給しか出来ない したがって、空自の基地から遠くには絶対に展開できない F35が仮に有事に損傷していずもに着艦しても修理が出来ないのだ 空自がアッサリとF35Bの購入を認めたのは 自分の縄張りをいづもが侵してないと満足したからに他ならない 搭載?(搭載しても整備が出来ないのでそう言えるのか?疑問だが)機数も中途半端、ハッキリ言って少ない 重整備も出来ないいずもは何もかもが中途半端なんだ これなら潜水艦キラーのヘリ空母のままの方が良かったと思う
>>52 エアシーバトル・ドクトリンの要素の一つに
民間空港や野戦飛行場の利用があるから
F-35Bは空自にとっても都合が良い機種
>>47 そんなこと言ったら アメリカのスーパーキャリア以外 世界中の空母が 空母じ無いんだがw
いずもが改修終わって最就役したとして、F35Bの主たる運用場所はいずもではなく、空自の飛行場だろう 空自のF35Bが海自との演習のためにいずもでの補給訓練に参加するって形になるだろう いずもは常時艦載機を整備するキットを搭載していないので、空自の基地がF35Bの巣になる いずもには固有の艦載機なるものは存在しない まあ、米海兵隊のF35Bに補給をするとかあるだろうが、その程度だ だから、いずもを空母と言うのは語弊があるし過大評価だと思う 航空機補給艦みたいな新しい艦種だと思う
>>54 でも、空自は可搬式の野戦整備キットを持ってない
韓国が敵に回って中国軍を引っ張り込んだら日本全土の飛行場は地対地ミサイルの飽和攻撃を喰らう事になる
その対策としてF35Bは最適だが、整備施設が空港付属では意味がない
>>57 世界中の軽空母は 艦内で航空機の重整備なんかできないぞw
なにが『新艦種』だよw
やっぱりSu33改造のJ15ってデカイな 本当に24機も積めるんか?これ
お前もまったくの素人だったんだな〜 空母だっていつも海にいるわけじゃないぞw ちゃんと整備・修理のために寄港してる アメリカの空母が特別なのは早期警戒管制機を運用できる点だよ 艦載機の重整備なんてアメリカの空母ですら不可能だしそういう事を考えて作ってないw
>>59 じゃあwいずもは何日もF35を飛ばせるのかね?w単独で
他のF35B搭載の艦艇は可能だろうがw
空母の存在は各国の明確な政治的スタンスを示すものでしょう いずもは空母だよ、それ以外に解釈しようがないのだ
(`ハ´)これでダイダロスアタックが二回だせるアル
いずもが外洋で単独でF35Bを何日にも渡って運用は出来ませんw 他のF35が整備できる空母の存在か空自の根拠地に帰る必要がある こんな代物で満足するのか?w『日本は空母を持った!』ってw
>>62 あのさ
欠点とかヘリ空母のほうが良かったとか必死に貶してるけどさ
そもそもずも型は テストベットなのね
いずも型とりあえず艦載機の離発着機能を追加し 空自や米海兵隊のF35を運用して 艦載機の運用基盤を確立し 後の追加改修や次型で本格運用始めるって
既に海幕も認めてるわけね
だから 欠点ではなく想定内の過渡期的な運用な訳ね
分かりますか?
中国や米国の空母が正規空母なら、日本のいずもは派遣空母だw 空自からその都度F35Bを派遣されるだけで、自前の艦載機を持ってないのだから
日米は軍創設以来、海軍主体の国家。 一方中国は古代中国より陸軍主体の国家。 空母を中心に編成される連合艦隊運用においては、 日米両軍がが100年以上中国の先を行く。
>>66 優秀なヘリ空母を潰して意味不明な艦種にする必要なんて全く無いねw
空母を持ちたいのなら、堂々と持てば良い
政治的な都合で産まれた艦に名艦なし
>>67 艦艇での固定翼機の運用をやって来なかったのだから仕方ないのでは?
旧日本海軍のように空母を正規運用してた訳ではありませんし。
>>69 と言うか、F35Bで対潜哨戒は出来ませんから、対潜哨戒の為に対潜ヘリも同時運用では?
>>69 あーw 言ってる意味わからないのかな?
そもそもの話で いずも型を改修して艦載機運用のお勉強がしたいってのが日本の目的な訳
いずもは当初からそれを視野に入れて設計調達されてる訳よ
堂々云々関係ないの わかる?
空母を単独で、運用・動かすの?楽しみ〜! 動画観たいね、映画のパックンチョ合成、いいね!
>>70 いずもを試験的に運用するだの言ってる輩が居るが
普通の空母じゃないでしょ?wいずもは?
全然経験にならんのよw
折角、海自に艦隊運用を前提とした艦艇が産まれた!って喜んでたのに
その対潜キラーが政治家の意味不明な思いつきで訳分からん艦種になっちまって
内容が離発着が可能で、燃料弾薬の補給が可能なだけの派遣空母(笑)
普通の空母を運用するノウハウになんてならないし
ノウハウが欲しいのならちゃんとした空母を造るべきだ
搭載機がたった8機しかいないって時点で不安だったが、燃料と弾薬の補給だけなら納得だわw
常時いずもに居ないで、派遣されて来た空自機や米海兵隊機に補給するだけの存在だものw
搭載数なんて関係ないわな
いずもが訳分からん艦種になってしまって、私はとても悲しいね
こんな半端な艦種は海自は確実に持て余すだろう
>>71 間借りのF35Bを受け入れる任務が追加になってるから
確実に対潜ヘリの搭載数は減ってると思うがね
ヘリ空母の最大のメリット殺してるんだよ、F35への補給能力は
>>77 あーw
馬鹿だろw 空母ほしい→何のノウハウ無いのにいきなり大枚はたいて空母作る
ってどっかの隣国みたいな馬鹿な真似はしないんだよ 日本はw
中国ですら セコハン空母買ってきてお勉強する位の分別は有るんだぞwww
中国に空母の運用など無理だってばね。ガラクタ二隻並べて標的だな
>>81 あーw
馬鹿だろwアメリカっていう大先輩が居るだろうがww同盟国の
ヘリ空母を2隻も潰して、訳分からんモノ作ってwなんの経験になるよ?w
バカなもの作っちまったなwって経験にしかならんw
いずもはヘリ空母のままで置いておいてだなw アメリカに、GDP2%超えるにあたって空母を持ちたいのだが、協力して下さいって言えば良いだろw アメリカは同盟国の軍備拡張に対して好意的だから、喜んで協力するだろうよw 海自が強大になる事はアメリカにとっても国益なのだからw
>>83 ヘリ空母を潰す?
意味わからん
そもそも いずも空母化は設計段階から想定された運用ですよw
しかも 固定翼機運用能力追加したから ヘリ運用ができなくなるわけじゃ無いし
必要に応じて両方使い分けできるように便利になるだけだぞw
それがなぜ『潰す』て話になるのか意味不明
中華空母なんて、こんな代物ですよ。 自慢気に出して来られても、どう反応してやれば良いのやら、 ┐(´д`)┌ 遼寧: * 長期間、スクラップヤードで係留されていたため、船体の強度が大幅に不足。 * 商用輸送船のディーゼルエンジンを搭載しているから、パワー不足で燃料と兵装を満載した状態での 航空機の発艦が困難。 山東: * 仕様に合わない安い鋼材を使用したため、船体強度が不足。漁船と衝突した際に、レーダーが脱落する事故を起こし、ニュースとなった。 安い鋼材を使用した理由は建造費の着服。建造したのは、中國船舶重工公司(中船重工)。そこの副総経理(副社長)が中華空母の情報をCIAに流していた事が発覚し、逮捕された。 参考資料: *漢和防務評論 中国空母に何が起きているか *多維新聞 中船重工二把手惹关注 被指将中国航母机密卖给美国CIA
>>84 いや F35運用能力を追加しても
ヘリ乗せればヘリ空母として運用出来るんだから 何も問題ないのでは?
ノウハウすら米国任せで全部教えてくれると思うほうがどうかしてるし
>>9 初弾で提督が気絶して指揮不能になったそうだね
日本が本格的な空母を持つにあたって、一番の抵抗勢力は空自だろうよw 航空戦力の独占を脅かす海自の艦載機を歓迎する訳がない その過程で、いずもの訳分からん仕様ができたのではないかと思ってるw いずもみたいな航空機補給艦(派遣空母)なら、空自の既得権益を侵さないからねw 日本が本格的な正規空母を持つとなったら、空自と海自の大喧嘩が始まると思うわw
>>86 オマエが主張してるバカな経験なんて積まんでw
同盟国のアメリカに協力を仰げば良いだろうがw
訳の分からん対潜機キラーのヘリ空母をハンバ者に潰すより
違いますかね?w
ようやく二隻同時に見せれる練度になったか 程遠いな
>>93 だからさ
F35運用能力を追加するだけで 必要なら今となんら変わらないヘリ空母として運用出来るんだが
何が問題なの?
用兵側としては 選択肢が増えて便利になるだけだがw
>>89 ヘリの搭載数が減るんだよwアホ!
ヘリ空母の最大のメリット殺してるんだよ!w
それで?得た物がF35Bに補給できちゃいますwテヘッってw
舐めてるのか?w
ちゃんとした空母を造ってアメリカに教えを請えば良いだろうがw
空自の説得も面倒だからwこんなバカな艦種になったんだろうが
>>93 ついでに言うと ノウハウ蓄積に使うって言ってるのは俺じゃなくて海幕なんだけどね
ちゃんと調べたほうがいいよ
カタパルトが無いので戦闘機は最低重量で離陸 艦載出来る給油機が無いので給油機は中国大陸の基地から飛んでくる 太平洋に出たら何も出来ないダメな子
ヘリ空母が必要なのかと言うと、元々護衛艦に乗せてたが、別にヘリの定数増やした訳ぢゃないし。 最初からF35Bを乗せて運用するのは規定路線だった、ヘリ空母とか夢見てたパヨや中韓がバカだっただけ。
(*´ω`) 中途半端に大きいだけで恰好の的じゃのう・・ 沈む時はそれこそ弾薬燃料・・と火の海のようになって少ない艦載機も 中甲板や甲板で爆発して吹き飛んだり燃えながらずり落ちて海に一緒に 沈むのかのう.コピー空母
フォード級は5隻目で打ち切られる可能性大なんだよな ヘタすると艦名決まってる4隻で終わりかもしれない ・・・いよいよ空母11隻体制の終わりの始まりだな あとは議会と大統領が承認するかどうかだが トランプ大統領は「巨大空母1隻より小型艦10隻」派だから頓挫しつつある 米海軍355隻体制が叶うならフォード級にこだわらない 後は上下院軍事委員会の国防マフィア族が問題になるだけ 「空母11隻法」廃止に抵抗するのは見えてるからな だが、巨大な原子力空母はWW2の戦艦という懸念が現実の問題になってきた 中小国への圧力だけなら11隻もいらない。修理訓練を考慮しても4隻もあれば十分だ
まともな艦載機も作れないくせにドンガラのアピールだけはいっちょ前だなw
>>96 だからさ その『作るための運用所要を蓄積するため』って海幕が言ってるんだけどw
>>95 なんかw段々主張がズレてるねwアンタ
経験とかなんたら言ってたのwどうしたの?w
いらん機能を追加すると艦種としてのメリットもブレるんだよw
対潜キラーとして産まれた艦種なのだから、対潜ヘリを運用する事に全力を上げるべきなのだ
空母が欲しいのなら、正々堂々ちゃんとした空母を持てば良い
技術的な事をアメリカに教えて貰えばいい
バカみたいな経験はいらんよw
いずもはヘリ空母のままの方が戦力になりますw
>>103 アメリカに教えて貰えば足りることだろwソレ
訳の分からん中途半端な艦種を与えられた将官はそう言うしかねーべ?w
>>77 普通の空母での運用を前提にしてないのがF35Bでは?
普通の空母に拘ってるようですが、F35B運用するって時点で普通の空母を運用するノウハウは得られないでしょ
普通の空母を運用する事を前提なら、日本側が普通の空母を用意して、普通の空母で運用する事を前提にした機体を運用しなければ
どうやった所でノウハウは得られないでしょう。
ですが、なれない海上での整備や補給そして装備の換装などの海上ならではの経験をする事は無駄な事では無いのでは無いかと考
えます。
>>88 安かろう悪かろう全開の支那クオリティーじゃん
>エスパー米国防長官が、グローバル展開の従来の海軍構想に >大胆にメスを入れる新計画の検討に入ったことが明らかになった。 >太平洋軍事プレゼンスの縮小も視野に >米軍事専門紙「Defense News」は去る20日、「国防総省、米空母2隻削減を検討」の >見出しを掲げた特報記事を掲載、 >この中でペンタゴン内局が、 >@空母戦力を現在の11隻体制から9隻体制に縮小 >A大型洋上戦闘艦は80〜90隻程度とする >B数十隻からなる「無人および軽量級艦船」の新規投入 >などからなる戦力見直しを求めていると報じた。 >これらの内容は、エスパー長官が正式就任以来、取り組んできた国防総省全体を網羅する大がかりな >「海軍戦力構造見直し review of Navy force structure」の一環をなすものであり、主な狙いは、 >海軍戦力投入の中核としての空母重視態勢見直しと同時に、有事の際に比較的容易に、満を持して投入できる >「無人戦闘テクノロジー」をより重視していくことにある >エスパー長官は「日本が取り組んでいるような、軽量級艦船での発着が可能なE-35Bモデル艦載機などは参考になる」と語った
>>104 対潜キラーはミニイージスの新型護衛艦やP1がやるので君が心配しなくて良い。
>>104 >対潜キラーとして産まれた艦種なのだから
そもそも いずも型は対戦キラー以前にF35B運用を設計段階 つまりは構想段階から念頭に置いた艦なんだが
大蔵と文句言われてまでワザワザF35が乗っかるエレベーター付けたの知らんのか?
電子カタパルトが次の空母からつく もう日本海軍は追いつけないな
>>106 中途半端な軍オタが何か言ってるみたいだね
日本の陸自に戦車が必要なのかの議論と同じようになって来たなw いずもの戦略上の目的は日本の離島を不法占拠したら力で取り返すよという事を示す事 そのための武装の一つがいずものF35B そして陸自の水陸両用舞台 戦略上の目的がはっきりした装備だから目的に特化したものでいい そして運用場所は日本近海 当然空自のF35AやF15やE3やE2Dの支援も受けられる場所での運用 なんでもできる兵器じゃ無いんだよ でもそれで十分
>>88 そうやってバカにしてるがいいさ
空母さえ作れない日本が空母保有国を笑う喜劇
>>107 だからwオカシイと言ってるんだがねw
ちゃんとしたカタパルト搭載の空母を最初から造れw
でw固定翼機の艦載機を海自に持たせろw
そう言ってますw
造船のノウハウと運用のノウハウは同盟国のアメリカに頼れ
訳の分からん空母もどきの改装経験なんてなんも活かされませんw
だからwいずもはなんの経験にもならないって言ってますw
矛盾ありますまい?w
>>112 無理では?
リニアカタパルトは無理でしょ
どっから電力持ってくるの?
いずも型はF35Bやオスプレイがエレベーターに乗り日本が全通甲板を始めた時から固定翼機運用が目的だった。 まさかカモフラージュに騙されてた馬鹿は居ないよね。
>>118 原子力だから電気はほぼ無限に湧くんじゃないの?
>>116 × 作れない
〇 造らない
この違いが分かるかな?
>>88 どこぞの国の武器横流し隠蔽で弾薬庫火災みたいに
鋼材とかはバレる前に、何らかの形で海没しておけばあるいは…
>>111 整備設備も乗せないでか?w
ソレってw米海兵隊機を受け入れる前提の配慮だろ?w
私はそれを空母とは言えないw
そう言ってるんだがねw
>>1 中国空母2隻足しても
米空母ニミッツ級1隻にも及ばないw
>>117 いや もともと日本は国外への戦力投射を目的としたアメリカのスーパーキャリアみたいな正規空母を欲してないんだが
もはや なにいってるか意味がわからんw
>>123 お前は空母を作れとか言ってるけどさ
どうやって?
>>121 バカじゃないのか?
空母用の原子炉作れないだろ?日本
まさか、陸奥とかいいだすなよ
>>123 段階的に必要な装備を乗っけると海幕は言ってますがw
そもそも海自はアメリカのスーパーキャリアなんて目指してないんですよw
>>123 対ゲリラ掃討と諸島防衛用の沿岸空母なので問題が無い。
他の強襲揚陸艦も補給基地としては申し分ないし。
中国空母機動部隊なんて アメリカ級強襲揚陸艦の F35B20機で十分に勝てる
>>125 分からないのならレスしなくて良いよw
コッチもアンタとの話はなんの身にもなってないって感じてるからさw
いずもは何日もF35を単独で作戦させる能力がありますか?wって聞いてもスルーしてるしw
都合の悪い事をスルーするのなら、別にレスしなくて良いよw
消えてもらった方が清々する
>>120 原子力空母なんて作れるのかね?
原子力潜水艦すらあのざまなのに
>>125 そうそう日本は攻撃型空母は必要として居ない、諸島防衛の中継施設として
使えればそれで良い、整備は本土で出来る。
>>117 カタパルト搭載って言いますけど、カタパルト搭載となると原子力が必需になりますよ。
通常動力でもやれない事はありませんが、蒸気を貯めるのに時間が掛かってしまい効率的ではありません。
しかも、それに力を取られるので、速力が落ちてしまいます。
理想論で行けば普通の空母を持つべきですが、それは日本の国内事情で出来ないのですから、やれる範囲
から始めるしか無いのですよ。
あと造船のノウハウにしろ運用のノウハウにしろ、アメリカが全て教えてくれると思ってるのですか?
アメリカがそんなに親切な国だと、到底思えませんが。
大体、ノウハウなんてのは失敗を経た上で身につけた方が今後の為にもなるのでは?
>>126 日本の造船所でつくりますwwww
以上w
>>131 そのとおりだとは思うけど
日本が中国に勝てないという現実を受け止められないかわいそうな人だ
ほっとけ
ほんと、真面目にもっと国防のことを考えてほしいよ
>>313 >いずもは何日もF35を単独で作戦させる能力がありますか?
無いよ そんな事は皆知ってる
でも その能力で日本としては正解なんだよ
アメリカの正規空母とは目的も運用も違う
身の丈に合った規模の 必要な能力を備えた兵器で良いんだが?w
まさか正規空母をまたぞろ並べての太平洋を股にかけた大海軍構想でも日本が持っているとでも言いたいのか?
>>133 静音性が重要な潜水艦ではなく、空母だからなぁ
載せるJ-20が殆ど無いやん・・・ほんの片手で数えれる数機w
>>135 あのなwやれる範囲でいずもだからがっかりしてるんだよw
スキージャンプでも良いよw別に
ちゃんと自前で整備できる艦載機を40機から40機持てる空母を持てば良い
イギリス海軍のクイーン・エリザベス級くらいのが理想だねw
いずもの失敗はw作ったことが失敗だったねwってだけだろ
>>136 無理だな
まず日本の世論が許さないし、必要ない
維持費はどうするの?建造にもお金はかかるよ?
お前の言ってることは小学生が
「無敵バリアー!攻撃は通じましぇーんw」
と言ってるのと同じ、現実見ろよ
机上の空論だけならガキでも言えるぞ?絵空事、とも言うが
>>139 へんな誤作動起こしてメルトダウンしたら大変なことになるぞ
>>137 勝つって中国なんか占領すんの?馬鹿なの?
>>145 中国は、旧ソ連と同じで畑で人が取れるから問題ねぇよ
>>1 この写真が、中国の川に浮かべたラジコンに見えてしまうw
>>146 そこは勝利条件にもよるなぁ
ただ一対一で戦った場合は物量に押されて負けるだろうね
最初の4か月くらいは勝てるだろうけど
>>143 >艦載機を40機から40機持てる空母を持てば良い
いやさ それをローテ考えて最低3隻揃えたら
海自破産しますよwwww
>>144 まあwオマエラみたいなのが一杯居るからいずもみたいな奇形種が産まれたのは知ってるよw
で?w日本はまともな空母を作らなくていいと思ってるの?wねえ?
韓国がレッドチーム入りしたら、確実に中国軍を引き込んで
日本全土の空港を地対地ミサイルで攻撃するぞw
その時に確実に日本の国防には空母は必須だ
>>146 敵国の占領能力を持ち、誇示することが国防につながるんだよ
守るだけの軍隊なんて意味がない
守りに徹しても、相手国の生産能力を奪わなければ大東亜戦争の二の舞になるだけやぞ?
>>150 破産?w
中国が脅威な時に国防費をケチってどうするのよ?wwwwwww
日教組に平和ボケ教育受けた弊害がココにwwww
アンタw別にレスしなくて良いよw
なんのためにもならなそうだしw
>>143 英海軍と海自では任務の質が違いますよ。
英海軍は英連邦を防衛をする任務もあり海外派兵に関して、英国民の同意を得やすいですが、日本はPKOでさえ派遣に際してすったもんだ
するような国情です。
海自は遠方での任務は特別な物で、主として日本の領海と日本近海に絞った組織です。
組織としての性質が違うのに、同じように語る方がどうかしてるのでは?
>>149 日本が中国に負けるとパワーバランスが中国に傾いてしまうので
アメリカは日本を捨てられないだろう。
まあ四ヶ月持てば日本は戦時体制を構築出来る。
>>151 作らなくていい、なぜならば日本は太平洋に出る必要がない
そしてミサイル攻撃に対して必要なのは、空母ではなく迎撃ミサイル
対艦攻撃が必要な場合は、F-2の対艦ミサイルでいい
お前はただ単に、空母を保有したいと思ってるだけ
現実問題として、退避用効果や運用コストを差し引いてデメリットの方が多いから空母を作らない
もう少し現実を見たら?
というか、 日本は、 次の多目的揚陸艦のスタディモデルだろ しかし、シナは厳しいよな アメリカ海軍でも、兵装考慮して フルタンクで飛ばす上空で給油してんのに それが出来ず、兵装少なくした上に 陸上基地からの給油機の到着待ちとか 空母の意味ないぜ
>>151 空自が300機行かない程度しか戦闘機持ってないのに
海自が一隻40機の空母? ローテ考えれば最低三隻で40×3で120機
どこにそんな予算があるんだ?ww
>>155 実際戦時に成ったら日本のパヨクなんか希少動物なので問題には成らん
>>156 バカ発見
4ヶ月で新造船ができるのかww w
>>156 ちなみに4か月と言うのは最大限甘く見積もって、だからね
実際は一月半くらいじゃない?
その間にアメリカが救援に来ることを祈るしかない
>>161 作るべきは艦艇ではなく弾薬
特にミサイルや魚雷、それくらいわかるだろ
>>161 新造船とか書いてないけどバーカ
>>162 日本のミサイルとかレーダー技術が中国に回るのはアメリカが困るだろ
>>154 いや だからの将来を見据えてのいずも型なんだがw
まさか 今すぐ中国と軍拡競争して日本単独で完全勝利する気なのか?w
>>155 日本は韓国が敵に回った時に、中国軍を引き込まれて
地対地ミサイルを韓国領に持ち込まれた場合、日本全土の飛行場が地対地ミサイルの飽和攻撃を受けるのだけど?
その対策の為にちゃんとした空母が必要だって唱えてるんだがね?
空自ご自慢のF35Aは動けない巨大な的である飛行場を運用の前提にしてるよね?
それが攻撃されたらどうするの?
中国軍が保有してる地対地ミサイルのかずは膨大だ
空母を日本が保有してなければ、開戦数日で空自は麻痺状態に陥るだろう
だから、空母が必要だと言ってるw
外征の為に空母を欲してるわけではないのだよw
>>163 わざと曲解してるただのかまってちゃんだから
無視した方がいいよ
>>164 そりゃ困るだろうけど、本格的な救援が車で間に合うかどうかわからんぞ
在日米軍もいるし、多分間に合うんだろうけどさ
>>165 じゃあwオマエは属国になるつもりなのか?wwww
破産何だろ?w軍拡をしたら?
そうしたら、属国になるしかねーだろwなあ?w
つかwレスしなくて良いよw君はいらないから
こんなん沈めようと思ったら2秒でしょ。 その後、戦争になったって支那なんて何日もつのさ?
>>166 そうなったら 日本も戦術核もって相対するしかなくなるね
すでに通常兵力云々の前提じゃないお話ですねw
>>166 日本本土の空自基地を飽和攻撃とか米軍と即開戦ぢゃねーか、
それにそもそも韓国は敵国、どんな甘ちゃんだよw
超小型核を潜水艦発射弾道ミサイルに導入 news.1242.com/article/136487
>>172 オカシイのはオマエだろw
日本国民が危機になってる時に財政を気にして必要な軍備をしないって言うのだからw
日教組に平和ボケ教育を受けた弊害だと思ってるよwキミらみたいな存在は
>>169 そのための日米同盟でしょ
そもそも米中みたいに湯水のように国防費掛けれるわけじゃないんだから
その範囲でできることをするだけだよ
鍵が重くて家が傾いだら元も子もない
>>168 基本的に中国海軍は質が悪いしな、戦闘したら大負けする。
中国海軍のライバルは韓国海軍。
>>176 いや、頭おかしいうえに馬鹿だぞお前
なぜならば俺のレスも無視して答えられないから
それを言うに事欠いて平和ボケとは片腹痛いw
お前はただのボケだなw
>>177 でも空母を未来への遺産にしそうな計画を立てた国がお隣に
>>177 はあ?w
アメリカは同盟国に対して軍拡をしろと口酸っぱく言ってるんだがねw
テメー等みたいな平和ボケが一杯居るからwアメリカ様はお怒りなんだよw
クイーン・エリザベス級を三隻で破産だ?w
どの口で日米同盟とか出して来るわけ?w
アメリカが嫌ってるのは、アンタみたいな国防タダ乗りを主張する日本人だって自覚しろよw
>>178 質が悪くても物量がある
だから最初は勝てるんだよ、最初のうちはね
けど艦艇も整備が必要だし、補給もいる
対して中国は短いスパンで数だけは揃えてくる
そうなってくると疲弊して、被害も大きくなってくるだろうね
>>179 じゃあwレスしなくて良いのでは?w
私はアンタラみたいな能無しとレス交わしたくないしw
ディベートの練習にしてもお粗末すぎる
お気に召さないのならwレスしないで欲しいねw
「たまに撃つ 弾が無いのが 珠に傷」 自衛官が長らく口ずさんできた愛すべき川柳
>>166 飽和攻撃なんてしたら、それこそ中国駄目でしょ
報復能力を自ら削る事になるのですから。
空母があれば、地対地ミサイルによる攻撃を防げるの?
敵基地攻撃を可能にする法体制の整備も出来てませんが。
>>177 いやだからさ 朝鮮半島に中国が弾道ミサイル配備して日本を脅迫したら
すでにもう空母持とうがどうしようがすでに焼け石に水で
日本も弾道ミサイルを持って相互確証破壊をもって相対しないと
どうにもならないレベルだって話だよ
意味わかる?
>>183 つまりお前程度の頭では反論できないってことねw
お粗末なのはお前の言い訳だろ?
自らの無能を人のせいにされても困るんだよw
だからそんなボケたことしか言えないんだろう?
ディベートだとしたら反論できないお前の負けじゃん
自ら負けを認めるとはww
>>182 普通にやったら中国海軍は日米の太平洋戦力でボコられて沈んぢゃうぢゃん。
アメリカも空母を追加投入するし、その時幾ら中国が駆逐艦とか新造しても兵員も訓練もない、
しかもその時は西側からの電子部品の輸入もストップだし。
正規空母くんがディベートとしてこの無理筋押し込めたら大したもんだわ
>>181 日米同盟って言うけど、あくまでも日本は自国を守りアメリカの支援が来るまで持ち堪えるって図式だよ
それぐらいは知ってるでしょ?
自衛隊はあくまでも盾であって、アメリカに矛役を頼んでるのですから。
アメリカが日本に国防でタダ乗りしてると言ってる時がありますが、こういう国にしたのはアメリカなんですよ。
>自衛隊と米軍の合同演習の際、自衛隊の迫撃砲が驚異的な命中率を叩き出した。 >米軍はその恐るべき練度を見て、砲撃専門の特殊部隊に違いないと噂したという。 >しかし、射手はごく普通の特科隊員で、自衛隊の基準ではやや優秀な程度の技量であった。 >もちろん、その隊員らの超人的な技量は血の滲むような鍛錬の賜物に他ならない。 >彼らは日常訓練において、たった一発の砲弾でさえ無駄に浪費する事を許されないという――なにしろ、予算が足りないので。 >陸上自衛隊が薬きょう紛失、1300人で捜索 >10000発のうち7発が車から落ちて、1300人投入、それを二日がかりのべ14時間で全て発見 ゲフンゲフン
中国が日本と正面からやったらシーレンをアメリカに押さえられて即死だよ、 経済も即死だし。
>>189 それまで持つか、って話
だから勝利条件の設定としてはこうだな
日本の勝利条件 米国の救援が来るまで日本本土及びシーレーン防衛を維持する
中国の勝利条件 米国の救援が来るまでに海自の戦力を一掃、太平洋へと進出する
こうなるだろうね
駆逐艦の新造とかではない、別に超小型のミサイル艇でもいいんだよ、ちょっと大きめの漁船サイズの
>>185 中国には射程300キロから500キロのDF11戦術ミサイルが2000発以上
射程500キロから700キロのDF15/16地対地ミサイルが700発以上あります
中国が韓国と軍事同盟を結んで平和裏にこれらの地対地ミサイルと戦闘機部隊を進駐させた場合
どこに地対地ミサイルを向けますかね?w
真っ先に狙われるのが一機100億円以上のF35が蝟集してる空自の基地だし空港でしょ?w
報復能力がどうたら言ってるが、日本側に報復能力がゼロなんだぞ?
日本が保有してる地対地ミサイル数はゼロだw
空母は移動できる航空基地だ
しかもフィリピン海や太平洋上に展開してれば、中国軍に探知されないし
地対艦ミサイルや航空戦力による攻撃も護衛艦艇で防げますw
日本全土の航空基地が地対地ミサイルで叩かれても、一定の航空戦力を日本は保持できる
それが日本に空母が必須だと私が思う理由ですw
>>181 は?
憲法9条と9条教徒の在日韓国人を
置いていったのアメリカじゃん
それで、苦労してんのに
無責任なこというな
こりゃ軽油代が大変だわ、遼寧なんか湯水の如く軽油を使うまあ、戦闘機は積めるが動く標的じゃん。日本のそうりゅう型潜水艦で数十キロ先から魚雷で沈められる。
>>197 それ迄に中国経済が破綻する、それだけの話。
中国が取れて許されるのは北朝鮮と韓国迄。
>>201 わからんよ?
相手の経済が破綻すると言うのは楽観的な見方だと思う
腐っても第二位だからね、中国は
>>193 それwトランプ支持者に言ってみろw激怒するだろうからね
お前達がどう思ってるのか知らんが、アメリカから見たら日本は完全に国防をアメリカに丸投げして
その浮いた金でアメリカ市場を食い荒らしてる経済侵略国家だぞw
日本もちゃんと応分な負担をしないとダメだ
思いやり予算だのの増額ではない、ちゃんと自律的な軍拡を日本はすべきなのだよ
そうしないと何時まで経ってもアメリカに卑怯な国と言われ続けるだろうよw
>>198 いやさ
弾道弾で攻撃された時点で 空母だろうが通常戦力が云々の話じゃないからなw
弾道弾による攻撃を想定として入れるなら
正規空母なんかやめて その予算で日本も弾道ミサイルで武装して相互確証破壊で思いとどまらせるしか既にない状態
>>197 実は日本のシーレーン防衛なんか嘘で、原油はアメリカから買えば良いだけなのよねwww
だから、空母じゃないつうの ヘリコプター揚陸母艦的な艦
>>204 ああ、勝てないから逃げちゃったんだね
なぜならば俺のレスは返してないから
全く、お前のような無知盲肺の相手はこれだから困る
すぐにレスできずに他に逃げるんだkら、お前のようなチンパンジーの相手は疲れるわw
>>203 第二位だからな、最大の輸出先の日米を失い中東からの石油が届かなく成った瞬間に破綻よw
>>207 そうなるとアメリカに石油資源が握られることになるぞ
>>142 あんなデカいの乗るか?米軍でさえも空母用にF-18使ってるのに
>>198 >中国には射程300キロから500キロのDF11戦術ミサイルが2000発以上
全てが即時発射できるの?
これも嘘をついて買ったんだよな。嘘つき国家。 嘘をついて海峡を通過。通過したらいつものように居直り。 こんな嘘つき国家の言うことを今でも信じるバカ国家、日本。
>>198 ですから、空母があれば地対地ミサイルを防げるのですか?
空母の艦載機で攻撃するにしても、相手の領土領海での戦闘を日本は憲法の関係で出来ませんよ。
勿論、戦時法などで憲法の停止も可能でしょうが、法整備がされてない状態で国家間同士の戦争なんてやれませんよ。
戦後処理で難しい立場に立たされます。
盛り上がってる盛り上がってる ここ中華空母のスレだよね?
>>212 それが嫌なら南シナ海と通らずに太平洋のグアムの方通って来れば良いだけ。
>>217 そのはずなんだけどね
正規空母馬鹿が現れてからおかしくなった
>>205 はあ?w今日日テロ組織も地対地ミサイル打ち込んでる世の中なのに
まだそんな事言うバカが居るのか?w
現代戦は、第一に、敵の偵察衛星を撃墜や敵のネット網を攻撃するサイバー戦・宇宙戦から始まって
地対地ミサイル・巡航ミサイルを発射して、敵の空港や重要インフラを攻撃する段階
それから航空攻撃に移行して、それでも続けば地上戦の流れだろうがw
弾道ミサイルを発射したからってw何にもならんぞ
ICBMの弾道なら脅威だろうがw短距離の地対地ミサイルの攻撃なんてw通常攻撃と変わらんぞw現代戦では
>>221 大丈夫、中国行きのタンカーは全てアメリカに止められるので余るwww
>>220 オマエが消えればオシマイだぞw
こっちもバカに絡まれてうんざりしてるんだからw
>>213 なんか、カタパルト無いんで
発艦時の揚力を稼ぐために翼面積を大きく
とらないといけないとか
清原が言ってた
>>204 ならばアメリカは日本を敗戦に追い込み、日本軍を武装解除させたのが悪かったですね。
そして憲法に手を加えたのはもアメリカなのですか、責任をもって役目を担ってもらいませんと。
国内の市場を食い荒らしたと言いますけど、自由主義陣営を広める為に国内市場を開いたのがアメリカでは?
>海幹校戦略研究特別号(通巻第19号)2020年4月 ※海自幹部学校 >チャンドラセカールらによると、「中国は2015年に遥感28号、29号を打上げ、 >2016年に遥感30号を打ち上げており、公海上の空母機動群を恒常的に識別し、位置を特定し、 >追跡する能力を示している。」という >チャンドラセカールらによれば、遥感30号のシアター・エリント・コンステレーションの完成により、 >北緯35°から南緯35°の間にある陸地と海洋をほぼ完全に監視できる (S. Chandrashekar and Soma Perumal, China’s Constellation of Yaogan Satellites & the Anti-Ship Ballistic Missile: May2016 Update, p. 2) (S. Chandrashekar et al., China’s Space Power & Military Strategy-The role of the Yaogan Satellitesp.16) 今やシナ軍が空母の位置が察知できない、などということはない 空母の位置は宇宙からの耳・目によって丸裸だ
>>224 言い返せないからって人を馬鹿呼ばわりとはずいぶんと惨めな奴だな
そういう負け犬の遠吠えはいいから、とっとと尻尾まいて逃げたら?
お前の言うディベートでもお前は負けが確定してるんだからw
なぜならばお前は俺のレスに対して反論できなかったんだから
>>213 そこそこ乗るみたい。
立派な航空母艦なんかいらないよ 帝国海軍はどんな兵器(艦船、機材)に負けたのかな?
>>229 ロシアから言い値で買わされるだろうなあ、まあその時に支払えるドルは無いがw
中国は他国の端っこ突っつくばかりて中々しかけてこんね 空母2隻で威圧? アメリカが失笑してるぞ ショボいパフォーマンスいいから早よ実弾撃って来いよ腰抜け
>>233 つまり1年は持つってことか
一か月半は戦えるなら、中国次第ではやってくる可能性もありってことになるね
>>228 何を言い返せないって言ってるのかね?w
空母が造れないって話から、このバカな話は始まったみたいだがw
維持費は軍事費を拡大させれば良いだけだろうがw
当たり前過ぎて答えなかったんだがw
言わないとわからないおバカさんだからなwアンタ
そりゃw失礼
>>230 J-20は空母には載らないんだw
大きさの問題じゃなくてね
>>237 その前提が間違ってるって言ってるの
国内の世論はどうするんだよ、所詮お前の言うことは絵空事じゃん
現実が見えてないだけ
当たり前過ぎて答えなかったんだがw
言わないとわからないおバカさんだからなwアンタ
そりゃw失礼
>>239 ナニソレwwwwwwwwwwww
そんなバカな事で答えられないとか言ってたわけ?www
それを説得するのが政治の役割だろうがwwwwww
じゃあwなんで?いずもみたいな中途半端なもの作ったんだ?w
ちゃんとした空母を造る布石だって話がココでは多かったがwwww
無意味じゃんwオマエがいってる世論が無敵ならwwwww
アホらしw
>>236 中国は海岸上陸能力とか無いしな、まあ三ヶ月も有れば日本も戦時体制整うし。
>>240 そりゃ将来的には、だな
今現在どうやって作るんだよw
説得ってどうやって?世論をどうやって納得させるんだよw
やっぱりお前は机上の空論で絵空事を描くだけの
「ぼくのかんがえたさいきょうのぐんじけいかく」
をアホ面晒して言ってる小学生と同じ、あたまおかしいな
お前本当にそんな簡単なこともわからなかったのか
当たり前過ぎて答えなかったんだがw
言わないとわからないおバカさんだからなwアンタ
そりゃw失礼
空母建造は世論が許さないそうですw なのでw日本ではいずもみたいな派遣空母しか造れないそうですwwwwww バカですねwホント いずもは日本が本格的な空母を持つための布石と考えてた諸君w残念でした 『世論が許さない』とクソパヨが言ってますので無理ですw こんな世論が許さないってw言われてもwオマエの妄想だろwソレ アホらしw
>>241 そのころにはアメリカの救援が来てるからね
>>236 あと一年てか3ヶ月で中国の製造業が死ぬ。
>>243 あーとうとう独り言かー
反論できないからアホ面晒して独り言って恥ずかしくない?
恥と言う概念がないのかね?そりゃ失礼w
>>240 9条教徒の他に
媚中派にくいつかれたからな
2階、今井が典型例
国内な掃除が先
>>235 一見地味な兵器だね
ガトー級とか護衛空母とか
艦載機ならドーントレスとかヘルダイバーとか
華はないがタフなヤツらだ
>>243 派遣空母ってなんだ?珍しい空母だな。
天安門事件て書いてみて呉れないか?
>>242 やっぱりお前は机上の空論で絵空事を描くだけの
「ぼくのかんがえたさいきょうの世論(笑)」
をアホ面晒して言ってる小学生と同じ、あたまおかしいな
お前本当にそんな簡単なこともわからなかったのか
当たり前過ぎて答えなかったんだがw
言わないとわからないおバカさんだからなwアンタ
そりゃw失礼
世論言うてもwオマエが世論決めるわけでなしwwwww
それで買った気になってたんか?w
アホやなw
>>241 一応、新しめの揚陸艦は10隻程度あるよ
25000t程度のが7〜8隻と、もうすぐ配備予定の35000t程度のが2隻
エアクッション艇とかも運用できる
>>250 いずも級に付けた私の二つ名だw
自前で艦載機を運用できないで、空自から派遣されたF35を間借り運用してるw
だから派遣空母だw
>>252 でもそれ潜水艦と対艦番長の好物だよねえ?
>>251 何を以って絵空事と言って宇か知らんが、絵空事と言う言葉の調べてみるといいぞ?
それでマウントを取って言い返せてると思ってる視点でお前の頭はお察し
自分の馬鹿を晒しているだけとなぜ気が付かないのかね?
>>254 052D型や055型が使い物になるなら、イケるイケるw
使い物にならんけどw
>>256 オイwクソコテいいかげんにしろやw
テメーが安倍を必死こいて擁護してたのは知ってるんやで?w
他人様を天安門がどうたら言って疑う資格、オマエにはねーだろ?
>>210 相変わらずJ-15だけど、昨年時点で50機に増産したそうな。
>>257 成らないのかよwてか兵装が糞だからなwww
>>258 またそうやってすーぐ逃げるw
ディベートでは負け、此処でも言い負かされて尻尾まいて逃げる
生きてて惨めにならない?
>>258 アベガーかよ笑わせんな、チャンコロもアベガーやってたんだw
>>260 移民マンセーの安倍を必死こいて擁護してたオマエがさw
偉そうに何垂れてるん?w国防の事でさ?
天安門事件が何だって?wなあ?
オマエw全然反省してないだろ?
>>258 ふつーにあるでしょ。無いだの言うオマエは何様?
>>258 2020 洪水の本当の死者
コロナの本当の死者は?
李克強の言った、人民の2/3は破産寸前
この真意は?
答えろよ、中国人
>>262 オマエとは過去に何度も何度も言い合いになってるんでねw
コイツw移民マンセーのクソコテだぞw
国防動員法があるシナからの移民を入れてる政権を必死こいて擁護して
移民反対を言ってたオレをディスってたアホだw
そんなアホコテが天安門事件が何だって?w
日本人ってだけが取り柄の低能野郎が
マジで恥をしれよ
>>267 君は完全に逃げちゃったみたいだね
惨めだなぁ俺程度に反論されて、いいままされて逃げ回ることしかできないんだから
ま、いいよ?これ以上はいじめないでいてあげるから、勝手に勝利宣言でもしてな?
俺はもうおまえみたいな馬鹿の吐いてはできないから、他の人に相手してもらって自分の馬鹿さ加減を再認識すると言うよw
>>267 だって移民はおまエラ底辺と争うから好き。
>>267 中国返って
中国人民たすけなよ
おまえは、中国的には、非国民
>>265 オマエw生きてる価値なんてねーからw
消えろよwマジで
途中から転向してたよなw反安倍にwwww
で?wそんなクソが他人様に天安門事件がなんだって?w
オマエみたいな日本人ってだけが取り柄の低能はな
日本国にとって足手まといだからさw自裁して果てろ
マジでいらねー
>>259 問題は、エンジンのAL-31Fで、ロシアが供給したんかなあw
中国製の同等品のWS-10AかHは駄目エンジンらしいしなあ
>>268 コテを持ってるってwそう言う事だぞwwwwwwwww
なあ?w元安倍信者で、途中から転向して反安倍になって袋叩きにされたクソコテさん
>>260 電子兵装が特にあかんのと、新型艦向けの教育が済んだ乗員が少なすぎてまともに運用できてねえのよw
建造しても運用できなくて、港で目刺しになってるよ
>>278 また泣き入れてるんか?wテメーは?
妄想で敵を勝手にシナチョン言うな!って言っだろうがwオマエに
ホント、オマエラみたいな日本人ってだけが取り柄の低能は
議論で不利になるとシナチョンだの妄想で相手を見下して逃げようとする
マジでさ、恥を知れよ!恥を!
よくコテを捨てないでやってられるな?オマエは
オレなら絶対にあんな変節をしてたらコテ捨てるぞw恥ずかしくて
ID:RwmLYDmD 余力は何スレ位なの?ネタもうないでしょ。
>>280 もう消えるよwバカバカしい
妄想で相手を勝手に訳分からんものにして悦に浸るアホの相手なんてゴメンだからなw
>>280 そろそろ負け惜しみ吐いて逃げるんじゃない?
>>282 世論(笑)さんはいつまでやるの?w
この中でオマエが一番低能だと思ってるぞwオレは
コテハンなんて素直だからw言われたら反省するが
オマエは真の日本人ってだけが取り柄の低能だよw
世論はオマエが決めるものではないw
それで勝手に勝った事にしてる時点でオマエは低能決定だw
>>279 まあ俺は移民とエラを争わせてでもエラが嫌いだからなあ。
>>284 オマエはwホントに中身が変わってないのなw
まあwええわ
でもなw失礼やで、アンタ
意見が合わないからって、議論相手をシナ人だのってレッテル張る行為は最低だと思うわ
>>286 あんたは意見の合わない人にネトウヨってレッテル貼るでしょ
それも同様に最低な行為だよね
>>285 起きないw
だって、中国海軍は空母を運用できないから、機動部隊同士にはならないんだw
>>287 構う必要ないと思うぞ?
人のレスにも反論できず、言い返すこともできず、ディベートでもかめて
負け惜しみしかはけないような馬鹿だからな、相手する必要なし
>>41 300m級タンカーを改造して整備艦建造でもいいような
>>289 あらー、朝鮮五毛の援護ですか。おつかれさまです。
>>290 フネの本質は喫水線の下の形にある
空母とタンカーはそこが(底も掛けてる)全く違うので、転用はできないんだ
>>291 援護も何も構う必要ない
なぜならば奴は馬鹿だから
>>293 ハイハイ、援護だか擁護だかご苦労さん。
軍事は知らないが、通常複数の駆逐艦や護衛艦など引き連れ戦略攻撃防衛をパッケージとして運用する物だと思っていたが中国にはそう言うの無いのねw
>>294 意味がわからんな
レッテル張りたいだけなの?
>>286 俺は変わらないのが取り柄だからなあ、指標に成って良いだろ?
>>296 ハイハイ、ほんだから、援護だか擁護だかご苦労さん。
だよ。意味ぐれー解んだろ。アホじゃなければ・
>>298 わからんな…
単にレッテル張ってマウントを取りたいだけ?
そうだとしたらご苦労さん、お前の馬鹿が晒されるだけだぞ?
俺の言ってる意味ぐれー解んだろ。アホじゃなければ・
まあスーパーキャリアが欲しくないの?って言われると有ったら良いなとは思うけど、 スーパーキャリア1隻より軽空母3隻とかの方が使い勝手良いし、攻撃型の必要無いしな、 大型空母沈むと国傾くしな。 現実的には艦載機とA-10を両方こなせるF35Bの導入は国内ゲリラからの地上施設防衛に使えて外せない。
>>299 ハイハイ、ほんだから、援護だか擁護だかご苦労さん。
>俺の言ってる意味ぐれー解んだろ。
解らんからご苦労さん言っとるのが判らんか?
アホには無理か
>>301 ハイハイ、マウントを取りたいだけってことね、ご苦労さん。
> 意味ぐれー解んだろ。アホじゃなければ・
お前の馬鹿が晒されると言うことが理解できんのか?
アホには無理か
>>304 そのまんまんまオウム返しじゃん
オマエの理解力のなさ、気狂いさが晒されてるだけなのに
気づけ無いなのか?気の毒なやっちゃなー
アホには無理か
でも空母はあったほうがいいよな? ミサイルやF2防衛の前段階として遠方での局地戦、その海域での制空権確保 敵の要撃に必要じゃね?本土間近じゃもう決戦だろうし 1発勝負のそれは避けたいよね
>>306 そのまんまんま返せばいいだけだからな、お前みたいなマウント馬鹿には
オマエの理解力のなさ、気狂いさが、馬鹿さ加減が晒されてるだけなのに
気づけ無いなのか?気の毒なやっちゃなー
アホには無理か
2隻投入って「空母打撃群」は完成したの? アメリカの11隻に対抗できるの? その前に日本のそうりゅう型潜水艦、見つけれるの?
>>308 オマエなんぞコレと変わらん馬鹿だな
何にでもレッテル貼って勝った気なんだろ
気狂い
ID:RwmLYDmD
>>310 オマエなんぞコレと変わらん馬鹿だな
何にでもレッテル貼って勝った気なんだろ
気狂い
気狂いの上に馬鹿って救いようがないな
ID:RwmLYDmD
>>311 ほら、オウム返ししか出来ん脳足りんじゃねーか
馬鹿晒してんじゃねーよ気狂い。
>>313 お前程度ただ返すだけで十分なんだよ
お前の馬鹿さ加減がよくわかるだろ?
まともに日本語もできてないんだから
馬鹿晒してんじゃねーよ気狂いの上に馬鹿と言う救いようのない愚か者がw
>>1 やっぱり共産主義に金を儲けさせるのはダメだった
資本主義で豊かになったら、その流れで民主化すると思ったら違ってた
>>314 コピペ返ししか出来ん鼻くそが
返しの語彙はも限界だべよオマエ
あとはオウム返しで何処までも行く気か?
>>316 コピペ返し程度で十分な鼻くそが
返しの語彙はも限界だべよオマエ
あとはお前が自分の馬鹿さ加減を理解するまでオウム返しで何処までも行く気だぞ?
>>317 ほう、何処までも行く気なのね。そら恐い。
あんた真正の気狂いね。怖い怖い。
>>319 そう、何処までも行く気なのね。そら恐いだろ?
お前の馬鹿さ加減が此処に晒され続けるんだから
あんた真正の気狂いね。怖い怖い。
ミリタリィ系のマニアなら 中華空母使えないのは常識ですから
>>321 ふーん。とことんやりますか?
で、話の大元である意見の違う人に
ネトウヨたのシナ人だのレッテルを貼る
ことにたいしての意見の相違だよな。
そっからはじめようか
>>37 戦略級潜水艦の話であって戦術級の話はしていないと思うが。
>>321 もう返答ねーだろーが
放尿で時間が空きすぎたかー
>>323 ふーん、とことんやるんだな?
で、お前が何を言ってるか知らんが
ネトウヨだのシナだのといつ俺がレッテルを張ったのかこの場に証拠出してから言ってね?
話はそれからだな
さ、出せよ?お前が言ったんだからな?
とっとと出せよ、俺がネトウヨたのシナ人だのレッテルを張った証拠、出してね?
>>326 レスを遡ればいいんでね。
ホロンがネトウヨ認定してるのにオレが
つっこんだのにあんたが突っ込んできたんで
なかったかな。ほんのちょっとのズレだと思うけど
やる?
>>328 そういうのいいから
で、おれがいつネトウヨだのシナだのとがレッテルを張ったの?
お前が言いだしたんだよ?出してみ?
俺はこう言っただけ
> 構う必要ないと思うぞ?
> 人のレスにも反論できず、言い返すこともできず、ディベートでもかめて
> 負け惜しみしかはけないような馬鹿だからな、相手する必要なし
こう言っただけのはずなんだけどなぁ?
けどお前が言うってことは証拠があるんだろ?さ、出して?
俺が「ネトウヨだのシナだのといつ俺がレッテルを張った」という証拠、この場出してね?
>>329 30ktで運用する空母と、せいぜいが20ktしか出せず、緩やかに加減速するしかないタンカー、転用できるとでも思ってるのかな?w
>>330 オマエがネトウヨだのシナだのとがレッテルを張った
だの言ってねーだろが
このスレないの話なんだからIDでも遡れよ
> 構う必要ないと思うぞ?
> 人のレスにも反論できず、言い返すこともできず、ディベートでもかめて
> 負け惜しみしかはけないような馬鹿だからな、相手する必要なし
これに反論しただけだろ。何をそんなに熱くなってんのよ?
>>331 タンカーはあくまでも
液体っていうか原油を安全に運ぶために作られてるからなぁ
主機を変えても30ノット出るかは素人だからわからんけど、そう簡単なもんでもないしね
一から作ったほうが早いと思う
>>333 喫水線の下の形が全く違うんよ
舵の利き方も違ってて、タンカーには艦隊機動は全く無理w
>>332 つまり、証拠を出せないとww
あれれ〜?
お前、突然噛みついてきた挙句最終的に逃げるの?
おまえが言い出したんだぞ?
> ふーん。とことんやりますか?
とことんお前の馬鹿さ加減を晒す結果になるだけなのに、よくやるなぁww
それが嫌なら俺がネトウヨだのシナだのとがレッテルを張った証拠出してね?
馬鹿を相手にする必要ないと言っただけでお前は噛みついてきたんだからさww
>>336 おい、日本語が通じないのか。訪ねたんだよ君に
やるんなら頭から話を整理してとことんやろうか?
336レスしかないんだし
>>338 馬鹿を相手にする必要がないと言ったことに対して
> あらー、朝鮮五毛の援護ですか。おつかれさまです。
とかなるのか理解できんだけだぞ?
日本人Dなろうが中国人だろうが馬鹿を相手にする必要ないと言っただけ
まずそれを理解しようなお前w
>>337 これがコンテナ船なら、船形もまあまあ我慢の範囲に入る程度には似てくるんだけどねえ
>>339 とりあえず、とことんには逃げるのね。
ほんで↓はよっぽど悔しかったか図星なのね。
> あらー、朝鮮五毛の援護ですか。おつかれさまです。
2隻合わせてもアメリカの正規空母1隻分の艦載機しか載せられないのにがんばってるな。
>>343 悔しかったと言うより意味が不明だからな
お前の言ってる意味が、頭おかしいんじゃないお前w
>>346 ハイハイ、白旗、ありがとうございまーす。
>>331 取り敢えず、耐熱鋼板有れば
F 35 Bなら離発着は可能
ただ、油食うのと兵装は無理だね
>>347 はいはい、負け犬の遠吠え、ありがとうございまーす。
結局レッテル張ってマウント取るしかでき無いのねお前ww
>>348 艦隊行動取れないんで、空母としての運用はできんのよw
ちょっと休憩する離発着ポート、じゃ使い物にならんからw
>>350 補給艦とかも足遅いし
どっちみち護衛もつけんといけんし
AOEで最高速24knt.通常タイプで最高速度18knt
だったっけな
>>353 負け犬に構うほど暇じゃないけど
お前が俺に負けたまま悔しくてたまらないと言うのなら考えてやってもいいぞ?
この場で負けを認めて、俺に対して頼み込めば考えてやらなくもない
>>354 フォークランド紛争の時、英軍がコンテナ船をハリアーのプラットフォームにしてたでそ、
船型が近いから、近い運用ができるからなんだよね
>>357 はい、負け犬の遠吠えのレッテル張り、ご苦労さん
>>359 ほんだから、まだやるのけ?来るなら来い。
>>361 はいはい、負け犬の強がり、ご苦労さん
負け犬に構うほど暇じゃないけど
お前が俺に負けたまま悔しくてたまらないと言うのなら考えてやってもいいぞ?
この場で負けを認めて、俺に対して頼み込めば考えてやらなくもない
これで二度目だぞ?数レス前のことも覚えてないってお前頭おかしいのなw
>>16 >空母のコスパは最悪だ。だからメリット/デメリット、コスト、リスク全て勘案して、
>現マーク・エスパー長官が「空母2隻の早期退役で打撃群2個削減」を打ち出したわけだからね
日本は一つ譲り受けよう。
今から空母を持つ国が隣に居るのだから十分抑止力になるよ。
乗員は当面、日米半々にすればいい。
>>360 いせ、ひゅうが型を2〜3隻増やすのはええなあw
>>364 これは順当な案だよなあ
F-35Bの運用上の最大の問題は、単発機であるために必要な推力を得るためにエンジンが巨大で、
予備エンジンの輸送に差しさわりができていることw
なんとオスプレイの荷室に収まらず、はみ出てしまうために空輸できないのだw
>>366 真実?
お前がレッテル張りする負け犬ってだけの話だろw
で、どうなの?これが最後のチャンスだよ?
跪いて、許しを乞え、そうすれば万に一つ相手にしてもらえるかもしれんぞ?
おっと、もちろんF-35Cのエンジンの空輸もできないので、米海軍は今とても困っているw
>>370 そう思うやろ?w
オスプレイもF-35もサイズは規格化されているから、でかくすると今度はエレベーターに載らんのだw
>>368 読みてはどう思ってる。感じてるかねー。
ま、君の勝ちでもいいよ。
とことんやるとか言ってた馬鹿は逃げたか… 負け犬にチャンスをあげたのに、結局逃げてしまったのか…
>>372 はいはい、負け犬の遠吠え、ご苦労さん。
>>375 なら負け犬らしく、跪いて、許しを乞えよ
そうすれば考えてやらんでもないと何度も言ってるのにw
おまえみたいなレッテル張りでマウントを取る負け犬を相手にしてやるとw
開発中の韓国型軽空母なら中国やアメリカの空母くらい蹴散らせる 日本はふるえてまて くそジャップ
>>376 そう、詰んでるんだよw
だから、F-35のエンジンを選定した段階で間違ってしまったんだわw
アメリカも中国も似ていらっしゃるわけね アメリカの民主主義もwhat's going onって感じだけれども 中国も民主化しないといけないわけなのよ アメリカと中国を足して割った感じがちょうど良いわけよ 中国には民主主義があったほうが良い。アメリカはへんてこな無責任な自由が蔓延しまくっているわけでしょう
中国は民主主義であれば、これだけコロナが広がらなかっただろうし、 アメリカはもうなんか中国みたいだと、もうコロナなのにデモで拡散させている人らとか、 ノーマスクの人らを取り締まれてちょうど良いわけでしょう 「何が自由だ!こんな自由があるか!バカヤロウ!」じゃないけれどもね
>>375 やるならやると言っておきながら結局なーんも言い返してこないのかw
これで確定したね、お前が口だけのマウント野郎だってw
もう最後のチャンスは与えた、せいぜい口だけ達者に生きて行けよw
お互いに良いと思われるところは学んでいかれるのが一番だろうと思うのよ 日本も、やはり自由と言うのは秩序ありきではないか?と思ったり、 民主主義がなくっても、これだけの事が起これば大変だなとか思ったりしているのよ
戦時になれば機雷まかれて港から出てこれないからねえ 結局役立たずで終わる
>>7 同じ事思ってて草
海っていうより泥水やんw
私の中ではね、頭の中で中国は父親のようであり、アメリカは母親のような要素があるのかと思ってね まあ父親だと「なにをやっている!バカモンが!」って感じで行き過ぎるとこれもね それで母親だと「私はこういったのに!どうしてあなたはそうしてくれないのッ!」とか 「もっとこうして頂戴!」って感じでしょう。これもまた行き過ぎるとね・・ (あくまでも典型的なお話ですべてに当てはまるわけではない) だから両方の要素を備えて、バランスよく運営するのが良いのだろうなと思っていたのね
まあ大変ではあるのよ だけど昨今はこれはこれで上手くやればバランスが取れているのかなーと思ったりするのね だけどもアメリカも中国もどこもそうだろうけれども、こういう出費は痛いでしょうね 特にコロナだもの
しかも出費だけではないのよ。昨今はどこも少子化だからね
まあね、いくら人口が多いとは言えども、一族が絶える事もあるくらいで、 我が家には女の子がなどと言っても、Y遺伝子は父親→息子にしか受け継がれないわけでしょう しかも長男ともなるとね・・。長男というのは一番優秀だというじゃない なかなかそういう事を考えるとどこもかしこも無駄な出費のようにも思えない事もないのよね
チャイナの戦闘機は思いっきり仰角とって水平飛行する〜♪
やはりね、Y遺伝子なんて〜とか浅はかな極左が言うのだけれども そんなことは無いんじゃないかしらね? しかも長男が大体優秀というのは誠なりとは思う事もあるのよ 皇室とか王室を見ていたらね
>>1 ニュースの目線が完全に中国側でクソワロタw
ひゅうがのエレベーターにはF35乗るの?乗るんならひゅうがで洋上整備するとか、 空中給油はオスプレイで出来るから後は早期警戒機の問題だね。
そういう遺伝子の事が色々と知られてくる前から、統計的に こうだろうああだろうというのがあったのに、今じゃ、伝統を大事にしない民主主義で わけのわからないのが沢山出てきてY遺伝子でなくっても良いとか言っているから 終わりそうな王室もあったりするわけでしょう 私はね、本当に伝統の事に関しては、そう庶民がいじくりまわせるような 代物ではないと思うんだけれども、なかなか今の民主主義というのはねぇ・・ まあでも独裁もこれだけのカオスを招くものだから、二つを足して割ったのが 理想的だと思うのよ
>>6 ジャンプ台型はかっこ悪い。。。
いかにも技術がなくて先端を上に向けましたってイメージ
うーんひゅうが型は何か他に使いたいらしい、ひゅうが型のが艦形的には好きなんだけどなあ
中国の空母って全く脅威を感じない エンジン抜かれて鉄屑廃棄空母をロシアから購入したのをドイツの高出力民生エンジン付けただけでしょ? 実戦は無理で、離発着する為のただの練習艦 しかも発艦はエンジンの出力不足で向かい風が無いと無理なんでしょ?
>>377 なにマウントとってんだ?カス?
>>382 ほれっ
口、返して来いよ。小童。
>>377 オマエみたいな小童は、自分のレスを読み返して
恥ずかしさで死ぬんだろうな。つか恥も感じれない
朝鮮人か?おまえは。まあ、何にしろ死んだ方が
いいぞオマエ。死ねよ。生きててもつまんねーだろ。
オマエはさ。
>>1 戦闘機乗せても、空荷でなんとか離陸して、着艦も、空母全力疾走でギリギリ着艦できる程度。
VSTOL機の戦闘機が無い限り、無意味な空母だわ。
南沙の基地は通常爆撃で損傷が出たら修理に時間がかかるハリボテ まともな港がないシナでは空母を持つ意味はないな
>>57 この人、チャイナ脅威、侮るなで暴れてるいつもの人な気がする
>>365 いずも型より高コストですけどね
通常の護衛艦としても運用できる装備を一式搭載しているので
>>410 ゴーストタウンになってる高層ビルと同じか
アレ、ライフラインや内装工事を中止して放置してるのもあるらしいね
中国って本気でアメリカと戦えるって思ってるのかな? どうみても勝負にならんと思うが・・・
>>414 「アメリカとやって世界の覇権を握るぞ〜! それ楽しみにして、我におとなしく従ってね」
と吹いとかないと習近平の首がやばいんでしょ
早く国産空母の「しょうかく」「ずいかく」を見たいなw
>>408 ところどころ間違ってない所もあるのだが、概ね金棒引きの類いの言動だな。
>>1 たかが二隻でいったい何が出来るんだ?
軽空母に転用可能な護衛艦だけでも、日本に何隻あるか分かってる?
アメリカにしても日本以上の空母があるし、お前らの偽空母とか単なる張りぼてだろ
>>419 何回も言うが戦争は数
太平洋戦争からいい加減学べよ…
>>420 だからたった二隻しか空母を持ってない支那は確実に負けるって事だろ
アホなのか?お前
>>421 そのご自慢のヘリ空母は改装すらすんでないし載せる戦闘機すら調達途中やろ…
>>420 遠洋でも塵芥・・・もとい人海戦術で戦う
中華流陸式海軍か
物資を担いだ兵隊が海上を歩いて
前線に辿り着ければ勝てるんじゃねw
>>420 インド・南シナ海・東シナ海と目と鼻の先にアメリカ軍展開されてるのに数も糞もあるかよ
開戦したら即本丸叩かれて終わるわ
太平洋戦争から学べってどんだけ時代錯誤なんだ?
>>422 ロシアの空母と艦載機を朴ったはいいが
ロシアと同じく、艦載機を持て余してる
陸式海軍が何だって?
>>424 つーか、米軍みたいに大量の補給艦と
それなりの規模と数の補給拠点を設けないと
大食いの空母戦闘群を常時、戦闘体制を維持出来んのが
理解出来んと思う
その補給拠点にしても岩礁を埋め立てて
それっぽいものを構築するまでは考えられるが、
その拠点を戦時に維持出来るかどうかまでは考えきれてない
陸式海軍なんだよな
あれ?普通は一隻はメンテ、一隻は訓練航海のローテーションじゃないの?
>>426 「太平洋を分割統治しよう」って発想がもう陸の考え方。
あと、海軍基地を借金のカタにカツアゲして整備するって考え方も前近代的。
中国の軍人が泣きながらインドとの国境へ向かってる映像見て感動したわwwwアイツらも負けると内心思ってるんだな
>>57 空自が将来、小笠原までスクランブルした際に帰りの燃料がないので
一時的に降りるのがいずもの甲板だという話を某元海将がしていたな
海自は背中を貸すだけだって
>>434 中国は金魚の糞
韓国は糞にタカる糞バエだろ!
無知蒙昧な支那人ビビらせるなら潜水艦より空母だろう
>>414 一応30年後に追いつくことを目標だと発表している
今はアメリカに勝てないのは中国自身が認めているよ
>>420 日本がアメリカと大英帝国相手に太平洋で壮絶な戦いをしてた間、
中共は各地の地主殺して奪った富をバラ撒いて、味方のはずの国民党の支配地をしこしこ削ってたよなw
米中和解して連合軍作って日本征伐してほしい 世界二大国軍に攻撃されてボロボロなる日本みたい 1945をもう一度やれ
>>439 結局アメリカ様の力でも借りてこないと、日本と戦うこともできんわけやんw
>>437 あ
無理
戦力さえ整えたら戦に勝てる道理は無い
支那人とね…チョーセンジンは民族性から戦闘にゃ向いてないんだよ。だから開戦早々脱糞して脱走ってなパターンが多すぎる
浅田次郎の随筆にも使い物にならないチョーセンジンのエピソードがあるくらいだ
>>1 日清戦争の時の定遠、鎮遠みたいにまたフルボッコにしようやwww
>>442 いちいち無知を誤魔化すために
キモいレスしなくて良いよ
戦力整ったらどちらが勝つかなんて何も言ってないのに
本当に気持ち悪いな
>>409 対空ミサイルやら魚雷が必要なのか如何か分からんけど、ひゅうが型はいずも型のように中途半端に大きくない、対潜に特化したヘリ空母は有用だわな。
いずも型の空母化も良いが、空母は如何せなら最初から5〜6万トンの本格的な軽空母にすべきだった。F35を二個飛行隊、予備を含めて20機以上積める奴。何か海自は世論やら東亜の目を気にしてか何もかも小出し、税金の無駄遣いやってる気がする。
>>442 兵隊さんには自己犠牲精神と行かずとも最低限責任感は不可欠だよな。自己中最優先なら開戦早々アイゴーになる。
戦死なんて自己中にとって最悪の敵だもんな。自己中=自分の命より大事なものはない。セオウル号のセンッチョさんに戦争なんてとても無理。
>>445 有事になれば港に引き籠るからそうはならない。日本の潜水艦がうようよいるところに出られるかよ。
>>428 大体は2隻のローテーション。ただ、メンテとメンテ開け訓練はずっとやっているわけではないので、就役期間中2隻が稼働している期間が大半になる。
アメリカの場合、3隻目は撃沈されても即座に戦力を再投入するための予備。
>>446 運用経験抜きで、いきなりドゴールとか
昔のミッドウェー並みの空母か
今でこそ中国は完全に敵に回ってくれたが
それ以前のパンダハガー時代のアメリカからでは
技術供与は無理だったろうな
優先順位としてもMDのためのイージス艦の整備が優先だったしな
アメリカ2個空母群が南シナ海にいた時は何していたんだ いなくなってからコソコソ出てきたのかw
>>445 こんなの入手するくらいなら
アメリカの退役艦の方がマシだと思うが・・・
別に空母が戦う訳でも無いのに えらい騒ぎやな 問題は防御力と戦闘機の性能と運用システム
こけおどしや恫喝が得意な中国の空母なんてただのお飾り 実戦には何の役にも立ちゃしない
空母なんて、政治家の外交アイテムにすぎん しかも中小国イジメのためのアイテム アメリカだって、中国と戦争する際に空母がファーストデイ・アタックに使われることなど 考えてないだろう。空母打撃群に役割があるとすれば、囮役以外無い ファーストデイ・アタックは十中八九、無人機、B2、原潜からのトマホーク 洋上の位置が簡単に特定される艦隊など、危なくて使えん
>>1 ウクライナのポンコツとそのコピーで何するつもりだ?
レーガン一隻でおつりがくるわw
空母としては二流でも戦力の陸揚げ艦(強襲揚陸艦の意味ではない)として使えば手強い 何処の国でも空母のロジスティクス能力は強大だ アメリカの原子力空母だって、艦載機を全て陸上に降ろして、艦載機ゼロのまま ひたすら戦力をヘリで陸揚げするのに使ってたこともある
>空母2隻で海軍力を誇示 燃料たくさん使うんじゃない?倹約しなくちゃだ……。
厄介なことに中国が空母持つから日本も空母をなんて言う人もいる ジャンケンでパー出す相手に後出しでパー出すバカがどこにいる
長距離対艦ミサイルも目に見える兵器 ニッポンの政治家は保有することに喜びを隠しきれないだろう だが純軍事的には潜水艦の魚雷の方が効果大 対艦ミサイルは弱点が目白押しで、対策を取ることもハード・ソフトとも可能 だが魚雷を確実に防ぐ方法は未だに無い(対魚雷魚雷もアテにはならない)上に 同炸薬量で運動エネルギーが格段に高い対艦ミサイルに比しても、魚雷の破壊力は数倍〜十数倍だ 潜水艦が潜む海域にノコノコと人民軍の空母など出てこれるはずもない そもそも人民軍の対潜能力、潜水艦の能力は日本に比しても遙かに劣る 原潜の潜在ポテンシャルを活かしてないし、そもそも人民軍は魚雷ですら試行錯誤中 ディーゼル潜相手でも対潜で勝てはしない 人民軍の主力が空母だというなら、その圧力を減殺するのに(魚雷1発で空母を轟沈させられる)潜水艦に 資金を重点的に投じないのは理解に苦しむ。空母保有など論外 限られた予算を有効なアセットに投じるのが賢い政治家というものだろうに ・・・・所詮はニッポンの政治家は愚か、ということか(アメリカの政治家と変わりはしない) 目に見える兵器でないと票に結びつかないというのだろう 空母保有で得票を嵩上げできるとソロバン弾いてるのだろうな
遼寧って、鈍足すぎて洋上を動く標的なんだろ。 そういやすべり台はどうなったw
>>464 機関を改良して30ノット近く出せる様になったらしいぞ!
>>463 潜水艦でJに勝てる国世界中のどこにもねーんだがマジで。
>1 >400-600 俺 「>1自公アベスタンノミクス朝日本幕府は、 今すぐ、安保法制 有事法制 ジェイアラート全開 国際治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使、スパイ厳罰法の、特定秘密保護法や、 対テロ準備法などでの、支那、チョン、イランなどの、スパイ>1を、 エジプト、トルコ、パキスタン、ベトナム戦争時の、旧南ベトナム。 タイ、フイリピン、コロンビア スリランカ ラノベアニメ >1-10とある の学園都市。 小説 応化戦争記 ハルビンカフェの、GTA-Japan- ここらあたりみたいに、いまから、陸海空自衛隊の、市街地への空爆、 市街地での銃撃戦が当たり前の、 日本内戦覚悟で、今すぐ、武力駆除しよーぜ!」 >1自公アベスタンノミクス朝日本幕府 「地価 株価、日本国債が、ドミノ大暴落、 テラ ガラ、 日本国債金利テラ上昇、ギガ増税へ。 スタフグレーション慢性的構造大不況激化、 狂乱物価 オイルショック ブラックアウト、取り付け騒ぎ 預金封鎖のハイパー連鎖、絶対、いやああ!!」
今の海戦の主力は潜水艦だしな。 海自が作ってる最新型の護衛艦30FFMも対潜、機雷を重視してるしね。 今の中国海軍は潜水艦に無力だし、 こんなのは、ただの標的にしかならん。
>>439 コロナバラ撒いた支那に激オコのアメリカが、支那と仲良く日本に攻めて来ると本気で思ってんのか?
お前マジキチやな
アラビアンナイトにでてくる靴(反り返った爪先)みたいだねえ 訓練って、護衛艦隊引き連れるのかな?
>>420 意外と海自て一杯持ってんだなってオモタ
>>473 中国のは何かビックリドッキリヤラレ・メカって感じだな・・・w
支那は空母があっても艦載機とパイロットの目処が全く立ってないから 当分、空母は頭数に入れなくておkでしょう
空母は、空母戦力に無抵抗な弱小国の政治家への圧力としては最高の兵器 艦載機が10機しかないとしても、その10機を撃退できない国にとっては脅威の存在 だが対抗する術がある国の軍からすれば、空母などいい的だ それは米軍の原子力空母でも同じなんだよ だから現代の空母を評するなら、政治家の外交アイテム、政治家の玩具でしかない 相手国を叩くと言う意味なら、もっとコスパのいい兵器はあるし 現代では、たとえ常任理事国同士の戦闘となったとしても、双方の空母艦隊による 海上決戦など起こりえないので無意味な兵器だ(いつまでWW2の気分なの?w) 戦争は相手国の首都を直撃、ないし相手国の首班を倒せば勝つ、という至極当たり前な事を思えば 空母など無用とわかるだろう
実際のところ、アメリカの政治家にとっては空母は戦争の道具というより 大統領選・知事選での集票効果の高い選挙アイテムだ ノーフォーク軍港のあるバージニア州はスイングステートで、空母をバージニアに集結させれば 大きな票田になる 空母1隻あたり有権者は6000人 6隻を母港とするので36000人に家族両親を合わせれば 20万人にもなる 打撃群の艦艇将兵にその親族までカウントすればどうなるか 人口800万足らずの同州にとって如何に大きな数字かわかるだろう これこそ空母を賛美し維持しようとする真の狙いなのだ
ウクライナの中古と性能の低い新空母 さすがに潜水艦で一瞬で撃沈される チャイナ空母はトイレに浄化装置がなく海に垂れ流しなので 海洋汚染もする 良い所ない
今度は台湾の市街戦を想定した演習の映像を流したか。 香港同様に台湾人も絶滅されるに違いないな、女子供まで皆殺しにして中国本土から移住させるに違いない。
【虎△丿△門■二〇ュ〇―〇ス】●9/28(月)田北×石平×一平 ・菅首相 国連総会で初演説 ・菅首相と習主席が初電話会談 ・中国外相 訪日し茂木外相と会談の見通し ・インド太平洋構想で協力 日印首相が電話会談 ・五輪簡素化52項目で合意 ・月曜コーナー「CHA中央情報局」 ・米軍の台湾駐留を提案 軍事誌に論文 ・最高裁判事に保守派指名 米大統領 ■YouTube / Nico生 / Fresh! 月〜金8時
これに対抗して日本も空母をなんて国士様がいるけど、ジャンケンでパー出す相手にパーで対抗するバカがいるかw 素直にチョキ出せばいいんよ 日本のチョキに対抗できるグーをあいつらほとんど持ってないんだからw
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241212123434このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1600955744/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【米中対立】中国海軍空母「遼寧」と「山東」2隻「初の同時期訓練」海軍力を誇示してけん制するねらい 共産党系メディア[9/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・【野心丸出し】安倍首相辞任、中国共産党系メディア「日米を離間させ、日本を取り込め!」 [08/30] [新種のホケモン★] ・【三峡ダム】“危険水位”の中国・三峡ダム、共産党系メディアも一面で報じる事態 「水害が政治にも関わる状況に」 [8/26] [昆虫図鑑★] ・【軍事】中国海軍が退役軍人に招集令、南シナ海で戦争準備か―米華字メディア[7/13] ・【米中】アメリカ海軍空母に中国将軍ら4人が乗艦 [6/16] ・【歴史】2隻目の旧日本海軍空母「赤城」か「蒼龍」を発見か、故ポール・アレン氏の調査チーム…北太平洋ミッドウェー沖 ・【東アジア】準空母で南中国海を航行、米国よりも沈静化を恐れる日本 ・【中国海外留学生】アメリカで「借金踏み倒し=愛国活動」のありえない開き直り [6/1] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・【領海侵入】中国海軍のドンディアオ級情報収集艦が一時領海侵入 口永良部島周辺海域 海警行動は発令せず[6/15] ・【朝鮮日報】稲田氏の防衛相就任に不満の中国、南シナ海・東シナ海で同時に武力誇示[8/10] ・中国がオランダ非難、東シナ海で「他国の管轄下にある海空域で武力誇示した」[6/11] [ばーど★] ・【中国共産党系紙】 「国際社会はのぼせ上がった日本に冷や水浴びせる必要がある」 [06/26] [荒波φ★] ・【軍事】米韓両軍が上陸訓練公開…北朝鮮に進撃能力誇示 沖合に輸送艦「独島」や揚陸艦4隻が展開[4/3] ・【米中海軍】米軍艦、中国空母に接近 「対抗の決意」と共産党系紙 「同じ海域は偶然」「中国の空母整備が進めば偶然が増える」 [どこさ★] ・【中国憤死】米海軍駆逐艦、中国軍空母に近づいて記念撮影 [Felis silvestris catus★] ・中国海警局の船4隻が日本の領海に侵入 官邸が対策室 ・中国海警局の船2隻、鹿児島沖の領海に5時間半侵入 ・【NHK】尖閣沖 中国海警局の船2隻 接続水域から出る[2/16] ・【沖縄】尖閣沖 中国海警局の船4隻が接続水域出る 9:30確認 ・【尖閣諸島】 尖閣諸島沖で日本の領海に侵入 中国海警局の4隻 ・【沖縄】中国海警局の船4隻が領海侵入 政府が官邸対策室設置[8/25] ・【尖閣諸島/沖合】中国海警局の船 尖閣諸島沖で一時領海侵入[9/21] ・海自トップが5年ぶり訪中へ 中国海軍行事に参加 自衛艦も派遣 ・【南シナ海問題】中国は南中国海仲裁案の裁定を受け入れず 認めない[05/07] ・【尖閣】加藤長官「誠に遺憾」 中国海警船領海侵入で[06/16] [シャチ★] ・【NHKニュース】尖閣諸島沖 中国海警局の船3隻が接続水域に入る[18/03/23] ・中国海警局、尖閣周辺で日本の漁船に警告「日本がとやかく言う権利ない」 [ばーど★] ・フィリピン共和国の南中国海仲裁裁判所による裁判判断に関する中華人民共和国外交部の声明 ・【動画あり】中国海軍が「電子妨害とドローン群のハイブリッド戦」を模索していることが判明【代理】 ・中国海警と韓国海洋警察庁が共同で海上パトロールを開始! 日本だけまた仲間外れへwww ・「中国海警局は常識がゼロ」 南シナ海でフィリピン軍の食料を強奪 [6/5] [昆虫図鑑★] ・尖閣の中国海警局巡視船、中国海軍にガチガチに守られていることが判明 w w 自衛隊の護衛艦を牽制 ・イージス艦は商船とぶつかっただけで半壊する←中国海軍の体当たり戦法って実は超有効なんじゃね? ・【日中】中国海警船、2日連続で尖閣沖に、中国紙は「日本が理不尽な警告」[01/18] ・【新華社】中国海軍の航空隊が日本海で艦艇・航空機訓練、「特定の国を標的にしたものではない」[1/11] ・【NHK】尖閣沖に中国海警局の船「官邸対策室」が情報収集と警戒監視 [08/17] [新種のホケモン★] ・【四国沖】対潜水艦戦訓練実施へ=中国海軍念頭に探知・追尾連携か−日米〔米軍・自衛隊〕[2/12] ・【軍事】日本が恐れる海軍に中国は含まれていない=「中国海軍は中国人に見せるためのものだからな」[6/17] ・【準軍事組織】 中国海警、北太平洋に艦船派遣 海洋覇権へ重層的態勢[07/19] [LingLing★] ・【領海侵入】海保予算も27年度に1・4倍に…中国海警船の武装化で尖閣情勢が「一層緊迫化」 [家カエル★] ・【中国】中国海警の弱点は訓練不足!?日本の情報機関の指摘に「なんてことだ、見破られている」「尖閣で毎日訓練しないと」―中国ネット ・【南シナ海問題】中国海軍軍事学術研究所の張軍社研究員「西側諸国のフォロワーが、悲惨な結果を招く」[7/20] ・【中国海上ミンビン部隊】「中共ウイルス肺炎を悪用」米国務省、中国を批判 ベトナム漁船沈没事件に憂慮[4/7] ・【国防】緊迫する尖閣、消えた日本漁船 漁師悲鳴「怖くて行けない。中国海警艦が1時間も追いかけてくる」[1/27] ・【尖閣問題】小野寺防衛相「中国海軍艦の海自艦へのレーダー照射、極めて危険な行為で抗議」-別件で海自ヘリもレーザー照射受ける[02/05] ・【紅い南シナ海(番外編)】中国海洋戦略専門家のトシ・ヨシハラ氏「軍事拠点化は国際秩序への挑戦」「前線国家との連携強化を」[7/16] ・【中国】岸田政権に“脅し”か 中国海軍艦艇、領海侵入 日本海周辺空域に中露軍機4機「米の外交ボイコットで日本へ干渉」 [11/20] [新種のホケモン★] ・台湾総統選、与党の頼清徳氏勝利 初の同一政党3期政権[1/13] [首都圏の虎★] ・【米国】米コロラド州知事に初の同性愛公表男性が当選、米史上初 トランスジェンダー候補は敗北 ・【韓国】LGBTパレード、反対派の男性が人糞をなげつける…男性は韓国初の同性婚結婚式でも同様の行為で逮捕・有罪判決[07/06] ・【中国メディア】韓国大統領は危険な職業[01/18] ・【韓国】平和の少女像撤去、日本メディアが批判 ・【衆院選】 韓国メディア 「安倍も小池も極右だ」 ・【中国】「すべての爆弾の母」を実験 国営メディア[1/5] ・【国際】海外メディア「米朝会談、最大の敗北者は文大統領」 ・【韓国】世界が一斉に評価も…平昌五輪をけなす日本メディア ・【北朝鮮メディア】韓日軍事情報協定の破棄要求[05/29] ・【ダム】「韓国は東南アジアで支持を失う」―米華字メディア ・【中国】カナダ人など2人に死刑判決 メディア報道[5/1] ・【軍事】米爆撃機、朝鮮半島出動へ=韓国メディア[9/12] ・【中国メディア】あの日から韓国企業は笑えなくなった[08/18] ・【中国】日本の食品はなぜ世界で人気なのか―中国メディア ・【北朝鮮メディア】韓国に「行動で真心見せるべき」[4/30] ・【北朝鮮】死亡した米学生への拷問を否定 国営メディア[06/23] ・【韓国】平昌五輪のメディア説明会開幕 組織委が成功を約束[11/08] ・【話題】韓国人気コメディアン 京都・ウトロの記念館建設へ寄付 ・【韓国】 中国で反韓感情が高まる・・・嫌韓をあおる中国の個人メディア
05:00:58 up 32 days, 6:04, 0 users, load average: 91.87, 82.54, 86.35
in 1.7664918899536 sec
@1.7664918899536@0b7 on 021419